2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】

1 :774RR:2016/07/03(日) 20:35:56.31 ID:+AOAbvfW.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFカスタマイズのページ:http://www.honda.co.jp/bike-customize/cb400/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 198台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464398408/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

571 :774RR:2017/12/17(日) 16:36:17.71 ID:/9uRraNs.net
>>570
無駄じゃないぞ
防犯してると視覚アピールがある
めんどくさいと思わせる事が大事

572 :774RR:2017/12/17(日) 19:11:50.45 ID:Fu+egc5K.net
家なら数十キロある鎖と繋げばええやん

573 :774RR:2017/12/17(日) 21:18:33.73 ID:zNAlCGCG.net
んだな

574 :774RR:2017/12/17(日) 23:00:14.54 ID:/9uRraNs.net
シート外しておくと盗まれなくなるぞ

575 :774RR:2017/12/18(月) 01:18:50.44 ID:tGeczT+c.net
24時間守衛が居る社員寮の守衛のすぐ脇にスーホワ置いてるからめっちゃ安心してナビつけっぱだわ

576 :774RR:2017/12/18(月) 01:53:22.77 ID:IS74p0aW.net
ばっかもーんそいつがルパンry

577 :774RR:2017/12/18(月) 11:42:00.70 ID:SCGgS1D9.net
わざと見えるようにカメラ設置

578 :774RR:2017/12/19(火) 13:41:28.85 ID:usx4POV8.net
新型のボルドールを購入しようと思ってるのですが
白赤のツートンカラーのカウルに青いステッカーらしきものが
貼ってありますが、あれって剥がせますか?
御存じの方お聞かせ願います。 

579 :774RR:2017/12/19(火) 14:47:28.00 ID:vMCvXhEm.net
>>578
ドライヤーであっためりゃぺろーんだよ

580 :774RR:2017/12/19(火) 20:31:44.31 ID:aRS6CXnY.net
新型も2014型も大して変わらんよな?

581 :774RR:2017/12/19(火) 20:54:55.70 ID:xV1pPuuw.net
そらマイナーチェンジされただけですから

582 :774RR:2017/12/19(火) 22:05:33.66 ID:VDQDJHXa.net
3馬力の違いは体感できる?

583 :774RR:2017/12/19(火) 23:02:00.66 ID:xV1pPuuw.net
なかなか難しいだろうね

584 :774RR:2017/12/19(火) 23:09:31.60 ID:/TImiK6P.net
排気音だけ
3馬力の違いは普段高回転ガンガン回して走ってる奴にはあーなるほど〜程度にしか分からん

585 :774RR:2017/12/19(火) 23:10:53.44 ID:/TImiK6P.net
そして更に燃費が悪い
排気音の好みで選べ

586 :774RR:2017/12/20(水) 11:02:25.51 ID:Dqfm9wKn.net
5年くらい乗って色々ヘタってきたら3馬力くらい変わるんじゃね?と思ってる俺がいる

587 :774RR:2017/12/20(水) 13:53:09.70 ID:Yvw6sqyT.net
つまり新型に5年乗っても
旧型の新車レベルなんですね

588 :774RR:2017/12/20(水) 16:38:17.46 ID:40KuckIw.net
チェーンメンテをサボれば2〜3馬力程度すぐだぞ

589 :774RR:2017/12/20(水) 22:23:36.90 ID:Hndkz1Nx.net
つまり新型のチェーンサボったのと
旧型のチェーンメンテバッチリが同じなんですね

590 :774RR:2017/12/21(木) 05:58:34.39 ID:4rTyvxeg.net
>>588
なに一般人のふりしてんだ
チャンクリって言え変態w

591 :774RR:2017/12/21(木) 11:33:46.23 ID:s/HuFGvI.net
>>590
誰??

592 :774RR:2017/12/21(木) 12:40:19.83 ID:4ddzeHER.net
チャンクリ って言えないと特亜から意味不明な攻撃を受けるぞー

593 :774RR:2017/12/21(木) 13:06:43.87 ID:O/5e0hWs.net
くりっくりっチャーンチャチャーンチャーン チャーンッ!

594 :774RR:2017/12/21(木) 16:07:38.51 ID:4rTyvxeg.net
>>591
バイク板のチャンクリスレ住人
クリクリしてるんなら画像画像

595 :774RR:2017/12/23(土) 00:08:22.03 ID:4A1bVWHT.net
そろそろ路面が怖い
https://i.imgur.com/nz3bglW.jpg

596 :774RR:2017/12/23(土) 19:16:47.29 ID:QCmffs/k.net
チャン・クリ

597 :774RR:2017/12/24(日) 04:34:14.84 ID:jnm9Jvlr.net
新型買って納車されたんだが、車があるんで年内は慌ただしいんでバイクは乗らないことにした。
チェーンやら盗難対策に3万超えたがまぁしゃーない。
2,3年乗ったら大型取って600乗ろうかなとか思ってたけどcb乗ったら「これで十分かな」って感じている。

598 :774RR:2017/12/24(日) 05:02:03.90 ID:LQLNrutm.net
車があるなら十分だと思うよ。

599 :774RR:2017/12/25(月) 00:59:26.01 ID:fF12JJnC.net
>>597
「これで十分かな」
あるある

600 :774RR:2017/12/25(月) 01:36:00.54 ID:uNejC4sk.net
小さくまとまって生きて楽しいか?

601 :774RR:2017/12/25(月) 02:40:53.10 ID:GW9jiCrR.net
楽しいだろ、小さくともまとまっているわけで。
散らかしっぱなしの人生じゃないわけだから。
大きくまとまる事は難しいけど、小さくてもまとまる事が出来るなら良い人生だよ。

602 :774RR:2017/12/25(月) 03:21:33.29 ID:uNejC4sk.net
大型乗ってから、まとまろうぜ!

603 :774RR:2017/12/25(月) 04:33:49.64 ID:+0AEgwFP.net
俺の先輩で免許取ったばっかってなんかリッターバイクに乗りたいらしが
しばらくすると結局は600〜750もしくは250以下、バイクやめる(車)の三択だからなぁ

良いのは長距離ツーリングのみコンビニはチャリで行ってたよ。

604 :774RR:2017/12/25(月) 05:11:31.51 ID:8ZEcOYje.net
>>597
そして高速でヴェルファイアに鬼のように突っつかれまるで原付みたいにぶち抜かれるんですね
ええ体験しましたとも

605 :774RR:2017/12/25(月) 09:21:38.96 ID:tj0LBk+Y.net
ぼくなんて高速バスに抜かれますし
走行風が怖いんだもん

606 :774RR:2017/12/25(月) 09:29:49.28 ID:MkYUaIuR.net
>>605
仕事で運ちゃんしてるけど毎日エアポートリムジンって書いてあるオレンジのバスに抜かされるわ
バス業界はタコグラフ無いのかね

607 :774RR:2017/12/25(月) 12:52:46.12 ID:CZnuJlFW.net
>>606
そりゃ定時運行厳守だろ

608 :774RR:2017/12/25(月) 12:54:23.63 ID:g8pg8rfP.net
飛行機がエアポートバスを待ってくれる?

609 :774RR:2017/12/25(月) 13:01:33.52 ID:MkYUaIuR.net
>>607
首都高使っててそんなの無理に決まってんだろw
それよりも運ちゃん業界だと事故の方を優先的に無くす努力するもんだと思ってたが、なんかバス業界ってスピードだしまくるよなあ

610 :774RR:2017/12/25(月) 16:01:28.96 ID:4pbG5w5S.net
旅客やってるけど、貨物のグズどもと違ってウチらはそうそう事故んねーから
今日もS1でお仲間死んでたじゃん
センスねーんじゃねーの笑笑笑笑

611 :774RR:2017/12/25(月) 17:54:30.88 ID:Z+xScFJu.net
>>604
400なんかじゃ高速でヨーイドンしても勝てるわけねぇ…
時代は変わったな

【ヴェルファイア V6 3.5L 80-120km/h 中間加速】全開テスト
https://m.youtube.com/watch?v=6u-0fpyQgWI

612 :774RR:2017/12/25(月) 18:25:33.76 ID:2rS/x8wP.net
>>611
0-100なら勝てるな

613 :774RR:2017/12/25(月) 19:24:27.89 ID:JAjoTbTV.net
3月に新車買うぜ
10年ぶりにこれ乗る

614 :774RR:2017/12/25(月) 19:57:59.66 ID:9FpQCJh3.net
>>605
高速のバスといえば、前に高速バス事故で客が沢山死んだけど、あれの運転手は中国人だったな。
中国での運転免許の教習所は、日本みたいにちゃんと国が管理しているわけじゃなく、
教習所によって教え方がマチマチ、というか、全体的に『適当』なので、中国人の運転技術は全体として低いし、
当然マナーなんて物は無いだろうし、非常識がハンドル握ってると思わないとなあ。
高速でヤバい運転している車は中国人の可能性が結構あるだろうし、
白タクで中国人がハンドル握ってるのも多そうだから、6人以上乗れる車の近くはヤバいかもしれない。

615 :774RR:2017/12/25(月) 21:03:17.25 ID:KMAdwwca.net
※611
おそっw
400で勝てるだろw

616 :774RR:2017/12/25(月) 21:30:53.08 ID:BQdKr5Cb.net
>>606
あそこは昔から運転が荒いぜ

617 :774RR:2017/12/25(月) 22:13:51.75 ID:rt1Ayv5L.net
>>611
そんなに速いように見えないけどな〜。

618 :774RR:2017/12/26(火) 02:59:54.03 ID:MrCKW9H4.net
ヴェルファイアなんて0-100頑張って8秒切るかどうかでしょ?

619 :774RR:2017/12/26(火) 06:40:12.22 ID:Hn5i8YUi.net
80Km位からの加速では、クラウンにも勝てない orz

620 :774RR:2017/12/26(火) 08:21:46.03 ID:MXmQ12qI.net
ゼロスタートなら勝てるが
高速巡航からじゃ3.5リッターのヴェルファイアには勝てんよ
上の動画のメーター見てるとCB750(RC42)の5速巡航と同じくらいの加速力があるようだ
昔乗ってたからよく分かる
まして電子制御でアクセル踏んだら最適ギアへショックも少なく瞬時に落とす今時の6AT
仮に400の四気筒で対抗するにしても高速巡航中にいちいち3速まで落として1万回転以上で延々と追い回さないだろう

621 :774RR:2017/12/26(火) 10:18:28.26 ID:cLDw+07B.net
普通に運転しろや

622 :774RR:2017/12/26(火) 17:53:41.52 ID:YVuf9K5r.net
>>600
君は何乗ってるの?

623 :774RR:2017/12/26(火) 18:42:02.89 ID:H9SfL+T3.net
ランボルギーニ

624 :774RR:2017/12/26(火) 19:15:41.95 ID:6ScIvVOx.net
ランボルミーニ?(難聴

625 :774RR:2017/12/26(火) 19:24:58.40 ID:FOMr5vbe.net
ダンボルギーニいいよな
http://damborghini.com/
夢が詰まってると思うんだ

626 :774RR:2017/12/26(火) 22:30:28.93 ID:TiQR/pd1.net
38のおっさんでも恥ずかしくないガキ臭くないマフラーある?
ヨシムラ買おうかと思ったけど痛いおっさんっぽいからやめた

627 :774RR:2017/12/26(火) 22:48:49.63 ID:H9SfL+T3.net
忠夫でも買え

628 :774RR:2017/12/26(火) 23:44:18.07 ID:TiQR/pd1.net
>>627
ぐぐったけど二本出し良いなこれ
しかしたけーなw

629 :774RR:2017/12/26(火) 23:50:36.18 ID:H9SfL+T3.net
2本だしはチェーン当たる

630 :774RR:2017/12/26(火) 23:52:29.41 ID:TiQR/pd1.net
absだしセンスタついてるし10万越えはあんましたくないしでスリップオンかなあ
モリワキワンピースでも良いけどなんか見た目がdqnっぽい気がする

631 :774RR:2017/12/27(水) 00:43:52.20 ID:xscMag6n.net
>>628
忠雄のツーテール
チタンじゃない安いバージョンも出してほしい・・・

632 :774RR:2017/12/27(水) 00:44:29.35 ID:xscMag6n.net
失礼
SP忠男

633 :774RR:2017/12/27(水) 00:47:30.10 ID:Pcuovw+c.net
前につべでミカスさんの動画見て一瞬欲しくなった

634 :774RR:2017/12/27(水) 07:11:30.30 ID:2qofBw0t.net
SP忠男の商品名とロゴを変えればすげー売れると思う
ガキンチョ向けかよって

635 :774RR:2017/12/27(水) 18:48:51.49 ID:yCKdjpQJ.net
CBXカラー復活するらしいな
何月だろう

636 :774RR:2017/12/27(水) 20:42:05.20 ID:c3jZ6N67.net
教習車だけにCBXカラーがあるのが謎だったけど、市販車でもやっぱり出るんだね。

637 :774RR:2017/12/27(水) 23:02:30.91 ID:rKDZHV6A.net
どうせ単色より高いんだろ。
青、現物見ないで注文したけど、いい色で良かった。

638 :774RR:2017/12/28(木) 01:03:55.98 ID:tW6wIjOI.net
黒が最強だろ

639 :774RR:2017/12/28(木) 01:09:10.81 ID:BBdU0doI.net
俺は8年式のグラファイトブラックだけど、ボックス着ける場合は黒が一番ましだと思うわ
着けないなら他の色の方がかっこいい

640 :774RR:2017/12/28(木) 02:09:52.91 ID:r7lyRyVV.net
まあ、人の趣味にあれこれ言っても仕方ないけど、
これに箱付けるくらいなら四輪を別に買う方を選びたい。

641 :774RR:2017/12/28(木) 03:06:00.68 ID:tW6wIjOI.net
いや車も持ってるけど
箱つけたい

642 :774RR:2017/12/28(木) 05:21:41.32 ID:+a+2u1Va.net
バイクにハコ付けないと不便すぎて死ねる

643 :774RR:2017/12/28(木) 05:42:11.33 ID:6dmh70/C.net
http://i.imgur.com/BEW0M3H.jpg

644 :774RR:2017/12/28(木) 07:09:52.79 ID:vR3XCNoh.net
自分も今までCBばっかりだったけど、
最近スクーターも増車したら、
物入れ!ってこんなに便利だったの?って、
今更ながらに感動しました。
ただメットは未だに入れずに持ち歩いている。

645 :774RR:2017/12/28(木) 09:03:53.03 ID:xbholI/Y.net
ハコは見た目のダサさを引き換えにして余りある恩恵があるからねー
純粋に走りたいときはワンタッチで外すだけだし
ただ拒絶している奴の大半が使用した経験が無いだけな事実

646 :774RR:2017/12/28(木) 09:06:02.13 ID:xbholI/Y.net
巷に溢れてるジビやレイズのデザインがくそダサいのがまたハコ拒絶に拍車をかけてるね

647 :774RR:2017/12/28(木) 10:07:01.62 ID:tW6wIjOI.net
純正のキャリアにケースで五万もするからな
高いよな

648 :774RR:2017/12/28(木) 11:07:07.95 ID:fd7FTC/Q.net
高いのもあるし、シートバックとサイドバックで事足りてるからなぁ。箱のあの取って付けたように浮いてるのが無理。

649 :774RR:2017/12/28(木) 13:28:55.93 ID:Lk2HRF3U.net
>>640
車もあるけど俺大規模物流倉庫の社員寮に住んでてなあ
バイクは正門脇の駐輪場に置いてあるから、ボックスからメットとグローブ取り出して即出発できる
かたや車はビル8階に相当する屋上からスロープ下って一通の構内ほぼ一周してトランクチェック受けてやっと外に出られる
これがあるから箱やめられないわ
1階のロッカー使わせて貰えたら箱無くても良いけど、そうまでして箱外したいかって言われたらそうでもないしなあw

650 :774RR:2017/12/28(木) 18:05:30.29 ID:CjnmL+jQ.net
あんなプラスチックの残骸みたいなみっともない箱ぶら下げて恥じないセンスの連中に何言ってもムダ

そりゃCBオーナー全体の品格が疑われるし、できることなら全ての箱に灯油かけて火つけて回りたいけどさ

651 :774RR:2017/12/28(木) 18:24:26.80 ID:WNmo/iut.net
>>636
>教習車だけにCBXカラー

ヤンキーの小僧に受けるからでねぇの?(笑)

652 :774RR:2017/12/28(木) 18:25:45.78 ID:WNmo/iut.net
全ての箱に灯油かけて火つけて回りたいけどさ
全ての箱に灯油かけて火つけて回りたいけどさ
全ての箱に灯油かけて火つけて回りたいけどさ

このスレから逮捕者が出る!
犯罪予告キター!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


653 :774RR:2017/12/28(木) 18:40:52.18 ID:CjnmL+jQ.net
大喜びで指摘して規制引っかかるとかバカ丸出しでクソ笑ったわ
他人の逮捕よりテメエのケツ心配しとけカス

654 :774RR:2017/12/28(木) 18:47:38.77 ID:WNmo/iut.net
>>653
派手にやるつもりじゃ、実刑のムショ暮らし確実ですね♪
囚人にケツの穴掘られる心配でもしてろよwww
この犯罪者!9m<DQN!

あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

655 :774RR:2017/12/28(木) 20:00:49.56 ID:9NUG6cuR.net
確かにgiviのモノロックケースは舶来製品にありがちな値段なりの外観丸出しでどれも残念だとは思うけどさらに廉価路線に振り切ったE43NTLD は隠しきれないセンスが滲んでむしろ好き。

656 :774RR:2017/12/28(木) 20:04:56.22 ID:DMtujY9K.net
車体カラーに合わせてつけた純正箱、気に入ってる
SFだとあれかもだけど、SBはマッチしてると思うんだよな〜

657 :774RR:2017/12/28(木) 20:19:18.20 ID:RLM1aRE6.net
>>645
箱付けたけど、数回使用して、やっぱり箱付けた愛車を見て絶望したから外したな。
まあ、上に付ける箱だけだったけどね。
横に付ける箱なら、もしかしたら絶望しなかったかもしれん。
上に付けるのと違って、横の左右に付けるタイプなら、バイクのラインみたいなのが変わらんからなあ。
まあ、純正のオプションが用意されていて、箱付ける前提も考慮されて設計デザインされたバイクに限るのかもしれんが。

658 :774RR:2017/12/28(木) 22:02:42.67 ID:Lk2HRF3U.net
箱はない
かっこいいカタナに箱はないよ
でもかっこわるいスーフォアにはあり

659 :774RR:2017/12/28(木) 22:17:16.44 ID:F9HQ0OTA.net
スーフォアもスーボルも、いわゆるヨーロピアンロードスポーツに箱は似合わん。アドベンチャーかスクーターでやってくれ。

660 :774RR:2017/12/28(木) 22:20:51.03 ID:bnJBrRzO.net
>>620
いや高速だと4速巡航だが
100km/h以下だと追い越しで3速に落とす
常に臨戦態勢は取っとかないとな

661 :774RR:2017/12/29(金) 04:35:02.59 ID:Nyv+pYN9.net
>>659
乗ってるお前がブサイクだからハコとか関係ねー

662 :774RR:2017/12/29(金) 06:06:55.60 ID:BvcaMDPN.net
いや、バイクって、自分が乗ってる姿はどうでも良いんだよ。
買う一番の理由は所有欲を満たす事だろうから、愛車を見て満足するのが王道。
使い勝手は二の次、自分の容姿なんて考慮するべきではない。

663 :774RR:2017/12/29(金) 07:08:23.23 ID:tMvHzspx.net
ブヒデブ率高いからな

664 :774RR:2017/12/29(金) 07:50:29.10 ID:BvcaMDPN.net
まあ、そういうのも有るかもしれんが、合理性を求めるなら四輪買った方が便利なわけで。
維持費が問題なら125スクーターになるか。
あと、メットかぶるから顔も世間に見せないしね、自分の世界に浸る趣味性が高い。
他人の目はどうでもいい。
というか、バイク乗らない世間から見たら、バイクにも乗ってる人間にも一切興味が無い、関心が無い。
珍走で無い限りは世間から無関心、マフラーを交換したビグスクは全て「珍走の類い」みたいな認識だろうし。

665 :774RR:2017/12/29(金) 08:55:07.79 ID:MovXVLqT.net
バイクなんかカッコ8割だろ。もっと伊達を大事にしようぜ。美意識と言っても良い。

666 :774RR:2017/12/29(金) 09:06:56.72 ID:uMe9T8pB.net
箱よりも虹色のマフラーの方がダサいと思う

667 :774RR:2017/12/29(金) 09:11:56.84 ID:MovXVLqT.net
虹色マフラーやカラーパーツは厚化粧やDQN感、箱はシュッとした美人がランドセル背負ってる違和感。

668 :774RR:2017/12/29(金) 09:40:45.18 ID:uMe9T8pB.net
>>667
例えがめっちゃしっくりきたw

669 :774RR:2017/12/29(金) 11:49:28.54 ID:Hzb5QlSz.net
モリワキワンピかショート菅が美人のTシャツ・ジーンズ姿

そもそも何でバカみたいにデカくて長いマフラーが付いてるんだろう
NC31のノーマルマフラーがCBには一番似合ってると思う

670 :774RR:2017/12/29(金) 12:21:13.66 ID:b54Az2ww.net
>>667
天才現る

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200