2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110 part31【CC110】

1 :774RR:2016/07/01(金) 11:50:42.82 ID:Vz9Hz3Jv.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>980で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110 part30【CC110】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464952589/

785 :774RR:2016/07/27(水) 21:43:16.77 ID:lCvQz+uY.net
>>784
余裕じゃない、軽トラのでも手で入るからね

786 :774RR:2016/07/27(水) 21:45:52.27 ID:3GMNjMZJ.net
やはり余裕じゃないのか 無理と思った

787 :774RR:2016/07/28(木) 04:47:58.46 ID:FcuCSlhA.net
>>772
エンジンオイルはタイヤ劣化させるからすぐに洗い流す様に
と釣られてみる

788 :774RR:2016/07/28(木) 06:42:45.05 ID:RtVD3kRY.net
クロスカブ
将来絶版になったら価値上がるかな?
仮に上がってもたかがしれてるか…

789 :774RR:2016/07/28(木) 07:33:34.45 ID:zOM53xLW.net
クロスカブって世界共通プラットフォームのJA10でパーツ組み合わせただけだし
後々価値が上がるような種類のバイクじゃないと思うよ

790 :774RR:2016/07/28(木) 07:48:01.57 ID:RtVD3kRY.net
>>789
thx なるほど言われてみたらそうかも

791 :774RR:2016/07/28(木) 09:15:30.66 ID:74tv/igd.net
ホンダがイスラム国に製造させたら最後のシナ製でプレミア付くんじゃねぇ?

で新しいのは自爆カブとかテロカブとか呼ばれて馬鹿にされると。

792 :774RR:2016/07/28(木) 09:30:02.80 ID:33P6O+Af.net
えっ

793 :774RR:2016/07/28(木) 09:53:07.40 ID:gpbGzxa3.net
相手にすんなって

794 :774RR:2016/07/28(木) 19:59:31.48 ID:/8jJFSSa.net
とりあえず買う買わないは別にして
2021年のCBS/ABS仕様まで持ち堪えて欲しい
累計何台売れてるんだろう

795 :774RR:2016/07/28(木) 21:29:19.04 ID:YrBeKVS0.net
>>791
タリバン御用達はすどにあるし、イスラム国もそれに倣う。新規とか無いから。

796 :774RR:2016/07/28(木) 23:17:04.00 ID:ywJ/nYhj.net
2週間くらい乗ってないな

797 :774RR:2016/07/29(金) 06:11:35.88 ID:dwwroea3.net
逆に車の方乗らなくなったな
クロスカブ買う前は燃料代月2〜3万使ってたけど今1万円ぐらい
財布に優しいわ

798 :774RR:2016/07/29(金) 06:41:16.35 ID:2kIiJCzG.net
>>797
2-3万って仕事絡み?凄いな
マイ オデッセイは5km/L で埃かぶってる
軽とCCで数千円

799 :774RR:2016/07/29(金) 07:22:06.19 ID:dwwroea3.net
>>798
いや運転が好きなのと釣りで遠征に行ってたらコレぐらいの燃料代になるw

800 :774RR:2016/07/29(金) 08:09:53.17 ID:aPWgYxhh.net
だから部品が特別な物装備有る?
無いだろ。価格が高いだけで
プロのほうが豪華装備だろ
プロを17インチにして、
色変えてアップマフラーにして、
フラットな大型リアキャリアだけでよかっただろ

801 :774RR:2016/07/29(金) 08:20:28.07 ID:vPvVsshv.net
自分はそうしたの?

802 :774RR:2016/07/29(金) 08:59:32.90 ID:JbdZ3ZhG.net
プロスカブか

803 :774RR:2016/07/29(金) 09:11:41.20 ID:YW84ZkOu.net
人は人

804 :774RR:2016/07/29(金) 09:30:52.61 ID:xL+6g+Bg.net
人´・ω・`人

805 :774RR:2016/07/29(金) 09:39:29.19 ID:WeoBsy3J.net
わかったからクロスカブでハローワーク行ってこい
持ってないならチャリで行け

806 :774RR:2016/07/29(金) 10:01:12.35 ID:xL+6g+Bg.net
人´Д`゚人

807 :774RR:2016/07/29(金) 11:34:08.61 ID:7xXHCd5w.net
自分の理想をみんなの理想と思っちゃう奴ってしょうもないよな

808 :774RR:2016/07/29(金) 16:07:25.18 ID:kYipMMVA.net
障害者施設で19人殺した奴の妄想と>>800は同じレベルだな

809 :774RR:2016/07/29(金) 17:31:20.76 ID:NRFqZ2pY.net
あー
そうかも

810 :774RR:2016/07/29(金) 19:24:15.30 ID:BZUJWjyP.net
>>800
アッラーアクバル!!

811 :774RR:2016/07/29(金) 19:33:52.95 ID:xR+YfxhK.net
ジハード不可避

812 :774RR:2016/07/29(金) 19:48:02.42 ID:94V22QQk.net
カブプロ原理主義は恥ずかしいだけだなw

CCスレまで出て来てキチガイ認定受ける意味は誰にも分からない

813 :774RR:2016/07/30(土) 00:11:37.59 ID:fXDLdgqh.net
タイヤ何にしよう?
オススメ教えろ

814 :774RR:2016/07/30(土) 00:28:08.75 ID:c2d8h/No.net
Angel st

815 :774RR:2016/07/30(土) 09:19:52.63 ID:a39+nFSn.net
>>813
今のところ、3R、理由は現時点で一番安い。

816 :774RR:2016/07/30(土) 10:02:18.40 ID:oG5zXtCb.net
安さでタイヤ選ぶのはCCじゃないな

817 :774RR:2016/07/30(土) 10:02:38.27 ID:jdAbHllK.net
今から鹿島香取両神宮に向かいます

818 :774RR:2016/07/30(土) 10:19:08.15 ID:qZAv8vfq.net
チェンシンが減らない事にはうちにあるM35一本、FB3二本が使えない

819 :774RR:2016/07/30(土) 10:44:25.70 ID:PfzwsGM2.net
夏休みだし日本一周してくるわ

820 :774RR:2016/07/30(土) 10:55:06.34 ID:jdAbHllK.net
>>819
裏山
ご安全に!

821 :774RR:2016/07/30(土) 12:36:29.70 ID:NKHv4RpS.net
>>819
行ってらっしゃい!お気をつけて。

822 :774RR:2016/07/30(土) 14:09:51.11 ID:jdAbHllK.net
鹿島神宮なう
香取神宮行って帰るお

823 :774RR:2016/07/30(土) 14:46:27.02 ID:kYRvxjSa.net
>>822
関東?干上がらないように

824 :774RR:2016/07/30(土) 15:24:52.59 ID:jdAbHllK.net
>>823
とりあえず歩いてたら腕が汗でヌルテカになった(;´Д`)

825 :774RR:2016/07/30(土) 15:47:27.45 ID:m+miYHpi.net
>>824
アームカバーか冷感コンプレッション着てないとは…時代遅れの爺さんだな
死ぬなよ

826 :774RR:2016/07/30(土) 16:23:16.77 ID:jdAbHllK.net
>>825
まだ20代だよw
それに、境内を歩くのにアームカバーはないだろ(;´Д`)

827 :774RR:2016/07/30(土) 16:28:13.62 ID:oG5zXtCb.net
アームカバーはないよなw

828 :774RR:2016/07/30(土) 16:28:35.50 ID:m+miYHpi.net
え?不謹慎とかそういうの?そうでなければ散歩レベルでも涼しいのに。不謹慎とかそういうのだったらまぁアレだ強制する気はない。20代の汁汗かいてくれ

829 :774RR:2016/07/30(土) 17:17:33.06 ID:oG5zXtCb.net
普通に上着着ますw

830 :774RR:2016/07/30(土) 18:08:16.50 ID:jdAbHllK.net
>>828
不謹慎とかじゃないけど、パンピーの服装で歩きたいです(;´Д`)

831 :774RR:2016/07/30(土) 18:12:33.57 ID:WBUhB8Ii.net
はっきり言ってやれよ。ダサいって。
みっともないってw

832 :774RR:2016/07/30(土) 18:22:09.54 ID:4XxPtqrw.net
アームカバー教、なかなか過激派だな

833 :774RR:2016/07/30(土) 18:46:18.74 ID:/8Y/6UGV.net
まぁブラしてる野郎も居るからな。
ピチモコ冷感野郎もいいさ。

押しつけなければな…

834 :774RR:2016/07/30(土) 19:20:50.83 ID:oG5zXtCb.net
アームカバーは自転車の前後に子供乗せて買い物に行くママ達のものさw

835 :774RR:2016/07/30(土) 19:27:30.23 ID:p/paphey.net
カバーって歩く程度でも涼しいのか。試してみよう

836 :774RR:2016/07/30(土) 19:43:35.94 ID:3NtE9f6I.net
ロードバイク乗りとかも夏場はアームカバーだよ
>>831みたいに強烈に忌避するほどのものかな?

自分もバイク降りてお店に入るときとかは外すけどね

837 :774RR:2016/07/30(土) 20:09:32.61 ID:nxMPWv+y.net
荒らしに反応したら負け

838 :774RR:2016/07/30(土) 20:41:58.19 ID:90kSzaDL.net
うむ

839 :774RR:2016/07/30(土) 21:00:21.34 ID:WBUhB8Ii.net
おいおい、気に入らない意見は荒らし認定って、小学校かよ、ここは。
もしくは女だらけなのか?

840 :774RR:2016/07/30(土) 21:22:18.10 ID:oG5zXtCb.net
 
>もしくは女だらけなのか?
やはり程度の低い部類だったぜ
 

841 :774RR:2016/07/30(土) 21:25:49.62 ID:WBUhB8Ii.net
>>834
>>840
なんだお前

842 :774RR:2016/07/30(土) 22:07:21.96 ID:jdAbHllK.net
そういえば、高効率バルブに変えたんだけどマルチリフレクターの方が合ってるのかな?
円周上にわっかみたいになってる

843 :774RR:2016/07/30(土) 23:18:30.56 ID:YsaJ+5DS.net
メットが臭いんだけど取り外し出来ない部分も洗いたい
連れはタオルと同じで酸素系の漂白剤が良いと言うんだけど皆どうしてる?

844 :774RR:2016/07/30(土) 23:44:40.26 ID:PfzwsGM2.net
ファブリーズと天日干し

845 :774RR:2016/07/31(日) 00:37:52.64 ID:igQPQLms.net
もうねママンレモンかシャンプー使って洗って、浴槽にドップリ浸けて洗い流したらどう?
失敗したら買い換えればいいじゃん。かぶると頭にニオイが移るメットなんて害毒と言ってもいいレベルだろ?

846 :774RR:2016/07/31(日) 05:28:33.02 ID:ntf4wRoJ.net
>>843
丸洗いでも脱着タイプでも
顆粒の酸素系漂白剤と必ずお湯でやると良い
あご紐も漬け込んで1時間も浸せば十分
あとはシャワーですすぎバスタオルで拭き取り干すだけ
雑菌臭なら完全に取れるし生乾き臭も取れる

847 :774RR:2016/07/31(日) 05:56:20.09 ID:ntf4wRoJ.net
理由はわからないが液体タイプではダメ

848 :774RR:2016/07/31(日) 06:44:33.83 ID:6aDGixgH.net
メットにも寿命と言うものがある
IHIのガスタービン部門では、作業ヘルメットを経年変化で強度が落ちるため
2年でハンマーで叩き割っている
ヘルメットの寿命で検索してから結論を出す方がよろしいかと。

849 :774RR:2016/07/31(日) 06:59:08.19 ID:uEUvCMAK.net
>>848
作業用はただのプラだからその程度なのかね?メットの寿命って昔から荒れるよね(笑)

850 :774RR:2016/07/31(日) 07:23:13.98 ID:0OFlrmgp.net
>>849
もともとバイク用も2,3年しか強度が保てないよね

851 :774RR:2016/07/31(日) 07:28:54.65 ID:uEUvCMAK.net
机上の空論だけど※ただしバイク用もただのプラ製で転倒他無し
1日7h使用×20日×241日×2年=67480時間。
ざっとバイク換算で1日通勤2h、他10h/週としてざっくり6年分

紫外線曝露とか無視した机上の空論だけど自分なら作業用メットは1年にしたい。
自分は浮気性で、(早く買い換えたい>安全性確保)という理由で良く買い換えて
バイクのメットは2年経てば飽き飽きだけど(笑)

>>850
どうだろう?そう言われてるけどメーカー推奨3年でバッファとって5年云々
高速走るバイクと原付を同時に語るな云々荒れる荒れる(笑)

852 :774RR:2016/07/31(日) 07:37:09.46 ID:97r1rjaQ.net
>>851
使わずとも劣化は進む

853 :774RR:2016/07/31(日) 07:43:56.39 ID:uEUvCMAK.net
>>852
そういう意見もあるね
天気良いのでツーリング行ってくるよ。紫外線曝露してくる

854 :774RR:2016/07/31(日) 08:39:31.74 ID:GdyKkD77.net
3択ですどれか1つ選べ
新品半ヘル1980円
30年落ちAraiフルフェ
10年落ちノーブランドフルフェ

855 :774RR:2016/07/31(日) 08:43:38.92 ID:42CPnqwf.net
>>853
目玉焼きになるぞ

856 :774RR:2016/07/31(日) 08:55:44.52 ID:GdyKkD77.net
彼はアームカバーか
長袖冷感シャツ着てるに違いない
濡らして走れば更にgood
ただメットの暑さはベンチ効いても無理

857 :774RR:2016/07/31(日) 09:37:41.13 ID:WMmgR+UE.net
走ってるときのゴォーッて風切り音が疲れるよなぁ。高いやつだとないらしいけど。

858 :774RR:2016/07/31(日) 09:38:33.42 ID:7qbw+M5o.net
>>854
ガッキー似の女子高生が30年間使い込んだAraiフルフェなら選ぼうと思ったけど、
30年経ったらババアだよな(´・ω・`)

859 :774RR:2016/07/31(日) 11:34:58.96 ID:ObtMYtgV.net
>>858
貴方もジジイか、もうお亡くなりになてるのでは

860 :774RR:2016/07/31(日) 13:39:02.73 ID:NJoWc0qJ.net
>>854
新品ジェットタイプ1980円125CC以下用 も入れてくれ。

861 :774RR:2016/07/31(日) 16:21:17.90 ID:GdyKkD77.net
>>857
Araiとかなら鳴らないけど無骨過ぎ
CCならポップな可愛いジェットが良い
飛ばさなければモーマンタイ @個人見解
>>858,854
却下です

862 :774RR:2016/07/31(日) 16:45:01.75 ID:qVTAiJzT.net
フルフェの閉塞感がダメで10年くらいジェットだったけど今は逆だな。フルフェじゃないと不安になった。
バイク事故の動画とか見まくったら好きとか嫌いとかじゃなく、顔面崩壊の恐怖症になったよw

863 :774RR:2016/07/31(日) 16:45:18.34 ID:MJe0fgYG.net
風巻き込んでメットが浮いちゃうジェットだけはゴメンだぞ

864 :774RR:2016/07/31(日) 16:46:16.66 ID:cowBDDVi.net
ビームスメガホンマフラー
やっぱり かなりの熱なんでしょうか?

865 :774RR:2016/07/31(日) 16:49:34.69 ID:qVTAiJzT.net
教習所でみる「これから何がおこるでしょうビデオ」みたいに、ライダー目線でひたすら動画を再生すると、予測運転の能力が向上するよ。
ガチで生身の人間が吹き飛び、血を流し、ホラー映画さながらのナマな動画。おすすめです。
ちな今はアライのQuantum-J。

866 :774RR:2016/07/31(日) 16:58:37.93 ID:GdyKkD77.net
高速乗る際は自分もAraiのフルフェ
だがCCは可愛いのが良い

867 :774RR:2016/07/31(日) 17:11:34.01 ID:49EIX5K0.net
>>863
そのまま飛んでいけば、速く着くよ

868 :774RR:2016/07/31(日) 17:19:08.27 ID:nawOG4eT.net
フルフェは…

o-o、
('A`)  メガネメガネ
ノ ノ)_

869 :774RR:2016/07/31(日) 17:29:38.85 ID:5hEw9ZeT.net
http://www.arai.co.jp/jpn/offtrial/tx3_t.htm

870 :774RR:2016/07/31(日) 17:32:11.37 ID:XLfFoNOj.net
イヤイヤ。これだよ
バイクパーツセンター バイクヘルメット オフロード シルバー 台湾製 L ( 59cm~60cm ) 7031 https://www.amazon.co.jp/dp/B00L14V0D0/ref=cm_sw_r_cp_tai_sDBNxbJCFMFGJ

871 :774RR:2016/07/31(日) 18:17:20.24 ID:UxJ8YcwV.net
俺もジェットだけど下から入ってくる風が嫌だからフルフェイスにしようかと思ってる

872 :774RR:2016/07/31(日) 18:28:14.21 ID:49EIX5K0.net
>>870
ハンマーですぐに割れそうなヘルメットだな

873 :774RR:2016/07/31(日) 18:33:45.27 ID:HsWy+Zxj.net
>>287
小さくし過ぎると、今度はチェーンに負担がいく。スプロケの歯にもだけも。

874 :774RR:2016/07/31(日) 19:38:10.72 ID:xeBwLxV7.net
>>843
それってメット消臭洗浄のデフォだよ。単に綺麗にするだけならシャンプーで洗うのも良いんだけどな。ジーニストなら当たり前

875 :774RR:2016/07/31(日) 21:45:26.76 ID:36OwWQeg.net
>>860
俺、それだわ。安売りで¥1.200だた。
なんも困らんから当分コレでいくw

876 :774RR:2016/07/31(日) 21:59:39.15 ID:F2pyJUG1.net
まあ死ぬまで困らんわな

877 :774RR:2016/07/31(日) 22:19:20.61 ID:VQzRWAFQ.net
事故ったら困るんじゃね?

878 :774RR:2016/07/31(日) 22:23:02.11 ID:36OwWQeg.net
つまりアライや昭栄のヘルメットだと事故っても困らんと?

一応規格も通ってるんだよ?

879 :774RR:2016/07/31(日) 22:25:58.30 ID:FGEfe7Vr.net
事故の程度によるんじゃね?

880 :774RR:2016/07/31(日) 22:34:32.50 ID:foFL0BsN.net
グダグダつまらん事を好きなのカブれ

881 :774RR:2016/08/01(月) 04:59:10.73 ID:LH1uYK5k.net
843だけどありがd
外したインナーを酸素系の漂白剤でお湯付けしたところ無臭仕様で良い感じ
メットは未だに乾いて無いが楽しみ

882 :774RR:2016/08/01(月) 08:08:45.05 ID:da4Pc9zS.net
普通の人はそこまでしなくても臭いとれるけどな

883 :774RR:2016/08/01(月) 08:58:28.54 ID:F8uwOUVP.net
>>881
どうなったか是非レポたのむ。

884 :774RR:2016/08/01(月) 09:11:38.25 ID:Z772X3VZ.net
昨日クロスカブ納車した新参です よろしく
カブはじめて乗るんだけどこれめっちゃハイギアだね スプロケ変えないとローギアが要らないレベル 15Tに変えたら乗りやすいのかな?
あとチェーンってノンシールだよね?チェーンカバーがダサいから外したいけど毎週チェーンルーブ入れなきゃいけなくなりそう
手が掛かりそうだけどとってもおもしろいバイクだねぇ

885 :774RR:2016/08/01(月) 09:15:57.21 ID:da4Pc9zS.net
レポ頼むって書いとるやろw
アスペかよw

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200