2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650【90度V】part5

337 :774RR (ワッチョイ eb72-+Lqe):2016/08/08(月) 23:07:54.58 ID:fcP+tbiR0.net
素朴な疑問ですが発売日前に納車ってOKなんですか?

338 :774RR (ワッチョイ db07-+Lqe):2016/08/08(月) 23:16:46.95 ID:LyCPDqP40.net
白買おうかと思ってたけど黒もいい感じだ

339 :774RR (アウアウ Saa7-+Lqe):2016/08/08(月) 23:55:51.10 ID:A7rVrSMQa.net
公道で乗らなければ

340 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 00:00:43.82 ID:t3ulwaWKd.net
都道府県によるのか、発売日当日じゃないとナンバー登録できないから納車はその日以降とゆあれた

341 :774RR (ワッチョイ 6739-tuv5):2016/08/09(火) 00:05:28.00 ID:YO71oewj0.net
上のやつは逆輸入という可能性も

342 :774RR (ワッチョイ eb74-OrfL):2016/08/09(火) 00:34:54.23 ID:cQm4Vogz0.net
>>337
発売日前に登録をしないようにというスズキからの通達を
順守する真っ当な店ならばしません。
よって>>335の車両は並行輸入車両か試乗用の車両を慣らし
しているのではないかと思われます。

343 :774RR (ワッチョイ f3be-+Lqe):2016/08/09(火) 00:35:47.74 ID:6CxX0JUF0.net
>>337
モラル破りだし、メーカーの指導もある、が法的規制はないので「別に違法ちゃうやろ、
犯罪じゃなければなにしてもええやんけ」という店はやっている
まあ俺なんか毎日犯罪してるので他人の事はいえん

344 :774RR (アウアウ Sa47-qzHN):2016/08/09(火) 00:56:54.66 ID:uc8ikbBBa.net
俺は人身御供になるからみんなは一足早く楽しんでくれ

345 :774RR (ワッチョイ 8f87-FeuP):2016/08/09(火) 11:54:53.13 ID:WOYkpWQs0.net
5日登録
昨日朝納車
色は白
夏季休暇前に間に合うのは白だけだった
低速からのレスポンスが凄い!
気持ち良い〜

346 :774RR (ペラペラ SD1f-d+5h):2016/08/09(火) 11:58:13.55 ID:Zw5vStlAD.net
>>345
前に乗ってたのは何?

347 :774RR (ワッチョイ f748-c/G6):2016/08/09(火) 12:07:45.75 ID:82Yes1gw0.net
>>345
おめでとうございます!
うらやましい限りや!

348 :774RR (JP 0Ha7-FeuP):2016/08/09(火) 12:42:55.61 ID:hJc36sJhH.net
前のバイクがGSR250
GSRは息子が乗ることになったので買い増し
俺はおじさんだよ
GSRよりはるかに軽い
重量は10k位SVが重いはずなんだけど、走っても、停まってもSVが軽い!
重心の問題か?

349 :774RR (JP 0Ha7-FeuP):2016/08/09(火) 12:51:16.81 ID:hJc36sJhH.net
足つきもGSRよりもシートが高いはずなんだけど、実際の足つきは
2cm位低い感じ!
両足べったりで文句無し!

350 :774RR (アウアウ Sa47-tuv5):2016/08/09(火) 13:06:56.31 ID:064PhBEya.net
>>342
発売日祝日じゃん
登録&納車は12日以降?

351 :774RR (ワッチョイ 8f87-FeuP):2016/08/09(火) 13:16:42.86 ID:WOYkpWQs0.net
連休前の初回出荷分は全国8月5日に販売店へ到着してるよ
白ばかりらしいけど
残りはメーカーの夏季休暇明けからいろんな色が配車されてくる
と購入した店で教えてもらった

俺はフライングで5日登録8日納車してもらったよ!
在庫あれば明日登録納車も可能かもね・・・

352 :774RR (ワンミングク MM2f-5+i+):2016/08/09(火) 13:39:38.72 ID:Vxj/MWplM.net
>>351
それ黙っておけ。
下手するとその店、新車卸してもらえなくなるから。

353 :774RR (ワッチョイ e79f-d+5h):2016/08/09(火) 14:44:36.74 ID:r6SQWB4U0.net
今時そんな事ないから心配しすぎ
資本入ってない店なら苦笑いされて終わり

354 :774RR (ワッチョイ 8f87-FeuP):2016/08/09(火) 15:11:05.46 ID:WOYkpWQs0.net
SVがこんなに早く納車して貰えたのにはわけがあって、
実は休暇ツーリング用にMT07を注文していたんだけど、8月に入って突然出荷中止になったんだよ
そこで、急遽SVへの変更を店の方から提案してきたんだよね
MTはリコールでも出るのかもね?
倉庫に在庫は多量にあるらしいけど、メーカーからの出荷停止指令で店には
出してくれない状況だよ

355 :774RR (スプッッ Sd87-d+5h):2016/08/09(火) 16:36:04.04 ID:Csowg33dd.net
グーバイク、旧型と同じで
値段だけみると旧型でもいいなって思えてきた。

356 :774RR (ワッチョイ efc1-+Lqe):2016/08/09(火) 18:01:47.17 ID:RPYOb21W0.net
MT07はMCが近いのかもね>出荷停止

357 :774RR (ペラペラ SD6f-d+5h):2016/08/09(火) 18:21:26.03 ID:BXLOyfIQD.net
>>356
MCなら在庫はむしろ出してくるでしょ

358 :774RR (ワッチョイ efc1-+Lqe):2016/08/09(火) 18:24:12.90 ID:RPYOb21W0.net
ああ、後半読んでなかった、だからクビになるんだよなあ

359 :774RR (ペラペラ SD6f-d+5h):2016/08/09(火) 18:28:52.58 ID:BXLOyfIQD.net
わー

360 :774RR (ワッチョイ d3c1-4iqd):2016/08/09(火) 18:32:37.88 ID:7S5Fti800.net
>>355
俺は新旧650sで悩んで旧式を選んだよ。
決め手はキャブレター。
次こそはFIを!と思いつつキャブを選んでしまう。
違いをそこまで実感してないのに

361 :774RR (ワッチョイ e79f-d+5h):2016/08/09(火) 18:36:46.81 ID:DArt/8in0.net
まさかのXSR700日本発売か?

362 :774RR (ワンミングク MM2f-d+5h):2016/08/09(火) 19:17:09.24 ID:BPPwiyqLM.net
>>354
何か生産上か部品に問題見つかったな。
だから全数チェックするまで出荷出来ない。

363 :774RR (ワッチョイ eb72-+Lqe):2016/08/09(火) 22:01:21.52 ID:9SBxRo720.net
>>342
>>343
質問に答えてくれてありがとう>>337です
俺も契約済みで車体は既にお店に入庫してるが11日前にはナンバー取れないと言われた
スズキから強く言われているそうです。そんなわけで納車は12日の午後になりますた。

364 :774RR (ワッチョイ f3be-+Lqe):2016/08/09(火) 23:03:57.66 ID:BAwtIdgX0.net
>>354
在庫があるのに出荷しない?リコールかなあ・・・
海外ではとっくに新色出てるんだから日本もはよ新色だせよ、と思ってるんだが
あの蛍光イエローがほしい、でも日本はなぜかジミーな色しかでない変な国なんだよなあ

365 :774RR (ワンミングク MM2f-5+i+):2016/08/09(火) 23:46:42.96 ID:fa4ZacFIM.net
>>354
そういう理由ならフライング納車も仕方ないかな?

366 :774RR (ワッチョイ 4bcb-+Lqe):2016/08/10(水) 02:12:33.22 ID:lwjl6r9p0.net
早く跨りたい

367 :774RR (スプッッ Sd87-d+5h):2016/08/10(水) 07:36:28.02 ID:D7LxFT1ld.net
正直、バイクって2万キロ走ればあきるから中古でいい。
新車で買う人はなんでなん?

368 :774RR (ワッチョイ fb5c-4iqd):2016/08/10(水) 08:23:48.09 ID:y4RZ74vU0.net
他人のケツ汗が染み込んだ車体でもガマンできるならいいだろうさ。

369 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 08:31:18.64 ID:/qL6okf3a.net
スズキにカタログ発送頼んだら、もう少し待っててって、手紙きた。

370 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 08:51:34.03 ID:dZkwXxGxd.net
>>367
貴族なめんなよ

371 :774RR (ワッチョイ 6739-tuv5):2016/08/10(水) 08:56:31.55 ID:dX6SHOq50.net
世界いったけど、車体だけきてカタログとかその他情報は何もきてないって嘆いてた

372 :774RR (ワッチョイ 6b57-+Lqe):2016/08/10(水) 09:25:27.65 ID:3YgqfsNF0.net
未だにHPにアクセサリーとかの情報も載ってないもんな
ラリー仕様はどうなったんだろう

373 :774RR (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/10(水) 09:26:09.93 ID:GVMqCFUGM.net
>>367 みたいに一定距離走れば飽きる人も居れば、
そこから更にずんずこハマっていく人も居るってことなんじゃない?
そういうタイプ(私もどっちかっちゅうとこのタイプ)は新車の状態から知っていきたい気持ちが有るのかもね
どっちが良い悪いとかじゃなくスタンスの問題かと

374 :774RR (ワンミングク MM2f-d+5h):2016/08/10(水) 10:10:55.27 ID:b4sUKSNoM.net
>>367
だから価値が落ちるちょっと前に手放して次ぎ買うんじゃん。
中古で買ってそこから2万乗ったら鉄くずじゃん。

375 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 12:24:45.89 ID:SlchwPVdd.net
>>372
キットが出るとしたら1年後くらいじゃない?

燃費問題の間に万全にしてきてるのかと思ってたらガバガバだったな
二輪部門も忙しかったのかね

376 :774RR (ワッチョイ f3be-+Lqe):2016/08/10(水) 12:37:33.35 ID:wuudXGWX0.net
SV400は出ないんすかね?
ドカティやBMWですら日本の為にたくさん売れないの分かってて中免バイク用意してるってのに

377 :774RR (アウアウ Sa1f-OcIm):2016/08/10(水) 12:48:48.84 ID:NrybANYqa.net
>>376
BMWに400cc以下あったっけ?

378 :774RR (スプッッ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 12:51:26.29 ID:wz/tae2jd.net
>>377
インドのアレだろ、排気量中途半端な奴

379 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 12:52:45.18 ID:9ALD+wi2p.net
海外で爆売れしてるならでると思うけど今のところそういう空気はなさげ
でるとしても来年以降だろうし

380 :774RR (アウアウ Sa1f-OcIm):2016/08/10(水) 13:03:07.17 ID:qku4U/VCa.net
>>378
こんなんあったんか、でもBMWなら水平エンジンにしてほしかった。ドカはLツインで出したのに。

381 :774RR (ペラペラ SD6f-d+5h):2016/08/10(水) 13:21:45.90 ID:s/dOGV3BD.net
まードカの方は色々使い回しだったからなぁ
BMWの方は完全新規で、後傾シリンダー後方排気と
変態度が高いな

382 :774RR (ワッチョイ 2b73-r29T):2016/08/10(水) 17:05:53.43 ID:VhfqUJLj0.net
>>367
中古は非処女だからな
嫁にする気はない

383 :774RR (ワッチョイ f3be-+Lqe):2016/08/10(水) 17:29:42.12 ID:7J5K8jt70.net
KTMなんて390と250と125でそれが2つづつあるから、計6種類もの中免バイクがある

384 :774RR (ワッチョイ eb72-+Lqe):2016/08/10(水) 20:38:22.00 ID:ZkC+iuJa0.net
https://twitter.com/kijima2167/status/763278572861566977
おまいら明日のキジマのFBお楽しみに(´・ω・`)

385 :774RR (ワイモマー MMa7-TG0Q):2016/08/10(水) 21:46:07.35 ID:+I+9+KpqM.net
ヘルメットホルダー

386 :774RR (ペラペラ SD42-3Vwo):2016/08/11(木) 00:58:35.65 ID:4LLhdSaXD.net
国内版、クランクケースの左側にまた
へんなカバーが付くんだな

387 :774RR (ワッチョイ 4b06-MTuc):2016/08/11(木) 04:07:12.04 ID:YMCyowe80.net
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8310021B30160804002/disp_ord=46

特にそういった物は見受けられないが・・・?

388 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 06:18:28.57 ID:39tVI29Qa.net
>>387
いかん....シリンダーヘッドが顔に見えて笑える

389 :774RR (ワッチョイ 98b3-MTuc):2016/08/11(木) 06:34:06.05 ID:pXilWqkc0.net
>>386
近接騒音規制が廃止されたからエンジンカバーとか穴なしスプロケットは不要

現状、EU仕様のままかECUで最高出力をほんのちょっと下げるだけで騒音規制は大丈夫みたいよ

390 :774RR (ワッチョイ 9240-GXsI):2016/08/11(木) 07:54:37.63 ID:nXYgcDWU0.net
マフラーGSR750と同じっぽいのに排気デバイスはついてないのね。
購入組の人に聞きたいんだけどローrpmアシストってどんな感じ?

391 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 08:10:22.86 ID:2oWwyEqId.net
取り敢えず発売日おめ

392 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 10:31:54.52 ID:2rEmrnIpa.net
実車見てきた。
外観の安っぽさはかなりキてるな。NCよりもさらに安普請…なんて思ってたら、エンジン音カッコ良すぎだわ。MT-07のデロンとした感じとは全然違ってビンビンな感じ。迷うわコレ。

393 :774RR (アウアウ Sa19-MTuc):2016/08/11(木) 11:18:12.87 ID:ymqr6aJ8a.net
オプションが発売されないのは、やはり隠し玉的なオプがあると考えた方がいいな

394 :774RR (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 16:50:31.93 ID:QNVBmsALd.net
それか日本販促費が高いわりに売れないとか

395 :774RR (ワッチョイ 26c1-MTuc):2016/08/11(木) 17:41:51.21 ID:KyLTRLqN0.net
カタログおせーぞ、はよこい

396 :774RR (ワッチョイ 755c-ntxd):2016/08/11(木) 18:18:25.84 ID:pcYdNJpG0.net
ヘルメットロックとフェンダーレスとキャリアかー
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/

397 :774RR (ワッチョイ 30e0-MTuc):2016/08/11(木) 19:07:10.52 ID:DK589P9e0.net
フェンダーレスにしたら一気に田舎のガキっぽくなる 恥ずかしい。 やっぱりキジマってガキをだまして儲けようって会社だな

398 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 19:36:49.54 ID:2oWwyEqId.net
早くのりたすぎてワクテカよりも禁断症状みたくなってきたわ

399 :774RR (ワッチョイ 34cd-xYo4):2016/08/12(金) 00:07:55.68 ID:4BX/Spdd0.net
>>392
まじ?でも外観安っぽいのはキツイなー
知人がNC買ったとき見に行ったが、それの衝撃が忘れられん
まるで家電かよって感じのチープさが酷かった

400 :774RR (ワッチョイ 5a9f-MTuc):2016/08/12(金) 00:40:59.80 ID:JQgjBcPL0.net
安っぽいんじゃなくて「安い」んです!...ってスズキ四輪ディーラーの人が言ってた

401 :774RR (ワッチョイ 39cd-3Vwo):2016/08/12(金) 00:49:59.46 ID:u41yyv9C0.net
高級なのが欲しいなら、外車でも選べばいいんじゃね?

402 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 00:52:54.71 ID:kUsxdblkd.net
気楽に取り扱えて俺にはメリットだな〜チープさは
tw世代なんで雑カスタム上等!やってやるわこいつでw
スカは流石に出来ないだろうけどな〜

バイク業界はtw世代リターンを確保すべし

403 :774RR (ワイモマー MM19-Ap6e):2016/08/12(金) 01:38:00.03 ID:JtZd1kWfM.net
俺の目には質感高く見えたんだけどね

404 :774RR (ワッチョイ 6be0-xYo4):2016/08/12(金) 02:07:11.71 ID:QT1q5gNw0.net
俺も見てきたけどメーター周りくらいしか安っぽさは感じなかった
逆に凝ったフレームしてるなって感心したわ

405 :774RR (ワッチョイ f173-Ceo2):2016/08/12(金) 06:10:19.11 ID:xSDksfs10.net
GSR750みたいなタコだけアナログが良かったけど
地味なメーターでもそんなに気にはならない

406 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/12(金) 07:42:19.32 ID:WYvbSRkXd.net
いい意味でいえばネイキッドらしくフロントからの眺めがスッキリしてていい。

407 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/12(金) 08:25:04.67 ID:ANjzJeiH0.net
新車乗りだし70万ってタダみたいなもんだよな、
この10年の650中古の乗りだし価格を考えたら

408 :774RR (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 08:27:54.47 ID:tgFTldb+d.net
>>392
色は何色ですか?

409 :774RR (ペラペラ SD42-3Vwo):2016/08/12(金) 09:44:53.19 ID:zvTq8jRGD.net
安っぽいかどうかはメッキパーツの量で決まる
という世代の人もいるのだ

410 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 10:23:58.24 ID:ACTBdRdoa.net
>>408
白だった。青ホイールの。
個人的に不満だったのはシートカウル回り、ホイール、ローター回り、スイングアーム辺りかな。
SV見た後でMT07見ると、やっぱりSVの鉄タンクは良いなとか、上で言ってる人がいるけどフレームはSVのが凝っててカッコいいとか改めて感じる部分もある。SVもマットブラックとか見ると印象が変わるのかも?
でもやっぱり音は断然SVのが迫力あってカッコ良かったから、今はちょっとSVに傾きつつある。

411 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 10:50:30.69 ID:ACTBdRdoa.net
http://i.imgur.com/jlcL4h2.jpg
http://i.imgur.com/fuOH7Pc.jpg
あれ?マットブラックかっこいいじゃん。実車見てみたい。

412 :774RR (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 12:19:31.55 ID:tgFTldb+d.net
>>410
センクス来週マットブラックがバロンに入るんだ
黒は個性がなくて嫌いなんだけど実物見て考える

413 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 12:35:10.62 ID:CNTi3Pb/p.net
黒はなんかスズキ車に見えないわ

414 :774RR (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 12:47:43.49 ID:XBY1LZtgd.net
赤はまだですかね

415 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 12:55:14.73 ID:dTD/5rC9p.net
大田店かな

416 :774RR (ワンミングク MMd0-GXsI):2016/08/12(金) 13:24:19.69 ID:bYcxHiflM.net
>>404
フレームはグラディウスと一緒のような...

417 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 13:32:19.46 ID:dTD/5rC9p.net
そのレスはグラ比較の話じゃなくて、端的にSV650を見てしょぼいかどうか、に対するレスだと思うぞ

418 :774RR (ワッチョイ 4d38-3Vwo):2016/08/12(金) 13:33:44.27 ID:7P0/3+sE0.net
>>416
それが何

419 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/12(金) 22:03:06.55 ID:mr6UnBG0a.net
a

420 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 22:26:09.03 ID:t4Xz/rfsd.net
まさかの過疎

421 :774RR (ワッチョイ 6174-M1Qy):2016/08/13(土) 13:25:39.25 ID:ye9NFg760.net
>>416
ようなじゃなくて一緒。
グラディウスのフレーム、足回りを流用して
エンジンの一部と外装を一新したのがSV650。

スズキは相変わらず在庫を上手く流用して別の物を
拵えるのが上手な会社だ。

422 :774RR (ワッチョイ 86e0-5CGN):2016/08/13(土) 16:55:40.40 ID:k/CyVVZd0.net
>>395
お!やっとカタログきたーーーーーーーーー!

?なんか薄いぞ…

あれ?封筒が透けてみえる…

開けてみる…

ナニコレ…

遅延のお詫び文一枚…

orz

バルカンS買うわ漏れ…

これ以上待ってられんわ><

423 :774RR (ワッチョイ 61f5-b1iS):2016/08/13(土) 17:09:01.55 ID:G/FB9cqm0.net
はいさよなら

424 :774RR (ワッチョイ 3409-MTuc):2016/08/13(土) 17:20:27.80 ID:0H6mGEDq0.net
縁が無かったんだよ、やめときな

425 :774RR (ペラペラ SD9f-3Vwo):2016/08/13(土) 18:00:18.20 ID:sgX3czyxD.net
来世で会おう

426 :774RR (ワッチョイ 4b06-MTuc):2016/08/13(土) 18:43:34.61 ID:arQIAdLP0.net
カタログって待つものなの?

それより現車見に行った方がいいんじゃ?

427 :774RR (ワッチョイ 39cd-3Vwo):2016/08/13(土) 19:27:20.31 ID:W+B/6Nzi0.net
カタログの有無で購入を決めるなんて珍しいなw

428 :774RR (ワッチョイ fc39-3Vwo):2016/08/13(土) 19:54:19.00 ID:hYhjaQvY0.net
>>427
スペックや機能確認しときたいじゃん。
見た目良くても、燃費超悪かったり、メットホルダーなかったり、
細かい部分は割と気が付かないからカタログ欲しいってのは分からなくはない。
まあ今時はネットあるんだから公式サイト見れば事足りるとは思うけど。

429 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/13(土) 20:08:25.99 ID:R+n9lmnzp.net
事足りるんじゃねーかよwwww

430 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/13(土) 20:13:15.70 ID:Iaw82lyw0.net
現車と公式見て細かいことに気づかないレベルなら仕方ないね。

431 :774RR (ペラペラ SD9f-3Vwo):2016/08/13(土) 21:28:29.33 ID:sgX3czyxD.net
スズキワールド新宿にて
http://i.imgur.com/zVdfF5E.jpg

実に何の変哲も無いディティールで
飽きはこなさそう
結構ハンドル上がってるのね

432 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/13(土) 21:30:45.05 ID:Iaw82lyw0.net
だめだ、変顔ハーフカウルじゃないと濡れないわ

433 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/13(土) 21:54:02.37 ID:R+n9lmnzp.net
>>431
それは売約済だったのかい?

434 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/13(土) 21:54:50.66 ID:R+n9lmnzp.net
赤はまだ一回もでてきてないな

435 :774RR (ペラペラ SD9f-3Vwo):2016/08/13(土) 21:55:09.56 ID:sgX3czyxD.net
>>433
特にそういう表示は無かったな

436 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/13(土) 22:05:02.76 ID:R+n9lmnzp.net
転職したばかりでローンがおりねぇ

437 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/13(土) 22:09:11.44 ID:ZQ6Grs7ka.net
赤は今日辺りに安売り番長の志野サイクルに入荷してる筈だな。
スズキワールドは白以外の入荷予定が無いって言ってた。

438 :774RR (ワッチョイ 30e0-MTuc):2016/08/13(土) 23:10:38.29 ID:G12bsbwn0.net
100万円以下の物をローンで買うの?

439 :774RR (ワッチョイ 6174-M1Qy):2016/08/14(日) 00:36:55.83 ID:1J7mdChq0.net
>>438
すみません、ローンで買いました。

440 :774RR (ワッチョイ ca4a-lbRm):2016/08/14(日) 00:55:27.51 ID:Tqzxutpc0.net
ローンレンジャーだからな

441 :774RR (ワッチョイ fc39-3Vwo):2016/08/14(日) 02:05:04.95 ID:7Cqxb9vT0.net
>>431
ほんのりと香るグラディウス感…

442 :774RR (ワッチョイ 39cd-3Vwo):2016/08/14(日) 06:20:59.24 ID:4XYOouXJ0.net
今までのSVシリーズのひとつがグラディウスだから、別に不自然でもなんでもない。

443 :774RR (ワッチョイ 26d4-3Vwo):2016/08/14(日) 06:45:16.53 ID:fpRTEa790.net
フォーク41mmだっけ?
流用できるカートリッジ無いかなぁ
前後サスとフロントブレーキをS1000程度にアップグレードしたらS1000買える値段になっちゃいそうだ

スズキもKTM見たいにオプションでアップグレードパーツ売ってくれると良いんどけどなぁ
他車種の流用可能純正部品や複数の車種で流用できる汎用品で良いから
リアショックはオーリンズやナイトロン買うとしてフロントカートリッジと対向キャリパーは欲しい

444 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/14(日) 16:14:42.96 ID:2rnIKq1o0.net
>>443
フォークはΦ41で充分じゃないかなと。
対向キャリパーについては同意。つけられればニッシンかブレンボ入れたいね

445 :774RR (ワッチョイ 21d2-3Vwo):2016/08/14(日) 17:49:52.36 ID:/1qBlPJs0.net
>>444
ワイも対向じゃないのは気になるで

片押しキャリパーにラジアルポンプの組み合わせなんてどうなのかな?
キャリパー交換よりコスト抑えつつコントロール性の向上が期待できるのでは?

446 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/14(日) 18:52:31.04 ID:2rnIKq1o0.net
>>445
もちろんフィーリングは良くなるよ。
絶対的な効きは変わらないけど。

447 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/15(月) 06:11:46.10 ID:rIlj2UP8r.net
>>421
なんとなくエピソードが旧陸軍の五式戦闘機ぽくていいねそれ

448 :774RR (ワッチョイ 39cd-3Vwo):2016/08/15(月) 19:43:27.75 ID:f+g52SAi0.net
更なるカタログ遅延のお手紙きたー

449 :774RR (アークセー Sx8d-LeMO):2016/08/16(火) 02:51:59.23 ID:1nRn6UQUx.net
>>431
黒だと、サザエさんヅラが目立たないのな、不思議。

450 :774RR (ペラペラ SDfd-3Vwo):2016/08/16(火) 10:08:39.09 ID:F4AUBs9FD.net
>>449
こう見ると、フェンダーとデザインが揃っている
様にも見えるね

451 :774RR (ワッチョイ fc0b-3Vwo):2016/08/16(火) 22:08:35.07 ID:n8n8rKj90.net
>>448
俺もきたー

452 :774RR (ワッチョイ fc39-3Vwo):2016/08/16(火) 22:41:08.23 ID:X2oS88r80.net
多数請求あるとは思ってなくて、少数しか刷ってなかったとか?

453 :774RR (ペラペラ SD42-3Vwo):2016/08/16(火) 22:55:34.38 ID:T9lTZc7tD.net
思い付きだけの予想って
何か意味あるの

454 :774RR (ワッチョイ 2643-xYo4):2016/08/16(火) 23:14:53.24 ID:pANKi1lz0.net
年間販売予定台数800台だっけ?
カタログあんま刷ってないというのはありそう

455 :774RR (ワッチョイ fc39-3Vwo):2016/08/16(火) 23:29:24.23 ID:X2oS88r80.net
>>453
予想すらしないやつは空気読めない。(予想)

456 :774RR (ワッチョイ fc9b-rcjo):2016/08/16(火) 23:57:03.73 ID:FPtnTk830.net
2ちゃんの書き込みに意味なんて求めるなよ

457 :774RR (ワッチョイ 26c1-MTuc):2016/08/17(水) 07:08:26.62 ID:MYe671LV0.net
印刷所がお盆なんだろ

458 :774RR (ワッチョイ 257a-xYo4):2016/08/17(水) 09:21:03.36 ID:wRTHH5nD0.net
ホネガバクハツシタ

459 :774RR (ワッチョイ 2e87-paWO):2016/08/17(水) 09:49:35.97 ID:iBJH/Mi00.net
11日から息子と一緒に四国一周してきました
あっというまに1000K点検の時期になったよ
尻が痛かった・・・

慣らし中だけど感想を
エンジン最高!(パンチがあるよ MTの実用エンジンとは違ってスポーツエンジンだ!)
音最高!(本当に規制内?)
コーナリング時のグリップ感最高!(ラヂアルタイヤは初めてなんで他車がどうかは知らんけど)
でも尻痛い・・・
正直なところMTじゃなくSVになって良かったと思う

困ったこと
ローRPMアシストは疲れた時の発進時にとても便利なんだけど
クラッチレバーをかなり奥まで握らないとアシストが効いた状態でアイドルが上がったままになる
指4本でレバーを握る人なら良いけど、薬指と小指でグリップを握る人、人差し指で握る人は
ローギヤで停止中は常にローRPMアシストが効いた状態になるかも
(信号待ちをニュートラでしても、発信前にギヤを入れた時点でと効いちゃうんだよね

小指1本残しだとアシストOFFだったから小指1本をグリップにかけて指3本でレバーを握る練習するぞっと!

460 :774RR (ペラペラ SD42-3Vwo):2016/08/17(水) 09:56:02.65 ID:zD73PGeJD.net
とにかく尻が痛いんだな
まあシートは直せるからいいか

461 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/17(水) 10:33:52.13 ID:Tbg77HXEd.net
欲しくなったわ

462 :774RR (ワッチョイ 2609-3Vwo):2016/08/17(水) 14:33:33.32 ID:MAUDTuaM0.net
mtで頻発している唐突なエンストを防止できるならローアシストは歓迎だ

463 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 15:22:02.94 ID:GgbP5Iyza.net
>>459
アシストのセンセーってどこについてんだろ?
センサーの位置調整できないのかな

464 :774RR (ワッチョイ 2e87-paWO):2016/08/17(水) 16:01:31.55 ID:iBJH/Mi00.net
1000k点検に持って行った時にアシストの開始位置が調整出来るか聴いてみるよ
全てコンピューター制御だろうから、案外テスターで簡単に調整出来るかもね

465 :774RR (ワッチョイ 6b6e-3Vwo):2016/08/17(水) 16:05:29.68 ID:DWjqONKS0.net
>>459
MTとのエンジンの違いが興味あるな。

トルクはMTのほうがあるみたいだけど、
立ち上がりの感覚がいいのかな?

むかし借りたTRXの感覚がよかったんだけど
どっちが近いだろうか気になるわ

466 :774RR (ワッチョイ 61f5-b1iS):2016/08/17(水) 18:04:17.68 ID:KEcuY01x0.net
>>465
トルクはSV650のがあるでしょ
どこの情報?思い込み?

467 :774RR (ワッチョイ 2e87-paWO):2016/08/17(水) 18:05:28.13 ID:iBJH/Mi00.net
まだ慣らし中だけど・・・今感じてるエンジンの感覚として、過去に乗ったことのあるバイクの中で
近いのはXR500かな
2500〜4500回転は単気筒の高圧縮エンジンと似てると思う
でもSRやSRXのマイルドさとは違う

慣らしが終わって5000回転以上回したら印象が変わるかも
そうなったら乗りこなせないかもと心配になるけど面白いのは間違いない!

468 :774RR (ワッチョイ 9240-GXsI):2016/08/17(水) 19:28:07.69 ID:jUX+ejYC0.net
グラディウスの時はデカいチャンバー腹下に付いてたのにSVは
やたらスッキリしてるね。おかげでエグい取り回しのエキパイが
丸見えでエロい!

469 :774RR (ワッチョイ fce7-xYo4):2016/08/17(水) 19:32:01.00 ID:G3aomEhT0.net
MT-07 6.9kgf・m/6500rpm

SV650 6.5kgf・m/8100rpm


排気量からしてMTのがトルクあるだろ

470 :774RR (ワッチョイ 86cd-3Vwo):2016/08/17(水) 21:52:31.09 ID:NHD6YmpF0.net
パラツインがvツインより劣る訳がないという固定概念強すぎw
残念だがmt07の方が走破性はわずかだが上回るだろう(mt07はユーロ4適応ではないがね)

しかししかーし!!正統な癖の少ないスタイル、vの鼓動感、スズキという特異性溢れるメーカーのsv650がお前らスキなんだろーー!?



オレもだ!!!

471 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/17(水) 21:55:21.87 ID:g/IcN2yL0.net
>>470
固定観念ね。
あと走破性とエンジンは関係ないね。

472 :774RR (ワッチョイ fc39-3Vwo):2016/08/17(水) 22:07:50.79 ID:KFz2BwLu0.net
バイクは所有する喜びも大事だからな。
エンジンは出力性能だけじゃなくて官能的な音や振動も大事。
Vツインの見た目はパラ2はもとより直4より好きだわ。真横から見たときの造形と存在感が好き。

473 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/17(水) 22:10:25.36 ID:bgh25e36d.net
滑らかで上品ってイメージだったSVは
教習車のNCは安っぽい感じでガッカリした

474 :774RR (ワッチョイ 38be-MTuc):2016/08/17(水) 22:24:32.26 ID:wOcjaixY0.net
07が実用エンジン?
グラ650と07の比較なら07のほうがずっとパワフルに感じるけどなあ
SVはグラからそんなにエンジンをスポーツにふってきたのか?
07はレッドまで一気に回すと怖いぐらいの加速するけど

475 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/17(水) 22:27:09.90 ID:g/IcN2yL0.net
>>474
諸元くらい読んでから来いよ

476 :774RR (ササクッテロ Sp8d-6AiK):2016/08/17(水) 23:04:03.47 ID:c+y8XRD8p.net
もう乗ってるひとに質問!
燃費はどれくらい?現行Vストロームと比較していいのかな?

477 :774RR (ワッチョイ 38be-MTuc):2016/08/17(水) 23:19:10.22 ID:wOcjaixY0.net
>>475
スペックオタクか?お前はカタログ数字と現実の体感とどっちが重要なんだ

逆に聞くけどお前はカタログが全てか?カタログまるまる信じるのか?アホやろ

478 :774RR (ワッチョイ 38be-MTuc):2016/08/17(水) 23:21:01.27 ID:wOcjaixY0.net
>>475
経験も体験もしないくせに語る奴はただの嘘つきだよ

479 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/17(水) 23:30:08.96 ID:g/IcN2yL0.net
えっ
グラとSVのエンジンは違うってことが読み取れないのか

480 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/17(水) 23:30:53.31 ID:g/IcN2yL0.net
>>478
急SVとグラは乗り比べたけど。

481 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/17(水) 23:59:01.23 ID:fwhTXFfoa.net
>>477
>>478
唐突に2レスもするのは必死すぎて笑うからやめろ

482 :774RR (ワッチョイ 6bfc-fDOo):2016/08/18(木) 00:04:37.06 ID:id8+JzLF0.net
おまいら!
もちつけぇェェェェッェっぇ!

    ガスッ
[二二ミ  グシャッ
  ‖  ヾ   ゲシッ
  ∩∧∧ヾ_
  || ゚∀)| |  ゴショッ
 /⌒二⊃=| |
(  ノ %∴∵⊂⌒ヽ
 ) ))  ) ̄ ̄(0_ )
 \)) (___) (_(

ID:wOcjaixY0
ID:g/IcN2yL0
両方とも一回頭を整理しろ

483 :774RR (ワッチョイ 97be-D2ET):2016/08/18(木) 05:32:02.18 ID:M+eU2aux0.net
>>479
結局おめーは07をしらねーんじゃねーか、知りもせんくせに堂々と嘘吐くな
だいたいグラと新SVがどんだけ違うってんだ?トルクも重量も07より劣ってるだろーが

>481
何が必死やねん、単発IDでうれしがるなボケ
お前には鼠って単語がぴったりやわ、バカ顔さらして笑ってんじゃねーぞ糞が

484 :774RR (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/18(木) 05:34:24.57 ID:FjqndvVRr.net
雑誌の比較でパワーグラフ出てたけどほぼ全域でMTが勝ってたよ
SVは上回してぎりピークパワー値は同等
くやしいが排気量差もあるしあっちは軽い

485 :774RR (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/18(木) 06:40:32.28 ID:506uHbrtd.net
両方のった人の意見が聞きたいね。
カタログスペックには興味ない。
自分で試乗しろって話だが。

486 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/18(木) 07:09:06.90 ID:eey/GqZLa.net
>>483
ここは初めてか?肩の力抜けよ

487 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/18(木) 07:13:27.35 ID:9MEBjlsGp.net
どうでもいいレベルの差だしなぁ

488 :774RR (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/18(木) 08:33:26.23 ID:Nxi4UC8Zd.net
だいたいYAMAHAさんにSUZUKIが優ろうとかおこがましいだろ

489 :774RR (スプッッ Sdef-VJRe):2016/08/18(木) 08:53:22.94 ID:t6E+7xq3d.net
試乗車検索にSV入ってないしやる気無さすぎだな
MT-07丸二年ほぼ毎日通勤で乗ってるんで乗り比べてみたい

490 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 08:55:04.52 ID:WBMUXSrla.net
>>489
スズキワールドに行くとある場合もあるので、お店に聞いてみたら?

491 :774RR (ワイモマー MMa7-+BS7):2016/08/18(木) 08:57:08.80 ID:DWARRJTpM.net
>>489
近くのスズキワールドは、試乗車ねーくせに展示品が180kmも走ってたわ

492 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/18(木) 09:07:41.57 ID:W9exIXaF0.net
燃費の質問があったけど長距離ツーリング慣らし中という条件付きで30km/L
位だったよ
おそらくこの条件だからこの燃費が一般道で最高の燃費だろうね
一緒に走ったGSR250と同じか少しSVの方が良い位だった

MTを実用エンジンと言った件はすまん
MT07に関しては試乗しかしたことがないんだ
実際のところ試乗ではわからん事も多いからね

俺、4輪の方だと車を買い替える度にエンジン脱着してチューニングしてたチューニング
おたく(元本職メカニックだけど)なんだ
いろんなエンジンをメカチューンばかりやっていたおかげで、スロットルのオンオフでどの
程度チューニングされたエンジンなのかがなんとなくわかる
高度のチューニングがされたエンジン独特のフィーリングってあるよね
(回転上下のレスポンスとか吸気音とか)
店でも空ぶかしでの比較なら出来るだろうからMTとSVでやってみたら良いよ

俺が感じたのは、SVにはそのフィーリングがあり、MTはそれが薄かった
SVの納車日バイク屋から帰る時、アクセルをワイドオープンした瞬間にMTからSVへ
の変更をしてくれたバイク屋さんに感謝した

何人かの人が言ってるけど、俺もパワーや絶対性能じゃないと思うよ
走るのは一般道
僅かな馬力や重量の差なんてどうでも良いよ
タイムを競うわけでもないし

レスポンスビンビンで上まで回るエンジンこそ乗ってて最高に面白いと思うんだ
(あくまでも個人の感想です)

493 :774RR (ペラペラ SD1f-HNW7):2016/08/18(木) 09:57:59.84 ID:AAUV5iuhD.net
>>487
数値厨にはそこが大事なんじゃないか!

494 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/18(木) 10:20:28.08 ID:W9exIXaF0.net
ところでみんなに質問だけどさ
俺ラジアルタイヤのバイクはSVが初めてなんだけど、今回のツーリング中に
驚いたこととして、縦cのグルーピング道路で全く影響を受けないんだよね。
ほとんどじゃなくて全く!

これってラジアルの特性?
それともSVの特性?

495 :774RR (ワッチョイ ef09-HNW7):2016/08/18(木) 10:44:37.45 ID:I6qbixb80.net
>>494
グルービング工法ね
オフ系のブロックタイヤはヤバイみたい
オフ車からの乗り換え?

496 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/18(木) 10:58:20.10 ID:W9exIXaF0.net
最近はオフ車に乗ってないよ
バイアスのオン車だとグルーピングしてある路面では微妙にフラフラと不安
定になるよね
それがSVは全く無いんだ
今までが何か間違ってたんじゃないかと思う位影響を受けない
苦手だったグルーピング路面もSVなら全然平気だよ
これがSVだからなのか、ラジアルタイヤだからなのかが俺には不明・・・

497 :774RR (ワッチョイ 670b-HNW7):2016/08/18(木) 11:06:05.77 ID:f/BEEDuQ0.net
>>496
太さの関係じゃないかな?
オンのバイアスならSR400がF 90/100-18だよね?
自分もセカンドバイクのボルティはレコード盤で足を取られるけど隼は何でもないし

498 :774RR (ワッチョイ f3f8-D2ET):2016/08/18(木) 11:20:09.96 ID:rycNVnyw0.net
タイヤの太さとパターンの問題でしょ
バイアス車種はラジアル車種と比べるとタイヤ細い傾向だし、
以前乗ってたバイアスタイヤがTT100GPのような縦溝クッキリなタイヤなら影響モロに受けたでしょう

499 :774RR (ワッチョイ d30d-HNW7):2016/08/18(木) 11:30:38.58 ID:T4LbGp7a0.net
ミシュランのパイロットピュアーってのが
このグルーピング、めっちゃ苦手やったから
タイヤに依るかと

500 :774RR (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/18(木) 11:39:00.61 ID:Nxi4UC8Zd.net
そうか…
もう高速道路の縦線に怯えなくてすむのか…

501 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 12:35:18.84 ID:1++SSLDPa.net
group:集団
groove:溝

502 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/18(木) 14:02:55.44 ID:W9exIXaF0.net
あともう一つSVで驚いた事

ツーリング3日目の午後、暑さでヘトヘト、シフトダウンして赤信号で停止
直後に青信号に変わって再スタート
普通にクラッチを繋ぎながら発進したらえらくガクガク加速する
変だなと思いながらもそのままアクセル開けて、回転が落ち着いたところで
シフトインジケーターを確認したらなんと4速!
4速発進してたよ・・・
回転上げて半クラ多用して発進したわけじゃなくごく普通に発進しただけ
ローRPMアシストがちゃんと仕事してくれたのでエンストしなかったのだろうか

もう同じことをやってみようとは思わないけど(発進直後にエンストしたら
転倒しそうだしね)このアシストって何速であろうとも作動するのか?

503 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/18(木) 14:06:12.07 ID:+dV7u8fCp.net
そうだよ

504 :774RR (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/18(木) 15:49:00.66 ID:to+Nr7pxd.net
何がどうしたら4速に入れたまま発進しようとするのか不明。
詳しい人、誰か教えてくれ。

505 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/18(木) 16:01:17.50 ID:W9exIXaF0.net
暑さでフラフラだったんだよ〜
その後すぐ道の駅で休憩したよ

506 :774RR (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/18(木) 16:16:01.90 ID:Nxi4UC8Zd.net
なおさら停止時にニュートラル入れないんかいと

507 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/18(木) 17:20:22.04 ID:H/WkeclQ0.net
極限状態で乗ってると停車時にシフトダウンすらする余裕がなくなることは俺も経験ある
夜勤明けでジムカーナの練習会行った帰り道とか

最近は流石にキツいので一泊1700円の素泊まりに泊まってるけど

508 :774RR (アウアウ Sa47-LSUn):2016/08/18(木) 17:35:18.42 ID:jyTBZyRCa.net
リアサスはどんな感じでしょう
ワインディングやギャップを超えた際など

509 :774RR (エムゾネ FF6f-U07S):2016/08/18(木) 17:46:42.29 ID:+oLrOFHgF.net
今乗ってるバイクがただ単にバッテリー上がりだけなら、乗り換えを考え無い
バッテリーは昨日発注した
バッテリー以外の故障箇所(ジェネレータ発電機、レギュレータ)が有れば乗り換えを考える
結論は2週間後位に出す
何故ならば、ジェネレータが壊れていたとしても、バッテリーが新品ならば普通に暫く走れるから

510 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/18(木) 17:47:37.84 ID:W9exIXaF0.net
リアサス?
固い!
まだ馴染みが出てないのが大きな理由だと思うけど、店で渡されて
ほぼそのままの状態でツーリングに出たからプリロードが何段目か
すら確認してない
でも今の状態のままでも段差(ギャップ&うねり)で跳ねない
コーナーでアクセルオンだとリヤが路面に食いついている感じが強
くてどんどん攻めていけそうな気がする
このバイクは自制心が必要かもよ

511 :774RR (ワッチョイ 2fb1-D2ET):2016/08/18(木) 21:44:18.02 ID:dIr4JdMj0.net
釣りか?w
普通はバッテリーじゃなくて充電器を買って、上がったバッテリーを充電してバイク屋に行って調べてもらうだろw

512 :774RR (ワッチョイ 670b-HNW7):2016/08/18(木) 21:59:47.97 ID:f/BEEDuQ0.net
>>511
あなたの普通はそうなんだろ。
自分で整備する人もいるんだよ

513 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/18(木) 22:19:38.68 ID:H/WkeclQ0.net
バッテリーにしろジェネレータにしろこの時期なら初期不良で直してもらえるだろう

514 :774RR (ワッチョイ f7e0-D2ET):2016/08/19(金) 00:22:18.36 ID:iL+6xHWI0.net
ジェネレータにしてもレギュレーターにしてもテスターで調べられるだろ 

515 : 774RR:2016/08/19(金) 01:02:25.83 .net
車種板のほうにおいでですよ

516 : 774RR:2016/08/19(金) 01:03:12.21 .net
バイク板のほうにおいでですよ

517 :774RR (ワッチョイ f33c-HNW7):2016/08/19(金) 05:23:02.26 ID:34PuVapp0.net
>>510
固いのに跳ねないの?

518 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/19(金) 08:40:34.67 ID:Klj9dnUe0.net
跳ねないという言い方が適切でないのかもしれないね
まだ1000k程度だしあくまでも感覚として
「コーナリング中に荒れたところを通過してもタイヤが路面から離れるような
感覚が無く常に安心して走れる」
と言った方が良いかな
今回のツーリング中にも川沿いの舗装の荒れた道を結構なペースで他のツーリスト
達と並んで走ったことがあった
路面の荒れに関してはSVが最も安定していたように感じたよ
コーナリング中にうねりがあろうが段差があろうが安心して行きたい方に行ける
設計が新しい分進化してるんだろうね
リヤサスは固いんだけど動きは良いってことかな

519 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/19(金) 09:03:12.99 ID:bpzX7cCTa.net
規制の関係ない箇所は確実に進化してるよね

520 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/19(金) 16:06:32.73 ID:V4ll0p0T0.net
最近のフレームは縦方向に比べて横方向の剛性を低くすることで
バンク中にフレームをしならせてサスペンションでは殺せない横方向のダンピングをさせるよう設計してるらしいね

521 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/19(金) 16:33:30.23 ID:Klj9dnUe0.net
そうだね
技術の進歩でサスやフレームの剛性を狙った通りに設計出来るようになった
おかげだろうね
SVは、ハンドルの変更やフロントフォークの突出しやタイヤサイズの変更を
しようと思わないよ
今がベストに近いバランスだと感じるから

ただお尻が痛くなるのでシートだけはなんとかしてくれ〜

522 :774RR (ペラペラ SD1f-HNW7):2016/08/19(金) 16:37:06.78 ID:L8lEdwFZD.net
カスタムシートオーダーに手を出そう!

523 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/19(金) 16:43:56.37 ID:V4ll0p0T0.net
アンコ盛るくらいタッカー買ってくりゃ自分で出来るけどシート高変えたら設計の意図したバランスを崩してしまいますぜ

524 :774RR (アウアウ Sa1f-2aFI):2016/08/19(金) 17:10:08.64 ID:bnEG3D8aa.net
>>523
それ言ったら乗るひとによってはバランス崩すってことになるだろ

525 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/19(金) 17:11:11.35 ID:Klj9dnUe0.net
そうなんだよね
メーカー純正オプションでなんとかなれば良いんだけど

526 :774RR (ワッチョイ ef09-HNW7):2016/08/19(金) 17:56:29.66 ID:crOdsbAj0.net
>ハイシートをまんま買うのは高いから、アンコ盛りキットとかどこかから出ないかな
盛り用のスポンジとシート表皮セットで自分で張り替える用
+2cm +5cmとか選べて8000円くらいだったら良くない?

527 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/19(金) 18:02:51.80 ID:V4ll0p0T0.net
1、2cmくらいなら表皮張り替え要らんよそのまま使える
ゲルザブを中に入れるとかもあるけど俺は大抵盛らずに尻の形に合うようにシート削って終わりだな
多少薄くなっても尻にフィットして力が分散される方が痛くならないしリアの挙動も掴みやすい

528 :774RR (ワッチョイ d3ec-HNW7):2016/08/19(金) 22:49:58.73 ID:J1QWCjZQ0.net
このメーターの時計は12時間表示だけなんだな
個人的には24時間表示が良かったんだが

529 :774RR (ワッチョイ efd7-HNW7):2016/08/19(金) 22:52:56.19 ID:q2VJ8rpa0.net
シートじゃなくて、ケツを工夫すると言う発想はないのかね?

530 :774RR (ワッチョイ f7e0-D2ET):2016/08/19(金) 23:29:31.16 ID:iL+6xHWI0.net
>>528
6時ぐらいを走ってたら朝なのか夕方なのか分からないもんな

531 :774RR (ワッチョイ eb74-ZERc):2016/08/20(土) 00:46:02.54 ID:GYWkOevH0.net
>>530
ふと気付いたらSV650に乗っていて、時計を見たら06:00の表示。
はてさてこれは午前なのか午後なのか・・・って状況でもない限り
普通は分かるでしょ?

532 :774RR (ワッチョイ 2f09-HNW7):2016/08/20(土) 08:33:43.49 ID:fm2Fak5y0.net
複雑部分発作になって記憶が飛ぶこともあるかもしれない

533 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/20(土) 09:03:00.27 ID:b7zE9nyRa.net
すごい疲れた後にすごい寝てしまい、起きたら全然わかんないときあるよな。

534 :774RR (ワッチョイ c7b3-2aFI):2016/08/20(土) 09:22:08.00 ID:jZDTm+XJ0.net
朝かとおもったら夕方だったことあるわ

535 :774RR (ワントンキン MM57-nx8A):2016/08/20(土) 11:38:20.26 ID:o49wd5FKM.net
>>533
夜勤明けで午後3時頃寝て起きたら
目覚まし時計が5時50分だったの。
夕方だと思ってTVつけたら目覚まし
君が出てきてびっくりしたわ。

536 :774RR (ワッチョイ f3cd-wLiW):2016/08/20(土) 12:13:09.16 ID:KxnY9DTn0.net
ベッドでSVを抱いてぐっすり寝てしまった後とか

537 :774RR (ワッチョイ 6fef-D2ET):2016/08/20(土) 12:32:48.37 ID:nieuXOjz0.net
>>536
SVあるある

538 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 12:39:48.96 ID:qWaPWrVBa.net
ねぇよw

539 :774RR (ワッチョイ ef98-HNW7):2016/08/20(土) 13:08:16.51 ID:7PkubWEP0.net
これが末期感染者か…w

540 :774RR (ラクッペ MM87-wLiW):2016/08/20(土) 15:24:41.80 ID:YmRaP2pLM.net
あの動画を思い出した

541 :774RR (ワッチョイ f3be-D2ET):2016/08/20(土) 18:07:29.05 ID:lZn5H9w70.net
舐めるんだろ

542 :774RR (ワッチョイ ef43-wLiW):2016/08/21(日) 04:29:07.76 ID:3wutx/Wj0.net
昔、FZ250が女の子に変身する漫画がありまして…

543 :774RR (ワッチョイ eba4-lzcL):2016/08/21(日) 10:31:36.11 ID:6cyzg5380.net
四国ツーリングに続いて今朝は慣らし中なのに峠行ってきたよ
気になる箇所を調整してからね

ミラーの向き! これ設計上の欠陥?
走行中に手では向きの調整ができない
ミラーステーとミラー本体の角度は普通手で動かせるけど、この部分がナット
を締めて固定するタイプ
ナットを締めると手で調整出来るのはミラー本体部分の回転だけ
上下方向や左右方向はブーツをめくりスパナを使ってナットの締め付けで調整
するしかない
納車時から右ミラーがずれてたけどツーリング中気にはなるもののどうにも
出来んかった
取説みたけどミラーの事はなんも書いてない
最近のバイクにはこんな不便なミラーが付いてるのか?

544 :774RR (ワッチョイ bfcd-HNW7):2016/08/21(日) 12:11:56.51 ID:DGDmL6Fg0.net
>>543
乗車前点検は点検だけして終わりじゃないぞ。免許返納しろ。

545 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/21(日) 12:37:40.38 ID:f+B7Iiona.net
>>543
もしかして冗談で言ってるのか?

546 :774RR (ワッチョイ 1779-GOit):2016/08/21(日) 12:45:28.05 ID:jGg3uFS10.net
>>543
バイク初めて買ったのでしょうか?
純正ミラーの取り付け角度を変えればいいだけでしょう。
取説見ても載っていませんよ?あたりまえすぎて。

547 :774RR (ワッチョイ 6739-HNW7):2016/08/21(日) 12:56:21.87 ID:jQCEXRfV0.net
フルカウルから乗り換えたんじゃね

548 :774RR (ワッチョイ eba4-lzcL):2016/08/21(日) 15:43:44.48 ID:6cyzg5380.net
これが一般的なのか?
でも他のバイクはミラーの向きを跨った状態で手で調整できるでしょ
もう1台のGSRの方は出来るしね
でもどう考えても動かないのはおかしいよね

ということで今バイク置き場に行って無理やり動かしてみた
結論は動いた!俺の勘違いだった
ただし動かすにはミラーがぶっこわれそうな位の力が必要
右ミラーのステーを左手で持って、右手でミラー本体におもいっきり力を入れ
てやっと少しだけ動いた
もう少し強く力入れたらバキッと壊れそう・・・
おそらくバイクに跨った状態では調整しようとしても動かないよ
左は位置が合っているから手をつけてなかったけどついでに動かしてみた
左も固いが壊れそうなほどじゃない
多分これが正常な固さだと思う
明日1000K点検に持っていくから見てもらうことにするよ

さすがはスズキだぜ

549 :774RR (ワッチョイ bfcd-HNW7):2016/08/21(日) 15:53:37.64 ID:DGDmL6Fg0.net
>>548
馬鹿は公道出ないでくれるかな。

550 :774RR (ワッチョイ d7cb-D2ET):2016/08/21(日) 16:09:36.29 ID:NQOlx3Lq0.net
バカというより
ただのバカだろ

551 :774RR (ワッチョイ 1779-GOit):2016/08/21(日) 17:14:18.20 ID:jGg3uFS10.net
上級者だな。
色々斜め上すぎて、俺たちには太刀打ちできんな。

552 :774RR (ペラペラ SD1f-HNW7):2016/08/21(日) 17:17:15.94 ID:WhTreZKPD.net
ハハッナイスジョーク
とか言うべき?

553 :774RR (ワッチョイ 6739-HNW7):2016/08/21(日) 17:22:53.02 ID:jQCEXRfV0.net
ホムセンでシリコンオイル買ってこいよ

554 :774RR (ワッチョイ d3e0-TSPJ):2016/08/21(日) 17:33:45.11 ID:KuegPhpB0.net
ナットで固定したミラーの根元が動かないのが不満てこと?
動いたら逆にまずくない?

555 :774RR (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/21(日) 17:36:05.32 ID:I1lWpPyTd.net
ワイも固いな〜と思いながら手で調整しました

556 :774RR (ワッチョイ 73be-D2ET):2016/08/21(日) 19:27:03.26 ID:qUZDeABC0.net
>>543
言いたい事がよくわからん、もうちょっと日本語勉強してからきてくれるかな
なんか俺の常識から大分外れてるな、という事だけはわかった

あんたほんとにバイク乗りなの?
昨日免許とった初心者か?

557 :774RR (ペラペラ SD1f-HNW7):2016/08/21(日) 19:35:56.11 ID:gmxqAmxWD.net
スズキワールド新宿
白いのがナンバー付き鍵差しっぱで置いてあったので
試乗車かね

画像だと白は趣味に合わないかと思ってたけど
生で見るとそうでもなかった
http://i.imgur.com/BGoWcWL.jpg

558 :774RR (ワッチョイ bfcd-HNW7):2016/08/21(日) 20:54:09.34 ID:DGDmL6Fg0.net
なんで縦2000とかで貼るの?

559 :774RR (ワッチョイ cbcd-D2ET):2016/08/21(日) 21:19:32.73 ID:S1im1dDO0.net
カタログ届いた

560 :774RR (ワッチョイ f33c-HNW7):2016/08/22(月) 01:36:06.97 ID:RSyJlWZq0.net
>>556
たぶんミラーの角度調整(手でグリグリ)が固すぎて、ハンドルについたミラーの根本で左右調整(スパナ必要)、ミラーステーとミラーの接続部で上下調整(スパナ必要)のみの調整しかできずに不便って事が言いたかったんだと思う
その後、ミラー自体をグリグリすることで角度変えれることに気づいた

561 :774RR (ワッチョイ f39f-QOS2):2016/08/22(月) 06:38:32.07 ID:t7JnYCJU0.net
新車の支払い総額で
安い所は67万
高い所は80万

11万円もの差が付くのは何故だ…

562 :774RR (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 08:24:38.58 ID:WDa42vBVd.net
アフターサービスがあるかないか

563 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/22(月) 09:15:31.81 ID:98Mqfa7Ra.net
goobikeでは近くのsbsが乗り出し80万円だった
sbsだと、そんなにアフターサービスが違うの?

564 :774RR (ワッチョイ e79f-D2ET):2016/08/22(月) 11:09:00.10 ID:6XRfEeZU0.net
逆だと思うな
安いところは、安くしないと売れないワケがある

565 :774RR (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 13:11:40.10 ID:WDa42vBVd.net
店によって考え方が違うからね。
販売は利益少いから修理で稼ぐ→車体高い
新車を薄利多売で稼ぐ→車体安い

嫌感じしなければどこでもいいと思うけどね。

566 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/22(月) 14:01:55.67 ID:hliTAyVMp.net
グラ400を某SBSで買ったが、タイヤ交換頼んだら、ホイールをキズだらけにされて付き合い止めたな
新SV650はバロンで買うかな

567 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/22(月) 14:33:47.88 ID:XhmTZ2Dg0.net
>>565
逆だろ
車体は安く売って顧客増やしてアフターサービスで利益挙げるんだろ安い店は

568 :774RR (アウアウ Sa47-LSUn):2016/08/22(月) 15:28:40.85 ID:XXo/+G7va.net
このバイクのタンクってひょっとして表面樹脂ですか?
気に入ってるタンクバッグがマグネット式なんだけど使えない?

569 :774RR (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 18:01:16.91 ID:3lQPJjPzd.net
>>568
タンクは金属製ですよ

570 :774RR (ワッチョイ 73be-D2ET):2016/08/22(月) 21:31:55.10 ID:/mcRNaiQ0.net
>>566
そういうのは某じゃなくて店名晒せ、そのほうがみんなの為になる

571 :774RR (ワッチョイ e3cc-HNW7):2016/08/22(月) 21:39:58.81 ID:yLmIMvDm0.net
大量仕入れで安くなる、soxなんかは、全国分仕入れるので安い

572 :774RR (ワッチョイ f7e0-D2ET):2016/08/22(月) 22:34:48.79 ID:FL2Iuaf40.net
レッドバロンにカタナファイナルエディションを預けた話を知らないの?

573 :774RR (ワッチョイ eb74-ZERc):2016/08/22(月) 23:38:24.99 ID:IdnztT2X0.net
>>566
自分も昔H社系列のバイク屋でそれやられた事あります。
結局タイヤチェンジャーの使い方が悪くてリム削っちゃうんだよね。

574 :774RR (ワッチョイ efd4-HNW7):2016/08/22(月) 23:43:13.53 ID:XhmTZ2Dg0.net
用品店でもなきゃチェンジャー買わないんじゃね?
ビードブレーカーさえあればタイヤレバーで一本10分も掛からんよ

575 :774RR (ワッチョイ 6739-HNW7):2016/08/23(火) 01:28:49.16 ID:hm9mz97o0.net
タイヤ専門店ならさすがに上手いと思う。
安いのに上手いとなるとそこばっか使っちゃう。

576 :774RR (ワッチョイ 8f87-Y0va):2016/08/23(火) 08:14:05.72 ID:SfRcmKJY0.net
こみこみ74万で買ったオレ
今GOOBIKEの価格見てショック受けた

577 :774RR (ワッチョイ dbcd-D2ET):2016/08/23(火) 11:09:39.43 ID:2nmiH33R0.net
そんなたいしてかわらんだろ

578 :774RR (ワッチョイ ef09-HNW7):2016/08/24(水) 16:27:15.29 ID:NxlSs1x70.net
ベンケイがヤフオクでsv650出品してるぞw
安く買えるものなの??
 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b219520317

579 :774RR (ペラペラ SD6f-HNW7):2016/08/24(水) 16:36:10.15 ID:nfsb4owtD.net
俺らに確認しようとすんな

580 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 00:22:11.84 ID:BQ9OlU/Op.net
>>566
それわかるわ〜
俺も泣きながらホイールのタッチアップをしたことがあるw

でも付き合って行かなきゃならん田舎のバイクショップだから強いこと言えないという…

581 :774RR (ワッチョイ b742-qQHP):2016/08/26(金) 21:38:38.32 ID:5O9F4ziQ0.net
テスト

582 :774RR (ワッチョイ e1ec-t1qj):2016/08/27(土) 10:19:42.36 ID:5APDOwBl0.net
天気悪くてほとんど乗れてない
早く慣らし終わらせたいのに

583 :774RR (ワッチョイ 3e09-wCtU):2016/08/27(土) 11:12:59.28 ID:XLUlD6tj0.net
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/08/26/231828

アグスタのF4Z
ワイはかっこいいと思うんやけど、鈴達はどう映る?

584 :774RR (ワッチョイ 6dcd-t1qj):2016/08/27(土) 11:30:09.62 ID:9WhqWo6f0.net
これは角度がいいだけでくそダサい

585 :774RR (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/27(土) 11:39:31.79 ID:BVHvCPHsa.net
これはバイク乗りじゃないやつが未来的バイクを考えてデザインしたバイクだな
かっこわりい

586 :774RR (ワッチョイ 75cd-t1qj):2016/08/27(土) 11:44:23.80 ID:yM5jLQQW0.net
>>583
鈴菌に未感染だけど、カッコいいと思います。

587 :774RR (ワッチョイ 815c-t1qj):2016/08/27(土) 11:50:23.60 ID:J417bgZq0.net
>>583
スズキが出したらカッコイイし欲しい

588 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/27(土) 12:06:44.67 ID:PtUelEZfa.net
ヌメーっとしててクジラみたいだな

589 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/27(土) 12:16:42.70 ID:2WZUf+4Qp.net
ウルトラマン仕様かな

590 :774RR (ワッチョイ ba40-qhtw):2016/08/27(土) 20:30:38.92 ID:uR3T4lQo0.net
知り合いにF4持ってるのいるけど色んな意味で観賞用バイクだよ。
いつもだいたい何かしらのトラブルを抱えている

591 :774RR (ワッチョイ d578-LL1O):2016/08/28(日) 01:59:25.07 ID:zkh+P4yn0.net
>>583
箱がつかない
かっこ悪い

592 :774RR (ワッチョイ dd45-57kf):2016/08/28(日) 18:51:53.91 ID:vweb7MVQ0.net
F4のデザインはともかく
せっかくのSSに箱つけるとか
ねーわ

593 :774RR (ドコグロ MM1c-t1qj):2016/08/28(日) 19:38:46.01 ID:fJBWjLO7M.net
最近のアップハンドルな似非SSに箱つけるとあっという間にツアラーになるから便利なんよ。

だせえとそしられても、便利さにはかなわん。

594 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 20:01:02.06 ID:xcuANfHdd.net
バイクに実用性を求める方がどうかしてると感じない辺りがだな。

595 :774RR (ワッチョイ 9c39-t1qj):2016/08/28(日) 20:22:27.69 ID:K+DyY+xv0.net
荷物は積みたい、でもデザイン崩したくない…

ピコーン!そうだ!タンクをダミーにして荷物が入るようにすれば完璧!

596 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/28(日) 20:24:04.35 ID:HM3phmVa0.net
>>594
バイク所有したことないの?
それとも渋滞も信号も一切ない地域にお住まいなの?

597 :774RR (オイコラミネオ MM34-t1qj):2016/08/28(日) 23:08:38.74 ID:oruBjidCM.net
それ何てアクロス?

598 :774RR (ワッチョイ dd45-0pTP):2016/08/28(日) 23:56:02.48 ID:XbF3uvJK0.net
箱つけたきゃ素直にツアラー買えばいいのに
ま、SSに箱つけるのは本人の勝手だけど。
やってるやつの人格とセンス疑うほどダサいけどね。

599 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/29(月) 00:06:18.43 ID:oDgV9n6Ud.net
ツアラーもSSも外観似てるから違いがよくわからんのだが?

600 :774RR (ペラペラ SDb8-t1qj):2016/08/29(月) 00:30:46.51 ID:t3tttSJLD.net
>>598
センスはともかく、SSに箱を付ける人はどういう人格?

601 :774RR (ワッチョイ 7e3f-gQqU):2016/08/29(月) 01:27:00.72 ID:gBHzooTp0.net
ジャジャの宮城がSSに箱付けてなかったっけ?

602 :774RR (ワッチョイ e009-qQHP):2016/08/29(月) 20:01:14.38 ID:iPJKqCxl0.net
好きにさせたれよ

603 :774RR (ワッチョイ deca-gQqU):2016/08/29(月) 21:11:20.39 ID:rAyLV2420.net
今後こういうことにメリットないだろ
気分的に落ち着かんのかな

604 :774RR (ワッチョイ deca-gQqU):2016/08/29(月) 21:26:59.91 ID:rAyLV2420.net
誤爆です
すいません

605 :774RR (ワッチョイ 7912-ui0v):2016/08/30(火) 20:06:20.79 ID:XfJpHM+00.net
http://bike-lineage.jpn.org/suzuki/vstrom-gladius/v-twin.html
↑ここのTL1000Rみたいなフルカウルって出ないん?

スズキのバイクってバーディーとガンマしか乗ったことないけど
荒々しい感じ。
今まで所有したV型エンジン車は、VTR250、VFR400R、VTR1000Fです。

606 :774RR (ワッチョイ 7912-ui0v):2016/08/30(火) 20:23:04.90 ID:XfJpHM+00.net
質問。
グラディウス400が約83万円。
sv650が約74万円。

この金額の差は何?

607 :774RR (ワッチョイ 3d09-t1qj):2016/08/30(火) 20:36:56.69 ID:dsQwo1s10.net
>>605
オレと一緒にTL-R乗ろうよ。

608 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/30(火) 20:40:34.11 ID:hN8ElD6Q0.net
>>605
ツイッターでどうぞ

609 :774RR (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/30(火) 20:50:58.16 ID:Bz0YDDyfd.net
>>606
OSM「時代やね」

610 :774RR (ワッチョイ 7912-ui0v):2016/08/30(火) 21:01:20.50 ID:XfJpHM+00.net
OSMって修会長のこと?
CBR650FとVFR800Fで悩んでいたけど、SV650も完全に候補に入った。
菌が回り始めたのかな。フルカウルでアナログタコ仕様が追加されたら
飼いたい。

611 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/30(火) 21:09:32.01 ID:hN8ElD6Q0.net
>>610
いるよね、普通のバイクなのに菌アピールする痛い子

612 :774RR (ワッチョイ 7912-ui0v):2016/08/30(火) 21:12:40.62 ID:XfJpHM+00.net
>>611
いるよね、頼んでもないのに絡んでくるうざい奴(おまえのことだよw)

613 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/30(火) 21:17:17.17 ID:hN8ElD6Q0.net
オマエは絡んでくれと頼むことがあるのか。へー。

614 :774RR (ペラペラ SDaa-t1qj):2016/08/30(火) 21:19:02.87 ID:qq85MyPED.net
いるとどうなんだろう

615 :774RR (ペラペラ SDaa-t1qj):2016/08/30(火) 21:20:00.12 ID:qq85MyPED.net
木って、生えてるよね
みたいな無意味感を感じる

616 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/30(火) 21:21:26.14 ID:hN8ElD6Q0.net
>>614
国語の成績悪かったでしょ

617 :774RR (ワッチョイ 7912-ui0v):2016/08/30(火) 21:26:28.48 ID:XfJpHM+00.net
森羅万象とか物理法則とか>>611の頭髪が後退してることとかこのスレとか
全部無意味だよ。

618 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/30(火) 21:37:11.94 ID:hN8ElD6Q0.net
大丈夫かこいつ

619 :774RR (ワッチョイ ba3f-wCtU):2016/08/30(火) 22:11:09.91 ID:t/FQbUbI0.net
この間のファンライドで試乗させて戴きまして
とてもよく出来ていると思いました
自分の印象は2スト250みたいなバイクでした
この値段でこの性能で正に鱸!でもってカスタムも楽しめそう!
なので凡田の新型250ツインの意味訳ワカメdesu

620 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/30(火) 23:08:18.16 ID:vpf4CSPW0.net
あれは52万だから別に競合してない
フルカウルだし

621 :774RR (ワッチョイ e233-rVUj):2016/08/30(火) 23:29:27.78 ID:XeTVegyk0.net
グラディウスの廉価版ってことでいいの?

622 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/30(火) 23:56:17.15 ID:b0KARixbp.net
部品のコストは廉価された
性能はやや強化された
デザインは超強化された

623 :774RR (アウアウ Sa45-t1qj):2016/08/31(水) 00:34:32.72 ID:kkaH69+Ha.net
デザインは力を抜いたくらいだろ、手を抜いたわけではなく
グラは力みすぎて滑ったんだよな(あと値段

624 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/31(水) 08:43:59.45 ID:iCnwfi9Ia.net
>>606
650は世界に向けていっぱい作れる。
400は売り出す国が少ないからあんまり作れない。

625 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/31(水) 09:42:20.09 ID:X1Ns75j8p.net
グラ400が値段のせいで売れなかったからその反省

626 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/31(水) 11:35:12.13 ID:pW40Qdc8d.net
値段とアレ
むしろアレのせいだぞ

627 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/31(水) 12:43:04.19 ID:DAlu5Wsha.net
昔、東京モーターショーでジェンマが初披露された後の社長コメントが「どうですか、カッコいいでしょ!」とどや顔で言っていて、会場に微妙な空気が流れた
センス無いなぁと思っていたがそれ以上センスでグラ登場
私は驚愕した

628 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/31(水) 13:11:27.09 ID:X8tAp0X5d.net
おまらに見る眼がないだけ。以上。

629 :774RR (ワッチョイ 7ff8-gQqU):2016/08/31(水) 18:03:53.15 ID:ENicAioO0.net
>>627
ジェンマはカッコいいだろ、特にリア回りは最高だ
ただ利便性と色で間違えただけだ

630 :774RR (ワッチョイ 79cd-gQqU):2016/08/31(水) 18:24:14.30 ID:kI+yInc30.net
MT−07より100倍かっこいい>グラディウス

631 :774RR (ワッチョイ e0b3-0M8e):2016/08/31(水) 19:26:52.42 ID:f/WRmMRX0.net
ジェンマ格好いいやん
http://travis67.ti-da.net/e6393212.html

632 :774RR (ワッチョイ 809f-t1qj):2016/08/31(水) 21:26:17.78 ID:6gITRP6Z0.net
ソフィアローレンがラッタッタしてた時代
ジェンマが黙ってるわけにはいかなかった

633 :774RR (ワッチョイ 23e0-Caq2):2016/09/01(木) 00:28:53.27 ID:4T1CLh4m0.net
ジェンマより電マのほうが
気持ち良い♪

634 :774RR (ワントンキン MMdf-bl/H):2016/09/01(木) 02:18:04.59 ID:CYAjBo7MM.net
JULIAの電マ

635 :774RR (ワッチョイ 4bbe-wh/5):2016/09/01(木) 08:26:48.10 ID:43v8g7Mq0.net
グラはやっぱりデザインがいかんわ、ビモータなんかもたまに気持ち悪い有機的なナニカ
みたいなバイクだしてたけど売れ行きは大失敗だった

しかしこのSVでもまだ高いと俺は思うけどなあ
NC750Sなんか同じ値段で750cc、グリップヒーター、ETC、タンデムグリップ、メトイン
カラーデジタルメーター、LEDヘッドライト、まで付いてくるというのに
あと6万円出せばDCTも付いてくる

Vツインぐらいしかとりえないんだから60万ぐらいで売らないとなあ
73万だと実際軽自動車買えるし

636 :774RR (ワッチョイ 7739-iG4w):2016/09/01(木) 08:56:14.61 ID:D6ENSgz30.net
まったく売れてないモデルに対抗する必要ないから


6月の販売台数(日本車 大型)
1.XSR900         245台 
2.MT−07         212台 
3.GSX−S1000/F    185台 
4.ZRX1200 DAEG    133台 
5.MT−09         115台 
6.MT−09 TRACER   113台 
7.BOLT/R          98台 
8.ZX−6R           83台 
9.TMAX530          63台 
10.W800           56台 


6月の販売台数(外国車 大型)
1.HD XL1200シリーズ    362台 
2.HD XL883シリーズ     168台 
3.HD TOURINGシリーズ   113台 
4.HD SOFTAILシリーズ   111台 
5.HD Sシリーズ        109台 
6.Triumph スラクストンT120   98台 
7.BMW R1200シリーズ     88台 
7.DUCATI SCRMBLER   88台 
9.HD DYNAシリーズ      78台 
10.BMW R1200GSシリーズ   67台 

637 :774RR (ワッチョイ 03cd-wh/5):2016/09/01(木) 09:33:17.37 ID:OC3VOPyL0.net
売れてるバイクは馬鹿が買うバイク

638 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/01(木) 09:49:18.93 ID:0lCH22eUp.net
馬鹿がいいそうな屁理屈

639 :774RR (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/01(木) 09:55:28.55 ID:NnNhqQ3GD.net
乞食の言うことはキリが無いな

640 :774RR (スププ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 09:57:21.56 ID:rbURKZaCd.net
>>635
NCは回転数を抑えてるからエンジンもフレームも強度的に低くコストを下げられる

641 :774RR (ワッチョイ ef3f-wh/5):2016/09/01(木) 11:55:09.22 ID:eFTnVvzw0.net
>>635
NCいつのまにかすごいことになってるな
大型版PCXみたいなのを目指してるのかな

642 :774RR (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 11:58:07.81 ID:fsGPDAFId.net
>>635
OSM「feelingが大事やね」

643 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 12:00:08.00 ID:j5J5eRptd.net
熊本工場の被災をNC叩きに利用するとは、
バイク乗りの風上におけない奴がいるな。
あれ国内仕様は熊本で組み立ててるから

644 :774RR (ワッチョイ f3f5-iG4w):2016/09/01(木) 12:16:00.49 ID:s0DahcLe0.net
>>643
2015年の車種別販売台数みてもNCはない
NT-07,09は2000台以上売れてるけどね

645 :774RR (ラクッペ MM8f-10NS):2016/09/01(木) 13:13:58.32 ID:QbfRWjvhM.net
何だかんだハーレーってブランドは売れるんだねぇ。SVやMTがなんぼかいいと思うんだが。
分かんねえなぁ

646 :774RR (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/01(木) 13:27:32.94 ID:vZULspKrD.net
そりゃまあ、趣味のもんだからなぁ
狭ければ狭いほどわからないものは増える

647 :774RR (ワッチョイ f3f5-iG4w):2016/09/01(木) 14:37:49.79 ID:s0DahcLe0.net
SS好き、ネイキッド好き、オフ車好き、アメリカン好き

とバイク海苔の好みを適当に分類した場合、アメリカン好きが大体ハーレー行くってだけの話

648 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 14:53:22.38 ID:r3R0jWACd.net
こう見るとMTシリーズはバイク業界にとって革命的だったんだな
SVはMTの牙城崩せるのか見物やんね

649 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/01(木) 17:20:40.99 ID:v4lP3NHDp.net
MT07はヨーロッパでも売れまくったしな
近年のヤマハ車では一番のヒットだろうな

650 :774RR (ワッチョイ 6f5c-T2zX):2016/09/01(木) 18:25:45.29 ID:nfl2P3vU0.net
ドカのスクランブラーって意外と売れてないな
もっとバカ売れしてるかとおもてたよ

651 :774RR (ワッチョイ 7345-sDqk):2016/09/01(木) 21:42:33.14 ID:EqaKDqGh0.net
ハレダビ日本でも今だに異様な人気あるんだなあ
スクランブラーはドカの空冷って時点で先行き不安になる

652 :774RR (ワッチョイ 6f9f-FA7T):2016/09/01(木) 23:16:48.71 ID:Y9r4cRbG0.net
>>648
無理
MT-07は完全に新しい設計のエンジンと車体で車重182sと軽量化に成功してる
それに対して新SV650は旧型をほんの少し手直しした程度

バイクに興味無い人にグラ650と新SV650並べてどっちが新型に見えるか試してみたい

653 :774RR (ワッチョイ 0be7-wh/5):2016/09/01(木) 23:20:48.21 ID:4HCfNElC0.net
>>635
NC700なら乗ったことあるけど凄くつまらなかった。
125tのスクーターよりつまらない。

あれならVTRの方が全然面白い。

654 : 【小吉】 (ワッチョイ 1709-wh/5):2016/09/01(木) 23:30:29.70 ID:gQbZiH+m0.net
註:個人の感想です

655 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/01(木) 23:57:35.53 ID:fnugBZAg0.net
SVのスレに来てまで07賛美するキチガイ。さすがYAMAHAだわ。他車を落とすなら、ドカから見たら07クソバイク。軽い軽いとどんだけ非力なんだよ。

656 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 00:06:50.74 ID:DgRb0MIqp.net
教習所でNC750だったけど普通につまらんよ
ワクワク感がまったくない

657 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/02(金) 00:13:17.47 ID:4hVcipiP0.net
バイクに求めるもの人それぞれだよね。回す楽しみだけではないんだよ。気楽に旅する楽しみ方もあるから。

658 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 00:22:15.22 ID:dDqYNjn3d.net
>>656
ほんこれ
憧れの大型バイクってこんなものかとがっかりしたもんだ
ストファイスタイル?も見てて好きになれなかった
個人的にね

659 :774RR (ワッチョイ 139f-RETc):2016/09/02(金) 00:35:39.80 ID:Xm1lAYN30.net
>>648
そんなこと期待してるやつはスズキ社内にも一人もいないと思うぞ
二輪事業を回復させるきっかけにしたいくらいじゃない?

660 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/02(金) 00:36:34.50 ID:4hVcipiP0.net
メットインとDCT、燃費、400キロ以上の航続距離

661 :774RR (ワッチョイ e35c-RETc):2016/09/02(金) 00:37:42.10 ID:tjVb7i2F0.net
昔NC700試乗して400X続けて試乗してみたけど400Xのがバイクに乗ってる感あったな。NCは形だけだなって思った。

662 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/02(金) 00:43:11.21 ID:4hVcipiP0.net
NCワールドがあるのですよ。最近のスレはまったりしていい感じ。好きなバイクのれば?

663 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 00:57:54.01 ID:dDqYNjn3d.net
>>660
これは優等生だな〜
NCがあって新型SVがあるみたいなもんだしホンダ健在なんだろうね

664 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 01:40:57.98 ID:DgRb0MIqp.net
これパラツインのわりに排気音いいんだけど何でだろ
http://youtu.be/UpcHqJLuZHA

665 :774RR (ワッチョイ 4bbe-wh/5):2016/09/02(金) 09:06:06.94 ID:a+7MpZJ40.net
>>656
そらそうだろ、ド素人が乗りにきてんのに、クセや個性のあるバイクをド素人の練習に使うわけなかろうが
お前が初めてチャリンコの練習したとき12段変速のロードレーサーとかで練習させられたか?
こっちのほうがワクワクするぞ、とかいわれたか?
乗った事のないやつなめんなよ、だいたい教習車ってのはデチューンされてんだよ、CB400SFだって
VTEC外して、糞詰まりマフラーに変えてとかしてるし
それに乗りやすいはいい事なんだぞ、MT09とくらべたらSV650だっておとなし過ぎてがっかりするわ

666 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 09:20:11.64 ID:DgRb0MIqp.net
がっかりはしないかな

667 :774RR (アウアウ Sa0f-g4hu):2016/09/02(金) 09:36:21.09 ID:HT5+HGsPa.net
論破されてらID変えるか逃走するのが一番被害が少ないよ

668 :774RR (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/02(金) 10:05:13.87 ID:iGUfkhpoD.net
>>652
SV好きの俺から見ても、新SVはここ10年のいつの登場でも
違和感無いぞ!

669 :774RR (アウアウ Saff-wh/5):2016/09/02(金) 22:22:14.15 ID:oLtVTzEea.net
いまだにオプションゼロだしねw
650S出るんでしょ?
もうちょっと、待つわ

670 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/02(金) 22:34:00.18 ID:DgRb0MIqp.net
2〜3年待てば出るかもな

671 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 23:13:20.16 ID:dDqYNjn3d.net
社外パーツ屋に期待するしかないな〜

672 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/02(金) 23:43:04.50 ID:6fiMax5c0.net
マイナーチェンジでカッパが入るようになったら買う

673 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 00:36:38.53 ID:2OnAminbd.net
メット収納も欲しいな

674 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 00:39:23.95 ID:awlxTWNEd.net
グリップヒーターもほしいな

675 :774RR (ワッチョイ 6b06-wh/5):2016/09/03(土) 00:47:47.71 ID:XNfQ/Ale0.net
カッパなら物によってはシート下に入りそうだが・・・

676 :774RR (ワッチョイ 7739-RETc):2016/09/03(土) 08:10:50.30 ID:w/3d4Wy00.net
無理でしょー

677 :774RR (ドコグロ MM1f-RETc):2016/09/03(土) 08:17:00.49 ID:3q8hjSObM.net
もう車買えになるからそういう議論

678 :774RR (ワッチョイ 0fbe-wh/5):2016/09/03(土) 08:37:23.61 ID:DRD6bcO50.net
シート下なんかハンカチぐらいしか入らん、夢みんな
というかお前らの希望ならNCかPCXでええんちゃう

だいたいお前ら76psどころか54psすらもよう使いきらんやろ
トルクではNCに負けてるし

679 :774RR (ワッチョイ 7739-RETc):2016/09/03(土) 08:51:52.37 ID:w/3d4Wy00.net
そらトルクは排気量ある方が有利よ。

680 :774RR (アウアウ Saff-wh/5):2016/09/03(土) 11:03:45.44 ID:M8bwAcCEa.net
根拠もなく上から目線の書き込みする奴w
2chでコンプレックス丸出しの書き込みはイタいよ

681 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/03(土) 11:18:00.74 ID:kuhwKPts0.net
先週スズキに見に行ってカッパが入ったら買うかもって言ったら カッパを持ってきてくれて入れてたよ。
畳んだ大きさがB5ぐらいで7cmぐらいの厚さのカッパがなんとか入った。
シート下の筒は何? ブローバイガスのオイルキャッチャー?

682 :774RR (オイコラミネオ MM9f-RETc):2016/09/03(土) 11:41:58.09 ID:YMERaJhbM.net
旧型の整備に世界行ってきたけど、新型はホントにちっさいんだね
スクリーンと箱着けたら印象変わるのかな
ただ、タンクが小さく見えるのは不安やなあ

683 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/03(土) 11:56:21.10 ID:OA/znQ9Bp.net
航続距離は360km

684 :774RR (ワンミングク MMdf-bl/H):2016/09/03(土) 12:26:28.93 ID:7J3fQIkNM.net
>>681
正解。
正しくはチャコールキャニスターと
言うらしい。

685 :774RR (アウアウ Saff-wh/5):2016/09/03(土) 13:25:11.41 ID:mFA+iqxia.net
300km以内にGSが無いところに住んでるのかw
新型車のスレに必ず現れるな
航続距離厨とキャンプツー厨と角材厨

686 :774RR (ワッチョイ 6b5c-wh/5):2016/09/03(土) 14:01:53.34 ID:P180c8Cx0.net
けど旧型よりも燃費いいし。そもそも旧型だって
そんなにタンクでかいほうじゃないし。
そんなにロングツーリングに特化したければVSTROM650があるし。

687 :774RR (ブーイモ MM4f-w90V):2016/09/03(土) 16:48:08.38 ID:nviaPlPjM.net
>>681
キャニスターって言ってタンク内のガソリンが揮発するときに出るガスを回収する装置だよ
自動車にはわりと昔から装着されていてタンクキャップ開けたときにシューって言うのも
密閉されてるからなんだそうだ、二輪の場合は最近までは規制の厳しいカリフォルニア向けの
E33って仕様に使われていて、タンクとかスロットルボディも普通の北米向けE03とは違ってたんだけど
欧州や日本の規制が強化されるのに対応する為に国内仕様にも付くようになったそうだ

688 :774RR (ワッチョイ 0312-WbFx):2016/09/03(土) 20:35:52.14 ID:PqFodAiY0.net
カウル付(SV650S?)早く出ないかな。
セパハン、GSR250程度に見栄えの良いアナログ針タコ、17L位のガソリンタンク
この程度の改良はして欲しい。

689 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/03(土) 22:06:18.71 ID:OA/znQ9Bp.net
じゃあお値段+20万ほどいただきますね

690 :774RR (ワッチョイ 7739-RETc):2016/09/03(土) 22:21:37.64 ID:w/3d4Wy00.net
ベースからちょこっとカスタムするだけで高杉

691 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 22:24:04.27 ID:awlxTWNEd.net
スクリーンはよ

692 :774RR (ワッチョイ ebe0-10NS):2016/09/03(土) 22:31:42.12 ID:ElYntyS20.net
vスト買ってろよw

693 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/03(土) 22:34:27.87 ID:RyBVd6dm0.net
あれは同じエンジンとは思えないほど眠くてダメだ

694 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 22:58:49.09 ID:awlxTWNEd.net
NCと言わないあたりが菌ぽいな

695 :774RR (ワッチョイ 7739-RETc):2016/09/03(土) 23:10:37.76 ID:w/3d4Wy00.net
NC?ありゃバイク風の何かだ。

696 :774RR (ペラペラ SD5f-RETc):2016/09/03(土) 23:16:51.52 ID:kj6EiRE5D.net
そりゃ狭量に過ぎる

697 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/03(土) 23:26:35.06 ID:RyBVd6dm0.net
>>694
菌wwwww

698 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/04(日) 00:12:55.31 ID:ZxynjUy+p.net
来週試乗会あるから足にレンタルでSV650借りようかなと思ってる
でも高速のるからVstromのがいいかななんて思ったりもしてる

699 :774RR (ワッチョイ 7739-RETc):2016/09/04(日) 07:21:06.52 ID:8F5TIMQu0.net
どっちでもええがな。

700 :774RR (ワッチョイ ffb5-T2zX):2016/09/04(日) 09:18:31.92 ID:NQb5uDef0.net
バイク板の方のスレはなくなったの?

701 :774RR (ワッチョイ 6b5c-T2zX):2016/09/04(日) 09:30:31.46 ID:RSVC5rW20.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいます。

集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。

702 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 11:21:02.39 ID:4MieFyzja.net
>>700
【スズキ】新型SV650【90度V】part7 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472827446/

703 :774RR (アウアウ Saff-wh/5):2016/09/04(日) 11:22:19.24 ID:niP9wn/wa.net
特定モデルのスレなんだから、車種メーカー板が正解
バイク板に車種スレは板違いだから、ここでいいんだよ

704 :774RR (アウアウ Sa2f-RETc):2016/09/04(日) 11:46:57.38 ID:deJqemPya.net
なんでバイク板にこだわる人いるのかね
層とか雰囲気がって言う人もいたけどおおよその人は両方見てると思うんだが…
車種板に立てるやつは荒らしだとか日本語通じないレベルのもいるし

705 :774RR (ワッチョイ 6bbe-wh/5):2016/09/04(日) 12:38:12.63 ID:5ldoSz+e0.net
>>704
日本語通じないのはバイク板だろ、車種は車種板に、って言われたら
そらもう色んな屁理屈こねて必死に反論するし(笑)
なぜそこまでバイク板に執着するんだ?

車種は車種板に   ってたったこれだけの事になぜあそこまで反発する必要があるのか????

706 :774RR (ワッチョイ 6b06-wh/5):2016/09/04(日) 13:27:20.20 ID:01skFOSw0.net
従う必要がないのに押し付けてくるからじゃない?

707 :774RR (ワッチョイ 7739-iG4w):2016/09/04(日) 13:38:10.65 ID:YSOQUBzb0.net
>>703-705
2ch運営が好きにしろ(板違いではない)移動の必要もないって結論だしたからその話はもう終わった
最初にバイク版にスレが建って定着したんだからあとはずっとそのまま

車種スレの拠り所は板違いどうかだろ?
それが運営に否定された(スレ削除拒否)以上、あーだこーだ言うのは荒らしだよ

708 :774RR (ワッチョイ 7739-iG4w):2016/09/04(日) 13:44:38.15 ID:YSOQUBzb0.net
俺も最初は車種板にあるべきと主張してたけどね
2ch運営がそんなこというとは思わなかったし、だけどそうなった以上はぁそうですか、と素直に納得したよ
他メーカーも人気モデルや期待されてるモデルはバイク板側に建ってるわけだしね

ということで車種板はこのスレで終了
荒らし目的なら頑なにまたスレ建てるんだろうけど、せめて差別化としてIP表示してくれ

709 :774RR (ワッチョイ 7345-sDqk):2016/09/04(日) 14:16:36.36 ID:wzXhiA6h0.net
こっちはこっちで避難所として立てとけばいいよ
かつてグラディウススレも両方にあったけど結局はバイク板だけに残った
そもそも車種板はスレ立て限度が300しかないから落ちるのも早い

710 :774RR (ワッチョイ 6b06-wh/5):2016/09/04(日) 14:20:45.80 ID:01skFOSw0.net
向こうは時々変なのが湧くから避難所があると有り難いかな

711 : 774RR:2016/09/04(日) 23:49:57.44 .net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/377,378

377 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 09:16:48.00 HOST:180-196-219-173.nagoya1.commufa.jp[180.196.219.173]
削除対象アドレス:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464716684/l50
削除理由・詳細・その他:
バイク車種・メーカー板があるのに車種スレをバイク板に立てるのは板違いゆえ

378 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 23:33:11.63 ID:???0
>>377
移動の強制はしません。スルーで。

712 : 774RR:2016/09/05(月) 00:04:17.46 .net
1 名前:774RR 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd5f-xDWY)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 21:05:17.03 ID:v+GMoQJid
ワッチョイ

アグスタスレ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445515100/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:774RR (ワッチョイ b3bd-RETc)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 21:48:10.19 ID:tk3G383t0
おつ

3 名前:774RR (ワッチョイ 938a-Zfd9)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 22:18:12.38 ID:s/5LgBqr0
27分10秒〜、11分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

4 名前:774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 22:51:51.27 ID:5X57IUICp
ワッショーイ\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

713 :774RR (アウアウ Sa2f-RETc):2016/09/05(月) 02:23:42.04 ID:ub1PGtPGa.net
>>708
定着と言ったって車種板が出来る前は全車種のスレがバイク板で「定着」してたわけで
新車種がバイク板で定着したって言われても感覚的に理解出来ないんだよね
とはいえこっちのスレが先に落ちるだろうから
バイク板の次スレたてるタイミングで移転を話題にすればいいだけだが

714 :774RR (ワッチョイ 6f5c-+Yy9):2016/09/05(月) 02:37:26.23 ID:RrUhCJwZ0.net
>>713
移転促進自治厨の悪足掻きもいい加減に^したほうがいいぞ

715 :774RR (ワッチョイ 7739-iG4w):2016/09/05(月) 09:06:27.17 ID:K8VSbPUd0.net
アスペクト障害なんだろ

716 :774RR (ワッチョイ 0338-RETc):2016/09/05(月) 10:02:33.18 ID:aJNIqWa50.net
縦横比の把握に難があるのね

717 :774RR (ワッチョイ f309-RETc):2016/09/05(月) 11:18:57.05 ID:gvD99h510.net
わろた

718 :774RR (スプッッ Sd8f-RETc):2016/09/06(火) 18:15:57.30 ID:I/9reqVJd.net
誰かサザエさん外した画像上げてくれないかなあ
ググっても出てこないわ

719 :774RR (ブーイモ MM5f-RETc):2016/09/06(火) 18:39:17.87 ID:deC6dRwwM.net
>>718
今塗装にだしてて手元にないから写真とれないけど
サザエさん外すと配線だのサザエさんメーター固定のフレームだのが剥き出しになるだけだよ

720 :774RR (ワッチョイ efd4-RETc):2016/09/06(火) 18:43:49.23 ID:GW4jiN4x0.net
サザエさんはカッティングシートかなんかで差し色入れたら見栄え大分変わると思うけどなぁ

721 :774RR (ワッチョイ 7742-RETc):2016/09/06(火) 19:20:22.65 ID:Sq96INK30.net
>>718
ここにあるな
http://bikeride.seesaa.net
>>718

722 :774RR (スプッッ Sd8f-RETc):2016/09/06(火) 19:23:39.72 ID:I/9reqVJd.net
>>719
>>721
おーありがとう!

723 :774RR (ワッチョイ 3359-wh/5):2016/09/06(火) 19:53:11.13 ID:ijZaNwvr0.net
>>721
やっぱり、どう見てもSを出すこと前提のカバーに見えるw

724 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/06(火) 21:49:52.05 ID:4Oag9aU10.net
https://www.youtube.com/watch?v=asHWvls4Bvk

SV頑張れ

725 :774RR (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/06(火) 21:57:43.26 ID:0kh2/rHba.net
キャリパーGSR750と同じなのか
ふにゃタッチは改善してるのかな?

726 : 774RR:2016/09/06(火) 22:58:31.10 .net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/377,378

377 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 09:16:48.00 HOST:180-196-219-173.nagoya1.commufa.jp[180.196.219.173]
削除対象アドレス:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464716684/l50
削除理由・詳細・その他:
バイク車種・メーカー板があるのに車種スレをバイク板に立てるのは板違いゆえ

378 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 23:33:11.63 ID:???0
>>377
移動の強制はしません。スルーで。

727 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 23:15:22.05 ID:N5IP2985d.net
オーナーだがサザエバイザーがすごくかっこよく見えてきた…
グラ乗りもこんな感じなんだろうなと気づいた

728 :774RR (ワッチョイ f374-NQmv):2016/09/06(火) 23:34:29.28 ID:1uon22GZ0.net
>>725
ABSユニットが刷新されたせいかカチッとした良い感じの
タッチに仕上がっています。

729 :!id:ignore 774RR (ワッチョイ 6f5c-ByjW):2016/09/06(火) 23:46:55.71 ID:hq06jwvN0.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/377,378

377 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 09:16:48.00 HOST:180-196-219-173.nagoya1.commufa.jp[180.196.219.173]
削除対象アドレス:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464716684/l50
削除理由・詳細・その他:
バイク車種・メーカー板があるのに車種スレをバイク板に立てるのは板違いゆえ

378 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 23:33:11.63 ID:???0
>>377
移動の強制はしません。スルーで。

730 :774RR (ペラペラ SDad-YWLo):2016/09/08(木) 21:44:16.36 ID:sU3WaDG1D.net
1速の状態でチェンジペダルに足が当たるとギアポジが1と2を行ったり来たりでチラチラ変わるんだけどなんか分かる人いますか?

731 :774RR (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 23:35:31.05 ID:++6o0ARTd.net
>>730
なにそれ
実は足でひっかけてしまっていてギアチェンしてしまってるのではなく?
うちのはそんな挙動みせないなあ

732 :774RR (ワイモマー MM09-YWLo):2016/09/09(金) 00:27:38.90 ID:nG8NOkGLM.net
>>731
その逆で1速の状態でペダル踏み込むとギアポジの表示だけが1速、2速をいったりきたりするの
更に言うと、2速にゆっくり上げてみたりすると、1速→2速→N→2速みたいな事にもなったりします
普段からギアポジは見ないでバイク乗ってますがそいうのがキッチリカッチリしてないとイラっとくる

733 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 00:32:50.82 ID:FWYMegxKd.net
ゆっくりでNが出るのは正しい表示してる証拠やん

734 :774RR (ワッチョイ 6972-8iEr):2016/09/09(金) 01:08:59.74 ID:LcieBdOB0.net
一速で踏み込むと二速の表示になるのはスイッチの接触がおかしいのかもね
一度どこかに問い合わせてみよう

735 :774RR (スップ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 10:05:21.89 ID:vvsC0T3Fd.net
>>732
試してみたがそんな挙動はなかった
店持って行くべし

736 :774RR (ワッチョイ b0cb-tq+X):2016/09/12(月) 21:11:12.19 ID:XznnsVpT0.net
ホタテかサザエさんか、あのメーター周りの形状が気になってならない
すぐに社外品でカバーなりカウルなり出ると思ったが、他の人は気にならないのか

737 :774RR (ワッチョイ 9355-1gdI):2016/09/12(月) 21:16:00.21 ID:OHnyU1eq0.net
ではこれを
https://www.bikehps.com/acatalog/info%2dSuzuki%5fSV650%5f2016%5fOnwards%5fMRA%5fNaked%5fSpoiler%5fNSN%5fScreen%5fWindshield%2ehtml

738 :774RR (ワッチョイ 7fc1-ceEG):2016/09/12(月) 21:24:41.81 ID:Qe+AbSbX0.net
おこったサザエさん

739 :774RR (ワッチョイ f145-6lPR):2016/09/12(月) 22:16:50.94 ID:nOtOyGHd0.net
>>732
それグラディウスでもある現象
シフトがちゃんと入ってない
クラッチを離してけばガコっと入る

740 :774RR (ワッチョイ 95e0-3DIy):2016/09/13(火) 00:56:29.99 ID:h5RwdL9v0.net
>>737
全くもってマッチしてないね。
付けて走ったらシナのバイクかと
思われちまうな。
カウル欲しかったら、中古のSを
探したほうがいいな。

741 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/13(火) 01:04:04.88 ID:6AjmHz+kp.net
ツッパリスクリーン
http://i.imgur.com/4yGv7tU.jpg
http://i.imgur.com/oFxWChO.jpg

742 :774RR (ワッチョイ 6972-8iEr):2016/09/13(火) 01:11:58.04 ID:ikF0eb8Z0.net
スクランブラーのあのアルミ板かっこいい
もう少し落ち着いた色のタンクと組み合わせたい

743 :774RR (ペラペラ SDad-j70e):2016/09/13(火) 01:19:07.70 ID:/IgL7/MKD.net
>>741
レニングラードカウボーイズを思い出した

744 :774RR (ワッチョイ b003-tq+X):2016/09/14(水) 19:30:39.52 ID:d3OWxr+F0.net
異形ライトはコストアップになるから単純な丸目にしたのだろうが、それならシンプルにメーターとライトだけにすればいいのに
どうしてヘンテコなカバー付けるんだ

745 :774RR (ワントンキン MMd0-Cm0x):2016/09/14(水) 20:59:01.75 ID:fdIDxlcDM.net
>>744
カバー付けた方が格好良いと思ったから。

746 :774RR (ワッチョイ 7fc1-ceEG):2016/09/14(水) 21:11:07.79 ID:xJxfyXtF0.net
配線がすごいから

747 :774RR (ワッチョイ f145-6lPR):2016/09/14(水) 21:14:20.86 ID:QWYrIc6p0.net
>>744
ちょっと前に動画レビューで言ってたけど
ある程度の風よけの役目があるらしい

748 :774RR (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 18:00:21.40 ID:qb/WOWPyd.net
メーター裏が虚空だから

749 :774RR (ワッチョイ a3b0-D0fg):2016/09/15(木) 19:56:02.74 ID:VqysKFWO0.net
オッス!オラ虚空!

750 :774RR (ワントンキン MMbf-lA2/):2016/09/16(金) 13:13:52.19 ID:kamqGW73M.net
ムラムラすっぞ!

751 :774RR (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/16(金) 14:57:37.77 ID:AwD6N6p1a.net
あのサザエみたいにだと?メーターバイザーのことかーーーーっ!!

752 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/16(金) 19:32:01.35 ID:6xm8pmTPp.net
まじあのサザエ気にくわない
どうにかなんないの?

753 :774RR (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 19:36:39.43 ID:QU9+InDxd.net
OSM「皆さんに大好評やね」

754 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/16(金) 19:55:33.81 ID:pgc0LfkM0.net
だから!あのスクランブラーのプレートを!とっととオプションにしろと!言っているのだ!

755 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/16(金) 21:37:50.57 ID:rbBjFsrh0.net
>>754
あれって作れそうじゃね?

756 :774RR (ワッチョイ 8f23-chWY):2016/09/17(土) 16:20:15.54 ID:10U34xVU0.net
メーターとライトの間を埋めるカバーが問題なのだが、これだけを外すことってできないの?
できないとしたら、シンプルなプランとしては純正アクセサリーのメーターバイザー付けてそちらに視線を逸らすしかないね
てか、日本では純正アクセサリー用意しないの?「スズキ」と書かれたシートはいらないからさ

757 :774RR (ワッチョイ 03fc-ZGjC):2016/09/17(土) 16:41:31.29 ID:cXl73u9W0.net
>>756
スズキに直接言えよ
俺らにいってどうすんだ
慰めて欲しいのか?

758 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/17(土) 17:14:04.97 ID:ZCcZKHCc0.net
掲示板に書かれたことを自分に言われてると思うなんて随分自意識過剰だな

759 :774RR (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/17(土) 17:38:40.48 ID:tdtU6KgJa.net
外れるだろ
おしまい

760 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 21:31:32.41 ID:c7Wi1Lw4a.net
>>756
鈴木だぞ。そう言う事だ、あきらメロン。

761 :774RR (ワッチョイ fb71-jsoS):2016/09/17(土) 23:42:39.82 ID:5s1YfzQO0.net
サザエ不評だな。
俺はまったく気にならないし、スズキシートも速く出して欲しいわ。

762 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 00:05:35.98 ID:4YQdDd/gd.net
オーナーだがサザエバイザー全く気にならんわ
むしろ好き
気にするヤツは素直に他のバイク買っとけ

763 :774RR (ワッチョイ 335c-jsoS):2016/09/18(日) 00:07:49.12 ID:fWhd2CXN0.net
キジマさんヤル気ですよ
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/

764 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 00:22:14.30 ID:4YQdDd/gd.net
>>763
すげー
スクリーンは要望出すか

765 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 00:46:47.43 ID:SAujVpLm0.net
メーター周りはスクリーンつければ目立たなくなるけどね

766 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/18(日) 00:58:36.60 ID:dNChdH3n0.net
つうか、小さくていいからセンスの良いカウルがあれば解決

767 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/18(日) 01:01:52.68 ID:LWwlzbRP0.net
スクランブラーのメーターバイザーみたいなメーターガードをパイプで作れんかな
ネジ二本で止まってるだけだからそういうものをつける余地はありそう

768 :774RR (ワッチョイ ef5c-mecg):2016/09/18(日) 01:40:27.75 ID:xaA/CFm00.net
サザエさんが悪いとは思わないけどもっとシンプルでよかった
丸灯ネイキッドに余計な装飾とか求めて無いんだよな

769 :774RR (ワッチョイ 0f92-BbL1):2016/09/18(日) 07:59:37.86 ID:c5d0NlHo0.net
このバイク、汎用のビキニカウルって付かんの?
そうすりゃサザエさん隠れるでしょ

770 :774RR (ワッチョイ fb55-NmdU):2016/09/18(日) 08:17:23.17 ID:oJPHCml60.net
>>769
ハンドルマウントのならサザエと干渉せず付けられるかも
http://picture.goobike.com/870/8700034/J/8700034B3016043000300.jpg

771 :774RR (ワッチョイ 4bc1-++CR):2016/09/18(日) 09:02:57.33 ID:bBp9YfyA0.net
カスタムしてもスイングアームとかキャリパーとか冷却水のリザーバーとかはどうしようもないよね

772 :774RR (ワッチョイ 83ec-wJFc):2016/09/18(日) 09:04:40.88 ID:JhXc512r0.net
>>763
スクリーンとサイドバッグサポートは欲しいな

773 :774RR (ワッチョイ 6f3f-wJFc):2016/09/18(日) 09:10:50.41 ID:WZKJtD9p0.net
金かけりゃなんでもできるよ。
スイングアームがそんなに嫌ならウィリーにでもオーダーしてくれ。

774 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 10:57:47.22 ID:KjIDSBC90.net
スイングアームぜんぜん気にならんけど
一部の奴がずっと言ってる気がするが
イヤならこのバイク買うなって話だわ

775 :774RR (ワッチョイ db5c-chWY):2016/09/18(日) 11:03:37.21 ID:CZlm6G3l0.net
まあホンダCBR650Fみたいな見た目だけかっこ良さげな
リンクレス手抜きリアサスより全然いいんじゃないかな。

776 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/18(日) 11:10:39.04 ID:qmwMtTipa.net
07と比べるとなぁ
まぁこっちはV2っていう武器があるんだけどね

777 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/18(日) 11:32:04.03 ID:dNChdH3n0.net
ノーマルマフラーでも、もう少し良い音だしてくれないかなー
つうか、クソ規制か…
でも、ネイキッドで久々に欲しいと思うのが出てきて嬉しい

778 :774RR (ワッチョイ 47e0-chWY):2016/09/18(日) 11:43:32.79 ID:KPmOBag30.net
このスレ読んでマイナーチェンジでやってもらいたいこと
シート メーターバイザー変更
値下げ
カッパ入れ ヘルメットホルダー グリップヒーター
スイングアーム変更 ブレーキ強化
軽量化 燃費向上

779 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/18(日) 12:08:26.05 ID:kO0yEtoW0.net
>>771
キャリパーサポート作ってもらうかフロントフォークごと交換とかすれば
キャリパー交換は可能ですよ。

780 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/18(日) 12:14:01.98 ID:qmwMtTipa.net
そんなのスイングアーム交換と同レベルのこと実際する人いますかね
差額でドカモン買えそうだし

781 :774RR (ワッチョイ 6f3f-wJFc):2016/09/18(日) 12:30:04.40 ID:WZKJtD9p0.net
ドカモンが買えないからSVを仕方なしに買うのか?
なら安っぽいとかスイングアーム云々文句言うより、
己の財力の無さを恨むべき。

782 :774RR (ワッチョイ 0ff8-chWY):2016/09/18(日) 12:32:26.86 ID:2y6K1n6Y0.net
>>778
シート→同意

ヘルメットホルダー→OPでつけろ

グリップヒーター→メーカー純正を待て

ブレーキ強化→自分でやれ

カッパ入れ→永遠に無理、そんな車種今どきNCくらいしかない

以下、無理あり得ない
メーターバイザー
スイングアーム変更

以下、大型乗るのアキラメロン
250にしとけ

値下げ
軽量化
燃費向上

783 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/18(日) 13:14:44.94 ID:LWwlzbRP0.net
別にメーターバイザーは社外でもオプションでもどっちでもええんやがな
元のデザイン変えろとは言わんよ

784 :774RR (ワッチョイ 4bb5-wJFc):2016/09/18(日) 13:48:51.81 ID:/qm5Pw8u0.net
そういえばXSR900もPVではかっこいいビキニカウルつけてたのに、
純正パーツではだっさい汎用みたいなスクリーンしか無いんだよな。
メーカーはダサくしないといけない縛りでもあんのか?

785 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/18(日) 14:46:42.65 ID:kO0yEtoW0.net
>>778
シートは同意だけどブレーキ性能不足しています?

786 :774RR (ワッチョイ db5c-chWY):2016/09/18(日) 14:53:28.61 ID:CZlm6G3l0.net
するわけないじゃん。
これで不足してたらもっと重いNC750なんかやばいことになる

787 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/18(日) 15:11:02.52 ID:VB+9IliNa.net
>>785
見た目の問題なんじゃないかな
普通に走る分には十分でしょ

788 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 15:47:54.97 ID:WoyI3SQJd.net
新型SV惚れ込みすぎてサザエのままで良くなってきたよ…(´・ω・`)
シートのケツ痛は俺はへーき

789 :774RR (ワッチョイ 47e0-chWY):2016/09/18(日) 15:50:50.06 ID:KPmOBag30.net
>>785
443で「ブレーキを」って書いてあったから 性能が不足してるのかなと思って

790 :774RR (ワッチョイ 0345-a24x):2016/09/18(日) 18:12:00.77 ID:KjIDSBC90.net
ブレーキは一般道用途なら十分
性能不足してたら逆にまずいだろw

791 :774RR (ワッチョイ d3d9-BbL1):2016/09/18(日) 19:47:49.55 ID:KdPFdOvx0.net
>>788
ケツを鍛えてるのか?

792 :774RR (ワッチョイ d338-fQh+):2016/09/18(日) 19:53:09.26 ID:UjYh3QJB0.net
ケツ痛いという奴の8割がたは乗車姿勢が悪いので尿道が圧迫されたり荷重が分散されないのが原因

793 :774RR (ワッチョイ 0345-a24x):2016/09/18(日) 20:04:36.28 ID:KjIDSBC90.net
着座位置がほぼ固定なのがよくないわ
グラディウスでさえ尻の位置には自由度あったってのに

794 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 20:13:29.26 ID:WoyI3SQJd.net
>>791
特に…といいたいが、学生の頃通学で電車に片道二時間半だったのと映画館好きだったんだが痛まないコツを取得していったのをふと思い出した

795 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/18(日) 20:14:57.50 ID:dNChdH3n0.net
ケツ痛くなるのは乗車姿勢の悪い人が多いっていうよね、だいたいが体幹の弱い人かな

796 :774RR (ワッチョイ d3d9-BbL1):2016/09/18(日) 20:58:36.17 ID:KdPFdOvx0.net
>>794
二時間半て、凄いな
新幹線で東京から新大阪まで行けるぞw

797 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 22:20:33.77 ID:WoyI3SQJd.net
>>796
ああ徒歩分入れてたわ
まあそれでも二時間強は載った

798 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 22:56:24.28 ID:KjIDSBC90.net
一体どんな辺境に住んでるんだ・・・

799 :774RR (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 23:01:31.64 ID:Z3YzoJwOa.net
スズキの90度VとドゥカティのLツインって根本的にはどう違うの??

800 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 23:21:09.45 ID:KjIDSBC90.net
Vツインを横に寝かせてる

801 :774RR (ワッチョイ 239f-chWY):2016/09/19(月) 00:04:54.85 ID:B5BE9JIZ0.net
SV650でどこ行こう? かぐら街道
http://www.youtube.com/watch?v=Cy7kY0U5y7c
めちゃくちゃいい音してる・・・ほんとVツイン最高ですなあ

802 :774RR (ワッチョイ 5bef-chWY):2016/09/19(月) 00:10:36.97 ID:F73cTCgN0.net
>>797
片道で京急の品川〜三崎口を往復してるようなもんか・・・すごすぎてクラクラするわ

803 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/19(月) 01:28:09.74 ID:iJHu2hl90.net
>>794
千葉から三鷹まで黄色い電車に乗っても約1時間半なのに・・・

804 :774RR (ワッチョイ 6f43-eXu6):2016/09/19(月) 01:32:08.50 ID:DyGaYvs30.net
>>778
シートレールにきちんと溶接したしっかりした荷掛けフックが欲しい
この機種もそうだけど最近はコストと見栄えの関係かシートに布製ループを仕込んで必要に応じて引き出して使うやつが多い
強度的には多分大丈夫なんだろうけどなんか不安

805 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/19(月) 01:44:24.09 ID:Jyh3nLUv0.net
そんなあなたに
カブおすすめ

806 :774RR (ワッチョイ fb04-fFmq):2016/09/19(月) 09:02:48.57 ID:YOl6m6RV0.net
>>801
ホントいい音してるね〜。風切り音も少なくていい感じ。
見てるだけで楽しくなっちゃったよ

807 :774RR (ワッチョイ 4bc1-++CR):2016/09/19(月) 10:15:40.66 ID:FXi2rnLT0.net
音はやっぱり07っぽいな

808 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/19(月) 10:41:05.95 ID:Jyh3nLUv0.net
ぜんぜんちゃうわ
パラツインの07はもっと軽い音だぞ

809 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/19(月) 11:04:03.57 ID:QfUjw7yzp.net
>>807
あほかと

810 :774RR (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/19(月) 12:47:53.39 ID:XKJfm4A/a.net
パラツインなのに、わざわざクランクを捻じ曲げてVツインのマネしてるからな
しかし、ニセ物はしょせんニセ物

811 :774RR (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 13:20:02.35 ID:Bs7VyKKad.net
またエンジン単体取り出してベンチしてるのか
暇にもほどがある

812 :774RR (ワッチョイ dbf8-chWY):2016/09/19(月) 13:22:22.11 ID:JV98emM70.net
どこが同じなんだよppp
https://youtu.be/KXBmduA98k4

813 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 14:24:45.27 ID:WQcAIGdgd.net
SVの方がガタガタ音がうるさいな

814 :774RR (ワッチョイ 4bc1-++CR):2016/09/19(月) 15:58:45.18 ID:FXi2rnLT0.net
申し訳ない

815 :774RR (ワッチョイ 475f-chWY):2016/09/19(月) 18:31:37.90 ID:iPbze37L0.net
サウンドはSVの圧勝だな
デザインと質感は・・・

816 :774RR (ワッチョイ 1739-wJFc):2016/09/19(月) 19:42:24.16 ID:ukEAQDKG0.net
見なければどうってことはない。
マシンではなく景色を見て走りなさい。

817 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/19(月) 19:52:35.69 ID:+0aWm+l1a.net
ならどんなバイクでもいいじゃんってなるよ

818 :774RR (ワッチョイ fb55-NmdU):2016/09/19(月) 20:20:06.41 ID:TmSLEJry0.net
シートならこっちがマシじゃないか
あっちは悪意すら感じるレベル

819 :774RR (ワッチョイ 1739-wJFc):2016/09/19(月) 20:46:17.58 ID:ukEAQDKG0.net
>>817
音は嫌でも聞こえてくるだろ
ヤマハの某バイク乗ってるけど、正直音は耳障りなんだよね。
音は感性に響くから大事だよ。

820 :774RR (ワッチョイ 4bc1-++CR):2016/09/19(月) 21:36:30.68 ID:FXi2rnLT0.net
なるほど
たしかにね

821 :774RR (ワッチョイ 1742-wJFc):2016/09/19(月) 21:54:03.13 ID:RysI2ub20.net
>>813
ヘタクソなシフトで申し訳ない

822 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/19(月) 22:35:05.04 ID:kaB4wQZB0.net
>>819
楽器屋なのに音には凝って欲しいな

823 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/20(火) 16:47:43.31 ID:JYvuhUtU0.net
>>812
MT07ってメーターの前にキーシリンダーがあるのね。

824 :774RR (JP 0Hbf-wJFc):2016/09/20(火) 16:49:20.98 ID:Dl3Z/x9JH.net
>>823
なんか不安だよねアレ

825 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/20(火) 18:41:18.04 ID:k7NZBxKUa.net
>>819
キーホルダーでメーター傷つきそう

826 :774RR (ワッチョイ 0ff8-chWY):2016/09/20(火) 21:53:11.61 ID:L/jZ8dwe0.net
>>823
それが理由でMT-07スレを荒らすヤツがいた
たったそれだけの理由でw

827 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 22:51:33.74 ID:mNlRzT/ia.net
買うときにどっちか選べるんなら9割は標準的な位置にすると思うけどな。

828 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/21(水) 07:14:37.54 ID:QobgVk6Ja.net
まぁそこまでクリティカルな問題ではないな
それよりも車重の軽さとか魅力的なものの方が多いと思う

829 :774RR (ワッチョイ 5fcd-wJFc):2016/09/21(水) 10:21:41.76 ID:w8L2vU2r0.net
>>823
正確に言うとキーシリンダーの手前にメーターがあるんだけどね。
キーシリンダーの位置自体は普通のとほとんどかわりない位置だよ。

830 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/21(水) 14:30:12.57 ID:Tk8ED1oS0.net
ハンドル周りにナビつけたりするのが面倒そうな位置だ…

831 :774RR (ワッチョイ 5bca-chWY):2016/09/21(水) 20:03:16.19 ID:INelt/2p0.net
スズキ SV650 ABS (2016)発表試乗会ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=M4HayieUs74

832 :774RR (ワッチョイ 5fcd-wJFc):2016/09/21(水) 20:53:21.77 ID:w8L2vU2r0.net
この手のバイクのハンドル周りにごちゃごちゃ付ける気は無いからなぁ〜
それより真下に近い位置にメーターあって見辛いのが気になるわ
そんなに凝視するもんでもないし慣れれば気にならんのかもだけどな

833 :774RR (ワッチョイ 9f3c-xdvH):2016/09/22(木) 04:43:57.14 ID:aGAabBJJ0.net
ワインディングどうですか?
ラリー出ないかなぁ

834 :774RR (ワッチョイ d755-aBDa):2016/09/22(木) 10:10:07.27 ID:kvyfAIF50.net
>>831
祝・ノーマルプラグ指定

835 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/22(木) 10:48:32.87 ID:Y+MFVySd0.net
これ、スクランブラーっぼいのやカフェレーサーっぽいのも良いし、パニアケースつけても変じゃない
フルノーマルもカッコ良い(メーター以外は)それで650にしてはまあまあ安い
神バイクじゃね?

836 :774RR (アウアウ Sa61-lXAx):2016/09/22(木) 11:22:06.40 ID:CoUZ4Tmna.net
ああ間違いない

837 :774RR (ワンミングク MM40-wJVB):2016/09/22(木) 11:22:58.88 ID:omFRcG9OM.net
>>835
今頃気付いたの?

838 :774RR (ワッチョイ 3dfc-5Mjk):2016/09/22(木) 11:27:49.19 ID:VryUwsQA0.net
>>834
マジですか

839 :774RR (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/22(木) 11:35:09.65 ID:h5axROeDa.net
>>838
動画内でグラやVストと違ってイジリウムじゃないのでお財布に優しい的なことを言ってる

840 :839 (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/22(木) 11:37:24.45 ID:h5axROeDa.net
×イジリウム
○イリジウム

841 :774RR (アウアウ Sa61-5Mjk):2016/09/22(木) 12:25:41.87 ID:8IoXC4Y0a.net
イリジウム入れるなってことじゃないの
>834の書き方って

842 :774RR (アウアウ Sa61-803M):2016/09/22(木) 12:26:06.36 ID:OSBj3l9Ia.net
ちんこをイジリウム

843 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/22(木) 12:47:57.14 ID:VzjB3x4I0.net
良くも悪くもスズキらしいと言うかオサムイズムが貫かれてる一台だw

844 :774RR (ワッチョイ b6f8-5q76):2016/09/22(木) 13:10:13.01 ID:WN9WmMk/0.net
おまえら保菌者に対して優しいんだな

ん?
というか、おまえら自身が保菌者なのかw

845 :774RR (アウアウ Sa61-lXAx):2016/09/22(木) 14:25:48.91 ID:vIdMtQIHa.net
申し訳ないがあからさまな馴れ合いはNG

846 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 15:30:07.50 ID:ekcgIK1Id.net
いやまじこれのカウル付きフカフカシート出たらある種のバイク最終形態だと思うけどSUZUKIはコレジャナイをやってのける

847 :774RR (ワントンキン MM40-wJVB):2016/09/22(木) 15:35:58.87 ID:Jt/ZEmzpM.net
>>846
カウル付きでフカフカシート...
V-strom650の事かな?

848 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/22(木) 16:22:59.62 ID:VzjB3x4I0.net
V-strom650買って来てFホイールを17インチにしたら理想になるのかもww

849 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/22(木) 16:43:37.42 ID:Y+MFVySd0.net
フランスかドイツかで新しい感じのカフェレーサーっぽいのあったけど、あのカウル欲しい

スズキは、よく普通の丸目ライトで出してくれたよ
異形ライトだったら、コレじゃない感のすごい残念バイクで終わってた

850 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 17:52:17.48 ID:ekcgIK1Id.net
>>847
インプレ調べてみたら通勤利用や低速性能もなかなかのようだね
足付きが人選びそうだけど
てか、調べてたらVスト欲しくなってきたw

851 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/22(木) 19:03:55.62 ID:Uby4q3k2p.net
Vストは見た目がいや

852 :774RR (アウアウ Sa61-lXAx):2016/09/22(木) 19:17:03.71 ID:uQStWJXra.net
1000はカッコイいと思う

853 :774RR (ワンミングク MM40-wJVB):2016/09/22(木) 21:41:10.64 ID:da5RdJmXM.net
>>851
見た目は現行よりも初代V-stromの方が格好良い。

854 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/23(金) 01:01:35.53 ID:nhC+ft1sp.net
SW-Motechのカスタムモデル
http://i.imgur.com/NExowjm.jpg

855 :774RR (ワッチョイ 1c39-xdvH):2016/09/23(金) 01:24:52.20 ID:mHtPTAgx0.net
どうでもいいからはやくラリコン出せよ

856 :774RR (ワッチョイ 32cd-Px3x):2016/09/23(金) 01:44:26.71 ID:Be7CmQCn0.net
>>854
ゴキブリ感とカマドウマ感が合わさってカッコ良い

857 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 02:00:51.43 ID:giDA/rcOd.net
カッコいい
ヘッドライトガードいいな
欲しいわ

858 :774RR (ワッチョイ ff9f-xdvH):2016/09/23(金) 08:07:11.31 ID:rcFtHl9k0.net
スクランブラーの廉価版だな
アルミパーツケチった感じ
ということは茶色タックロールは専用品で単体では出ないのか?

859 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/23(金) 08:22:00.21 ID:nhC+ft1sp.net
メーカーが違うだけでしょ

860 :774RR (ワッチョイ ff9f-xdvH):2016/09/23(金) 08:31:00.37 ID:rcFtHl9k0.net
>>859
同じなんだよなあ

861 :774RR (ワッチョイ 1c39-aBDa):2016/09/23(金) 08:41:52.74 ID:1nhkJVyS0.net
>>860
茶色タックルシートはmotechのじゃないよ

862 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/23(金) 09:35:20.72 ID:K59o6JGu0.net
>>854
こんな感じにするならヤマハのでいい気がする
SV650は、もうちょい違う方向に行って欲しい

863 :774RR (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 12:10:25.44 ID:PIZxIGrDd.net
>>861
すまんそういうことか
形は同じっぽいからスズキ純正でカラバリが出るかもね

864 :774RR (ワッチョイ 615c-Px3x):2016/09/23(金) 19:09:52.07 ID:NnTz9CtL0.net
スクラブラーのシートはスズキの純正ハイシート買って染めQでブラウン系にすればそれっぽくなると思う
フォークブーツも穿かしてしょぼいフロントフォーク隠して、まだないけどアップマフラーつけれたら凄い似合いそう
メーターバイザーはアルミのやつが非売だから外してもつけるもんないのが残念

865 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 19:22:01.04 ID:giDA/rcOd.net
>>854
エキパイに付いてる部品はなんの役にたつの?

866 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/23(金) 19:25:07.81 ID:ta/e+nA80.net
前輪からの跳ね石からエキパイを守るんじゃね?

867 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 20:03:53.47 ID:giDA/rcOd.net
なるほどサンクス
欲しいぜw

868 :774RR (ワッチョイ ff3f-xdvH):2016/09/23(金) 20:30:51.18 ID:3NP/YFDw0.net
あるよ?
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/drcproducts/merchandise.php?type=1&?mode=6&id=exhaust/4st_exguard

869 :774RR (ワッチョイ d59f-wJVB):2016/09/23(金) 21:03:50.42 ID:zUrkHfjh0.net
>>865
排気温度を断熱して触媒の効率を上げる

870 :774RR (ワッチョイ d59f-wJVB):2016/09/23(金) 21:07:03.40 ID:zUrkHfjh0.net
訂正。
エキパイを断熱して排気温度を上げて
触媒の効率を上げる。

871 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/23(金) 21:17:55.85 ID:ta/e+nA80.net
それはバンテージの事だべさ

872 :774RR (ワッチョイ 13c1-lXAx):2016/09/23(金) 21:18:38.63 ID:ONWsEDag0.net
環境性能のためのアフターパーツか

873 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/23(金) 23:04:57.92 ID:ta/e+nA80.net
スズキ新型「SV650ABS」低速走行インプレッション#1
https://www.youtube.com/watch?v=tZMEti3bbAU

874 :870 (ワッチョイ dd74-H0Yp):2016/09/23(金) 23:38:40.01 ID:KjMi50Vb0.net
>>871
教えてくれてありがとう。
PCで拡大して見たらバンテージじゃなかったわ。

875 :774RR (ブーイモ MMb8-R92H):2016/09/24(土) 06:04:39.52 ID:/IcRcEQ7M.net
このバイク、プラグの交換にラジエターずらしたりして工賃で4000円掛かるとか聞いたけど
それならノーマルプラグよりも寿命の長いプラチナ電極の使った方が安く済んだりせんかな

876 :774RR (アウアウ Sa61-lXAx):2016/09/24(土) 11:22:55.02 ID:8tlHaV8wa.net
それは言わない約束
そもそもデュアルスパークの時点で財布に優しいというのと矛盾してるし

877 :774RR (ワッチョイ 40cb-5q76):2016/09/24(土) 12:52:42.93 ID:+d0HZKr+0.net
ようやく純正オプション出るのか
メーターバイザーは日本向けには標準装着でよかったと思うけど、まあ出るだけよかった
・・・シートは買う人いるのだろうか?w

878 :774RR (ワッチョイ 1c39-aBDa):2016/09/24(土) 16:25:35.24 ID:MZ4IsYTF0.net
燃費がよくなるから財布にやさしいじゃん

879 :774RR (ワッチョイ 3d45-OQkE):2016/09/24(土) 17:05:51.16 ID:Do2BzWCf0.net
このカラーバイザーって効果あんのか
見た目追求しすぎだなぁ

>>875
プラグはグラディウスの高価なイリジウムプラグやめて
同等の性能があってリーズナブルなのに変更したらしいから前より金はかからんはず

880 :774RR (ワッチョイ d572-wkZp):2016/09/24(土) 17:18:31.65 ID:iE82sAhH0.net
そんなに金額に差があったっけと調べたら八倍程度の差があるのか
ただ替えにくいところだからなぁ

881 :774RR (ワッチョイ 40cb-5q76):2016/09/24(土) 18:11:48.27 ID:+d0HZKr+0.net
>>879
サザエさんだのホタテ貝だの散々言われてるんだから、効果絶大じゃないか
スズキは見た目の追求がまるで足りん

882 :774RR (ワッチョイ d771-KI9H):2016/09/24(土) 18:28:04.36 ID:gsCYO0BP0.net
>>877
シート買おうと思ってるけど・・・

883 :774RR (ワッチョイ d572-wkZp):2016/09/24(土) 19:06:18.04 ID:iE82sAhH0.net
スタイル目当て?

884 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/24(土) 20:08:00.09 ID:3t3Fqyn6d.net
バイザー欲しい、、ってか買う
菌世界に予約いれたる
カラー出なかったらブラックに塗装する

885 :774RR (ワッチョイ d771-KI9H):2016/09/24(土) 21:41:46.78 ID:gsCYO0BP0.net
>>883
うん。地味目なタックロールがSVに似合ってると思って。
あと、スズキの文字にヤラレタ。

886 :774RR (アウアウ Sa25-5q76):2016/09/25(日) 01:34:25.00 ID:T/tpdomHa.net
日本では発売遅れたから出たばっかりだけど、あと1〜2ヶ月で17年モデルが出るよね

887 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/25(日) 01:46:06.35 ID:gWp8k4Awa.net
フレームに色つけるとかのカラーバリエーションが多少出るかもしれない程度で大きな違いはないだろ

888 :774RR (ワッチョイ 3d45-OQkE):2016/09/25(日) 02:14:19.20 ID:EV2IImBT0.net
もう買っちゃったけど
シルバーかマットグレーが欲しかったなあ
17年は新色どうなんだろうな

889 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/25(日) 02:23:38.95 ID:WmK7NPjHd.net
オサム「青w」

890 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/25(日) 02:25:21.06 ID:CjSo2TmA0.net
オサムブルー

891 :774RR (ワッチョイ d59f-5q76):2016/09/25(日) 02:30:59.90 ID:wjsTHOLK0.net
かっこよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=4zv5J6z6enU

892 :774RR (ワッチョイ d771-KI9H):2016/09/25(日) 08:39:44.76 ID:Zn9pRbk00.net
>>889
悔しいから青はまだ出さなくていいよ

893 :774RR (ワッチョイ 88b3-xdvH):2016/09/25(日) 08:43:09.18 ID:Klijesb90.net
>>891
なんか、ヘッドライトがしろめのときあるな

894 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/25(日) 09:58:28.68 ID:BtcpWZ+E0.net
白でホイールは黒がいいんだけど、スズキさん、何故青ホイールにしたのか…

895 :774RR (ワッチョイ 40cb-5q76):2016/09/25(日) 10:27:27.04 ID:J1Vr/6jX0.net
>>884
まさかオプション赤だけってことはないだろ・・・
単色ならカーボン(調)にするはず
でも赤の写真しか見たことないな

896 :774RR (ワッチョイ 40cb-5q76):2016/09/25(日) 10:29:03.98 ID:J1Vr/6jX0.net
>>887
カラーバリエーションというか、フレームの色はもうちょっと明るめにした方が個人的には好き
真っ黒黒ではなんか重たい

897 :774RR (ワッチョイ bed7-xdvH):2016/09/25(日) 11:18:19.88 ID:aXUWLrlq0.net
>>894
OSM「グラディウスの在庫ホイールでいいだろ?」

898 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/25(日) 15:26:02.37 ID:CjSo2TmA0.net
来年のカラバリ

オサムレッド   情熱的な方にお勧め
オサムブルー  クールな方へ
オサムグリーン ネイチャー派の方へ
オサムピンク   女性ライダーへ
オサムイエロー カレー好きのデブへ

899 :774RR (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 15:28:46.45 ID:WBKwDC/Id.net
>>898
>>606
OSM「今、ナウいヤングに人気やね」

900 :774RR (エムゾネ FFb8-xdvH):2016/09/25(日) 19:12:11.49 ID:kt/Ht0UWF.net
>>895
http://i.imgur.com/Iu7bAZ1.jpg

http://i.imgur.com/xUqMcJ1.jpg
白もあるぞ

901 :774RR (エムゾネ FFb8-xdvH):2016/09/25(日) 19:13:39.47 ID:kt/Ht0UWF.net
ラリーコンセプト見てるとシルバーが似合う気がするよなあ

902 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/25(日) 20:45:09.28 ID:1JAlFZjAp.net
>>900
なんでトイレの二人つけてんの

903 :774RR (ワッチョイ d572-wkZp):2016/09/25(日) 20:58:09.94 ID:4p8/S56G0.net
便所のふたというより金隠しじゃないの
グラフィック貼ってないセローの頭も似たようなもんだけど

904 :774RR (ワッチョイ 78cb-5q76):2016/09/25(日) 22:13:25.24 ID:ZwtYf+5Y0.net
俺もあのオプションシートは秀逸だと思うんだが・・

905 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/25(日) 22:27:38.95 ID:WmK7NPjHd.net
メーターバイザー2、3枚買って気分に合わせて色変えたりできるな

906 :774RR (ワッチョイ d771-KI9H):2016/09/26(月) 00:58:40.92 ID:qrGNZHK60.net
な、ナースキャップに見える

907 :774RR (ワッチョイ 3d45-NF5C):2016/09/26(月) 01:05:07.66 ID:Y2w8NCQG0.net
オプションのシートは茶色でスズキって文字ないやつ出してくれ

908 :774RR (ワッチョイ 1c9b-KI9H):2016/09/26(月) 14:27:39.52 ID:CjdwQ5zd0.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

909 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/26(月) 14:49:14.81 ID:LFks98bK0.net
>>907
シート屋に張り替えて貰え
高確率でその方が安いし

910 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 17:06:46.41 ID:p83btIX7a.net
>>907
そのシートどこで見られる?検索してもわからないんだけど

911 :774RR (アウアウ Sa61-lXAx):2016/09/26(月) 17:20:57.57 ID:jN8l4nE/a.net
YouTubeみてたらSV650の広告流れた
スズキ本気だぁ

912 :774RR (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 17:31:38.40 ID:D230MS2Ad.net
社運を賭けてますな
年明けスクランブラー投入して話題性保った方がいい

913 :774RR (ワッチョイ ddf5-aBDa):2016/09/26(月) 18:48:50.62 ID:QftOF6vf0.net
>>911
めっちゃ再生されるけどあまり質が良くない動画だね

914 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/26(月) 20:28:39.41 ID:Fmzv9Zym0.net
国産とは思えないほど綺麗なデザインだよな
まぁ、サザエさんは見ぬふりでw
あとは、カラー頑張ってくれたら、即買う

915 :774RR (ワッチョイ 3d8c-UEA8):2016/09/26(月) 20:29:54.32 ID:Nnxv8v7J0.net
>>910
SV650 Scramblerで検索
bagsterのシートだと思われる

916 :774RR (ワッチョイ 13c1-lXAx):2016/09/26(月) 21:04:53.90 ID:XoyMMPxf0.net
>>914
スイングアーム…

917 :774RR (ワッチョイ 78cb-5q76):2016/09/26(月) 21:41:28.19 ID:n8PMVv3T0.net
Sマーク・・・

918 :774RR (アウアウ Sa61-lXAx):2016/09/26(月) 21:47:00.34 ID:ga9QqZ1Ha.net
リザーバータンク…

919 :774RR (ワッチョイ 7e43-Px3x):2016/09/26(月) 23:11:20.56 ID:iVIVA2RF0.net
イモビライザー

920 :774RR (ワッチョイ 405f-5q76):2016/09/26(月) 23:14:36.39 ID:s74Fw2/D0.net
Sマークって外国人的にはイケてるのかな?
自分には軽ナンバーワンのスズキですってイメージしかないのだけど
SUZUKIの書体を少しお洒落にアレンジした方がいいと思う

921 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/26(月) 23:24:34.30 ID:0/q7VriFd.net
YAMAHAとかBMWの○で囲んだマークいいよな
SUZUKIは○スでいけ

922 :774RR (ワッチョイ 1c39-xdvH):2016/09/26(月) 23:29:02.37 ID:Wr1uMl490.net
>>920
2輪は別エンブレム欲しいよな。
S+▽なんかどうだろうか。

923 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 23:35:09.60 ID:X6IHvThCa.net
>>914
所詮ドカモンモドキから脱却できてないけどね〜
どうせなら gs 650g を現代風にアレンジした感じで出した方が
スズキらしい気がしたけど

924 :774RR (ワッチョイ d771-KI9H):2016/09/26(月) 23:48:37.92 ID:qrGNZHK60.net
○すでいいだろう。

925 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/27(火) 00:19:44.71 ID:GLKaIe/tp.net
スズキらしさとかいらないんで

926 :774RR (ワッチョイ 32cd-Px3x):2016/09/27(火) 01:12:17.94 ID:aN7qlLX70.net
これが良いのに
http://i.imgur.com/en5bxVk.jpg

927 :774RR (ワッチョイ dd74-H0Yp):2016/09/27(火) 06:56:02.67 ID:8O5pGrfI0.net
自分はこれが良いです
http://i.imgur.com/mSuIgz6.jpg

928 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 17:19:43.85 ID:PrzI1TPVa.net
>>926
旧車チックでいいね

929 :774RR (ワッチョイ 405f-5q76):2016/09/27(火) 19:40:12.66 ID:vM4/+oxV0.net
常に想像の斜め上を行くスズキ。マジで
スズキ
鈴木
とタンクに書きそうだから困るw

930 :774RR (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 20:05:34.42 ID:HoXTHPxAd.net
オフィシャルで菌エンブレム限定モデル出さないかな

931 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/28(水) 00:05:22.68 ID:GK0RO4Ib0.net
>>923
もう徹底的にドカモンを真似て欲しい
壊れないドカと言われるくらいまでやるべき
排気量も250と400と1200追加で…400はいらんか

932 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/28(水) 00:19:19.86 ID:nthYqXnDa.net
太くてぐりぐりしたエキパイないのかね
後ろがそのまま下行ってるからV型感でないよなぁ

933 :774RR (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 00:59:21.00 ID:0WJnIEoUd.net
ようつべのSVのCM見て思うがなんでBGMがこんな古くさい企業紹介動画みたいな音楽にしたのか・・・

934 :774RR (ワッチョイ 1c39-aBDa):2016/09/28(水) 01:40:40.06 ID:5MauxVpw0.net
はんまに

935 :774RR (アウアウ Sae7-/h4P):2016/09/28(水) 02:38:33.31 ID:n9xjJ9a+a.net
こんだけコスト削ってるからノーマルプラグかな?とは思ってたけどやっぱりそうだったか
まあイリヂウムは燃費やパワー云々に関してはほぼプラシーボだからいいけどな
寿命は長いけど

936 :774RR (ワッチョイ 1c39-aBDa):2016/09/28(水) 02:48:34.20 ID:5MauxVpw0.net
同性能のまま安価なプラグになったんだが

937 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 02:53:10.46 ID:/rpLgO5sd.net
>>933
多分リターン達に向けてる

938 :774RR (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 07:55:01.40 ID:ShzddXbld.net
OSM「ナウいやん」

939 :774RR (ワッチョイ 3d45-NF5C):2016/09/28(水) 13:26:44.27 ID:jeK+gRwR0.net
いや
ターゲットは若い層だろ
おっさんたちは金もってるし豪華装備なバイクを好む

940 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/28(水) 13:38:58.65 ID:rHUJvBPO0.net
豪華装備なバイクを変えるおっさんばかりや無いんやで〜
子供が独り立ちするまではおっさんの小遣いは学生のバイト以下やで〜

941 :774RR (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 16:30:46.77 ID:/rpLgO5sd.net
MT07の対抗車だろうしね
MT07が若者ウケしてるのかは知らんけど

942 :774RR (ワッチョイ 78cb-5q76):2016/09/28(水) 18:47:38.81 ID:WLQxQSye0.net
>>940
そりゃそうだろ・・そんな立場で無理する、望む方がイラつく

943 :774RR (ワッチョイ d572-wkZp):2016/09/28(水) 20:32:39.60 ID:+v0qLm680.net
人間として未熟だ

944 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/28(水) 20:40:20.83 ID:rHUJvBPO0.net
何にイラついてるのかサッパリ分からねぇw

945 :774RR (ワッチョイ d572-wkZp):2016/09/28(水) 20:54:00.01 ID:+v0qLm680.net
「私がなんで怒ってるかわかる?」とか言ってくるクッソめんどくさい女みたいな

946 :774RR (ワッチョイ 3d45-OQkE):2016/09/28(水) 21:13:41.42 ID:lsC0GxVS0.net
今日
新車で買ってから
初めて洗車した

947 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/28(水) 21:32:00.20 ID:GK0RO4Ib0.net
>>941
アレはすぐ飽きるバイクだなヤマハのバイクは飽きやすい
まあ、パッと見の受けのいいバイク作りが上手いって事か

948 :774RR (アウアウ Sae7-/h4P):2016/09/28(水) 21:39:48.38 ID:fd/v+7Qqa.net
乗ったこともないくせによく言う

949 :774RR (ワッチョイ d755-aBDa):2016/09/28(水) 21:59:39.54 ID:SLGCMaXu0.net
09のほうは一時期のNC700のように中古がよく出る

950 :774RR (ワッチョイ 9fca-5q76):2016/09/28(水) 22:09:57.22 ID:rHUJvBPO0.net
そらあんだけ売れりゃ中古も出るわな

951 :774RR (ワッチョイ 13b5-xdvH):2016/09/28(水) 22:41:06.79 ID:nFZnyhcC0.net
>>935
シャシダイ置いてるチューニングショップの人がイリジウムは出た当時さんざんテストしたけどオススメしないって言ってたわ。

952 :774RR (ワッチョイ 3d45-OQkE):2016/09/28(水) 23:24:12.04 ID:lsC0GxVS0.net
mt09は
マイチェンで機能追加があったから
初期型を手放した奴も大そう

953 :774RR (ワッチョイ 43ca-RPp1):2016/09/29(木) 16:34:02.05 ID:gNK8mb4s0.net
スズキ新型「SV650ABS」サーキット フリー走行インプレッション#2
https://www.youtube.com/watch?v=R0nPGFbFdhc
スズキ新型「SV650ABS」サーキット スポーツ走行インプレッション#3
https://www.youtube.com/watch?v=U9ZnbsD6YqM

954 :774RR (ワッチョイ 53c1-7oJY):2016/09/29(木) 22:16:30.86 ID:PmkNncD00.net
なんかこのおばさんの声嫌い

955 :774RR (アウアウ Sa77-7Sel):2016/09/30(金) 10:47:00.19 ID:nSb2Vm0Ha.net
>>950
MTー09はNCと逆の意味で飽きやすい

956 :774RR (アウアウ Sa77-7oJY):2016/09/30(金) 12:19:53.70 ID:l4pErMlka.net
それぞれの飽きやすい理由くわしく

957 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/09/30(金) 16:34:25.67 ID:St7PwHUj0.net
これ、マン島レースの650どうだろうね、いま、ニンジャ650のワンメイク状態なんでしょ?

958 :774RR (ワッチョイ 43ca-RPp1):2016/09/30(金) 16:37:15.66 ID:iPA6TxNX0.net
650をマン島で使うとなると何はともあブン回してれパワーって感じになるからなぁ

959 :774RR (ワッチョイ 17e0-RPp1):2016/09/30(金) 17:48:37.68 ID:m3j06veW0.net
てれパワーってなに?

960 :774RR (スププ Sd8f-LGiF):2016/09/30(金) 18:16:18.03 ID:a6K8qDVUd.net
何はともあれブン回してパワーの打ち間違いだと思う

961 :774RR (スフッ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 21:38:09.33 ID:EOogFX+td.net
OSM「ケニーさんき来はったね」

962 :774RR (ワントンキン MMcf-4N5r):2016/09/30(金) 22:02:01.48 ID:b2ylh6v0M.net
>>961
ロバーツ?
佐川?

963 :774RR (ワッチョイ 43f8-RPp1):2016/09/30(金) 22:27:58.12 ID:dsz3W4rE0.net
ケニーオメガ

964 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 23:46:39.78 ID:XXHRd7yEd.net
>>962
今週末はキングが阿蘇にくる

965 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 00:23:26.44 ID:qanY1anJa.net
このバイク長距離走るとやっぱりケツ痛くなる?
だいたい何キロぐらいから???

966 :774RR (アウアウ Sa17-RPp1):2016/10/01(土) 09:54:24.00 ID:VooWFbh2a.net
貴方のケツ次第

967 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/10/01(土) 11:37:18.22 ID:rkSaiNkf0.net
体幹鍛えろ

968 :774RR (ワッチョイ 7fcd-rzru):2016/10/01(土) 11:45:13.47 ID:wweTQnel0.net
>>966
>>967
あんたらは何km 走っても痛くならんのか?

969 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 12:02:48.18 ID:Q2FM/EAqd.net
俺はケツ痛になったことないわ
比較的伸長も高いし夏の暑さも平気
まさにバイク乗るための身体やわ

970 :774RR (ワッチョイ cff8-RPp1):2016/10/01(土) 12:02:53.10 ID:1EyX6myz0.net
ケツにワセリン塗ってんじゃね?w

971 :774RR (ワッチョイ fb72-iWDg):2016/10/01(土) 12:18:30.75 ID:Hs9S9hyR0.net
お前ホモかよ(歓喜)

972 :774RR (ワッチョイ 1b45-Y9t8):2016/10/01(土) 12:28:48.02 ID:wGtpAKSE0.net
>>965
中肉中背だがとくに痛くはならない
たぶん痛い言ってるのは痩せてる奴

973 :774RR (ワッチョイ 1b45-Y9t8):2016/10/01(土) 12:30:32.05 ID:wGtpAKSE0.net
あと座り方がヘタってのもあんだろうな
体幹弱いってのもあるだろうし

974 :774RR (ワッチョイ 7fcd-rzru):2016/10/01(土) 14:49:22.35 ID:wweTQnel0.net
ふーん
言われてる程ケツ痛シートじゃないと思って良いのかな?
今乗ってるバイクが300km 以上走っても痛くならないから
乗り換えたら痛くなるんじゃ嫌だな〜って思ってるんだが
この点は気にしないでいいのかなぁ

975 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/10/01(土) 15:34:13.28 ID:rkSaiNkf0.net
ロードバイクの方々はケツ痛ないのか?あれに比べりゃオートバイシートなんてソファじゃないか

976 :774RR (ワンミングク MMcf-E1Cz):2016/10/01(土) 15:41:58.41 ID:GsHHJy1iM.net
ロードのサドルは座るものではなく尻を置く場所だからな
ママチャリみたいにドカッと体重乗せて座るヤツはすぐに痛くなるよ

977 :774RR (ワッチョイ 2b1a-36HP):2016/10/01(土) 17:23:14.79 ID:2vsnnSp/0.net
>>953
サーキットで走りながらこんなに喋れるのか
凄いもんだな

978 :774RR (ワッチョイ 2b1a-36HP):2016/10/01(土) 17:26:43.57 ID:2vsnnSp/0.net
>>954
少しくれよん気味だよな

979 :774RR (ワッチョイ 4f23-RPp1):2016/10/01(土) 18:23:37.72 ID:XkmiQ+1+0.net
純正オプションを日本でも売るということは分かった
で、いつになったらスズキのサイトでその情報が載るんだ?
車種別のページから直接オプションに飛べないし、なんかやる気ないんだよね

980 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 19:22:21.99 ID:Q2FM/EAqd.net
>>974
試乗してみる他ないな
シートは固いし、ケツ痛報告はよく聞く
>>979
オプ、10月半ばには出るってさ

981 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/10/01(土) 21:27:27.31 ID:rkSaiNkf0.net
茶色のシートはオプション決定?なら、即契約しに行ってくる
あと、青のカウルも気になるが、あれは無理か

982 :774RR (ワッチョイ 1bfc-ACO0):2016/10/01(土) 21:31:18.90 ID:uGixfQjk0.net
バイク板にワッチョイ有り無しで2つスレあるけど
こっちも次スレ立てる?
合流する?

983 :774RR (ワッチョイ fb72-iWDg):2016/10/01(土) 22:16:52.03 ID:Hs9S9hyR0.net
屁理屈こねて動かない奴らをまともに相手するのも馬鹿らしいし
いくつもスレがあるのも話題が分散するだけだからあっちでいいんじゃないかな

984 :774RR (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/02(日) 01:14:14.57 ID:SHXktWW1p.net
もっと薄いシートのバイクいろいろあるじゃん

985 :774RR (ワッチョイ 7bb0-ETlQ):2016/10/02(日) 01:34:31.45 ID:vCknk8gZ0.net
レプリカブームの頃のシートはゴム板を貼っているようなものだった

986 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 01:41:49.79 ID:VtWaEhZsd.net
具体的に尻のどこが痛くなるん?
仙骨あたり?

987 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/10/02(日) 15:44:16.96 ID:qGvfGXiB0.net
新カラーってもう決定したのかな

988 :774RR (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 16:31:58.93 ID:8zXohRnrr.net
赤は早速終了だろうな

989 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 16:32:23.99 ID:yUY+4aJja.net
まだ発売して間もないからしばらくは変更は無いんじゃない?

990 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 16:53:25.49 ID:VtWaEhZsd.net
青投入だろう

991 :774RR (アウアウ Sa77-ACO0):2016/10/02(日) 17:10:40.53 ID:Xa8ob84Aa.net
次スレ誘導

ワッチョイ有り
【スズキ】新型SV650【90度V】part [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474975990/

ワッチョイなし
【スズキ】新型SV650【90度V】part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474975804/

992 : 774RR:2016/10/02(日) 19:22:06.27 .net
次スレ誘導

ワッチョイ有り
【スズキ】新型SV650【90度V】part(8) (9/27/20:33 89レス)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474975990/

ワッチョイなし
【スズキ】新型SV650【90度V】part8 (9/27/20:30 14レス)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474975804/

993 :774RR (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 05:12:37.29 ID:j4wZkHAQr.net
>>953
この人H2所有してるらしいねすげーw

994 :774RR (ワッチョイ 4739-7Sel):2016/10/04(火) 09:27:43.05 ID:XkxHEyv50.net
なにがすごいって足がついてないからな
http://www.youtube.com/watch?v=rLACGMJnxfA

995 :774RR (スッップ Sd8f-LGiF):2016/10/04(火) 11:49:44.03 ID:VmTvoLsXd.net
尊敬するわ

996 :774RR (ワッチョイ 1b45-RPp1):2016/10/04(火) 21:08:19.94 ID:4UH50Zvi0.net
埋太郎

997 :774RR (ワッチョイ 9b74-tkWy):2016/10/04(火) 23:12:03.90 ID:hMAgAaMs0.net
小梅太夫

998 :774RR (ワッチョイ 17f8-RPp1):2016/10/04(火) 23:41:55.85 ID:FOcgCxpT0.net
うまうま

999 :774RR (ワッチョイ 17f8-RPp1):2016/10/04(火) 23:42:29.10 ID:FOcgCxpT0.net
で、っていう

1000 :774RR (ワッチョイ 17f8-RPp1):2016/10/04(火) 23:42:54.54 ID:FOcgCxpT0.net
1000なら爆走

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200