2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1e5c-lZNJ):2016/07/04(月) 03:41:44.99 ID:XbQmK9tf0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFカスタマイズのページ:http://www.honda.co.jp/bike-customize/cb400/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 198台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464398408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

444 :774RR (ワッチョイ 53e0-4wno):2016/07/17(日) 21:51:06.53 ID:iLOM1bUv0.net
スレ違いかもしれないけど質問
デイトナの2.1AのUSB使ってスマホナビ使いながら走ってたんだけど
ジリ貧でバッテリーが減っていく…
皆さん問題無し?ちなみにXperia Z4

445 :774RR (ラクラッペ MMb1-4wno):2016/07/17(日) 22:04:00.35 ID:qJ9zqW0mM.net
z3 compact だが、微妙に充電はされるな…アイフォン使ってたときはぐんぐん充電できたから電気食うのかねぇ

446 :774RR (ワッチョイ bc20-Hpnq):2016/07/17(日) 22:39:01.00 ID:PJE1zEEF0.net
ホンダ車が売れるとよほど困るみたいだな

447 :774RR (アウアウ Sade-/viX):2016/07/17(日) 22:41:43.25 ID:3W6RMOgfa.net
>>440
いやいや、そうじゃなくてw
禁欲状態で立ちんぼにお金払って、ホテル入ってシャワー浴びてたら女が消えたって感じじゃない?w

448 :774RR (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/17(日) 22:45:20.11 ID:CbHQXE/eM.net
スマホの状態によっても違ってくるだろうし一概にはなあ
まあ何キロも直進とか長く見る必要ない時は画面消しとく
とかで消費抑えるのが手っ取り早いかね

449 :774RR (ワッチョイ dbd7-XxeO):2016/07/17(日) 22:54:47.32 ID:NAeED96e0.net
ハイスペで画面でかけりゃそんだけ消費量も多いだろうしな

450 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/18(月) 00:29:47.06 ID:qLCri8OJd.net
自分が注文した一般の店ではそんなこと言われませんでしたよ。>>433

451 :774RR (スッップ Sd28-XxeO):2016/07/18(月) 00:47:22.33 ID:dYRKewALd.net
>>444
ちらっと調べたけどZ4はZ3Cと比べてバッテリー容量10%くらい上なのにZ3Cより待ち受け時間15%近く落ちてるのな
ディスプレイの大きさとオクタコアとクアッドコアの差かねー
たまに異常にでんりょくくうアプリとかあるから注意した方がいいよ
あてディスプレイが一番電力くうから明るさ落としたり対策したほうがいいかもね

452 :774RR (ワッチョイ b582-4wno):2016/07/18(月) 02:36:34.56 ID:9sHqebEM0.net
明るさ落としちゃうと炎天下で画面見えないけどね

453 :774RR (JP 0H23-Hpnq):2016/07/18(月) 03:11:16.56 ID:P1FHlPqGH.net
14年式のSFだけど運転中に両手離すと右に寄ってっちゃう
マフラーは純正だし新車で買ったから歪みはないはずだし姿勢が悪いのかと思って色々試したけど直らない

454 :774RR (ワッチョイ 53e0-4wno):2016/07/18(月) 03:42:02.78 ID:844be6dc0.net
>>451
わざわざ調べてくれてありがとう!
電力消費の大きいアプリ探してみるよ

ディスプレイを暗くできれば良いんだけど…
>>452の方が言うように、見辛くなると運転中に危険だろうなぁ

455 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/18(月) 03:44:32.69 ID:BZuTMulH0.net
>>453
マフラーが右側でやたら重いから?

456 :774RR (アウアウ Sa35-uZtT):2016/07/18(月) 05:39:12.67 ID:j58vKT7Aa.net
>>453
アソコが曲がってる方向と同じになると
教習所で習ったはずだが
ちゃんと聞いてなかったのか?

457 :774RR (ワッチョイ d1c1-4wno):2016/07/18(月) 06:09:08.69 ID:/tGvBo740.net
>>394
俺の場合嫁が通勤快速用にNMAX買ってたまに乗らせていただきますもらってるがCB400sfが最高だと実感してるぞ。
やはり小型じゃ乗車位置狭くてストレスたまる。

458 :774RR (ワッチョイ c1cd-RgRT):2016/07/18(月) 06:52:58.50 ID:f6FSnENp0.net
CB400SB予約したって前に書いたけど、
そういえばドリームの人に熊本の工場が復旧しても、
海外で売るモデルから先に・・・って確かに言ってましたね。
注文入れても納期はこちらではわからないということなので、
気長に待つしかない・・・。

ちなみにU-mediaに400Xの新車があったけど、入手困難なので
値引きできませんって言われた。ホンダの新車が欲しかったら
ドリームで買ったほうが、いくらか値引きしてくれるので、
いいと思います。どうせ納期未定だし、いっしょに待ちましょうw

459 :774RR (ワッチョイ e661-8xJT):2016/07/18(月) 07:52:51.75 ID:Ub9+eTPU0.net
>>453
1.バランス感覚が悪い
2.座り方だけ気にしてバランス取ろうとしてない
このどちらか

460 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/18(月) 08:36:47.31 ID:/moDRrvwM.net
>>453
俺の14年式は微下り坂なら手放しで永遠に走ってられる上に体重移動である程度の左右操作もできる
お前のはお前が知らぬうちに誰かが倒してフロントフォーク歪んだんだろう

461 :774RR (JP 0H23-Hpnq):2016/07/18(月) 09:16:28.25 ID:P1FHlPqGH.net
>>455
マフラー重い分バランス取って作ってるもんかと思ったけど違うんだろうか
>>456
オラのチソコは舵取りに影響与えるほどデカくねえっす・・・
>>459
バランス感覚はある方だと思うよ体幹も結構鍛えてるし
>>460
立ちゴケは数回したからその時にフォーク曲がっちゃったのかな・・・

462 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/18(月) 09:22:04.02 ID:BZuTMulH0.net
>>461
そんなことしたらマフラー軽いのに替えたら←が重くなっちゃうから、マフラー重い分そのまま右が重いと思うよ

463 :774RR (ワッチョイ e661-8xJT):2016/07/18(月) 10:32:50.41 ID:Ub9+eTPU0.net
>>461
右に体重かける癖があるだけ

小学生が「真っ直ぐ走れない!自転車が壊れてる」とか言うのと同レベル
多少車体に問題があっても普通は無意識にバランス取って真っ直ぐ走れる

464 :774RR (ワッチョイ 3d6a-B8Wk):2016/07/18(月) 11:41:04.71 ID:ODRdeV5z0.net
>>322

アイドリングではろくに充電できない。

HONDAの相談室へ電話してご覧なさいな。
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html

465 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/18(月) 12:51:54.84 ID:BZuTMulH0.net
>>463
小学生で例える意味あるの?無駄に煽るのやめなよ

466 :774RR (スッップ Sd28-XxeO):2016/07/18(月) 12:58:49.73 ID:dYRKewALd.net
>>464
バッテリーの電力消費を完全に相殺できなくとも多少は減らせる
+にならなきゃ充電できてないというわけじゃない

467 :774RR (ワッチョイ bc20-Hpnq):2016/07/18(月) 13:05:28.28 ID:hqHjfNZZ0.net
多少減ったからなんだというんだ…

468 :774RR (ワッチョイ 3d6a-B8Wk):2016/07/18(月) 13:25:15.76 ID:ODRdeV5z0.net
>>466

2000回転くらい以上になると
ライトが明るくなるのはなぜか考えたことがありますか。

アイドリング状態でバッテリーへどのくらい電圧が掛かるか
テスターで測ってたことはありますか。

469 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 13:45:29.43 ID:aqYMAbc4p.net
>>461
タイヤをよーく見てみろ
偏摩耗してる

470 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/18(月) 14:41:40.46 ID:qLCri8OJd.net
早くCB400届かないかなぁ。
来年の一月までは待てないよ〜。

471 :774RR (ワッチョイ e55c-/viX):2016/07/18(月) 16:14:26.60 ID:Z8/4G47T0.net
>>470
その話はもうやめとけ。心の狭い奴がすぐ怒りだすから。

472 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/18(月) 16:22:19.82 ID:/moDRrvwM.net
このタイヤまだ行けますか?
http://i.imgur.com/lZsJxtI.jpg

473 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 16:27:59.24 ID:aqYMAbc4p.net
普通に走る分にはいけるんじゃね?
どんな道走ったらそんなブツブツになるのか知らんが

474 :774RR (ワッチョイ 3d6a-B8Wk):2016/07/18(月) 17:51:10.59 ID:ODRdeV5z0.net
>>472

溝の細かなひび割れから察するに硬化が進んでいるけれど、
473の言うとおり問題ないよ。

475 :774RR (アウアウ Sa96-4wno):2016/07/18(月) 18:05:10.04 ID:Dr2yJ1Oga.net
しかしNC42乗るとマジで暑いな、ストーブ抱えて走ってるみたいだ

476 :774RR (アウアウ Sa09-VzEl):2016/07/18(月) 18:22:39.33 ID:mQoQHX+4a.net
>>472
俺ならすぐにでも変える
ひび割れしたタイヤなんかで走るもんじゃないよ

477 :774RR (ワッチョイ c506-VzEl):2016/07/18(月) 18:25:05.38 ID:luQfNwXa0.net
>>424
ホムセン箱の横にぶら下げてるカバンいいっすねー
自分も前乗ってたバイクのサイドバッグで使ってました!

478 :774RR (ワッチョイ c506-VzEl):2016/07/18(月) 18:33:59.41 ID:luQfNwXa0.net
そういえば先週やっと納車したぜ
http://i.imgur.com/6n7eiaw.jpg

479 :774RR (ワッチョイ b0dc-8xJT):2016/07/18(月) 19:06:39.09 ID:NzEuve6n0.net
いい色売ったな!
白ボルいいな、俺は好きだ

480 :774RR (ワッチョイ d057-4wno):2016/07/18(月) 19:55:39.24 ID:gR/XEvir0.net
>>453
脳ミソが半分何かに食われて無いんじゃないか

481 :774RR (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/18(月) 20:25:35.00 ID:cATsG5570.net
チェーン清掃と同時にスプロケット清掃もしようと思って、動画を参考にカバー外して清掃したんですが、
シフトのジョイントのネジを締めるとき、途中でめちゃくちゃ固くなって、
なんでだろうと思いながら、一度ゆるめなおして、まぁこんなものなのかなぁと思い
再び力の限り締めてたんですけど、
途中でぽっきり折れてしまいました。
これ、何が原因でこんなことになったんでしょう・・・ネジは唯一のM10だから間違えてないと思いますし・・・
ネジ外せるかなぁ・・・とても硬く締めたので・・・いくらかかるやら・・・

あと、チェーン掃除中に気づいたんですけど、
Oリングがいくつか外れてたんですが、すぐに変えたほうが良いでしょうか?


というスレを間違えてバイク版でしちまったんだぜ

482 :774RR (ワッチョイ 48cb-VzEl):2016/07/18(月) 20:37:40.58 ID:ggk+UucE0.net
何か、色々とメチャクチャだなぁ...
ネジが折れるまで回せる?Oリングがいくつか?
整備してるの?壊してるの?

483 :774RR (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/18(月) 20:43:13.76 ID:cATsG5570.net
>>482
Oリングがいくつか無いのは中古のせい。走行中シャリシャリ音がしてた。

ネジについては、壊してしまったとしか言えん。
何でちゃんと戻したはずなのに、とても硬くなって回せないくらいになったのかはわからないですけど・・・

484 :774RR (ワッチョイ dbd7-XxeO):2016/07/18(月) 20:44:52.53 ID:1P8pUUKK0.net
M10ごときのネジを全力でしめるとかバカなの
折れた原因はお前の頭の悪さだよ

485 :774RR (アウアウ Sa35-uZtT):2016/07/18(月) 20:48:16.23 ID:mEHZIBlwa.net
10年近くサンデーメカニックだが
ねじナメはあっても、折れたことはないわ

486 :774RR (ワッチョイ 11ef-lgj8):2016/07/18(月) 20:48:18.97 ID:dvTb2BdL0.net
状況がよくわからんが、「途中で折れた」ってことは噛み込んでる、
つまり雌側のねじ山がエライことになってることは確かな気がする
つまり折れたボルトにタップで逆ねじ切って立てて力任せに回して抜いたとしても
問題は解決しないんじゃなかろうか

487 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 20:49:24.10 ID:dXo0uqfwp.net
エンジンガードの10ミリなら捩じ切ったことある

488 :481 (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/18(月) 21:02:42.77 ID:cATsG5570.net
>>486
ポンチマークがある、シフトのところのねじを締めてたら、折れた。

今、色々写真見てたんだけど、ポンチマークのある外側の部分、奥に(バイク右側に)入れすぎたと思う。


よく力任せだとか筋肉とか言われるよ!!

489 :774RR (ワッチョイ 48cb-VzEl):2016/07/18(月) 21:05:54.03 ID:ggk+UucE0.net
抜止のボルトをシフトの切欠じゃ無い所で締めたんじゃね?
1cm弱入って途端に固くなったんじゃね?

490 :481 (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/18(月) 21:14:37.34 ID:cATsG5570.net
>>489

それです間違いないです。

491 :481 (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/18(月) 21:18:46.92 ID:cATsG5570.net
http://imgur.com/N2Nd2Qd

とても見づらいですけど、こんな感じで、
ネジは入ってないんじゃなくて折れてます。

492 :774RR (ワッチョイ 06e7-4wno):2016/07/18(月) 21:21:08.30 ID:D0fUYAfU0.net
>>475
大型乗ったら溶解するのか?

493 :774RR (JP 0H23-Hpnq):2016/07/18(月) 21:51:32.22 ID:P1FHlPqGH.net
>>453です
とりあえずタイヤの摩耗と向きだけチェックしてどうしても直らないようならバイク屋に相談して見ることにします
どうもありがとう

494 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/18(月) 22:46:23.63 ID:BZuTMulH0.net
>>478
白に金ホイールかっこよすぎだろ
SF派の俺がこんなにボルドール欲しくなる写真初めてだわ
つかボルドールはこの頃のライトの形が一番好きだなあ

495 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/18(月) 22:49:57.20 ID:BZuTMulH0.net
>>478
よく見たらエンジンに変なのついてるけど何これ
新手のエンジンガード?

496 :774RR (ワッチョイ dbd7-XxeO):2016/07/18(月) 23:37:06.38 ID:1P8pUUKK0.net
金ホイールに赤のリムテープとかいうセンス

497 :774RR (ワッチョイ 1cec-8xJT):2016/07/18(月) 23:56:16.37 ID:TL8Z/xae0.net
どうしてもリムテープを貼りたい病の人は見かけなんか気にしないのさ

498 :774RR (ワッチョイ f1b5-9No7):2016/07/19(火) 06:48:38.76 ID:JDu4lLpx0.net
>>495
スライダーみたいだね
ヤフオクで検索したら出てきた
tp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r157186842

499 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 07:57:15.47 ID:d+pbAKEnp.net
>>491
こいつは御愁傷様ですわ

500 :774RR (ワッチョイ 53e0-4wno):2016/07/19(火) 08:09:01.76 ID:Z69C6+rn0.net
>>491エキストラクターってのを使うのが一般的らしい
自分で工具揃えたほうが安上がりになりそう

501 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 10:21:04.21 ID:In1BDutva.net
DIYの悪いとこだなこれ
たいした経験、知識なくやるからこうなる
まあ次失敗しなければOK

502 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 12:21:12.20 ID:uoLrFKXqa.net
>>494
ありがとう この組み合わせのボルドール欲しくていろんなバイク屋まわってやっと出会えたんだ.... 大事にするぜ....

503 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 12:22:53.59 ID:uoLrFKXqa.net
>>496
>>497

前オーナーが貼ってるやつをそのままにしてるだけなんや....
特に気にはしてないからそのままなんや...

504 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 12:24:36.37 ID:uoLrFKXqa.net
>>495
すでに他の人が回答してるけど、エンジンスライダーってやつだわ

505 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/19(火) 14:04:31.79 ID:ktABWZMz0.net
>>502
今まで見たボルドールで一番好きかも
初めて見る変なスライダーも合ってるし、なんかタンクバッグの緑のカラビナまで差し色になってて好きだわ
ただ、他の奴も言ってるけど、リムテープは剥がしても良いかもねw
そこに最初からラインが入ってるホイールなら良いけど、リムテープって近くで見るとテープ感がすぐわかってなんかチープなんだよね
もっと安っぽいバイクなら合うだろうけど、このバイクはそんなことないからな
俺は今黒SF乗ってるけど金ホイールにしたくなってきたわ

506 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/19(火) 14:06:57.13 ID:ktABWZMz0.net
つか改めて見るとリムテープ浮いてるなw
これ無ければパーフェクトストライクボルドールだわ

507 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/19(火) 14:09:04.12 ID:1VJ8co0sr.net
絶対こいつ忍者から乗り換えただろって感じのライムグリーンカラビナが微笑ましくて好き

508 :774RR (ササクッテロ Sp3d-UqMW):2016/07/19(火) 14:19:01.13 ID:Fw557AyLp.net
>>502
エキパイ全然焦げてないね。綺麗だ
ワイバンのスリップオンいいね!
すごい良い音するんだよなあ

509 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 15:10:21.04 ID:w7YhLXvSa.net
>505
>506
>507
ここまで褒めてもらえるとは光栄です....!
やはりリムステッカーは浮いてるっぽいですね....参考にさせていただきます!
カラビナはグリーンのこの色が売ってたので買いました...前のバイクはFTRです...orz

510 :774RR (ワッチョイ bc08-VzEl):2016/07/19(火) 15:11:53.86 ID:xkeYhk8A0.net
でもGIVIのステーが個人的にNGや(泣

511 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 15:35:27.29 ID:3i+MMS8Gp.net
サイドパニアも着けて白く塗装すれば遠目から白バイに見えなくもない

512 :774RR (ワッチョイ 9851-4wno):2016/07/19(火) 16:36:02.54 ID:ktABWZMz0.net
>>510
まったく同じの使ってるわ
箱便利すぎるからなあ
箱もつけっぱなし
あとこのステーはセンスタかけるときにも便利だぞw

513 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/19(火) 16:57:37.29 ID:d4qtiNVeM.net
何だこいつ調子乗りすぎだろ

514 :774RR (ワッチョイ 06e7-4wno):2016/07/19(火) 17:16:14.63 ID:SdDfaoDm0.net
つけてる人があまりいなくて良いマフラーってなんだろう
サンセイ辺かなあ

515 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 17:29:15.52 ID:uQc6V1H3a.net
忠男のツインテール良いよ
静かで良い音

516 :774RR (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/19(火) 17:55:26.58 ID:H2TzCHJsM.net
2本出しマフラーカッコいいんだよなー
いつかやりたいリストには入ってるけど中々...

517 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 18:11:25.14 ID:uQc6V1H3a.net
センスタ付いてる俺は付けられないから羨望の目見てる

518 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 19:16:17.28 ID:mEkHvK8Jp.net
2本だしマフラー付けてる人はチェーン清掃とかどうしてるの?
店に丸投げ?

519 :774RR (ワッチョイ b582-4wno):2016/07/19(火) 19:31:42.24 ID:lGv0M1u50.net
2本出しにしたいけどお金ない

520 :774RR (スッップ Sd28-hUsy):2016/07/19(火) 20:31:03.35 ID:B0EZHyDMd.net
初心者の教えて君でスミマセン。
NC42のABSなしです。
リアフェンダーを検討しています。
オススメってありますか?

521 :774RR (ワッチョイ 1ccd-8xJT):2016/07/19(火) 20:40:04.22 ID:ZfVPyZbm0.net
SP忠男のツインテか
確かにいいもんだが高額だ

522 :774RR (ワッチョイ fbef-8xJT):2016/07/19(火) 20:53:08.14 ID:ukeznKah0.net
>>520
よし俺がマジレスしてやろう
室外機の気持ちになって考えるんだ

外の空気(36℃)で圧縮された冷媒(50℃)を冷やすわけだ
効率悪そうだろ?

どうすればいいかというと
室外機をヌレヌレにした状態で風を当てるんだよ
そしたら余計冷えるに決まってるわな

523 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 09:07:35.30 ID:0icDe6zBp.net
忠男のツインテールってフルチタンなら妥当な金額だと思うけどステンエキパイってのが萎える

524 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 14:17:13.33 ID:ROajL/CQd.net
熊本工場完全復旧まであと一ヶ月か…。
早くアフリカツインや輸出向けを作っちゃって、CB400を作りはじめてほしいです。

525 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 14:19:31.05 ID:ROajL/CQd.net
熊本工場完全復旧まであと一ヶ月か…。アフリカツインや輸出向けを作っちゃって、早くCB400も作って下さい。

526 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 14:56:20.06 ID:zv2kDf+8a.net
熊本工場今はどれ位生産してるのかね?

527 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 15:28:32.22 ID:ROajL/CQd.net
アフリカツインスレで、納車報告が入り始めているので、意外と多く生産してたりすると嬉しいな(^^)/

528 :774RR (ワッチョイ 3dd7-/viX):2016/07/20(水) 17:41:53.40 ID:B+bs3Un80.net
ながーい盆休みがある事をお忘れか?9月まで待ってね!

529 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 17:50:35.77 ID:ROajL/CQd.net
えっ…。地震で休んでたのに盆休みとるつもり⁉

530 :774RR (ワッチョイ e65c-8xJT):2016/07/20(水) 17:59:59.44 ID:Bf2OFuQi0.net
地震の間休んでたらどうやって復旧したんだよ

531 :774RR (ワッチョイ 269f-VzEl):2016/07/20(水) 18:44:59.28 ID:hsEXJNRe0.net
土建屋じゃね

532 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 19:27:35.14 ID:ROajL/CQd.net
ホンダドリームとかいけば早く手に入るかな?

533 :774RR (アウアウ Sade-4wno):2016/07/20(水) 19:28:29.12 ID:qBdWQ4jUa.net
地震なんて数分程度なんだから
その間休んでたって問題ないだろ

534 :774RR (アウアウ Sade-4wno):2016/07/20(水) 19:30:06.89 ID:qBdWQ4jUa.net
>>532
近所のドリームにトリコって言うの?在庫あったよ
ちなみに23区

535 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 19:33:06.59 ID:ROajL/CQd.net
やっぱりドリームで買おうかな。

536 :774RR (ワッチョイ 1ccd-8xJT):2016/07/20(水) 19:48:12.49 ID:cyc0QGEl0.net
普通は盆休みを利用してラインの整備や機械の入れ替えなどをするのだがホンダ熊本の場合はそれがない
地場のバイク屋情報だと一部のラインは盆休みも稼動するらしい
何のラインかはわからないが、おそらく輸出用だろうとのこと

537 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Hpnq):2016/07/20(水) 19:59:58.83 ID:AcT/3LD/p.net
動かすのは確実にアフリカツインのラインだろ
ある程度発注順に作ってくれんかなー

538 :774RR (スッップ Sd28-YyQV):2016/07/20(水) 20:50:07.43 ID:ROajL/CQd.net
CB400も結構いいお値段するのにね。
なんか寂しいよ。

539 :774RR (ワッチョイ f1db-4wno):2016/07/20(水) 21:03:57.12 ID:vyyvSF540.net
俺のボルドールが…

540 :774RR (ワッチョイ 983b-8xJT):2016/07/20(水) 22:06:30.19 ID:cnRa4mGg0.net
グロムって燃費50kmあるって聞いて自分は地球を破壊してるんだって考えたら
なんか落ち込んじゃった。

541 :774RR (ワッチョイ 11ef-lgj8):2016/07/20(水) 22:13:11.55 ID:SYY1/G2+0.net
おれの2st原2なんか10km/Lくらいしかないぞ

542 :774RR (ワッチョイ 982d-8xJT):2016/07/20(水) 22:32:36.29 ID:ZKY51Tk10.net
結局、低速トルクはオリジナルマフラーが最高なんですか

543 :774RR (アウアウ Sade-/viX):2016/07/20(水) 22:43:33.90 ID:kr8IDSMva.net
32400円分のクーポン出るけど、金額が中途半端で困るよな。メインスタンドとアラームは買ってあるし・・・
グリップヒーター一択か、メーターパネル・エンジンガード・アクセサリーソケットぐらいしか思いつかんわ。

544 :774RR (アウアウ Sade-/viX):2016/07/20(水) 22:44:41.29 ID:kr8IDSMva.net
>>542
うん

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200