2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】

1 :774RR:2016/07/03(日) 20:35:56.31 ID:+AOAbvfW.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFカスタマイズのページ:http://www.honda.co.jp/bike-customize/cb400/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 198台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464398408/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

670 :774RR:2017/12/29(金) 12:21:13.66 ID:b54Az2ww.net
>>667
天才現る

671 :774RR:2017/12/29(金) 12:56:26.24 ID:uMe9T8pB.net
>>669
ワンピいいけどすぐ錆びるって聞くからなあ

672 :774RR:2017/12/29(金) 15:20:59.68 ID:hKnhyNlS.net
>>669
長くないと排気管としての性能は落ちるしデカくないと効率的に消音できないしな

673 :774RR:2017/12/29(金) 16:52:37.64 ID:zWiQDJXj.net
箱が最悪なのは重量バランスの悪化だわ
重心から最も遠いところに重量物置くんだから当たり前だが、運動性があまりにもスポイルされる
カブに箱は大いに結構だが、80万もする4発400ネイキッドに箱はナンセンス

674 :774RR:2017/12/29(金) 18:57:47.92 ID:JOYuk+WF.net
80万もするか?
60万で新車買えたよ?

675 :774RR:2017/12/29(金) 19:11:02.38 ID:vZVPeNfs.net
>>673
箱ナンセンスってほど趣味性の高いバイクでもないだろ。バイク全体から見りゃむしろカブ寄り。

676 :774RR:2017/12/29(金) 19:13:00.24 ID:MovXVLqT.net
>>675
自分のバイクをそんなに卑下するもんじゃない。現状の中型クラスでは最高級品だぞ。

677 :774RR:2017/12/29(金) 20:47:55.00 ID:uMe9T8pB.net
でも中型ですしおすし

678 :774RR:2017/12/29(金) 21:22:55.95 ID:zxLzMv9c.net
中型だから良いんだよなあ。

679 :774RR:2017/12/29(金) 21:32:44.72 ID:fLmQRqQC.net
今は60万で新車が手に入るんか
ABS付きが65万くらいで買えるならそろそろ乗り換えようかな

680 :774RR:2017/12/29(金) 22:42:44.30 ID:Nyv+pYN9.net
ハコ否定する奴って心に余裕ないよなw
まずテメーがダイエットしろよ

681 :774RR:2017/12/30(土) 01:02:23.77 ID:YAuHXmVS.net
>>664
俺はもっとエンジン音やエギゾーストノート♪を聞きたいのに
ヘルメット着用義務だから音が聞こえづらくて悲しい・・・

>>674
>>679
2018のCB400SB見積もり取ったけど軽く100万超えてるよ・・・

682 :774RR:2017/12/30(土) 01:05:00.39 ID:IpK57P2I.net
>>681
2017でええやん
安いで

683 :774RR:2017/12/30(土) 23:15:02.20 ID:Y+aL7cKw.net
>>681
SF2018 ABS無し 単色、キャンペーン 利用してメット(OGK)つけて乗り出し初回で75万だったぞ。
ボルドールだってABS付きで乗り出し90万ゴロゴロあるし。
見積もり取って少し回ってみたら?よっぽどド田舎ならしょうがないけど。
それでもキャブ時代の400としては高いけど。

684 :774RR:2017/12/30(土) 23:47:26.37 ID:JyitZK8B.net
>>683
ABSつけたら80万超えるやろ?
別に安くないやん

685 :774RR:2017/12/30(土) 23:59:32.96 ID:Y+aL7cKw.net
>>684
別に安いなんて言ってねぇだろ。
近所の店に普通に初めて行って最初の見積もりでこの値段だったて事だよ。
遠くの店行けばこれより安い店はいっぱいあるわw

686 :774RR:2017/12/31(日) 02:20:31.11 ID:9N0uOmGw.net
>>683
ありがとう
ちなみにDream店?
あとお住いの地域はどこでしょうか?

687 :774RR:2017/12/31(日) 09:01:57.19 ID:ACRmNTuA.net
2018sf単色グリップヒーターセンスタエンジンガードで80で買った

688 :774RR:2017/12/31(日) 09:02:23.32 ID:ACRmNTuA.net
abs無し

689 :774RR:2017/12/31(日) 14:03:19.41 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,./

690 :774RR:2017/12/31(日) 15:15:27.88 ID:HU3erJbq.net
>>688
もっと安いとこ知らん?

691 :774RR:2017/12/31(日) 15:15:51.41 ID:HU3erJbq.net
ABSはつけて

692 :774RR:2017/12/31(日) 19:55:58.60 ID:sqx90jYR.net
ステルス電球にしたらちょっと暗い
ウインカー

693 : :2018/01/01(月) 00:02:30.45 ID:pZkBejVn.net
あけおめ
無事故無違反で過ごせますように(-人-)

694 :774RR:2018/01/01(月) 01:00:39.06 ID:jXcS0hMN.net
タイヤが心配だ

695 : :2018/01/01(月) 03:42:03.62 ID:CJChARFT.net
あけおめ
成人式を迎えたの俺のNC31だけど寒さと忙しさでもう3ヵ月乗っていないや
そろそろエンジンに火を入れんとな
無事にエンジン掛かるといいな

696 : :2018/01/01(月) 04:50:57.57 ID:D5Eehbph.net
今年も無事故でありますように。

0o。( ̄人 ̄)パンパン

697 : :2018/01/01(月) 04:55:10.93 ID:D5Eehbph.net
>>695
3ヶ月も動かしてないなら完全にオイル下がりしてるな。エンジンに一番悪いのが動かさない事だからな。

698 :774RR:2018/01/01(月) 08:02:03.05 ID:GMlHvVg/.net
あけましておめでとう
年明けからマフラー購入迷ってます
モトギアのプリズムスリップオンかビームスヒートチタンが候補です
モトギア仕上げが綺麗なんだけど車検非対応だから悩む

699 : :2018/01/01(月) 10:40:57.09 ID:D5Eehbph.net
>>698
ノーマルでええやん

700 :774RR:2018/01/01(月) 12:09:12.68 ID:XEaRxDHG.net
>>698
センスがちょっと…

701 :774RR:2018/01/01(月) 12:15:32.46 ID:yX5oEp0g.net
悪いことは言わない、虹色マフラーだけはやめておけ
車で言うところのDADステッカー並みにダサいから

702 :774RR:2018/01/01(月) 12:47:30.88 ID:Y7ho7acl.net
虹色に輝くぅ 素肌アタマだぁから〜

703 :774RR:2018/01/01(月) 13:01:40.84 ID:ZYaraesS.net
あれ特殊な水溶液浸して電圧掛けて着色するしな

704 :774RR:2018/01/01(月) 13:40:20.48 ID:OyFyKwNE.net
そうか?
かっこええやん

705 :774RR:2018/01/01(月) 16:06:16.63 ID:lVkuQD+o.net
年末に新型納車、キジマのエンジンガードを購入しました。
取り付けに関して気を付ける事ありますか?

バイクを持ち上げなきゃ(水平に)ダメとかネット上では書いてあるんだが、メインスタンドorジャッキなど用意した方が良いのでしょうか?
ちなみに新車購入は初めてです。
メインスタンドは高いので後でローラースタンドと言う物を
購入するつもりだったのですが、それでも代用可でしょうか?
工具などは家にあります。

706 :774RR:2018/01/01(月) 16:37:00.37 ID:wsD94OE4.net
エンジンガードに??
何を言っておるのだ?

707 :774RR:2018/01/01(月) 17:21:48.93 ID:d0hgMWro.net
そもそもメインスタンド(センタースタンド?)のほうがエンジンガードの取り付けより難易度高いと思うんだけど
車体を持ち上げるならセンタースタンドかメンテナンススタンドが必要
ローラー台では車体を水平に持ち上げるわけじゃないから代用は不可

エンジンガードの取り付けに必要とは思えないけど
ローラー台ってチェーンメンテ用だろ

トルクレンチとネジの緩み止め剤があればいいんでないの

708 :774RR:2018/01/01(月) 19:12:36.22 ID:VFZvcB83.net
>>704
お前のセンスがやばいw

709 :774RR:2018/01/01(月) 19:18:23.51 ID:qQUDvo8j.net
>>705
バイク屋に行け

710 :774RR:2018/01/01(月) 19:35:55.08 ID:IhFRr6z3.net
>>708
そうか?お前もヤバそうだぞ?

711 :774RR:2018/01/01(月) 20:31:36.66 ID:fgaTlUof.net
虹色マフラーつけちゃったやらかし勢が涙目で反論しているな

712 :774RR:2018/01/01(月) 20:43:18.26 ID:V1bfKLli.net
>>705
絶対メインスタンドの方がいいと思うんだけどな。チェーンメンテやらオイル交換やらで必ず役に立つよ。
取り付けも説明書通りにやればオーケー。バネを引っ張る工具があるので購入しておこう。もしくは部品購入からバイク屋にやってもらう。
メンテナンススタンドだと置き場所が必要だし、出すの面倒になるよ。

713 :774RR:2018/01/01(月) 21:16:30.13 ID:lVkuQD+o.net
>>707
>>712
ありがとうございます。
↓のサイトを見ていたところ ジャッキを使っているようです。
https://ameblo.jp/yocyan-hyogo/entry-10431057027.html

そこで質問したのですが・・・
ローラースタンドではなくメインスタンド(こちらは店に頼むつもり)も考えてみます。

714 :774RR:2018/01/01(月) 22:13:13.71 ID:TRxWKLQA.net
ごめん、トンチンカンなことを書いてた。
エンジンガードをつけるために車体を持ち上げたいのね。

でも、
https://sites.google.com/site/keepridingmotorcycle/cb400guan-lian/cb400kijimazhienjingadoqurifuke
にキジマの取説も載ってるけど、車体を持ち上げろとは書いてないし、他のサイトでも同様。
本当に持ち上げる必要あるのかな?

715 :774RR:2018/01/01(月) 22:56:47.65 ID:wsD94OE4.net
ねえよ

716 :774RR:2018/01/01(月) 23:05:37.00 ID:Cf8zMvGC.net
ジャッキを使うってエンジンマウントボルトが抜けないからエンジンを支えてるわけで
メインスタンドやらメンテスタンドじゃその役割は為さないぞ

717 :774RR:2018/01/01(月) 23:41:55.02 ID:d0hgMWro.net
>>713
それ読むとエンジンを固定してるボルトにエンジンの重量がかかって外れないから、エンジン「だけ」を持ち上げたんやね
上でも言ってるけどそれだったらメンテスタンドもセンタースタンドも無意味になる

こんなことしてない記事のほうが多いように見えるから個体差なのか古いからなのかわからんが

センタースタンド頼むならエンジンガードも頼んじゃえよ
その記事見てメインスタンドつけようとしちゃうレベルの人間には荷が重いぞ

718 :774RR:2018/01/02(火) 01:56:05.94 ID:wMo1U6iZ.net
1月に新車買うやついるのかw

719 :774RR:2018/01/02(火) 09:11:03.84 ID:7OeNcyHq.net
虹色マフラー付けたハゲでデブの神父損オヤジいたけどああなりたくは無いなと思ったw

720 :774RR:2018/01/02(火) 10:38:37.39 ID:sRv1SPO4.net
いやかっこいいって
ドリームの試乗車にも虹色マフラーついとったわ

721 : :2018/01/02(火) 11:12:29.48 ID:0TriskFb.net
>>719
そんなお前のCB見せてみろよ。ここのみんなで判断してやるからさ。

722 :774RR:2018/01/02(火) 11:56:10.43 ID:6QvHstUW.net
>>719
今なら間に合う!
>>721にちゃんと謝るんだ!

723 :774RR:2018/01/02(火) 12:10:18.52 ID:aikwN8xZ.net
>>721
なら、お前も見せるんだよな?

724 :774RR:2018/01/02(火) 12:22:23.36 ID:COIBdd2I.net
ノーマル至上主義のHONDA車スレで 何やってんのw
何やってても同じだろwww

725 :774RR:2018/01/02(火) 14:00:16.68 ID:ns1npehi.net
は?
ホンダ車はいじってなんぼやろ

726 :774RR:2018/01/02(火) 14:15:30.43 ID:eIoppSC8.net
そもそも虹色マフラーが合う車体カラーってのが無い
虹色なんてそれ単体で飾ってたら素晴らしい発色ってだけだけど、似合う車体が無いってのが問題
似合わないのに組み合わせちゃうことを、一般的にセンスが無いと言うんだけど、世間ではこれをダサいと言うんだよw

727 :774RR:2018/01/02(火) 18:01:58.38 ID:0PJ858KW.net
>>683
値引きいくらでしたか?

728 :774RR:2018/01/02(火) 19:02:00.91 ID:sSD9s3A3.net
チタンマフラーなんてそもそも自分で焼けよって話だろ
あの焼き色は最新の注意を払って手間暇かけて手に入るものであって、着色済みのそれに意味なんかないんだから

729 :774RR:2018/01/02(火) 20:02:26.74 ID:KxJCU3mp.net
叩いてるおっさんどもの若い頃にはアルマイト着色のサイレンサーが流行ってただろ
それが虹色マフラーに変わっただけだ

730 :774RR:2018/01/02(火) 21:40:39.98 ID:RX9Pdz5y.net
>>721
ハゲでデブの神父損オヤジさんちーすw

731 :774RR:2018/01/02(火) 22:04:07.59 ID:aZWQts7L.net
チタンの素材自体は本来はくすんだ灰色だしエキパイの根本が少し青黒くなるぐらいだ、逆にそっちの方が渋い
奇麗に焼けるのはステン、ピッカピカに磨いて脱脂してから装着すると根本から奇麗な金色に焼き付く付いていく
磨かないで付けるとウンコ色になるけど

732 :774RR:2018/01/02(火) 23:09:34.41 ID:c95inN2w.net
2016のSBの黒×赤にモリワキMXのブラックパールを付けたいと考えてるけどダサい?

733 :774RR:2018/01/02(火) 23:39:48.51 ID:Dcu90Yz3.net
おせちの黒豆みたいでいんじゃね

734 :774RR:2018/01/02(火) 23:51:24.99 ID:sG211Ve4.net
排気口周りだけ虹色がいいんだけどどのメーカーもやり過ぎなんだよなあ、、、

735 :774RR:2018/01/03(水) 00:16:03.06 ID:cz3sl717.net
虹色マフラーつけてるひとはスクリーンも虹色にしてるイメージ
派手好きなんすねぇ

736 :774RR:2018/01/03(水) 00:44:00.13 ID:Sc3ao8Z8.net
>>729
ごめん最近の現行バイクしか名前知らない若手っすわ
つか虹色マフラーはおっさんしか使ってなくね?
少なくとも20代以下っぽいので見たこと無い

737 :774RR:2018/01/03(水) 06:05:22.46 ID:S4nGu3nk.net
>>736
お前は離島にでも住んでんのか?

738 :774RR:2018/01/03(水) 06:09:18.06 ID:bPgiQlLF.net
>>736
しーっ 虹色マンセーハゲに怒られるぞw

739 :774RR:2018/01/03(水) 07:54:27.87 ID:S4nGu3nk.net
5chってセンス壊滅してるキモヲタが多いからハデなだけで嫌うから

740 :774RR:2018/01/03(水) 09:00:52.00 ID:tzan8epH.net
あと安物の中華製ビレットパチパーツもダサい

741 :774RR:2018/01/03(水) 09:07:28.25 ID:xRDZoJFE.net
虹色マフラーおじさん「5chってセンス壊滅してるキモヲタが多いからハデなだけで嫌うから」

誰が見ても明らかに車体カラーと合ってない虹色マフラーつけててこんなこと言えるんだからまじでやばい
服装とかもやばそう

742 :774RR:2018/01/03(水) 10:28:33.28 ID:K0JL2ySX.net
ハゲてデブる歳にならないと虹色フルエキはなかなか買えないのもたしか
虹色おっさんは上から目線で物を語り、若者はそんなおっさんを見下し、性能で選んだ人が割を食う

無意味な金ホイールも虹色もある種ステータスなんだ。諦めよう

743 :774RR:2018/01/03(水) 10:31:54.17 ID:AabIp360.net
バーエンドやレバーを赤とかに変えるのもオッサン!

744 :774RR:2018/01/03(水) 11:06:40.70 ID:pUSRJZZO.net
それはガキも多い
あの中華レバーをわざわざ付けているのはどうかと思ったな

745 :774RR:2018/01/03(水) 11:26:54.34 ID:tzan8epH.net
尼とかで売っている安物な

746 :774RR:2018/01/03(水) 12:46:58.93 ID:qg8mftXL.net
年賀状がこねぇ

747 :774RR:2018/01/03(水) 13:54:36.04 ID:xRDZoJFE.net
>>742
むしろ俺ら独身20代の方が金自由に使えて買えるだろ
虹色とかださいから普通のチタンフルエキにしたがw

748 : :2018/01/03(水) 17:18:09.48 ID:bpKKRA3P.net
虹色もチタングレーも否定しないけど、俺はカーボンサイレンサー派

749 :774RR:2018/01/03(水) 17:18:21.57 ID:txDCoplQ.net
でも20代って年収900万円すらなさそう
独身でも微妙?

750 :774RR:2018/01/03(水) 17:43:30.00 ID:08+y8Fp0.net
>>749
アスペ?

751 :774RR:2018/01/03(水) 18:11:31.22 ID:or/1X9Sp.net
そもそも虹色って存在自体がもうダサいだろ
虹色でおしゃれなもの見たことないわ

752 :774RR:2018/01/03(水) 20:38:05.25 ID:7T9h1r72.net
>>750
年収1000万円越えてるの?
失礼しました。

753 :774RR:2018/01/03(水) 21:01:39.37 ID:7Y7NtpZ+.net
東京の2りんかん、ナップス行くと虹色マフラー付けてる若いのがゴロゴロいるのは俺の目の錯覚なのかw

754 :774RR:2018/01/03(水) 21:10:02.41 ID:MkwnSJNR.net
>>752
アスペ?

755 :774RR:2018/01/04(木) 00:31:30.81 ID:vecoi6hf.net
おれのはオーロラカラーだから

756 :774RR:2018/01/04(木) 03:11:56.81 ID:357QiUdA.net
スリッポンなんてそこまで高いもんでも……

757 :774RR:2018/01/04(木) 05:56:52.37 ID:QLlpQByR.net
>>753
おっさん涙ふけよw

758 :774RR:2018/01/04(木) 06:32:00.57 ID:UGA9XIxZ.net
>>757
事実だろ

759 :774RR:2018/01/04(木) 08:54:25.40 ID:V9p/2zN3.net
つかオサンとか若いじゃなくてつい最近乗り始めたような奴が
変な虹色マフラーやアルマイトカラーのバーエンドとか安物中華レバー付けてる
で終いにはモンエナステッカーとか

760 :774RR:2018/01/04(木) 13:01:04.00 ID:EmtX8UQO.net
イエコン着たカワサキ乗りに多いね。
虹色パーツ付けてボンボン吹かしてw

761 :774RR:2018/01/04(木) 13:01:48.22 ID:ninoJbA6.net
Combined ABSが付いているCB400SF/SBって何年式でしょうか?

762 :774RR:2018/01/04(木) 13:13:52.91 ID:39uBGnf5.net
つい最近までモンスターエナジーのステッカー見てジュラシックパークと勘違いしてた
「ああ、あの子恐竜が好きなんだな」

763 :774RR:2018/01/04(木) 13:33:24.14 ID:0WnE96f0.net
>>761
http://www.honda.co.jp/news/2007/2071218-cb400sf.html
2007年のRevoに初と書いてるので、RevoのABSは全てだね。
というか、Revo前はABSが無かったのでABSがついてるのはすべてCombined ABSということでよろしいかと

764 :774RR:2018/01/04(木) 13:40:55.42 ID:iVgksapy.net
>>761
コンバインドになぜこだわる?
俺のもコンバインドだけど

765 :774RR:2018/01/04(木) 13:41:38.57 ID:ninoJbA6.net
>>763
ありがとうございます
途中の年式から普通のABS?に戻ったとどこかで聞いたような記憶があったもので・・・

766 :774RR:2018/01/04(木) 13:45:25.15 ID:9hkpSGae.net
モンエナも恥ずかしいが水曜どうでしょう貼ってる奴はどうしちゃったんだろうか?

767 :774RR:2018/01/04(木) 13:46:42.92 ID:HIIM0k+j.net
バイクに水曜どうでしょう貼る奴なんているのか

768 :774RR:2018/01/04(木) 14:06:56.26 ID:vecoi6hf.net
もちっとリヤブレーキ強化したいのう

769 :774RR:2018/01/04(木) 16:08:14.50 ID:357QiUdA.net
今のはコンバインドじゃないんじゃなかった?
どこにも書いてないんだよね
ついてたらもっとアピールすると思うんだけど

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200