2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:41:44.99 ID:XbQmK9tf0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFカスタマイズのページ:http://www.honda.co.jp/bike-customize/cb400/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 198台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464398408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:42:42.67 ID:XbQmK9tf0.net


3 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:43:00.13 ID:XbQmK9tf0.net


4 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:43:15.20 ID:XbQmK9tf0.net


5 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:43:25.37 ID:XbQmK9tf0.net


6 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:44:18.67 ID:XbQmK9tf0.net


7 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:44:49.21 ID:XbQmK9tf0.net


8 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:45:46.66 ID:XbQmK9tf0.net


9 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:46:05.31 ID:XbQmK9tf0.net


10 :774RR (ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:47:02.87 ID:XbQmK9tf0.net
20レスないと落ちるので誰か頼む

落ちたレス

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467553829/

11 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:18:44.14 ID:dqdcVpkYd.net
11

12 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:18:59.34 ID:dqdcVpkYd.net
12

13 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:19:12.42 ID:dqdcVpkYd.net
13

14 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:19:59.09 ID:dqdcVpkYd.net
14

15 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:20:23.72 ID:dqdcVpkYd.net
15

16 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:21:02.37 ID:dqdcVpkYd.net
16

17 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:22:09.19 ID:dqdcVpkYd.net
17

18 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:22:36.73 ID:dqdcVpkYd.net
18

19 :774RR (ワッチョイ 5903-yNAs):2016/07/04(月) 04:23:00.65 ID:efpiJuhS0.net


20 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:23:06.95 ID:dqdcVpkYd.net
19

21 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 04:23:46.54 ID:dqdcVpkYd.net
20

22 :774RR (スプー Sdc8-9g2y):2016/07/04(月) 04:28:03.71 ID:p2cSrXz6d.net
乙!

23 :774RR (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 06:14:35.13 ID:l/VTyq7qa.net
NC42のボルドール新車で納車して間もない者ですが、何点か気になったことが、、、

1、この季節、街乗り、関東圏ならファンが時折作動するのは正常?

2、vtec圏内でシフトアップしたときたまに次のギアに入りにくい→初回点検で多少良くなるか、自分の運転次第?

3、シリンダーヘッドと、エンジン側のクラッチ付近?からちょっと漏れ出てるこの白いゼリーみたいな奴の正体が謎です。正常ですか?

http://i.imgur.com/7fcjJ3T.jpg

http://i.imgur.com/xBMUNcn.jpg

http://i.imgur.com/gnZzFlO.jpg

質問くんみたいになってますが心配でorz

24 :774RR (ワッチョイ 1ce7-J33Y):2016/07/04(月) 07:56:47.13 ID:F2KxFf640.net
去年買ったけど新車のギアは硬かったな
2回目のオイル交換くらいまでは丁寧にやってたら、その後は普通に操作できるようになった

25 :774RR (ササクッテロ Spc9-txjP):2016/07/04(月) 08:31:53.42 ID:T5xuw7m2p.net
>>23
1. 正常。ガンガン作動しまくってるよ

2. 1→2が渋い場合と5→6が渋い場合があると思うけど
そんなもんだよ。意識して強めに上げるしかない
1000キロでのオイル交換で少し良くなり次のオイル交換
(5000キロくらい)でスコスコ入るようになる
いきなりスコスコなのもあるし個体差が大きいとも思うけど39→42→42(2015SF)と乗ってきて身内の42も乗ったけど
新車時にギヤが渋い個体の方が後々にギヤ抜けが少ない
当たり個体のように思う

3. 1枚目と2枚目は液体ガスケット(パッキン)だよ
洗車してるとそのうちポロっと取れるけど問題なし
ごめん、3枚目は今確認できないけどグリスだと思う

26 :774RR (ワッチョイ 1623-o6HK):2016/07/04(月) 09:30:12.08 ID:fDNIMn7N0.net
>>23
それ、中だしされた証拠だから
10ヶ月後にもう一台増えるから楽しみにしとけ。

27 :774RR (ワントンキン MM40-s3GQ):2016/07/04(月) 09:41:23.99 ID:ammH2xicM.net
モンキー産まれたら嬉しいな
調教しまくって変態に仕上げてやる

28 :774RR (ドコグロ MM9c-joZW):2016/07/04(月) 10:04:43.28 ID:tmUsG4OxM.net
高回転域でシフト操作する時って、低中回転域で操作する時よりクラッチ多めに切らないとギア入りにくくない?
俺が下手なだけですかね

29 :774RR (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 10:15:30.17 ID:uAUt4fxRa.net
シフトチェンジでクラッチ切らなければ解決だね
てか切らないで半クラでおk

30 :774RR (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 11:06:19.23 ID:AH4RcBG9p.net
今月中に大まかな納期が出るといいね

31 :774RR (ワッチョイ 59d7-s3GQ):2016/07/04(月) 12:04:57.82 ID:EziUkZ1J0.net
>>30
どうだろうなー、とにかくアフリカツインの注文が溜まりまくってるし、
震災前に買った人でも早くて9月?遅くてクリスマスプレゼント位の納期じゃないかな?

32 :774RR (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:22:09.08 ID:AH4RcBG9p.net
>>31
いつだかわからん状況が続くよりはずっとマシやー

33 :774RR (スプー Sdc8-LaSw):2016/07/04(月) 12:37:01.45 ID:oqmSFGOZd.net
年内にはほしいな。

34 :774RR (アウアウ Sa4e-tsNH):2016/07/04(月) 18:23:52.27 ID:FeHVHr0+a.net
厳寒期に来られてもな…

35 :774RR (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/04(月) 19:45:28.16 ID:LmmUDdgD0.net
正直このバイクに限っては冬のほうが快適なんだけど

36 :774RR (ワッチョイ ddef-mS4U):2016/07/04(月) 21:05:39.21 ID:/4LqwU8u0.net
>>35
股火鉢的な意味で?
とは言うものの、身体が動かずタイヤグリップも悪い冬場に
慣らし(人間側の慣熟も含めて)をするのはちょっとキツイ気が

37 :774RR (ワッチョイ 7ad7-s3GQ):2016/07/04(月) 21:52:12.23 ID:H9pvoEgZ0.net
普通に夏が快適だろ

38 :774RR (ワッチョイ 99c1-mp9h):2016/07/04(月) 22:30:55.27 ID:WDg3V4cF0.net
NC42だけど、夏場はガソリンが少なくなると
タンクがクソ熱くなり内股が低温やけどしそうになります。
もはや我慢できるレベルではなくなるとニーグリップを諦めています。
タンクに何か張ろうかと思いますが、皆さん何か対策されていますか?

昔、真夏にレンタルバイクでNC39を借りた時はなんとも無かったけどなぁ

39 :774RR (ワッチョイ 59e1-s3GQ):2016/07/04(月) 22:32:29.28 ID:iaV9C0oV0.net
スーパーフォアとボルドールで冬の快適性はそんな変わるものなの?

40 :774RR (ワッチョイ 1ce7-x0YN):2016/07/04(月) 23:05:55.36 ID:F2KxFf640.net
意外とカウルが手に当たる風も軽減してるのは冬場に役立つね

41 :774RR (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/05(火) 06:48:46.55 ID:fn7lIyXHa.net
>>38
散々既出のネタだろそれ。ggrks

42 :774RR (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/05(火) 07:13:57.34 ID:g7sPH4Mk0.net
ニーグリップパッドでいいじゃん

43 :774RR (ワッチョイ 9f88-s3GQ):2016/07/05(火) 07:55:30.92 ID:K+rLuPRo0.net
>>38
冷えピタを片側3枚づつ貼って走ってます。効果的で夏場は手放せません

44 :774RR (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/05(火) 08:20:02.65 ID:mumrsMzqa.net
ニーグリップパッド貼っても熱いんですけど

45 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 08:43:48.96 ID:SyTeTBT7d.net
革パン穿こう

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200