2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part49【ホンダ】

1 :774RR(ワッチョイ 3d45-R7o+):2016/07/06(水) 19:22:00.25 ID:Y4CpaYvx0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式 EBJ-JC61 (2013-2015年モデル、2016年モデル共通)

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part47【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461906291/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

87 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/14(木) 12:52:44.35 ID:Q7GNC9pra.net
大きなバイクでツーリングも
良いんだけどこの暑さ。乗りたくない。
グロムで海岸線眺めつつ走った方が
楽しい。
モンキーのように子供達のフレンドリーな
目で見られるのは無いけど
マッタリ走れるのは良い。

元バイク乗りの女性に評判が良い。
取り回し楽。安い。スクーターは
要らないとのこと。見た目可愛いらしい?
これがよくわからない。

88 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/14(木) 13:01:07.41 ID:Q7GNC9pra.net
けなすつもりは無いけど
可愛いとは思わない。
先代、仮面ライダー
新型、ガンダム
イメージしてしまう。

4.5名確認したら欲しい、オモチャっぽいとの事。

89 :774RR (ワッチョイ c550-VzEl):2016/07/14(木) 17:03:32.34 ID:GWcYarLO0.net
まぁ実際おもちゃみたいなもんやし

90 :774RR (ワッチョイ 492f-Hpnq):2016/07/14(木) 18:02:04.29 ID:UJNXkFLr0.net
大人のオモチャ(いやらしい意味ではなく)
を理解してくれる女子は少なくて ^ - ^
私周りの数少ないバイク好き女子は
コンパクト、維持費が安い、バイク大きさに
こだわらない女子が多いのには驚きましたね。

91 :774RR (ワッチョイ fbcd-8xJT):2016/07/14(木) 22:14:40.04 ID:lM4XtA+50.net
GROM2016のサービスマニュアルに、
2013の情報乗ってるとかってあり得る?
2013のSM買い忘れて、英語版見てんだけど
時間かかってしゃーない。。

>>79
ほぼ慣れるまで、2000q位かかったわ。
カーブ曲がって「ペー」カーブ曲がって「ペー」カーブ曲がって「ペー」・・・
何度やったことか。




デジタルメーターってやっぱり味気ないよなぁ、せめてタコはアナログが良かった。
まぁ、いまどき専用に・・ってわけにもいかんからなぁ。

92 :774RR (スプー Sd78-4wno):2016/07/14(木) 23:55:46.01 ID:amPvLcS+d.net
大型にも乗りたいけどグロムの気楽さはそれはそれで素晴らしい

93 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/15(金) 13:45:03.03 ID:+s2QIOM1a.net
そりゃ楽したいなら
スクーターだけど適当なサイズで
ギア付き30キロ制限なし。
楽しみたいバイクナなら
Z125.グロムになるのでは無いかと。
チョイノリ気分で楽しんで行きたい。

94 :774RR (ワッチョイ 95ca-8xJT):2016/07/15(金) 14:01:12.79 ID:XRMCA0X80.net
>>91
>>ほぼ慣れるまで、2000q位かかったわ。

適応能力無さ過ぎだろ(笑)
自動車学校でNC750乗ったら「ピー」うわ!あーこれが噂の逆になったやつか!
2時間も乗ったら適応したわさ。

95 :774RR (アウアウ Sa22-4wno):2016/07/15(金) 15:38:29.52 ID:KfDVW8bMa.net
二段階目でもピーしてましたが

96 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/15(金) 18:14:19.08 ID:ELHcJ/l1a.net
ウインカーとホーンの位置は1日で
慣れたが、クラッチの位置が遠く
2日目に自分で調整した。
グロム唯一の不満だったが
調整すれば治るので今は気にしていない。

97 :774RR (ワッチョイ fba7-4wno):2016/07/15(金) 23:00:48.24 ID:qQepg1190.net
急にクルマが寄ってきた時とか、とっさにホーンを鳴らせなくなっちゃって超危険!
GROM 乗ってると嫌がらせ受けるシーンが増えたよ。
左のスイッチボックス、昔のタイプのヤツに交換したい、マジで。

98 :774RR (ワッチョイ fba7-4wno):2016/07/15(金) 23:02:25.45 ID:qQepg1190.net
ウインカーよりブザーの配置のほうが重要だと思うわ

99 :774RR (ワッチョイ fbcd-8xJT):2016/07/16(土) 00:11:37.22 ID:n4mNdf5I0.net
ウィンカーとホーンの位置、成れたには慣れたが、なーんか微妙にイヤンな感じがある。
なーんか流用して変えようと思ってる。

方向指示器LED化と、リレーPICで自作、ヘッドライトLED化と一緒に、
どこぞやのバイク用品店のガレージセールで買った、
モンキー用か何か用のキタコかタケガワ製の集中スイッチが実家のどっかに眠ってるはずなので、
そいつに変更しようと思う。

なんか微妙。なれたには慣れたが、万が一の時に押し間違えないか不安。

100 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 00:23:34.48 ID:6m4JyFrtp.net
グリップくらいはかんたんに流用出来るんじゃない?
ハンドルバーの径も標準的なサイズなんだし

101 :774RR (ワッチョイ c6a7-VzEl):2016/07/16(土) 06:19:30.75 ID:L7VXq3if0.net
新型納車。
まずは、カウル外してみるかと思ったけど
ツメを折りそうで断念。
コツを教えて欲しい。

102 :774RR (ワッチョイ 93fb-4wno):2016/07/16(土) 12:11:45.64 ID:8a8v91AL0.net
恐れないことだ

103 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/16(土) 15:57:08.84 ID:G7w/iQYFr.net
スクランブラー期待してもいいのかな?
キャップヒンジだったらいいかなぁ

104 :774RR (ワッチョイ 7dc1-VzEl):2016/07/16(土) 20:08:56.82 ID:TFo65aLa0.net
>>103
ホンダはコンセプトで終わる事が多いしなー

50だし、モンキーベースででるかもやけど

105 :774RR (ワッチョイ 49e0-4wno):2016/07/16(土) 20:59:50.62 ID:p0jExwab0.net
>>104
いろんなバージョン期待してるんだけどね
CRFの外装OPでいいから出してほしいし、
モンキーコンセプトにもビックタンクのverゴリラとか
選択肢多い方が楽しみ増えそうなのに

106 :774RR (アークセー Sx3d-VzEl):2016/07/16(土) 21:32:44.93 ID:21VQROKxx.net
CRF125とかでキャラに合わせて前後サスのストロークや減衰変更とかなったら
グロム乗りもみんなCRFサスに換装しそう
サーキット派は今まで通りオーリンズやテクニクス、DJ1辺りで落ち着く感じで

107 :774RR (ワッチョイ dbb3-AnM+):2016/07/17(日) 01:48:46.53 ID:DEq6WZwW0.net
グレーを買おうと思ってたのに発売されず…
何処かでMSXの外装買えませんか?

108 :774RR (スフッ Sd28-SPio):2016/07/17(日) 05:05:28.51 ID:tMZy+Lq+d.net
フロントは前の型の方がいい

109 :774RR (ワッチョイ 2758-VzEl):2016/07/17(日) 05:12:56.58 ID:wZs42cJt0.net
俺は新型がよい。

110 :774RR (アウアウ Sa09-8xJT):2016/07/17(日) 05:25:34.99 ID:VqyKuL0La.net
NC750Sのライトと交換したい

111 :774RR (ワッチョイ fb59-Hpnq):2016/07/17(日) 06:50:06.08 ID:kkG4rRuY0.net
マッタリツーリングしたい。

112 :774RR (ワッチョイ d00b-VzEl):2016/07/17(日) 07:59:03.50 ID:HnRzX2zv0.net
>>101
細かい部品に別れているけど一体で外すのよ。
ボルトとグリップ全部外してタンクの横を外側に爪を外して上に抜く。
慣れると簡単に外れるよ

113 :774RR (ワッチョイ bc42-8xJT):2016/07/17(日) 10:31:07.23 ID:z/BKCQz70.net
>>107
エンデュランスのカウルキットじゃダメなのかい?

114 :774RR (ワッチョイ e55c-VzEl):2016/07/17(日) 12:43:23.62 ID:aNIAETy90.net
>>113>>107
エンデュランスで注文しても届くのは純正部品

115 :774RR (ワッチョイ 96e0-sCLU):2016/07/17(日) 13:53:58.23 ID:mNW31Ewx0.net
>>101
モトモト8月号に外装外し方法詳しくのってますよ!

116 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/17(日) 16:37:41.13 ID:c+vaKR1+a.net
>>115
情報ありがとう。
自分も参考にします。 (^ ^)

117 :774RR (ワッチョイ fb59-Hpnq):2016/07/17(日) 19:49:05.42 ID:kkG4rRuY0.net
>>115 モトモト8月号
52ページですね。
確認しました。
質問者ではありませんが
ありがとう (^ ^)

118 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/19(火) 07:16:33.13 ID:PF1cI+bwa.net
熱くて外に出たく無い。
夜、近所をグロムで走る。
これだよ。ビールがうまい

119 :774RR (スフッ Sd5f-GABo):2016/07/21(木) 02:38:45.38 ID:/FdoKuIKd.net
暑い

120 :774RR (ワッチョイ 93e0-eQ6f):2016/07/21(木) 02:51:55.01 ID:gOq9iYKY0.net
グロムスクランブラーの画像見直してたら、エンジンはグロムその物だな
シリンダーブロックのフィンが横向きだ!
ってことは125のスクランブラー期待してもいいかも

121 :774RR (ワンミングク MMdf-btrs):2016/07/21(木) 07:36:59.93 ID:idIIDZolM.net
monkey125とか記事書いてる雑誌もあったな

122 :774RR (アウアウ Sacf-iqWO):2016/07/21(木) 11:30:42.38 ID:A+SfHxC5a.net
モンキー125が販売されたら
ここはお通夜
誰が買うんだよ こんな奇形児

123 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 14:23:04.22 ID:X9SS4UKep.net
>>122
お前の中だけでわな(笑)

124 :774RR (アウアウ Sabf-eQ6f):2016/07/21(木) 15:10:12.85 ID:SMipTN7xa.net
では

125 :774RR (ワッチョイ 33cd-ufuM):2016/07/21(木) 21:43:07.36 ID:DzBOny4u0.net
モンキー125もいいがモトラの125cc版を発売してくれ
色はもちろん重機っぽい黄色とモスグリーンの2色で。

126 :774RR (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 23:55:58.16 ID:ieTOf5Ehd.net
グロム150が欲しい

127 :774RR (アークセー Sx8f-LCC3):2016/07/21(木) 23:58:31.60 ID:LpET68VVx.net
モトコンポ125を…

128 :774RR (ワッチョイ f381-iqWO):2016/07/22(金) 01:15:23.71 ID:lBogavFs0.net
XR125が出たら
もしくはXR150が国内でも販売されたら
速攻で買い替えてしまいそうではある

129 :774RR (ワッチョイ 6fd8-iqWO):2016/07/22(金) 22:01:39.79 ID:ZNQYt9iW0.net
グロムのハンドルをフォアコンに変えたんだが、

スクリーンつけるにホース類が邪魔になって付けれない?

130 :774RR (ワッチョイ 6350-LCC3):2016/07/22(金) 22:28:21.19 ID:SiQZmfKT0.net
>>129
フォワードコンチ2にMRAのスクリーンだと若干クラッチワイヤーやらが干渉するので、当たる部分をノコで少々カットしたわ

131 :774RR (ワッチョイ e7e0-vGuo):2016/07/24(日) 01:39:45.35 ID:ZynGz5bF0.net
先月納車して、やっと慣らし終わったから新型にヨシムラつけたいんだが着くか?

132 :774RR (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/24(日) 08:00:12.16 ID:C89HzPzda.net
>>131
GROM(13-15/16)
機械曲R-77S サイクロンカーボンエンド TYPE-Down EXPORT SPEC 政府認証
発売してるよ。詳しくはサイトに

133 :774RR (スフッ Sd5f-GABo):2016/07/24(日) 11:55:39.91 ID:LFFtuD4Od.net
ポケモンGOで小道行くときグロムなら安心

134 :774RR (ワッチョイ 33cd-ufuM):2016/07/24(日) 12:58:58.14 ID:ZMxlUrnk0.net
先代グロムに2年で720kmしか走ってないのに新型グロムを契約してしまった…

135 :774RR (ワイモマー MM7f-btrs):2016/07/24(日) 14:06:22.78 ID:aMrar+MPM.net
予備機とは
やるなお主

136 :774RR (ワッチョイ 33cd-ufuM):2016/07/24(日) 14:54:36.80 ID:ZMxlUrnk0.net
>>135
いや、買い替え
新し物好きなので旧型がどうしても嫌だった

137 :774RR (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/24(日) 15:38:51.20 ID:MuMOrgt9a.net
>>132
ありがとう!ありがとう! あんた親切な人だ!
まだ、この世の中も捨てたもんじゃない>_<

138 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/24(日) 16:18:47.71 ID:SY9p58c30.net
安い金額で乗り換えできるんだろ ええやん

139 :774RR (ワッチョイ e35c-iqWO):2016/07/24(日) 16:59:40.72 ID:zFzF6Y9P0.net
つかイロイロ改善されてるっぽいな新型。
今日点検出してきたついでに跨ってみたが微妙にポジション違うな。

140 :774RR (ワッチョイ ebcd-iqWO):2016/07/24(日) 19:28:54.85 ID:00t+/6pg0.net
新型グロムが止まってるのを見た。
気のせいか、〜2015と比べると、寸詰まりになったような印象を受けた。


>>134
goobikeチェックして、走行720kmのGROMがあったら、>>134のGROMだという事だな。
1000q未満で出ることは稀だろうしな。

141 :774RR (アウアウ Saff-iqWO):2016/07/24(日) 21:05:15.20 ID:g9W6GlcSa.net
人によるといえばそれまでだけど
ツーリングとかで楽しく走れてる距離ってどれくらいですか?

142 :774RR (ワッチョイ 0b50-pFeQ):2016/07/24(日) 23:06:12.77 ID:NDcwusBm0.net
100`

143 :774RR (ワッチョイ ebcd-iqWO):2016/07/24(日) 23:35:12.61 ID:00t+/6pg0.net
楽しさは個人差がデカいな。どんだけ走っても楽しいものは楽しい。
体はついていかんが・・。

楽しさ抜きにして、ツーリング計画たてるなら200qが「限度」位だと思います。
経験が無い場合、1日往復100q位から伸ばしていけばいいと思います。
当たり前だけど、大型ツアラーなんかに比べたら、圧倒的に小型二輪は疲れるよ、
高速使えないし、振動多いし。

144 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ujGw):2016/07/25(月) 00:10:27.38 ID:GjRCde/Y0.net
知ってる道ならグロムでも相当遠くまでいけるけど知らない道だと100kmでもきついな
ちょっと空いた時間にぶらっと走りに行くのが丁度いい

145 :774RR (ワッチョイ e7e0-vGuo):2016/07/25(月) 06:38:56.53 ID:mut9wZ8I0.net
新型に旧型のアンダーカウル着くかな?
教えてエロい人‼

146 :774RR (ワッチョイ 6fd8-iqWO):2016/07/25(月) 08:15:55.28 ID:eYRHrt8b0.net
旧型のヘッドライトのカウルにひび割れあるのだが、

純正ってどこかに売ってる?

147 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/25(月) 09:00:07.69 ID:PrjFOBD/p.net
夢行きゃ普通に買えるだろうなぁ

148 :774RR (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/25(月) 13:36:35.02 ID:0d6R6v0Ba.net
>>146

っヤフオク

149 :774RR (ワッチョイ 03b5-eQ6f):2016/07/25(月) 17:06:20.63 ID:NGQ9UGOB0.net
>>146
ご飯粒とかでくっつかない?

150 :774RR (ワッチョイ f32b-eQ6f):2016/07/25(月) 22:56:37.46 ID:pifosmqJ0.net
日帰り400kmは平気。大型より疲れない気がする。

151 :774RR (ワッチョイ 6b5c-eQ6f):2016/07/25(月) 23:05:15.73 ID:btShImU00.net
冗談だろ?

152 :774RR (ワッチョイ 6fd8-iqWO):2016/07/25(月) 23:05:37.61 ID:eYRHrt8b0.net
>>150
どんだけドMなんだよ

ぺ二バン好きの俺でも、日帰り200kmだぞ

153 :774RR (ワッチョイ 6fd8-iqWO):2016/07/25(月) 23:07:02.67 ID:eYRHrt8b0.net
>>148
なかったw

>>149
マジくっついたw

アホかwくっつくわけねーだろw

154 :774RR (ワッチョイ e35c-LCC3):2016/07/25(月) 23:51:27.53 ID:SB3Mb2On0.net
日帰りなら400もオケ、500超えるとちとシンドイ
リッター&高速で700〜1000の俺の場合

155 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 00:09:47.65 ID:FPE6mmYyp.net
>>154
高速主体つーかほぼ高速だけでそんなに走ったらタイヤの真ん中だけゴリゴリ減りそう

156 :774RR (ワッチョイ ebcd-iqWO):2016/07/26(火) 00:23:14.47 ID:gX3AKBIX0.net
1日400qって相当きついぞ。高速なしだと。

平均旅行速度の全国平均が30q/h。安定して、30q/h進めたとしても、13時間強だぞ。
500qともなれば、16時間半強。どこに住んでんの?

157 :774RR (ワッチョイ a382-iqWO):2016/07/26(火) 00:53:00.71 ID:WN5oBipc0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CTUIHL2/
キタコシート買った
高いが全部解決するなこれ、ロンツー余裕だった
つーかかなり売れてんのなECJOYが食い付いてるししょっちゅう品切れになってる

158 :774RR (ワッチョイ e35c-LCC3):2016/07/26(火) 01:08:11.48 ID:9fteIbyv0.net
>>156
田舎道だと信号が無いから30km/hなんてこたァない。
北大阪を7時過ぎに出て敦賀まで行って舞鶴から三田回って途中の寄り道含めて18時前に帰ってきたよ
ちなみに平均燃費は約57.5km/l(ハイオク)

159 :774RR (ワッチョイ ebcd-iqWO):2016/07/26(火) 09:23:02.26 ID:gX3AKBIX0.net
>>158
田舎道ばっかりだとそうかもねえ。

はじめての遠出。
田舎道の一般道だったけど、○○まで50q(時計チラ見)→○○まで25q(時計チラ見)「えっ・・30分経ってない・・」
って驚いたのをよく覚えてる。

都内だのだときついよねぇ、1時間15qも移動できないとかあるからねぇ・・。

160 :774RR (ワッチョイ 6f5c-iqWO):2016/07/26(火) 09:50:12.01 ID:bWtc+v4E0.net
>>141
250ccぐらいまでは排気量×2=距離のイメージ
50ccなら100km、250なら500km
250km超えるなら高速を使えるプランを考える

161 :774RR (ワッチョイ 4f12-iqWO):2016/07/26(火) 09:53:57.25 ID:rq4iqtVT0.net
その計算がどうかとw

162 :774RR (ワッチョイ ebcd-iqWO):2016/07/26(火) 10:08:09.64 ID:gX3AKBIX0.net
>>160
車種にもよるでしょ。SR400あたりで800qも走ったら死にそう。でも、面白い目安だと思う。
GROMなら125*2で250kmか。250ccなら、500kmか。イメージとしてはこの辺まではあり。
400超〜だと「ん?」って感覚だなぁ。1日800qって・・キツイ。さらに、1300tで2600qってのは無理だなw

ホスボスならなんと16400km!東京→スペイン→フィラデルフィアの直線距離に相当!ってなっちまうもんね。

163 :774RR (ワッチョイ 6f5c-iqWO):2016/07/26(火) 10:11:03.24 ID:bWtc+v4E0.net
大雑把な目安だよw
オフ車で行くかSSで行くかでも楽しめる距離変わるし

164 :774RR (ワッチョイ 6f5c-iqWO):2016/07/26(火) 10:14:18.53 ID:bWtc+v4E0.net
>>162
250ccぐらいまではって書いてんじゃんw
1日で最長は1100ccに乗っていた時に高速使って1000kmだったわ

165 :774RR (ワッチョイ 93e5-usfF):2016/07/26(火) 13:16:42.36 ID:iwLosSTf0.net
250までは・・・って前提も駄目だな。
125以下は高速使えないし。

166 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 14:07:05.39 ID:bxOxRy9qp.net
自転車でもロングライドとかで300ぐらいは走っちゃうからなぁ…

167 :774RR (ワッチョイ 6ba1-eQ6f):2016/07/26(火) 15:17:11.63 ID:9U4O64G10.net
ほぼノーマルで日帰り400kmが限界
帰路が苦痛でしかない。

うちの地域だと40~45km/h
もちろん田舎

168 :774RR (ワッチョイ 93e5-usfF):2016/07/26(火) 16:51:44.85 ID:iwLosSTf0.net
自転車ではハタチくらいの頃、一日200kmくらい走ったことあったなあ。
その頃は盆に夜通し実家帰省でNS50Fで450km走ったこともあった。

5年前くらいに600のSSで下道オンリー一日300kmちょい走ったら
帰りの後半は尻と背中が痛くて30分おきに休憩w
最近旧グロ乗ってるけど往復100kmくらいが限界だなw

169 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/26(火) 17:12:18.13 ID:xOE/XBtPa.net
振動でポコちんがたつ

170 :774RR (ワッチョイ 93e5-Oigm):2016/07/26(火) 17:21:19.82 ID:iwLosSTf0.net
自転車で一日200kmだと、尿道に激痛走って偶に血尿出てた。
カチカチのレース用サドルだったし。

171 :774RR (ワッチョイ ebcd-iqWO):2016/07/26(火) 23:42:41.02 ID:gX3AKBIX0.net
GROMが初FIでマフラー替えるのが怖い。

172 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ujGw):2016/07/27(水) 00:43:53.13 ID:ofHD+t2a0.net
ボクうまいから怖くないよハァハァ

173 :774RR (ワッチョイ 5b12-iqWO):2016/07/27(水) 08:43:25.22 ID:ohxSw/9E0.net
お互いチョイノリのつもりで出たのに
何となく遠出になっちゃうのはよくあるけど
毎度帰り道はケツいてーしか言えなくなる
身体に悪い

174 :774RR (ワッチョイ 0bfb-eQ6f):2016/07/27(水) 11:25:50.27 ID:ebtF9zkW0.net
>>145
つく

175 :774RR (JP 0H8f-tmF6):2016/07/27(水) 14:05:27.88 ID:HOFppcOLH.net
ヨシムラフルエキにタケガワのハイカム、ビッグスロットル、FIコン2いれた
トルクが増えた気がするけど最高速は変わらなかった
ノーマルヘッドのままだとこんなもんなのかな?

176 :774RR (アウアウ Sabf-eQ6f):2016/07/27(水) 14:16:45.25 ID:EoVqHjxQa.net
高速のれねーんだから最高速とかどうでもいい

177 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 17:29:25.25 ID:BtBvwcgDa.net
なんでよーん

178 :774RR (ワッチョイ 0bc3-iqWO):2016/07/27(水) 17:39:35.55 ID:giSyWApZ0.net
加速が大事

179 :774RR (ワッチョイ eb59-vGuo):2016/07/27(水) 17:40:53.78 ID:C8ZSLSk60.net
>>175
吸気はいじりましたか?

180 :141 (アウアウ Saff-iqWO):2016/07/27(水) 20:08:03.50 ID:x3MwvlPta.net
距離感を聞いたものです。
みなさんありがとうございます。
100キロくらいからはじめてみようと思います

181 :774RR (ワッチョイ cf13-iqWO):2016/07/27(水) 20:26:55.72 ID:kChjltde0.net
自分のオケツと相談しながら色々試すといい

182 :774RR (ササクッテロ Sp69-F6d4):2016/07/28(木) 00:51:24.85 ID:+PQKDkmEp.net
OverのRS-Rつけたいんですけど
ECUコントローラーつければそれなりに中低速のスカスカ感は減るんですかね?

183 :774RR (JP 0H19-1ZjC):2016/07/28(木) 06:21:24.50 ID:Tmg5ufmVH.net
>>179
純正交換のタケガワのパワーフィルターに替えてます

184 :774RR (ワッチョイ d52f-tqRa):2016/07/28(木) 07:53:24.69 ID:SHy3yZeV0.net
>>183 大口エアダクトも入れた方が
良いかと。

185 :774RR (シャチーク 0C1c-1ZjC):2016/07/28(木) 09:29:20.93 ID:+Jz6ApNbC.net
>>184
あ、いれてます。中のパイプも除去済みです

186 :774RR (アウアウ Sa01-tqRa):2016/07/28(木) 10:05:20.10 ID:CGtHRgl5a.net
>>185
あと思いつくのはコンピュータリセットぐらい。試されました?

187 :774RR (ラクッペ MM19-1ZjC):2016/07/28(木) 14:03:29.89 ID:bjLZ6d8KM.net
>>186
いろいろありがとうございます
手順書通りに初期設定したつもりだったのですがもう一度接続確認と合わせて確認してみます

エンジンかかったので接続に問題ないと思い込んでました

総レス数 1000
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200