2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650【90度V】part5

1 :774RR(アウアウ Sa61-3KeF):2016/07/05(火) 18:15:35.03 ID:3xBmHgICa.net
貴重なミドルクラス90Vツインを持つスズキ
その資源を生かすべくSV650がオーソドックスな
デザインで再登場になりました
デザインがオーソドックスなのはグラがデザインを
がんばりすぎたせいもあったでしょうかね
SV650Sの再登場にも期待がかかります
語り合いましょう

※前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part4 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466582436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

709 :774RR (ワッチョイ 7345-sDqk):2016/09/04(日) 14:16:36.36 ID:wzXhiA6h0.net
こっちはこっちで避難所として立てとけばいいよ
かつてグラディウススレも両方にあったけど結局はバイク板だけに残った
そもそも車種板はスレ立て限度が300しかないから落ちるのも早い

710 :774RR (ワッチョイ 6b06-wh/5):2016/09/04(日) 14:20:45.80 ID:01skFOSw0.net
向こうは時々変なのが湧くから避難所があると有り難いかな

711 : 774RR:2016/09/04(日) 23:49:57.44 .net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/377,378

377 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 09:16:48.00 HOST:180-196-219-173.nagoya1.commufa.jp[180.196.219.173]
削除対象アドレス:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464716684/l50
削除理由・詳細・その他:
バイク車種・メーカー板があるのに車種スレをバイク板に立てるのは板違いゆえ

378 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 23:33:11.63 ID:???0
>>377
移動の強制はしません。スルーで。

712 : 774RR:2016/09/05(月) 00:04:17.46 .net
1 名前:774RR 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd5f-xDWY)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 21:05:17.03 ID:v+GMoQJid
ワッチョイ

アグスタスレ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445515100/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:774RR (ワッチョイ b3bd-RETc)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 21:48:10.19 ID:tk3G383t0
おつ

3 名前:774RR (ワッチョイ 938a-Zfd9)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 22:18:12.38 ID:s/5LgBqr0
27分10秒〜、11分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

4 名前:774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS)[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 22:51:51.27 ID:5X57IUICp
ワッショーイ\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

713 :774RR (アウアウ Sa2f-RETc):2016/09/05(月) 02:23:42.04 ID:ub1PGtPGa.net
>>708
定着と言ったって車種板が出来る前は全車種のスレがバイク板で「定着」してたわけで
新車種がバイク板で定着したって言われても感覚的に理解出来ないんだよね
とはいえこっちのスレが先に落ちるだろうから
バイク板の次スレたてるタイミングで移転を話題にすればいいだけだが

714 :774RR (ワッチョイ 6f5c-+Yy9):2016/09/05(月) 02:37:26.23 ID:RrUhCJwZ0.net
>>713
移転促進自治厨の悪足掻きもいい加減に^したほうがいいぞ

715 :774RR (ワッチョイ 7739-iG4w):2016/09/05(月) 09:06:27.17 ID:K8VSbPUd0.net
アスペクト障害なんだろ

716 :774RR (ワッチョイ 0338-RETc):2016/09/05(月) 10:02:33.18 ID:aJNIqWa50.net
縦横比の把握に難があるのね

717 :774RR (ワッチョイ f309-RETc):2016/09/05(月) 11:18:57.05 ID:gvD99h510.net
わろた

718 :774RR (スプッッ Sd8f-RETc):2016/09/06(火) 18:15:57.30 ID:I/9reqVJd.net
誰かサザエさん外した画像上げてくれないかなあ
ググっても出てこないわ

719 :774RR (ブーイモ MM5f-RETc):2016/09/06(火) 18:39:17.87 ID:deC6dRwwM.net
>>718
今塗装にだしてて手元にないから写真とれないけど
サザエさん外すと配線だのサザエさんメーター固定のフレームだのが剥き出しになるだけだよ

720 :774RR (ワッチョイ efd4-RETc):2016/09/06(火) 18:43:49.23 ID:GW4jiN4x0.net
サザエさんはカッティングシートかなんかで差し色入れたら見栄え大分変わると思うけどなぁ

721 :774RR (ワッチョイ 7742-RETc):2016/09/06(火) 19:20:22.65 ID:Sq96INK30.net
>>718
ここにあるな
http://bikeride.seesaa.net
>>718

722 :774RR (スプッッ Sd8f-RETc):2016/09/06(火) 19:23:39.72 ID:I/9reqVJd.net
>>719
>>721
おーありがとう!

723 :774RR (ワッチョイ 3359-wh/5):2016/09/06(火) 19:53:11.13 ID:ijZaNwvr0.net
>>721
やっぱり、どう見てもSを出すこと前提のカバーに見えるw

724 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/06(火) 21:49:52.05 ID:4Oag9aU10.net
https://www.youtube.com/watch?v=asHWvls4Bvk

SV頑張れ

725 :774RR (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/06(火) 21:57:43.26 ID:0kh2/rHba.net
キャリパーGSR750と同じなのか
ふにゃタッチは改善してるのかな?

726 : 774RR:2016/09/06(火) 22:58:31.10 .net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/377,378

377 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 09:16:48.00 HOST:180-196-219-173.nagoya1.commufa.jp[180.196.219.173]
削除対象アドレス:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464716684/l50
削除理由・詳細・その他:
バイク車種・メーカー板があるのに車種スレをバイク板に立てるのは板違いゆえ

378 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 23:33:11.63 ID:???0
>>377
移動の強制はしません。スルーで。

727 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 23:15:22.05 ID:N5IP2985d.net
オーナーだがサザエバイザーがすごくかっこよく見えてきた…
グラ乗りもこんな感じなんだろうなと気づいた

728 :774RR (ワッチョイ f374-NQmv):2016/09/06(火) 23:34:29.28 ID:1uon22GZ0.net
>>725
ABSユニットが刷新されたせいかカチッとした良い感じの
タッチに仕上がっています。

729 :!id:ignore 774RR (ワッチョイ 6f5c-ByjW):2016/09/06(火) 23:46:55.71 ID:hq06jwvN0.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/377,378

377 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 09:16:48.00 HOST:180-196-219-173.nagoya1.commufa.jp[180.196.219.173]
削除対象アドレス:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464716684/l50
削除理由・詳細・その他:
バイク車種・メーカー板があるのに車種スレをバイク板に立てるのは板違いゆえ

378 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 23:33:11.63 ID:???0
>>377
移動の強制はしません。スルーで。

730 :774RR (ペラペラ SDad-YWLo):2016/09/08(木) 21:44:16.36 ID:sU3WaDG1D.net
1速の状態でチェンジペダルに足が当たるとギアポジが1と2を行ったり来たりでチラチラ変わるんだけどなんか分かる人いますか?

731 :774RR (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 23:35:31.05 ID:++6o0ARTd.net
>>730
なにそれ
実は足でひっかけてしまっていてギアチェンしてしまってるのではなく?
うちのはそんな挙動みせないなあ

732 :774RR (ワイモマー MM09-YWLo):2016/09/09(金) 00:27:38.90 ID:nG8NOkGLM.net
>>731
その逆で1速の状態でペダル踏み込むとギアポジの表示だけが1速、2速をいったりきたりするの
更に言うと、2速にゆっくり上げてみたりすると、1速→2速→N→2速みたいな事にもなったりします
普段からギアポジは見ないでバイク乗ってますがそいうのがキッチリカッチリしてないとイラっとくる

733 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 00:32:50.82 ID:FWYMegxKd.net
ゆっくりでNが出るのは正しい表示してる証拠やん

734 :774RR (ワッチョイ 6972-8iEr):2016/09/09(金) 01:08:59.74 ID:LcieBdOB0.net
一速で踏み込むと二速の表示になるのはスイッチの接触がおかしいのかもね
一度どこかに問い合わせてみよう

735 :774RR (スップ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 10:05:21.89 ID:vvsC0T3Fd.net
>>732
試してみたがそんな挙動はなかった
店持って行くべし

736 :774RR (ワッチョイ b0cb-tq+X):2016/09/12(月) 21:11:12.19 ID:XznnsVpT0.net
ホタテかサザエさんか、あのメーター周りの形状が気になってならない
すぐに社外品でカバーなりカウルなり出ると思ったが、他の人は気にならないのか

737 :774RR (ワッチョイ 9355-1gdI):2016/09/12(月) 21:16:00.21 ID:OHnyU1eq0.net
ではこれを
https://www.bikehps.com/acatalog/info%2dSuzuki%5fSV650%5f2016%5fOnwards%5fMRA%5fNaked%5fSpoiler%5fNSN%5fScreen%5fWindshield%2ehtml

738 :774RR (ワッチョイ 7fc1-ceEG):2016/09/12(月) 21:24:41.81 ID:Qe+AbSbX0.net
おこったサザエさん

739 :774RR (ワッチョイ f145-6lPR):2016/09/12(月) 22:16:50.94 ID:nOtOyGHd0.net
>>732
それグラディウスでもある現象
シフトがちゃんと入ってない
クラッチを離してけばガコっと入る

740 :774RR (ワッチョイ 95e0-3DIy):2016/09/13(火) 00:56:29.99 ID:h5RwdL9v0.net
>>737
全くもってマッチしてないね。
付けて走ったらシナのバイクかと
思われちまうな。
カウル欲しかったら、中古のSを
探したほうがいいな。

741 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/13(火) 01:04:04.88 ID:6AjmHz+kp.net
ツッパリスクリーン
http://i.imgur.com/4yGv7tU.jpg
http://i.imgur.com/oFxWChO.jpg

742 :774RR (ワッチョイ 6972-8iEr):2016/09/13(火) 01:11:58.04 ID:ikF0eb8Z0.net
スクランブラーのあのアルミ板かっこいい
もう少し落ち着いた色のタンクと組み合わせたい

743 :774RR (ペラペラ SDad-j70e):2016/09/13(火) 01:19:07.70 ID:/IgL7/MKD.net
>>741
レニングラードカウボーイズを思い出した

744 :774RR (ワッチョイ b003-tq+X):2016/09/14(水) 19:30:39.52 ID:d3OWxr+F0.net
異形ライトはコストアップになるから単純な丸目にしたのだろうが、それならシンプルにメーターとライトだけにすればいいのに
どうしてヘンテコなカバー付けるんだ

745 :774RR (ワントンキン MMd0-Cm0x):2016/09/14(水) 20:59:01.75 ID:fdIDxlcDM.net
>>744
カバー付けた方が格好良いと思ったから。

746 :774RR (ワッチョイ 7fc1-ceEG):2016/09/14(水) 21:11:07.79 ID:xJxfyXtF0.net
配線がすごいから

747 :774RR (ワッチョイ f145-6lPR):2016/09/14(水) 21:14:20.86 ID:QWYrIc6p0.net
>>744
ちょっと前に動画レビューで言ってたけど
ある程度の風よけの役目があるらしい

748 :774RR (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 18:00:21.40 ID:qb/WOWPyd.net
メーター裏が虚空だから

749 :774RR (ワッチョイ a3b0-D0fg):2016/09/15(木) 19:56:02.74 ID:VqysKFWO0.net
オッス!オラ虚空!

750 :774RR (ワントンキン MMbf-lA2/):2016/09/16(金) 13:13:52.19 ID:kamqGW73M.net
ムラムラすっぞ!

751 :774RR (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/16(金) 14:57:37.77 ID:AwD6N6p1a.net
あのサザエみたいにだと?メーターバイザーのことかーーーーっ!!

752 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/16(金) 19:32:01.35 ID:6xm8pmTPp.net
まじあのサザエ気にくわない
どうにかなんないの?

753 :774RR (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 19:36:39.43 ID:QU9+InDxd.net
OSM「皆さんに大好評やね」

754 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/16(金) 19:55:33.81 ID:pgc0LfkM0.net
だから!あのスクランブラーのプレートを!とっととオプションにしろと!言っているのだ!

755 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/16(金) 21:37:50.57 ID:rbBjFsrh0.net
>>754
あれって作れそうじゃね?

756 :774RR (ワッチョイ 8f23-chWY):2016/09/17(土) 16:20:15.54 ID:10U34xVU0.net
メーターとライトの間を埋めるカバーが問題なのだが、これだけを外すことってできないの?
できないとしたら、シンプルなプランとしては純正アクセサリーのメーターバイザー付けてそちらに視線を逸らすしかないね
てか、日本では純正アクセサリー用意しないの?「スズキ」と書かれたシートはいらないからさ

757 :774RR (ワッチョイ 03fc-ZGjC):2016/09/17(土) 16:41:31.29 ID:cXl73u9W0.net
>>756
スズキに直接言えよ
俺らにいってどうすんだ
慰めて欲しいのか?

758 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/17(土) 17:14:04.97 ID:ZCcZKHCc0.net
掲示板に書かれたことを自分に言われてると思うなんて随分自意識過剰だな

759 :774RR (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/17(土) 17:38:40.48 ID:tdtU6KgJa.net
外れるだろ
おしまい

760 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 21:31:32.41 ID:c7Wi1Lw4a.net
>>756
鈴木だぞ。そう言う事だ、あきらメロン。

761 :774RR (ワッチョイ fb71-jsoS):2016/09/17(土) 23:42:39.82 ID:5s1YfzQO0.net
サザエ不評だな。
俺はまったく気にならないし、スズキシートも速く出して欲しいわ。

762 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 00:05:35.98 ID:4YQdDd/gd.net
オーナーだがサザエバイザー全く気にならんわ
むしろ好き
気にするヤツは素直に他のバイク買っとけ

763 :774RR (ワッチョイ 335c-jsoS):2016/09/18(日) 00:07:49.12 ID:fWhd2CXN0.net
キジマさんヤル気ですよ
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/

764 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 00:22:14.30 ID:4YQdDd/gd.net
>>763
すげー
スクリーンは要望出すか

765 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 00:46:47.43 ID:SAujVpLm0.net
メーター周りはスクリーンつければ目立たなくなるけどね

766 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/18(日) 00:58:36.60 ID:dNChdH3n0.net
つうか、小さくていいからセンスの良いカウルがあれば解決

767 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/18(日) 01:01:52.68 ID:LWwlzbRP0.net
スクランブラーのメーターバイザーみたいなメーターガードをパイプで作れんかな
ネジ二本で止まってるだけだからそういうものをつける余地はありそう

768 :774RR (ワッチョイ ef5c-mecg):2016/09/18(日) 01:40:27.75 ID:xaA/CFm00.net
サザエさんが悪いとは思わないけどもっとシンプルでよかった
丸灯ネイキッドに余計な装飾とか求めて無いんだよな

769 :774RR (ワッチョイ 0f92-BbL1):2016/09/18(日) 07:59:37.86 ID:c5d0NlHo0.net
このバイク、汎用のビキニカウルって付かんの?
そうすりゃサザエさん隠れるでしょ

770 :774RR (ワッチョイ fb55-NmdU):2016/09/18(日) 08:17:23.17 ID:oJPHCml60.net
>>769
ハンドルマウントのならサザエと干渉せず付けられるかも
http://picture.goobike.com/870/8700034/J/8700034B3016043000300.jpg

771 :774RR (ワッチョイ 4bc1-++CR):2016/09/18(日) 09:02:57.33 ID:bBp9YfyA0.net
カスタムしてもスイングアームとかキャリパーとか冷却水のリザーバーとかはどうしようもないよね

772 :774RR (ワッチョイ 83ec-wJFc):2016/09/18(日) 09:04:40.88 ID:JhXc512r0.net
>>763
スクリーンとサイドバッグサポートは欲しいな

773 :774RR (ワッチョイ 6f3f-wJFc):2016/09/18(日) 09:10:50.41 ID:WZKJtD9p0.net
金かけりゃなんでもできるよ。
スイングアームがそんなに嫌ならウィリーにでもオーダーしてくれ。

774 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 10:57:47.22 ID:KjIDSBC90.net
スイングアームぜんぜん気にならんけど
一部の奴がずっと言ってる気がするが
イヤならこのバイク買うなって話だわ

775 :774RR (ワッチョイ db5c-chWY):2016/09/18(日) 11:03:37.21 ID:CZlm6G3l0.net
まあホンダCBR650Fみたいな見た目だけかっこ良さげな
リンクレス手抜きリアサスより全然いいんじゃないかな。

776 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/18(日) 11:10:39.04 ID:qmwMtTipa.net
07と比べるとなぁ
まぁこっちはV2っていう武器があるんだけどね

777 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/18(日) 11:32:04.03 ID:dNChdH3n0.net
ノーマルマフラーでも、もう少し良い音だしてくれないかなー
つうか、クソ規制か…
でも、ネイキッドで久々に欲しいと思うのが出てきて嬉しい

778 :774RR (ワッチョイ 47e0-chWY):2016/09/18(日) 11:43:32.79 ID:KPmOBag30.net
このスレ読んでマイナーチェンジでやってもらいたいこと
シート メーターバイザー変更
値下げ
カッパ入れ ヘルメットホルダー グリップヒーター
スイングアーム変更 ブレーキ強化
軽量化 燃費向上

779 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/18(日) 12:08:26.05 ID:kO0yEtoW0.net
>>771
キャリパーサポート作ってもらうかフロントフォークごと交換とかすれば
キャリパー交換は可能ですよ。

780 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/18(日) 12:14:01.98 ID:qmwMtTipa.net
そんなのスイングアーム交換と同レベルのこと実際する人いますかね
差額でドカモン買えそうだし

781 :774RR (ワッチョイ 6f3f-wJFc):2016/09/18(日) 12:30:04.40 ID:WZKJtD9p0.net
ドカモンが買えないからSVを仕方なしに買うのか?
なら安っぽいとかスイングアーム云々文句言うより、
己の財力の無さを恨むべき。

782 :774RR (ワッチョイ 0ff8-chWY):2016/09/18(日) 12:32:26.86 ID:2y6K1n6Y0.net
>>778
シート→同意

ヘルメットホルダー→OPでつけろ

グリップヒーター→メーカー純正を待て

ブレーキ強化→自分でやれ

カッパ入れ→永遠に無理、そんな車種今どきNCくらいしかない

以下、無理あり得ない
メーターバイザー
スイングアーム変更

以下、大型乗るのアキラメロン
250にしとけ

値下げ
軽量化
燃費向上

783 :774RR (ワッチョイ 2372-kzNJ):2016/09/18(日) 13:14:44.94 ID:LWwlzbRP0.net
別にメーターバイザーは社外でもオプションでもどっちでもええんやがな
元のデザイン変えろとは言わんよ

784 :774RR (ワッチョイ 4bb5-wJFc):2016/09/18(日) 13:48:51.81 ID:/qm5Pw8u0.net
そういえばXSR900もPVではかっこいいビキニカウルつけてたのに、
純正パーツではだっさい汎用みたいなスクリーンしか無いんだよな。
メーカーはダサくしないといけない縛りでもあんのか?

785 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/18(日) 14:46:42.65 ID:kO0yEtoW0.net
>>778
シートは同意だけどブレーキ性能不足しています?

786 :774RR (ワッチョイ db5c-chWY):2016/09/18(日) 14:53:28.61 ID:CZlm6G3l0.net
するわけないじゃん。
これで不足してたらもっと重いNC750なんかやばいことになる

787 :774RR (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/18(日) 15:11:02.52 ID:VB+9IliNa.net
>>785
見た目の問題なんじゃないかな
普通に走る分には十分でしょ

788 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 15:47:54.97 ID:WoyI3SQJd.net
新型SV惚れ込みすぎてサザエのままで良くなってきたよ…(´・ω・`)
シートのケツ痛は俺はへーき

789 :774RR (ワッチョイ 47e0-chWY):2016/09/18(日) 15:50:50.06 ID:KPmOBag30.net
>>785
443で「ブレーキを」って書いてあったから 性能が不足してるのかなと思って

790 :774RR (ワッチョイ 0345-a24x):2016/09/18(日) 18:12:00.77 ID:KjIDSBC90.net
ブレーキは一般道用途なら十分
性能不足してたら逆にまずいだろw

791 :774RR (ワッチョイ d3d9-BbL1):2016/09/18(日) 19:47:49.55 ID:KdPFdOvx0.net
>>788
ケツを鍛えてるのか?

792 :774RR (ワッチョイ d338-fQh+):2016/09/18(日) 19:53:09.26 ID:UjYh3QJB0.net
ケツ痛いという奴の8割がたは乗車姿勢が悪いので尿道が圧迫されたり荷重が分散されないのが原因

793 :774RR (ワッチョイ 0345-a24x):2016/09/18(日) 20:04:36.28 ID:KjIDSBC90.net
着座位置がほぼ固定なのがよくないわ
グラディウスでさえ尻の位置には自由度あったってのに

794 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 20:13:29.26 ID:WoyI3SQJd.net
>>791
特に…といいたいが、学生の頃通学で電車に片道二時間半だったのと映画館好きだったんだが痛まないコツを取得していったのをふと思い出した

795 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/18(日) 20:14:57.50 ID:dNChdH3n0.net
ケツ痛くなるのは乗車姿勢の悪い人が多いっていうよね、だいたいが体幹の弱い人かな

796 :774RR (ワッチョイ d3d9-BbL1):2016/09/18(日) 20:58:36.17 ID:KdPFdOvx0.net
>>794
二時間半て、凄いな
新幹線で東京から新大阪まで行けるぞw

797 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 22:20:33.77 ID:WoyI3SQJd.net
>>796
ああ徒歩分入れてたわ
まあそれでも二時間強は載った

798 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 22:56:24.28 ID:KjIDSBC90.net
一体どんな辺境に住んでるんだ・・・

799 :774RR (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 23:01:31.64 ID:Z3YzoJwOa.net
スズキの90度VとドゥカティのLツインって根本的にはどう違うの??

800 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/18(日) 23:21:09.45 ID:KjIDSBC90.net
Vツインを横に寝かせてる

801 :774RR (ワッチョイ 239f-chWY):2016/09/19(月) 00:04:54.85 ID:B5BE9JIZ0.net
SV650でどこ行こう? かぐら街道
http://www.youtube.com/watch?v=Cy7kY0U5y7c
めちゃくちゃいい音してる・・・ほんとVツイン最高ですなあ

802 :774RR (ワッチョイ 5bef-chWY):2016/09/19(月) 00:10:36.97 ID:F73cTCgN0.net
>>797
片道で京急の品川〜三崎口を往復してるようなもんか・・・すごすぎてクラクラするわ

803 :774RR (ワッチョイ 8374-jgz+):2016/09/19(月) 01:28:09.74 ID:iJHu2hl90.net
>>794
千葉から三鷹まで黄色い電車に乗っても約1時間半なのに・・・

804 :774RR (ワッチョイ 6f43-eXu6):2016/09/19(月) 01:32:08.50 ID:DyGaYvs30.net
>>778
シートレールにきちんと溶接したしっかりした荷掛けフックが欲しい
この機種もそうだけど最近はコストと見栄えの関係かシートに布製ループを仕込んで必要に応じて引き出して使うやつが多い
強度的には多分大丈夫なんだろうけどなんか不安

805 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/19(月) 01:44:24.09 ID:Jyh3nLUv0.net
そんなあなたに
カブおすすめ

806 :774RR (ワッチョイ fb04-fFmq):2016/09/19(月) 09:02:48.57 ID:YOl6m6RV0.net
>>801
ホントいい音してるね〜。風切り音も少なくていい感じ。
見てるだけで楽しくなっちゃったよ

807 :774RR (ワッチョイ 4bc1-++CR):2016/09/19(月) 10:15:40.66 ID:FXi2rnLT0.net
音はやっぱり07っぽいな

808 :774RR (ワッチョイ 0345-79Wb):2016/09/19(月) 10:41:05.95 ID:Jyh3nLUv0.net
ぜんぜんちゃうわ
パラツインの07はもっと軽い音だぞ

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200