2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650【90度V】part5

1 :774RR(アウアウ Sa61-3KeF):2016/07/05(火) 18:15:35.03 ID:3xBmHgICa.net
貴重なミドルクラス90Vツインを持つスズキ
その資源を生かすべくSV650がオーソドックスな
デザインで再登場になりました
デザインがオーソドックスなのはグラがデザインを
がんばりすぎたせいもあったでしょうかね
SV650Sの再登場にも期待がかかります
語り合いましょう

※前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part4 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466582436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

33 :774RR (ワッチョイ 5974-3QhP):2016/07/06(水) 13:10:07.60 ID:IwH9fSIk0.net
>>32
英国はもう売っているんじゃないの?
https://www.suzuki-gb.co.uk/motorcycles/sv650/

34 :774RR (ワッチョイ d7ef-HNyw):2016/07/06(水) 14:16:04.84 ID:SVUdFXXQ0.net
>>32
海外は普通に製造販売されてるでしょ

35 :774RR (ペラペラ SDb8-joZW):2016/07/06(水) 15:04:38.03 ID:hmi8UPzoD.net
アレ、ついこないだまでグラより100ポンド安かった気がしたけど同じになっちゃった…

36 :774RR (アウアウ Sa25-joZW):2016/07/06(水) 19:40:32.18 ID:4pDPPqfNa.net
ABSなしもイランナップしてほしい
多分その方が人気出る

37 :774RR (ササクッテロ Spc9-txjP):2016/07/06(水) 19:56:52.13 ID:7YfRtmtpp.net
おまえの言うとおりイランわ

38 :774RR (ワッチョイ 9ff8-R7o+):2016/07/06(水) 20:58:19.44 ID:kDfHo/zm0.net
ABSは義務化が控えているから、あえて無しを作るなら今、ではあるが
逆を言えばABS無しバージョン作ったところでどうせ消えざるをえない
時代の流れ的には、新興国向け商品でもない限り、新規で無しを作る意味が今や薄い

39 :774RR (ワッチョイ 1c39-txjP):2016/07/06(水) 21:36:03.14 ID:z02of5W/0.net
スズキは400cc以上でもうABSなし出してないでしょ

40 :774RR (アウアウ Sa25-joZW):2016/07/06(水) 22:37:30.71 ID:4pDPPqfNa.net
そうだけどさ、CBとかでもABSなしの方が圧倒的に売れてるっていうじゃない
スズキ国内車種は数年前からABS付きしかなくて安全意識高いと言えるけど商売的にはマズかったんじゃねえかな…

41 :774RR (ワッチョイ 3dfc-3KeF):2016/07/06(水) 23:47:33.65 ID:mIWCnDEc0.net
売れる理由は安いからってだけな気がす

http://i.imgur.com/g8P8vae.gif

ABS車乗ったことないけどこれ見たらあっても良いかなと思ったよ
オフ車にABSは断固反対だけどね

42 :774RR (ワッチョイ 1c39-txjP):2016/07/06(水) 23:59:33.23 ID:z02of5W/0.net
ABSは装備が義務化されるだけでON/OFF装置はつけていい
だから公道走れるオフ車にもABSがつくし別に問題ない

43 :774RR (ワッチョイ a3b0-3Gy/):2016/07/07(木) 00:01:30.40 ID:6KzFd+hz0.net
>>42
その辺は保険の絡みもあるし実現しないだろう

44 :774RR (ワッチョイ bfe0-zkHs):2016/07/07(木) 00:19:14.45 ID:CiC5jw780.net
Vストロームでダート走る人は
けっこう困ってるらすい>ABS
BMWのGSだったらキャンセルスイッチ
あるのにね。

45 :774RR (ワッチョイ 8374-Rzjh):2016/07/07(木) 00:24:07.56 ID:AKB42Ckm0.net
>>40
スズキはABS有りと無し2種類造るよりも1種類に限定してコストダウンを優先。

>>42
ABSをON/OFF出来るのってリアだけじゃないかな?
たしか新型アフリカツインはリアだけOFF可能だったはず。

46 :774RR (アウアウ Sa9f-qtxg):2016/07/07(木) 00:51:46.34 ID:XMKDSRpLa.net
同じ車種でも海外用仕様はABSなしも作ってるんだからコストダウンになってなくね?

47 :774RR (ワッチョイ fbfb-CfKe):2016/07/07(木) 17:39:26.63 ID:1dLo967/0.net
ワールドいってきたけど続報はなしでーす
キリンになっちまうよ

48 :774RR (ワッチョイ 1739-oo3f):2016/07/07(木) 17:43:15.48 ID:LFOiVtt+0.net
SVが発表された時、そこにはろくろ首になった>>47の姿が!

49 :774RR (ワッチョイ 5bf8-Bfmi):2016/07/07(木) 18:41:04.92 ID:seSQ9H100.net
>>47
泣かないんですね知ってます

50 :774RR (ワッチョイ ef5c-QevI):2016/07/07(木) 19:54:32.08 ID:7Ny+rvnh0.net
キリンでも読んで待てばいいんじゃね

51 :774RR (アウアウ Sa9f-qtxg):2016/07/07(木) 22:42:38.27 ID:h6NCK22Qa.net
販売店レベルじゃ何もわからんのが実情だろうか…
このまま国内仕様立ち消えとかやーよ
モトマップ→1年後くらいに国内仕様発表とかもやめておくれよ…
Vスト650の悲劇は嫌なんじゃ

というかモトマップのラインナップはほとんど国内正規販売されてるけどあれで商売やっていけるのか…?

52 :774RR (ワッチョイ 1739-oo3f):2016/07/07(木) 22:49:21.83 ID:LFOiVtt+0.net
スズキの2輪は商売下手だから…

53 :774RR (ワンミングク MMbf-flgJ):2016/07/07(木) 23:15:21.11 ID:Rdy4XTW1M.net
>>51
何だかんだ言ってもスピードリミッターが
無いというのは魅力的なんじゃないの?

54 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/08(金) 02:12:18.53 ID:Qa6avOaHd.net
だんだんいらなくなってきたよ
発表までもやもやして過ごさなきゃならんし

55 :774RR (ササクッテロ Sp1f-zDc6):2016/07/08(金) 07:36:32.02 ID:Zydn3pN2p.net
見ててうざいから早く他いけよ

56 :774RR (ペラペラ SDbf-oo3f):2016/07/08(金) 09:10:53.68 ID:/3umDhOwD.net
自滅してますな

57 :774RR (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/08(金) 12:39:42.36 ID:wSHIetgCM.net
自決しました。

58 :774RR (ワッチョイ 1739-zDc6):2016/07/08(金) 20:24:22.20 ID:5Nkub6Cu0.net
日曜いくけどGSR250Fとバーグマン200とアドレス110しか乗れない
http://www1.suzuki.co.jp/motor/event/index.php?job=detail&event_id=5

59 :774RR (ワッチョイ a779-qtxg):2016/07/08(金) 20:50:13.98 ID:Fz7pAENJ0.net
>>58
SVこないなら、ブサとかGSX-Sとか乗ってくりゃいいじゃん。

60 :774RR (アウアウ Sa1f-qtxg):2016/07/08(金) 23:02:36.53 ID:IRPCW6o5a.net
中免ってことだろ
SV650があろうがあるまいが変わらぬのだ

俺と同じだ

61 :774RR (ワッチョイ a779-qtxg):2016/07/09(土) 00:51:17.54 ID:6JUBvQOY0.net
クローズドだから免許は関係ないんジャマイカ?
ハーレーとか試乗と免許サポートで客集めてるし。

62 :774RR (ワッチョイ 4778-3Gy/):2016/07/09(土) 00:57:47.56 ID:DgxEUoXD0.net
「スズキファンRIDEフェスタ試乗会」参加申込書
誓 約 書
3. 自己の持つ運転免許・運転技術に応じた車種で走行し

63 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/09(土) 02:11:56.67 ID:cXrQxhWJd.net
倒したら修理費負担だしな
未保険車だしこわいな

64 :774RR (ワッチョイ 1739-zDc6):2016/07/09(土) 03:28:56.78 ID:EPv4N4zT0.net
隼は普通に立ちゴケしそうだは

65 :774RR (ササクッテロ Sp1f-zDc6):2016/07/09(土) 10:27:25.45 ID:7GrLAOcKp.net
オラおまえら行けよ
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/751584406221926400

66 :774RR (アウアウ Sa9f-qtxg):2016/07/09(土) 11:04:30.87 ID:4a4IjAbQa.net
罰ゲームやんけww

67 :774RR (ワッチョイ 8374-Rzjh):2016/07/09(土) 18:31:10.74 ID:2Zs7Zbr70.net
>>61
スズキの試乗会は普通二輪免許だと400ccまでしか乗れません。

68 :774RR (ワッチョイ 1739-oo3f):2016/07/09(土) 20:12:10.41 ID:aHFGLRHG0.net
試乗会はだいたいそうじゃね?
個人オーナー系店舗の駐車場でちょびっと動かすくらいなら免許無くても乗らせてもらえるかもしれないけど
走らせるとなると免許無いとどこも乗せてくれない感じ。

69 :774RR (ワッチョイ a779-qtxg):2016/07/09(土) 21:32:40.36 ID:6JUBvQOY0.net
なんだそうなのか。
ハーレーの代理店が教習所で試乗会やってるのは
稀なケースなんだな。

70 :774RR (ワッチョイ bfe0-763z):2016/07/09(土) 22:06:25.73 ID:oMOks3Vk0.net
この前、関東地方のとある試乗会で300万もする某イタ車が
試乗待ちの客らの目の前で派手にハイサイドやって
大転倒したという事故があったけど、そのバイクに
試乗したやつが、土方ヤンキー風の普通免許持ちだったそうな。
これじゃ、逆に車両持ち込んだ業者がかわいそうだな。
たぶんそこの試乗会、次回からは大型は大型免許持ちしか
乗れないようにするんだろうな。

71 :774RR (ワッチョイ 1739-oo3f):2016/07/10(日) 01:23:28.57 ID:prNTS7IO0.net
普通免許確認するだろ

72 :774RR (アウアウ Sa9f-qtxg):2016/07/10(日) 01:36:01.45 ID:yNJOi93Ka.net
ハーレーは普通免許でも講習受ければ試乗させてくれるのか
さすがだと思うがハーレーならちょっとスロットル捻っても宙返りするようなことはなさそうだし、試乗する側も攻めてやろうなんて思わないだろうな

73 :774RR (ワッチョイ bfc1-oo3f):2016/07/10(日) 02:28:01.12 ID:RVnwsU5R0.net
>>72
普通に寝かせてマフラーガリガリ

74 :774RR (ワッチョイ 179f-oo3f):2016/07/10(日) 03:27:46.17 ID:kapQuEa10.net
最近のスズキのネイキッドって社外品含めてセンタースタンドがないのな
グラディウスも旧SVも無かったしこれもないんだろうな

75 :774RR (ワッチョイ 03fc-CfKe):2016/07/10(日) 04:07:55.13 ID:S1uzv0qG0.net
ライトウェイトが売りのバイクなんでそんな重しはつけられない

っていうかそもそも要らなくね?

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8374-Rzjh):2016/07/10(日) 07:00:44.23 ID:9RdxUUoC0.net
>>74
現行でセンタースタンド標準装備なのバンディット1250くらいじゃないか?
需要高そうなV-stromシリーズですらオプションだし。

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db06-Bfmi):2016/07/10(日) 07:20:50.70 ID:UXrUb/ti0.net
GSR250「」

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワンミングク MMbf-flgJ):2016/07/10(日) 10:05:14.64 ID:WXRtntVNM.net
>>77
それは中国製だから付いているんじゃないか?

79 :774RR (ワッチョイ 2352-Bfmi):2016/07/10(日) 21:45:14.10 ID:/wydJo310.net
SV1000は出ないのだろうか。

80 :774RR (ワッチョイ 73e0-zkHs):2016/07/11(月) 08:46:22.20 ID:t1jWhHCo0.net
>>71
教習所がやる試乗会なんかは
大免教習の客をとりたいから
あえて普免でも大型車に乗せてあげる
ことはある。

81 :774RR (アウアウ Sa1f-CfKe):2016/07/13(水) 18:42:42.00 ID:qY+NU9SBa.net
今日も続報はなしか

……今日TL1000でバイク便やってるのを見たけど
やっぱりV2は音が素敵だった

82 :774RR (ペラペラ SDbf-oo3f):2016/07/13(水) 18:55:19.54 ID:yvFjmWdPD.net
V2と言っても、いまはもっと静かに作らなきゃイカンでしょ

83 :774RR (ワッチョイ 73e0-zkHs):2016/07/13(水) 22:01:02.19 ID:CmwynZts0.net
今は騒音規制うるさいからな
GSR400の時も、まるで芝刈り機の刃みたいな
スプロケつけて、しかもミッションのあるあたりに
プラスチックのカバーまで付けてたもんな。
そこまで徹底して静かにしたら、今度は
チェーンのジャラジャラ音が気になってくるな。

84 :774RR (ワッチョイ c59f-4wno):2016/07/14(木) 18:27:32.16 ID:CEPSU9490.net
そこでベルトドライブですよ

85 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/14(木) 21:16:27.66 ID:+z0qFZMBM.net
生前退位するって話じゃん

86 :774RR (ワッチョイ 9879-Hpnq):2016/07/14(木) 21:39:36.89 ID:2KJE0L3u0.net
>>85
おそらくNHKのとばしだ。
南沙の話題が見事に消しとんだ。

しかし早くSV実車見たいねぇ。

87 :774RR (ワッチョイ 95e0-0qqJ):2016/07/14(木) 22:03:21.17 ID:JK156aJN0.net
>>84
ベルトドライブというとまずハーレーが出てくるけど
昔カワサキでGPz250というバイク(確か空冷単発だったはず)
にベルトドライブというのがあったな。
ベルトドライブなら、注油なし伸び調整もなしの
完全メンテフリーにできるんだけどなぁ…

88 :774RR (ワッチョイ bc39-4wno):2016/07/14(木) 22:11:18.11 ID:ffY5kxAv0.net
ベルト破断したらすぐ修理ってわけにいかないしなあ

89 :774RR (ペラペラ SD78-4wno):2016/07/14(木) 22:30:42.35 ID:FXaOMQT6D.net
いまハーレー以外のベルトっつったら、
BMWの800GTくらいしか思い浮かばないな

90 :774RR (ワッチョイ 1174-RAtr):2016/07/14(木) 22:43:45.41 ID:5cAYb3QL0.net
>>87
残念、空冷並列二気筒です。

91 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/14(木) 22:54:58.26 ID:+z0qFZMBM.net
>>89
ヤマハのボルトもベルト違ったっけ

92 :774RR (ペラペラ SD78-4wno):2016/07/14(木) 23:05:35.52 ID:FXaOMQT6D.net
>>91
それは知らなかった 物凄くハーレーくさいなボルトって

93 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/14(木) 23:09:07.39 ID:+z0qFZMBM.net
>>92
そんで価格は100万以下!
まさにプアマンズハーレー!

94 :774RR (ワッチョイ 69a4-VzEl):2016/07/15(金) 01:49:41.31 ID:ljXSSqdO0.net
ボルトを買ったつもりがボルティだった
ボルトを買ったら黒人が全速力で走ってきた
等々よくありますよね

95 :774RR (スップ Sd28-4wno):2016/07/15(金) 13:42:28.24 ID:LSeY3z9Ld.net
ストリート750なんかボルトより安いじゃん。
ハーレーに高級なブランドイメージなんかない。

96 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/15(金) 15:06:51.31 ID:HWqoMtN7M.net
そうだな。
加工精度低めでCAM解析も未熟でパフォーマンス出し切れない鉄の塊って感じ。
ハーレーは機械式時計と同じで宝飾品カテゴリだな。

97 :774RR (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/15(金) 16:21:00.47 ID:NcWVpaAnd.net
性能の半分も出さないバイクがほとんどだぜ

98 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/15(金) 20:26:51.71 ID:HWqoMtN7M.net
>>97
乗っててのパフォーマンスじゃなくて、設計的な出来の話ね。
たとえば他のメーカーが800cc50PS80Nm出せるところ、
ハーレーは1200くらいないと同じ性能にならないとかね。

99 :774RR (アウアウ Sa35-QVU7):2016/07/16(土) 00:00:32.46 ID:74q1t87aa.net
買った時点で完璧じゃつまんない
あれ替えたいここ替えたいがあるから仕事のモチベーションが保てる

まぁバイク買い替えたいでもモチベ上がるんだがね

100 :774RR (ササクッテロ Sp3d-UqMW):2016/07/16(土) 07:12:11.74 ID:PgChZrGwp.net
BANGER Black Version
https://twitter.com/valtermotocom/status/753610000849829888

101 :774RR (アウアウ Sa09-Hpnq):2016/07/16(土) 15:35:26.27 ID:+vFP+b8za.net
>>99
そんな無駄遣いは御免だ
ノーマル状態で欠点だらけなんてのは話にならない
ETCとかナビとか快適装備は付け足すけどね

102 :774RR (ワッチョイ 95e0-0qqJ):2016/07/18(月) 17:06:49.39 ID:Mo15qyk50.net
>>95
だってインド製だもんw
カレー味のハーレーなんて、買う?
まぁ、中華味のGSR250ってモノもあるからなぁ…

103 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 23:29:29.58 ID:qPIqXKnea.net
>>102
今思ったんだけど中華風ってどんなんだろ?
とりあえずあんかけ?

104 :774RR (ワッチョイ 49b0-L3Fl):2016/07/19(火) 18:49:54.73 ID:DmLF9VE00.net
SV650 Scrambler (7,999ユーロ)
https://www.youtube.com/watch?v=rlIE8DGXh8E
http://www.suzuki-moto.com/gamme-2016/sv650-scrambler

日本発売はどうかな?

105 :774RR (ワッチョイ bc39-UqMW):2016/07/19(火) 19:46:43.74 ID:Dlag47B70.net
モーターショーでコンセプト展示あったけど実際にだしてくるとは
一応かっこいいんだけどスズキがやるとこれじゃない感がちょっとだけある
Sマークはずせばもっとかっこいいんだが

現在の相場で通常版が77万だとすると、スクランブラー版は95万になるな

106 :774RR (ワッチョイ bc39-UqMW):2016/07/19(火) 19:52:31.38 ID:Dlag47B70.net
MT-07でいうところのXSR700
YAMAHAのスポーツヘリテージモデルはBMW R NineT を原型として模倣したんだけど、そのScramblerのスズキ版だね

107 :774RR (ワッチョイ bc39-UqMW):2016/07/19(火) 20:10:20.63 ID:Dlag47B70.net
んーやっぱ個人的にはちょっとなしかな
サザエさんの代わりにナース帽かぶらせてもね

108 :774RR (スッップ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 20:13:53.10 ID:RYOsJ0Sud.net
うーむ。大好物なスタイルだけどノーマルの方がいいな
メーターバイザーはスクランブラーのがいいわ

109 :774RR (ワッチョイ fbf8-8xJT):2016/07/19(火) 20:18:50.44 ID:8HO20AgE0.net
色合いとかヘッドライトはいいんだけど、
テールカウル&ライトはそのまま行くんすか。
タンクもそのまんまだし、どこぞのヤマハと比べると小手先感がちと強いです
つーかさすがに値段上げすぎだから、ただのオプション装着例なんじゃねぇの?(

110 :774RR (ワッチョイ db3f-4wno):2016/07/19(火) 20:36:23.72 ID:Og8Se3hL0.net
MT09なんかあんまり完成度高いデザインと思えないけど、
ヤマハだから許されてる部分は大いにある。
スズキから出てたら、なにこれキモいとか平常運転wとか絶対言われてるよねアレ。

111 :774RR (スッップ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 20:48:07.55 ID:RYOsJ0Sud.net
発作か

112 :774RR (ワッチョイ f0f5-VzEl):2016/07/20(水) 05:50:49.90 ID:Uct1oLuw0.net
これを発売するなら買い換えるかもしれぬ
それくらいインパクトある

113 :774RR (ササクッテロ Sp3d-UqMW):2016/07/20(水) 06:53:14.20 ID:GKUr4m7Sp.net
まぁ画像だけ見ればかっこいいよ
http://i.imgur.com/DEUg2Aa.jpg
http://i.imgur.com/HKmsUz5.jpg
http://i.imgur.com/G4PfsAh.jpg
http://i.imgur.com/Z2gXrQg.jpg
http://i.imgur.com/7aaBRrA.jpg
http://i.imgur.com/3aokTEh.jpg
http://i.imgur.com/RpFTSun.jpg

+20万となればXSR900買えるし俺なら単に黒買ってシートだけ変えるなぁ

114 :774RR (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/20(水) 07:32:57.23 ID:iJ6rld0UM.net
>>113
メーター回りだけ残念だなぁ

115 :774RR (ワッチョイ 49b0-L3Fl):2016/07/20(水) 08:30:51.10 ID:l/qqGbQ80.net
どうやらフランススズキだけの特別仕様車で120台限定らしい
あっちはカスタム車もラインナップに入れるからややこしい

116 :774RR (アウアウ Sa35-QVU7):2016/07/20(水) 12:53:37.56 ID:audaD8wka.net
もうブーム過ぎたけど
日本史ね
って言いたくなるよさすがに
国主導でおま国されるとかマジで不愉快

117 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/20(水) 14:55:19.86 ID:nCBxfDgLa.net
ではエゲレスにでも引っ越すがよろしかろう

てかシートとメーターバイザーとフェンダーとライトの金網等で20万近い値上げは…
20万自分で出した方がよっぽどカスタムできるのでは…

118 :774RR (ワントンキン MMd0-4wno):2016/07/20(水) 15:06:39.63 ID:LWRhHJKCM.net
5万アップくらいじゃないとやる気にならん。
外装キットもショーのとき5万くらいでってアンケート出しといたし、頼むよスズキはん。

119 :774RR (ペラペラ SD28-Hpnq):2016/07/20(水) 15:25:37.67 ID:qclylBtWD.net
ていうか誰が買うんだこんなもん
SV650Sが5599ユーロ、グラABSが5999ユーロに対してSV650は6599ユーロと既にかなり割高感あるのに
サイレンサーも替えずチンケな飾り足して7999ユーロとか客ナメすぎだろ

120 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/20(水) 17:10:00.19 ID:SUIVU15Xr.net
ライト、タンク、カウリング変更梨ならオプション対応でいいだろ
オフ風タイヤとか実際いらんし

121 :774RR (ササクッテロ Sp3d-UqMW):2016/07/20(水) 17:18:09.43 ID:GKUr4m7Sp.net
>>119
120台限定にプレミアを感じる鈴菌

122 :774RR (アウアウ Sa09-Hpnq):2016/07/20(水) 18:23:48.84 ID:sVe9WnV9a.net
なおリセールはノーマルより安い可能性

というかグラディウスより高いとは
国内でも85万くらいで売る気ではあるまいな…?

123 :774RR (ワッチョイ 73fc-Nu3d):2016/07/21(木) 01:42:00.94 ID:nWXCEanK0.net
話すこともなくなってきてしまったな…
発表も9月説と日本には入ってこない説しか聞かないし

スズキから説明が欲しいよ

124 :774RR (アウアウ Sacf-vGuo):2016/07/21(木) 03:19:22.14 ID:K5rskeVXa.net
ここまでやって国内販売ナシだったらオチとしては秀逸

125 :774RR (ワッチョイ 7739-tmF6):2016/07/21(木) 06:10:49.21 ID:uR0Ljza70.net
今年スズキは二輪を販売さしないと

126 :774RR (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 06:30:42.67 ID:82mC+Itpd.net
オサム「もっと盛り上げていこうぜ」

127 :774RR (ワッチョイ f7b5-ujGw):2016/07/22(金) 08:17:53.44 ID:tKX+mQjy0.net
こっちが本スレになったの?
バイク板にはもうスレないの?

128 :774RR (ペラペラ SD5f-eQ6f):2016/07/22(金) 09:11:46.92 ID:frP/sy8MD.net
見てくれば?

129 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 11:30:39.24 ID:ELyM+XwPd.net
ポケモンGO!
SVもGO!

130 :774RR (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/22(金) 12:07:47.21 ID:jRgCiC/nM.net
SVでGOしたいです

131 :774RR (ワッチョイ f374-R6EF):2016/07/22(金) 15:23:05.83 ID:cx7K7Fpf0.net
>>127
ありますよ。
【スズキ】新型SV650【90度V】part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468937211/

132 :774RR (ワッチョイ ebb5-ujGw):2016/07/22(金) 17:48:47.34 ID:LfCR3l+50.net
131
sannkusu

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200