2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part25【LEAD】

1 :774RR:2016/07/01(金) 23:19:32.78 ID:R/G3difS.net
前スレ
【HONDA】リード125 part24【LEAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425004608/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

74 :774RR:2017/04/15(土) 21:57:54.38 ID:BNvwCeR9.net
>>73
え?エンジンはリードの方がいいんじゃないの?

75 :774RR:2017/04/18(火) 22:27:11.02 ID:MJWjeOsD.net
パワーもトルクもリードの方が上だな

76 :774RR:2017/04/19(水) 14:00:24.09 ID:4UsgJdun.net
リードにGIVIのBOXは加工なしで取り付けできますか?

77 :774RR:2017/04/19(水) 14:58:24.16 ID:My6YipQQ.net
はい

78 :774RR:2017/04/19(水) 23:57:33.29 ID:7wsxBh86.net
みなさんオイルは何入れてます?
指定は30番だったと思うけど、10w-40入れても問題ないかな?

79 :774RR:2017/04/20(木) 08:32:28.72 ID:3hWwy9x7.net
>>76
http://star.stzo.net/lead125/?page=givi
↑これ見てやればおk

80 :774RR:2017/04/20(木) 08:40:29.68 ID:EUwIXMF6.net
>>78
問題ないけど燃費が若干悪くなるよ

81 :774RR:2017/04/20(木) 09:22:33.45 ID:nlQVKoB1.net
スペマル入れてるけど問題茄子

82 :774RR:2017/04/22(土) 10:45:17.40 ID:Aqx75rit.net
125スクはよく高回転まで回すし、通勤、チョイ乗り、市街地走行のため
ストップ&ゴー多いだろうからエンジン保護という面では40の方が適していると思う
特に夏場は

83 :774RR:2017/04/23(日) 23:02:45.90 ID:/uFuLOrq.net
>>82
1割燃費悪くなる

84 :774RR:2017/05/13(土) 12:36:41.80 ID:z5bieCJ+.net
マイナーチェンジはスマートキーになるの?

85 :774RR:2017/05/13(土) 12:56:30.36 ID:it4p4kqk.net
いいなスマートキー

86 :774RR:2017/05/13(土) 18:38:12.02 ID:T0wWCT44.net
マジゴミ
要らね

87 :774RR:2017/05/17(水) 13:53:45.99 ID:/GLaN4YB.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

88 :774RR:2017/05/23(火) 20:44:20.21 ID:hrbdCyjr.net
質問です、、
愛車リード125ホワイトを資金的な問題で手放さなければならなくなりました…
女の私でも取り回しのしやすいできる子でした

昨年6月に購入して給油はまだたった2回
ほとんど走ってなく傷らしい傷もないきれいな車体です
どういう方法だと一番高く買い取ってもらえるでしょうか
偉い皆さん教えてください

89 :774RR:2017/05/23(火) 20:55:35.71 ID:EtrCDv9E.net
>>88
使用済みパンツをおまけにつける

90 :774RR:2017/05/23(火) 21:21:11.36 ID:hrbdCyjr.net
いやそれはご勘弁を…

91 :774RR:2017/05/23(火) 21:23:21.35 ID:K2QNN7LD.net
ヤフオクが一番高いんじゃないのかね

92 :774RR:2017/05/23(火) 22:20:29.60 ID:flRrdpmC.net
エロい皆さんが教えてあげなさいです

93 :774RR:2017/05/23(火) 22:21:45.62 ID:flRrdpmC.net
言い出しっぺ。ここで一句。
未使用Pかブロマイド付きとかいかがかな

94 :774RR:2017/05/23(火) 23:34:41.54 ID:XELS7J5q.net
本人の写真や着衣付けてヤフオクだろうな
下着は規約の問題がある

95 :774RR:2017/05/24(水) 01:54:19.03 ID:oTWBVyBh.net
>>88
関西なら欲しいな
現金のみか足がいるなら現金ちょい下げて今乗ってるスクーターつけるよ
gesa421@macr2.com

96 :774RR:2017/05/26(金) 14:25:39.86 ID:PjbZanbw.net
助けてください〜。
平成26年購入、ベトナム仕様リード125(NHX125)なのですが、フロントブレーキパッド交換で型番がわかりません。
近所のバイク屋が、さじなげました。

国内仕様買えばよかったか?
デメリットにはじめて気がつきました。

どなたか、ご教授ください。

97 :774RR:2017/05/27(土) 00:45:18.14 ID:MfTq14Gz.net
安心汁
最悪キャリパー交換すれば良いだけさ
ほら気分は晴れやかに

後は情報収集頑張れ
君が頑張った情報を報告してくれれば、他の誰かの助けに成るかも

98 :774RR:2017/05/27(土) 02:10:18.39 ID:kCVq/MHc.net
ベスラ公式サイトで検索したら簡単に見つかったけどこれじゃねえの
http://catalog.vesrah.co.jp/catalog/shape/SD-183.html

99 :774RR:2017/05/27(土) 12:26:05.63 ID:S+TQvEja.net
購入時の値段が安いので選んだんだな
購入した店に持って行くか赤男爵しかない

100 :774RR:2017/05/28(日) 16:28:42.15 ID:9bJ3afOR.net
新型リード125
https://www.youtube.com/watch?v=E9yPnI5FKgE
8月3日にインドネシアで発表か発売(日本ではその後)
馬力0.7馬力ダウン
燃費2.4%UP
メットINスペース0.5Lアップ
足元広くなってる
1kgダイエット
スマートキー(日本仕様は採用されるかはメーカー次第)
値段はまだ未定

101 :774RR:2017/05/29(月) 22:49:21.83 ID:VXhTIeAb.net
今度車体買うんだけどエンデュランスのキックペダルつけた人居る?
故障とか支障無い?
ギヤボックスに余計なもん付けるよりジャンプスターター用意した方が良い?

あと時々giviモノキー箱(別車種用で持ってるので)付けたいんだけどこんなん買わないと駄目?
ttp://item.rakuten.co.jp/zerocustom/w4-130731-020-000020

102 :774RR:2017/05/30(火) 09:19:27.35 ID:ZnMkw0Eg.net
>>101
純正OPならともかく社外品で使う事もない余計なモノ付けるぐらいなら、
モバブー買ってイングレスでもしてた方がいい

103 :774RR:2017/06/03(土) 15:24:46.25 ID:l0TnQD2P.net
新型いつから日本で販売するの?

104 :774RR:2017/06/03(土) 17:33:04.93 ID:iAN16/fg.net
20年後

105 :774RR:2017/06/03(土) 23:42:26.74 ID:KJJo5oLa.net
>>100
新型リードいいな。
これこそ通勤快速使用だな。
今の時代、やはりスマートキー採用して欲しい。

106 :774RR:2017/06/04(日) 02:58:52.30 ID:ONpyc1xr.net
国内の電波法に適合させたら可能
現に国内仕様でホンダからスマートキー採用してるバイク売ってるし
可能ではあるが

107 :774RR:2017/06/06(火) 12:20:43.41 ID:yIj5htVQ.net
メーカー「台数売れないのに、コストかかりますやん」

108 :774RR:2017/06/06(火) 14:31:56.48 ID:ujvkTcWj.net
リード150ccクラス出して欲しいは下道時間かかる
バイパス乗れると便利で時間短縮
高速道路?乗らねぇよwバイパスだよバイパス乗りたいのわ

109 :774RR:2017/06/06(火) 16:04:04.86 ID:pfRP5end.net
>>108
>>107
PCX150で我慢しろ

110 :774RR:2017/06/07(水) 14:28:36.22 ID:U4UZ/C56.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

111 :774RR:2017/06/14(水) 00:10:41.57 ID:B4LEDsXq.net
もうすぐ納車
雨降らないといいなぁ

112 :774RR:2017/06/14(水) 08:46:46.27 ID:QXB5C6Np.net
パーキングブレーキは付けて欲しかった
地味に便利なんだよな

113 :774RR:2017/06/14(水) 11:20:58.96 ID:IoZAt0ia.net
>>112
勾配のある信号待ちなんかで無精する時に重宝するな

114 :774RR:2017/06/14(水) 12:01:44.06 ID:+gFsMo8w.net
>>112
ADIOのヤツつけろよ

115 :774RR:2017/06/17(土) 14:10:12.94 ID:TFVxjFFo.net
新型SHモードに似てるな
SHモードで失敗したのにまた同じようなデザイン採用するとはバカじゃねえの?
スマートキーは嬉しいけどね

116 :774RR:2017/06/17(土) 15:12:21.21 ID:D5EiS0Sc.net
国内仕様時スマートキー採用するとは限らんよ

117 :774RR:2017/06/17(土) 17:23:17.00 ID:TFVxjFFo.net
スマートキーが付かなかったら全く魅力ないね
アドレスかベンリィの新型待ったほうがいいな

118 :774RR:2017/06/18(日) 16:08:02.70 ID:rKVFiN7W.net
国内の電波法に適応させれば可能
X−ADVみたいにね
国内仕様でスマートキー採用するか採用しないかはメーカー次第

119 :774RR:2017/06/18(日) 20:23:11.05 ID:ysW0sgD2.net
コストかかるようなことはしないだろ、今までも海外仕様ではキーレスあったけど
国内じゃ無しってあったし

120 :774RR:2017/06/18(日) 22:56:58.10 ID:bKm3z/Q5.net
スマートキーは毎日乗る通勤用スクーターにこそ必要なのにね。

121 :774RR:2017/06/19(月) 01:13:48.93 ID:XvIzZGs3.net
>>119
国内仕様でキーレス採用と不採用では値段はどれくらい違うのか知ってるの?

122 :774RR:2017/06/19(月) 08:46:05.55 ID:pT2iOvOr.net
>>121
採用時の価格が出ていないので、正式な価格差は不明

123 :774RR:2017/06/19(月) 12:27:50.03 ID:XvIzZGs3.net
個人的主観の考え方でコストつまり価格が上がるようなキーレスなんて国内仕様なんて採用しねぇよって事を言いたいんだな
フォルツァは海外仕様 国内仕様もキーレスなんだけど
http://www.honda.co.jp/FORZA/equip/smart/
これは価格など決まってるので分かりやすいのでは

124 :774RR:2017/06/19(月) 18:00:51.98 ID:SlRLr5f4.net
PCXにも付いてないだろ、リードに付くわけがない

125 :774RR:2017/06/19(月) 20:12:53.71 ID:eqoYGWMh.net
いやいやスマートキーは次の新型のセールスポイントだから採用されるでしょう
採用されなかったらアホンダラ

126 :774RR:2017/06/19(月) 22:46:11.38 ID:qSDnQhLH.net
いらんわ、オプションで2万くらいで設定すればいい

127 :774RR:2017/06/19(月) 22:49:27.57 ID:be9zRXgI.net
>>124
今現在のpcxにはな

128 :774RR:2017/06/20(火) 11:56:50.76 ID:JkEWmhE+.net
キーレスは選べる様にして欲しい

あんな電気無駄喰い機械付けたら、サンデーチョイ乗りライダーには100害有って一利なしだ
無用の長物

が、欲しい層が居るのも事実だから、選択制に

129 :774RR:2017/06/20(火) 11:57:47.05 ID:JkEWmhE+.net
それよりABSを2万円程度のオプション値上げ範囲で付けて欲しい

130 :774RR:2017/06/20(火) 14:03:46.55 ID:a2N6ZgET.net
>>128
そういう用途ならバッテリーレスのチョイノリでも乗れば?

131 :774RR:2017/06/20(火) 14:41:28.62 ID:04Nl+gku.net
>>130
ツマンネ

132 :774RR:2017/06/20(火) 17:48:11.33 ID:tdw241a3.net
>>100
ええやんなんぼなん

133 :774RR:2017/06/20(火) 18:29:03.78 ID:a2N6ZgET.net
新型はあまり売れないような気がする
デザインが女向けみたいでおっさんには似合わないし
メッキパーツも安っぽく見えるし

134 :774RR:2017/06/20(火) 19:24:08.98 ID:RB2yff1Y.net
足元広くして欲しいな

135 :774RR:2017/06/20(火) 21:57:33.30 ID:tdw241a3.net
>>133
新型楽しみにしてるぼくって異端児かな…

136 :774RR:2017/06/20(火) 22:42:34.57 ID:EyF+h67w.net
PCXの大きさにして足下が真っ平らのが良かった

137 :774RR:2017/06/21(水) 01:30:31.51 ID:SQQAfhFM.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

138 :774RR:2017/06/23(金) 17:16:21.45 ID:wG8mp117.net
今日、購入してしまった。納車は28日。楽しみだ。リアボックス付けて、自賠責5年、盗難保険2年で30万弱やったわ。ジェットヘルとU字ロックをつけて30万ポッキリにサービスしてもらいました。

139 :774RR:2017/06/23(金) 20:14:53.38 ID:sAIjdB+c.net
>>138
おめ!
いい色買ったな!

140 :774RR:2017/06/25(日) 01:29:37.82 ID:MTaa9LzF.net
>>100
この色は要らんなあ、ほんま女子用みたい
現行と同じ青出してほしい
スマートキー採用されなかったら買わんけど

141 :774RR:2017/06/26(月) 23:40:35.60 ID:6kc4FD2T.net
>>100
インドネシアじゃなくてベトだろ

142 :774RR:2017/06/27(火) 08:59:21.88 ID:/H7rGKTK.net
来月買おうかと思ってたけど、新型出るなら待とうかな
海外で8月だと日本はいつ頃になるものなんだ?さすがに同じ8月中はないか

143 :774RR:2017/06/27(火) 13:10:12.25 ID:hlBJJdBx.net
バーグマン200みたいに排ガスクリアたのはOKだが燃費悪くなるわ馬力落ちるわで魅力なくなった
新型リード125は現行より馬力落るけど その分燃費が良くなった事はいい

144 ::2017/07/03(月) 01:48:21.08 ID:nHelcqs/.net
分かってる限りで現行と新型を比較した時の長所、短所教えてください

145 :774RR:2017/07/03(月) 06:51:12.46 ID:3fhIReG9.net
>>100

146 :774RR:2017/07/03(月) 15:47:13.91 ID:Nrnnt0tn.net
>>100
これ

147 :774RR:2017/07/09(日) 06:49:10.94 ID:UjNzTl3p.net
もうそろそろバイク屋には新型リードの情報が入ってるだろうな
日本には いつ頃発売するとか

148 :sage:2017/07/09(日) 20:03:20.84 ID:FA0ZjNfD.net
マジかよ。ちょっと聞いてきてくれよ。俺は近くにないんだ

149 :774RR:2017/07/10(月) 11:19:06.74 ID:6LxiHere.net
150エンジン、スマートキー、ABS 標準装備で125の10万upでお願いします。

150 :774RR:2017/07/10(月) 12:33:24.99 ID:8o60QniC.net
 ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

151 :774RR:2017/07/13(木) 00:56:46.11 ID:QhRROK0P.net
https://youtu.be/PylouA1kcgI
ソースがないってコメントがチラホラ、実際はどうなんだろ

152 :774RR:2017/07/13(木) 01:49:17.87 ID:eYk3ebJE.net
>151
     *      *
  *  ウソでーす  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


ttp://siz-road.or.jp/sz/newsarchives/

伊豆スカイラインは二輪車も通常とおり通行できます

2017.07.12
. ...
伊豆スカイライン(全線)は、125cc超の二輪車は通常どおり通行できます。
(現在のところ二輪車通行禁止の予定はありません。)

引き続き交通ルール守り安全運転でお通り下さい。

153 :774RR:2017/07/13(木) 08:28:14.83 ID:rB4dMUy7.net
なにこいつきちがいやん

154 :774RR:2017/07/15(土) 05:50:24.06 ID:r5MdU5RR.net
これを知ってる人はオッサン
https://www.youtube.com/watch?v=Or8C0SJ0yhA

155 :774RR:2017/07/17(月) 01:22:31.96 ID:u510K5Ir.net
これ知ってる人はオッサン
https://youtu.be/DhJXm_DAydw

156 :774RR:2017/07/28(金) 05:25:05.30 ID:UCP3rNoC.net
https://hondaxemay.com.vn/san-pham/lead-125cc/

157 :774RR:2017/07/28(金) 07:02:52.41 ID:kix69phz.net
国内で小排気量のバイクでのホンダの動きは無い

158 :774RR:2017/07/28(金) 16:24:21.57 ID:p0FYx1qu.net
新型にABSが付くなら買いたい

159 :774RR:2017/07/28(金) 16:51:58.99 ID:+OEEZXED.net
>>158
コストアップ・重量アップだからあんまり魅力は感じないな

160 :774RR:2017/07/29(土) 17:34:29.53 ID:1XVBhyb5.net
Leadかpcxかで迷う
用途は街乗り買い物だからLeadなんだろうけど外観のよさと安定さがほしくもある

161 :774RR:2017/07/31(月) 09:21:00.24 ID:DrDGiO++.net
>>160
足元がフラット、ってのが重要かどうかで決めたらいいと思う
俺は股関節が悪いから乗り降りの際にフラットなのがとても助かる

162 :774RR:2017/07/31(月) 18:58:34.04 ID:5K/gpzrZ.net
18ロール入りトイレットペーパー3パック1組が、JOGの時は
足下に置けたのにLEAD125だと1パックしか置けない。
足下1パックGIVI箱に2パック入れて帰ってきた。

163 :774RR:2017/08/01(火) 07:06:01.91 ID:m3jaPMHj.net
>>160
ここくるとうざそうだからpcx買ってここから失せろ

164 :774RR:2017/08/01(火) 21:39:19.80 ID:WW11xiiF.net
家族4人のメシ作る母ちゃんとかなら、都市圏でも日々の買い物バイク!積載命!って分かるんだが、休日にちょっと買い物とか、仕事帰りの買い物で、トイレットペーパー1パックや、箱売り1ケースぐらいなら、フロアトンネルあるスクーターでも何とでもなる。

単身なら消費量も知れてるから、ペーパーとかは散歩ついでにドラッグストアなんかで買うし、飲料系の箱買いは、amazon とか使ったり、別になんでも原付に載せなくても良いし。

田舎になりゃ、もう車必須だろうから、ますます原2要らんだろうし。

何が何でもLEADじゃなきゃダメなやつなんて、かぎられてると思うがな。

165 :774RR:2017/08/03(木) 05:30:25.94 ID:otwL8BgJ.net
ノーマルWR 19gからの〜
15gにすると〜
https://www.youtube.com/watch?v=YmIxGdRM-UU
13g〜16gひとによってバラバラ

166 :774RR:2017/08/05(土) 18:30:33.53 ID:PrnyVIY8.net
キーレスってそんなにバッテリー喰うの?

167 :774RR:2017/08/05(土) 19:46:19.82 ID:lRUh+Pme.net
そらしょっちゅう乗らなかん

168 :774RR:2017/08/06(日) 09:44:05.14 ID:azDnFrfl.net
どのバイクも乗らなかったら上がるけどな

169 :774RR:2017/08/06(日) 14:41:28.25 ID:WNfrGEEN.net
よりバッテリー上がりを促進するのは間違いない

170 :774RR:2017/08/06(日) 23:08:17.87 ID:wiKziMnS.net
イモビアラームも2週間動かさなかったら自動的にoffにされちゃうよな。

171 :774RR:2017/08/06(日) 23:25:28.29 ID:Y0le7Ueu.net
リードにイモビアラームはいらんやろ!

172 :774RR:2017/08/07(月) 00:17:46.51 ID:ON3awQmP.net
お前にはイモビアラームなんて贅沢品は必要ねぇよ

173 :774RR:2017/08/07(月) 13:28:38.28 ID:EF6DcccB.net
イモビなんていらんやろ。繁華街で1日鍵つけっぱでも盗まれる心配なぞ皆無やぞ

総レス数 1016
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200