2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】

1 :774RR:2016/07/03(日) 20:35:56.31 ID:+AOAbvfW.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFカスタマイズのページ:http://www.honda.co.jp/bike-customize/cb400/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 198台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464398408/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

406 :774RR:2017/10/18(水) 20:33:04.97 ID:nzLajM/B.net
>>405
タンクバックかシートバックつけりゃいいだろ

407 :774RR:2017/10/18(水) 20:35:12.89 ID:u139eJSq.net
やだ

408 :774RR:2017/10/18(水) 20:48:01.43 ID:D1dWXklE.net
1300のウインカーはLEDなのに400は電球のままか

409 :774RR:2017/10/18(水) 22:35:36.32 ID:nzLajM/B.net
電球のままがいい
トラブルはごめんだ

410 :774RR:2017/10/18(水) 22:44:43.31 ID:2MSkh0BD.net
トラブルあんの?

411 :774RR:2017/10/18(水) 22:48:32.50 ID:nzLajM/B.net
LEDはアッセンブリー交換
電球は球交換
費用がどれだけ違うか

412 :774RR:2017/10/18(水) 23:05:55.50 ID:eqj12VU6.net
頻度がどれだけ違うか

413 :774RR:2017/10/19(木) 11:32:15.99 ID:DMq5kH/d.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/73107474.html

■発表日
10月19日

■価格
・CB400SF:80万4,600円
 ツートン:83万7,000円

・CB400SF(ABS):85万5,360円
 ツートン(ABS):88万7,760円
(約4万円の値上がりってお話なので、上記価格は現行モデルの税抜価格に4万円足して、消費税かけた予想価格だよ)

■装備
・LEDヘッドライト
・馬力アップ
・トルクアップ
・マフラーは現行に似てるけど、排気口が大きくなったタイプ
・サスの色が渋め
・タンクに25周年ステッカーあり

■カラー
・ツートン1色
・単色2色
・ツートンは現行CB1300SFのパールサンビームホワイトとほぼ同じ

414 :774RR:2017/10/19(木) 11:33:04.12 ID:DMq5kH/d.net
■まとめ
・CB400SF
 マフラー変更
 LEDヘッドライト
 スペック多少かわるらしい
 約4万円の値上がり
 カラー:ツートン、青、黒

・CB400SB
 マフラー変更
 スペック多少変わるらしい
 いくらの値上がりかは不明
 カラー:ツートン、青、その他(多分黒)

・CB1300SF
 マフラー変更
 LEDヘッドライト
 LEDウィンカー
 結構値上がりしそう
 カラー:ツートン、その他

・CB1300SB(予想)
 マフラー変更
 LEDウィンカー
 多少値上がりしそう
 カラー:ツートン、その他

・どのモデルも形(カウル類)は変わって無さそう。

415 :774RR:2017/10/19(木) 13:22:05.52 ID:ENi3Fp1i.net
来たか
http://www.honda.co.jp/CB400SF/

416 :774RR:2017/10/19(木) 14:26:37.87 ID:6m1g0kiL.net
56psか、あんま変わらんかったなぁ
1300は110psいいね

417 :774RR:2017/10/19(木) 18:00:23.57 ID:s+Mu968d.net
あんまというか全然だな
GSRなみにはならなかったか

418 :774RR:2017/10/19(木) 18:54:07.71 ID:5dcsEx6s.net
56でもリッター換算140だからな
十分すごい数値だろ

419 :774RR:2017/10/19(木) 19:54:00.88 ID:6m1g0kiL.net
まあね
周りは軒並み40psちょいだしな
価格と言い最早現代の400ccの枠では無いな…

420 :774RR:2017/10/19(木) 22:06:53.72 ID:xqkPIr3N.net
>>419
でも250も最近のだと80万くらいするやん
RRとかさ

421 :774RR:2017/10/19(木) 22:09:27.57 ID:s+Mu968d.net
考え方によってはスゲーバイクだよ
オフロード走れないのと
教習車とかバカにするやつがいることが唯一のデメリット

422 :774RR:2017/10/20(金) 22:52:05.43 ID:atnBGr65.net
56psてことは以前と変わらずEUだとA免許のままだな

423 :774RR:2017/10/20(金) 22:55:28.87 ID:TDV11CSI.net
アウディの軽自動車の1/10も無いな

424 :774RR:2017/10/20(金) 23:48:03.95 ID:NnyjwbfD.net
アウディに軽なんかあるんだ
やるな

425 :774RR:2017/10/21(土) 02:52:24.52 ID:pvM6w5oI.net
ごめん背景にアウディのマークあったから勘違いしてた
ただの中古車屋の店長らしい
https://pbs.twimg.com/media/B-Qf_4ACMAAq5Kp.jpg

426 :774RR:2017/10/21(土) 03:40:28.08 ID:/XpPqdXM.net
エンツォフェラーリ定期

427 :774RR:2017/10/24(火) 18:06:09.96 ID:5tOz+mEt.net
4気筒AGE

428 :774RR:2017/10/25(水) 13:12:08.99 ID:J2E0irNH.net
ロングストローク1亀頭

429 :774RR:2017/10/25(水) 20:54:00.76 ID:ky6IWug+.net
何だと!この野郎(^p^)

430 :774RR:2017/10/26(木) 14:39:33.51 ID:OwTib8+a0.net
夢ってオイル100?単位で売ってくれたりする?

431 :774RR:2017/10/26(木) 21:49:52.31 ID:HHQc1vI3.net
100キロリットルならタンクローリーで行く必要があるな
コンビナートに

432 :774RR:2017/10/26(木) 23:50:35.23 ID:BPcW5QgP.net
つまらん

433 :774RR:2017/10/27(金) 21:47:18.84 ID:+MYh+EL+.net
>>432
つまらんとかいうなら、おまえがおもしろいこといってみろよ

434 :774RR:2017/10/28(土) 00:33:16.65 ID:neW1xDhr.net
>>433
返しもつまらんな

435 :774RR:2017/10/28(土) 02:51:50.25 ID:tZkJ18Ut.net
>>433
評価する側がお手本を見せる義務なんて無いだろ
つまらんもんはつまらんのだから仕方ない
素直につまらなかったことを反省しろ

436 :774RR:2017/11/02(木) 18:22:31.32 ID:Q1DORHaB.net
てす

437 :774RR:2017/11/03(金) 19:57:39.81 ID:0pofzOub.net
一時停止無視で飛び出してきたミニバン避けるために急ブレーキしたらそのまま右側に立ちコケしちゃった
そしてその後から、やけにトルク無いなと思ったら一番右側の気筒が燃えて無くて3気筒エンジンになってる・・・
もう暗いからとりあえずプラグだけ見たけど問題無さそうだしキャブの方かー面倒くさいなー

438 :774RR:2017/11/05(日) 11:13:29.78 ID:FxaKpQCd.net
ブレーキングしくじって握りゴケしましたって素直に言えよ

439 :774RR:2017/11/05(日) 19:27:37.98 ID:Uv/Pnj1m.net
すいませんブレーキングしくじって握りゴケしました
キャブいくらぶったたいて見てもガソリン出てきてくれません。ドレン開けたらガソリンは出てくるからニードル詰まってるっぽいです助けてください

440 :774RR:2017/11/16(木) 22:45:14.79 ID:/SzNnKXP.net
郊外の戸建てから市街のマンションへと引っ越す際に、スぺ3とお別れして約1年。
やっと駐輪スペースが確保できそうなのでもう一度買おうと思ったら、すげー高くなってるのね…。

441 :774RR:2017/11/16(木) 22:46:40.41 ID:LClk7odp.net
31買おう

442 :774RR:2017/11/16(木) 22:48:54.36 ID:/SzNnKXP.net
中古でもREVO以降だなぁ。 タマが少ないんで、中古も割高だよね。

443 :774RR:2017/11/16(木) 23:03:47.12 ID:LClk7odp.net
REVOのエンジンはそれまでとはシルキーさが違うもんねぇ

444 :774RR:2017/11/17(金) 14:26:21.17 ID:CGawBsh6.net
新車買えよ
安いだろ
働いてる?

445 :774RR:2017/11/17(金) 22:03:06.33 ID:khgrWEN2.net
ごめん。
新車買える財力はあるんだけど、安いとは思えない。
人それぞれで、色々と事情があるんだよ。

446 :774RR:2017/11/25(土) 08:30:32.22 ID:cYWVFV9Y.net
>>438
こいつ最低やな

447 :774RR:2017/11/28(火) 10:52:32.41 ID:+G9kqPfR.net
ここを再利用しよう

448 :774RR:2017/11/28(火) 13:00:51.01 ID:IbhBqTy+.net
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/

今注文すると納車はいつ頃になるのかな?

449 :774RR:2017/11/28(火) 13:16:30.20 ID:Fc1h11wM.net
今ってメーターのとこのアルミパネルすら別売なのかよ

450 :774RR:2017/11/28(火) 19:27:20.23 ID:EMpePpES.net
212台目スレ 1000超えてるんだが
ここが次のスレなのか?

451 :774RR:2017/11/28(火) 20:48:19.87 ID:S7DApRey.net
いいんじゃない

452 :774RR:2017/11/28(火) 20:58:46.92 ID:mHXtaX4d.net
ここは2018年式専用なんで
型落ちのクソボロ乗ってるザコどもは寄らないでね〜

453 :774RR:2017/11/28(火) 21:52:41.57 ID:Yt/oKZme.net
このスレ立てたおれは2014年式を昨年購入
ってこのワッチョイ入れそこない失敗スレ、まだあるのか…

454 :774RR:2017/11/28(火) 23:12:40.42 ID:EMpePpES.net
213台目できとるやんけ

455 :774RR:2017/11/28(火) 23:25:35.67 ID:Yt/oKZme.net
>>454
保守しないから落ちた

456 :774RR:2017/11/28(火) 23:30:07.09 ID:Yt/oKZme.net
ので丸パクリして立てた

457 :774RR:2017/11/28(火) 23:32:37.75 ID:EMpePpES.net
去年の7月からあるスレが存続してるというのに(´・ω・`)

なんとなく保守について読んできたけど なんで20レス早々にしなかったんや‥
同じ人が20埋めたらだめなの?

458 :774RR:2017/11/29(水) 00:17:38.97 ID:ReMsQ305.net
とりあえずここに居ることにするよ

459 :774RR:2017/11/29(水) 07:13:41.05 ID:+wGZS5ez.net
髪を切らないでこのスレに
もう少し残ってみるよ〜

460 :774RR:2017/11/29(水) 21:59:58.83 ID:pzmv393O.net
213台目たてたよ
すっごい過疎ってるから来てね

461 :774RR:2017/11/29(水) 22:09:03.79 ID:+wGZS5ez.net
>>460
ありがとーふ

462 :774RR:2017/11/30(木) 23:05:30.62 ID:COtKTm/L.net
新型契約してきたんだが納車までの10日〜2週間の間に揃える物でなんか足りないものある?

メット、グローブ、バイクカバー、盗難除けロック、プロテクター、積載用ネット、任意保険(納車日開始予定)は手配済み。
※ブーツ、エンジンガードとメインスタンド(メンテスタンド)ETCはとりあえず購入先送り・・・。
新型売れてないのかな?お店には即納できるって言われたよw。CBRとかは大変そーだけど。
後は去年のような震災無いのを祈るのみだ。金は無くなったが楽しみー。

463 :774RR:2017/11/30(木) 23:59:08.08 ID:epWJjgx+.net
>>462
俺の07年式と交換してくれる広い心が足りないだろうなあ

ってのはさておき、バイク初心者ならエンジンガード取り付けは早い方が良いぞ
あと足首や靴下見えるとださいからブーツはなるはやで欲しいところだな
ともあれおめでとう良い色買ったな!

464 :774RR:2017/12/01(金) 00:00:55.11 ID:b9bULl8+.net
>>462
おめいろ (*^ー゚)b !!!

465 :774RR:2017/12/01(金) 08:39:36.07 ID:Gjiv8/le.net
>>462
リアキャリア、ボックスつける予定は?

466 :774RR:2017/12/01(金) 12:33:17.39 ID:vO6Nazcg.net
>>462
あとは必要に応じて用意すればいいんでない?
強いていえば洗車とチェーン清掃注油用品くらいかな
ETCとメインスタンドはいずれ必ず欲しくなると思う
遠乗り、チェーンメンテが何倍も楽になる

467 :774RR:2017/12/01(金) 14:30:04.69 ID:TUuoqB+9.net
>>466
自分はグリヒ、etc、センスタエンジンガード結果全部後付。eパケにして納車じにつけてもらったほうがよかった。後悔してる。

468 :774RR:2017/12/01(金) 14:58:47.78 ID:pValWNsu.net
新型の教習車仕様出たけどイエローとCBXカラーがあるんだな

469 :774RR:2017/12/01(金) 15:10:48.14 ID:0Kg0/J1o.net
>>466
俺は仕事忙しくて洗車+チェーンメンテは2りんかんに任せるようになってから、センタースタンド全く使ってねえわw

470 :774RR:2017/12/01(金) 15:31:41.57 ID:b73LLOpI.net
イエロー結構いい感じだね

471 :774RR:2017/12/01(金) 18:52:14.20 ID:46r/rkvw.net
CB400 SUPER FOUR(教習車仕様)(グリントウェーブブルーメタリック) ■税込価格:90万2880円
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/11/23/f35a96252bda370840c2535722a694b2caa7f92d_xlarge.jpg
CB400 SUPER FOUR(教習車仕様)(パールフラッシュイエロー) ■税込価格:90万2880円
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/11/23/94864c11e97a73ddea1bdc685154c32be806b5f0_xlarge.jpg
CB400 SUPER FOUR(教習車仕様)(キャンディーブレイジングレッド) ■税込価格:93万5280円
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/11/23/610b5aa457e7e432a966bc5f7a9d21b3fa5fe227_xlarge.jpg

472 :774RR:2017/12/01(金) 22:33:37.50 ID:0Kg0/J1o.net
アメリカン買うつもりで教習所行ってスーホォワの魅力にとりつかれてそのままスーホォワ買ったわ

473 :774RR:2017/12/01(金) 22:47:24.50 ID:/ZPTA5wY.net
>>471
なぜ、タンクの塗装のみ古いの?

474 :774RR:2017/12/01(金) 23:06:23.27 ID:IXb4/gER.net
462です。みなさんありがとうございます。
ちなみに初心者(?)ではないとは思いますが新車購入は今回初めてです。
※免許を取ってから格安250,400の中古を2台(計6年位)乗りました。
それぞれメインスタンドは付いていたので付属していない事やメーター内に燃料計があることに今さらながら驚いています。
ただメインスタンドは風の強いとき(台風など)だと逆に倒れそうなのでメンテの時以外はあまり意味がないかなとか思ってます。
あと積載に関しては通勤、街乗りメインなのでリュックとキャリングコードで様子見してみます。
いちおうボロですが車を持っているので雨の時は乗らず、大事に乗っていこうと思っています。
周りにちょっと言ったら「バイクに80万!、車買えば?」って感じでしたが全然後悔してませんw。
やっぱバイク乗りって世間的にはアホなんですかねw

475 :774RR:2017/12/01(金) 23:34:06.23 ID:zEoMNSoL.net
>>473
テールのデザインも古いよ

476 :774RR:2017/12/02(土) 00:19:37.98 ID:s6sEp7YZ.net
息吸って吐く

スーホォワ

477 :774RR:2017/12/02(土) 00:26:00.19 ID:RVXixECL.net
>>471
スペ2のテールでタンク塗装はRevo初期なのか

478 :774RR:2017/12/02(土) 10:10:48.34 ID:mFNhxGFL.net
前にハンドルぶるぶるするって質問したもんだけど原因はトップケースだった
外したら何の問題もなかった
ポッシュのウルトラヘビーバーエンド付けて対策するわ

479 :774RR:2017/12/02(土) 16:41:25.63 ID:a7eoomgu.net
それ車検落ちるよ

480 :774RR:2017/12/02(土) 17:31:45.47 ID:fnEzNwle.net
>>477
ウィンカーは31

481 :774RR:2017/12/03(日) 22:37:37.66 ID:b9fhEvgv.net
>>479
車検の際に構造変更すればヨロシアルネ(´八`)<無知車検落語禁止!(笑)

482 :774RR:2017/12/07(木) 09:57:39.89 ID:8Wcd2tlN.net
ん?

483 :774RR:2017/12/07(木) 11:20:47.54 ID:M7Ak0+9G.net
>>479
ハンドルの長さ?が基準超えて引っかかるの?
俺478じゃないけど

484 :774RR:2017/12/07(木) 12:23:38.37 ID:7SD4wfaI.net
俺478だけど落ちるならバーエンド位車検時にかえりゃいいだけの話だな
ずっとブルブルする方が嫌だわ

485 :774RR:2017/12/07(木) 17:26:01.67 ID:tQfhMkwh.net
バーエンド2センチ以下だったら大丈夫のはず
それ以上は全幅変えないとダメだったような
どのみち車検のときみんなノーマルに戻すから気にしない

486 :774RR:2017/12/08(金) 03:21:28.87 ID:yZXOHiap.net
新型買った人いる?
どう?

487 :774RR:2017/12/08(金) 07:13:03.85 ID:Gsg3PuO/.net
>>486
音だけ

488 :774RR:2017/12/08(金) 22:43:31.74 ID:HN9PzjmY.net
教習車仕様のキャンディーブレイジングレッドが出たら欲しいと素直に思うよ。
つか、CBXの無駄な高騰に歯止めがかかるし、盗難も減ると思う。
なんで市販車では出ないのか謎だ。
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/11/23/610b5aa457e7e432a966bc5f7a9d21b3fa5fe227_xlarge.jpg

489 :774RR:2017/12/08(金) 23:07:14.62 ID:9lZVYT0w.net
教習車はよく見ると面白いなー。
エンジンはNC42、足回りはたぶんNC39と31のちゃんぽん、タンクは42でシートとテールカウルは39スペ2。
ライトのレンズは39のスペ2までのレンズカットタイプ。
中身を見るともっと謎仕様なんだろうな…

490 :774RR:2017/12/09(土) 00:18:35.84 ID:w4c7MPPn.net
42だと思ってるところ、全部39じゃね?

491 :774RR:2017/12/09(土) 02:14:47.11 ID:QiFXVfQt.net
シリンダーヘッドにガード固定してるの?

492 :774RR:2017/12/09(土) 04:24:53.16 ID:8FrrRbu1.net
>>491
はあ?
フレームに固定されてますが?w

493 :774RR:2017/12/09(土) 15:16:18.51 ID:EXlnaOSZ.net
>>490
流石にエンジンはFIだな

494 :774RR:2017/12/09(土) 16:27:06.52 ID:UrmJrREn.net
ホーンも1個しかないな

495 :774RR:2017/12/09(土) 17:02:46.23 ID:oj/b2a33.net
エンジンがFIだとタンクもインタンクの燃料ポンプになるからNC42だね。

キャブ時代の教習車は外装39、足回り31で見ていてなかなか面白かった。たいやほそくてむしろバランスいいんじゃないかなと。

496 :774RR:2017/12/09(土) 23:37:03.33 ID:dPo9VcDS.net
キャブの頃の教習車のエンジンは腰上がnc39ので腰下がnc31のだったな
レンズはガラスでnc31のなのか専用のなのかよくわからん
で2バルブにしてパワーダウン
FIはフルパワーだしいいね

497 :774RR:2017/12/10(日) 05:41:03.89 ID:YMmLVC6G.net
>>494
教習車のホーンは飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。

498 :774RR:2017/12/10(日) 09:13:11.58 ID:10N8A3ay.net
それな
鳴らすなていうし

499 :774RR:2017/12/10(日) 09:15:06.69 ID:Jd+M2cGk.net
坂道の頂上手前で鳴らすだけだから音小さくても良いしな

500 :774RR:2017/12/10(日) 13:05:47.10 ID:HAYJrpvX.net
教習中に鳴らす場面なんてあったん?

501 :774RR:2017/12/10(日) 13:33:30.38 ID:KX9w3Lw9.net
>>500
乗車前点検項目に指定

502 :774RR:2017/12/10(日) 15:50:08.10 ID:/bofJaOE.net
しかし教習中に慣らしたことは一度もなかった

503 :774RR:2017/12/10(日) 16:08:29.71 ID:RfQdOGhI.net
おいおい、本当はプピ芋やらかしただろ?

504 :774RR:2017/12/10(日) 16:58:09.10 ID:tIIzVpUx.net
今の人は大型でncとcb乗るからcb乗った時にやりそうではある

505 :774RR:2017/12/10(日) 21:34:36.16 ID:69kt+oP/.net
マフラー買いたいんだけどヘルメットスピーカーでも音楽聞いてるからあんま五月蝿くないのが良いかな?
ヨシムラサイクロンにしたいんだけど
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/709/296/4709296/p1.jpg?ct=2372675c7203

506 :774RR:2017/12/10(日) 21:46:48.47 ID:2GIFQnWa.net
新型にオプション取り付け、14年モデル以降なら基本大丈夫かな?

純正高いんで↓付けようと思ってるんだが・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LVYTGEK/ref=ox_sc_sfl_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200