2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 18台目

1 :774RR:2016/07/06(水) 20:04:10.77 ID:TPKhS4c5.net
81年に1年だけ国内販売、現在では主にオセアニア(オーストラリア・
ニュージーランド)にて農耕用バイク(AGバイク)として販売され、
国内にも逆輸入されている「CT110」を語るスレッドです。

現在一番市場に出回っている数が多い「輸出型CT110」が話題のメインですが、
国内型CT110の直接の兄貴分であるCT250Sシルクロード、
輸出型CT110の現行の兄弟車であるCTX200ブッシュランダー、
トレイル90CT200、CT185、CT125、CT90、CT70(輸出版ダックス)、CT50J(モトラ)等のCT・CTXシリーズの兄弟車の話題も歓迎します。

このスレでのお約束(超重要!!!)
:普段外部サイトやmixi等のSNSでCTを"ハ ン タ ー"と愛称で呼んでる人も、
:とりあえずこのスレでは何も考えずに"ハ ン タ ー"(半角スペースは抜いてね)は、
:2chブラウザのあぼーんワードにして、CTという名前で呼ぶ事を徹底して下さい。
:理由はテンプレを参照の事。

568 :774RR:2016/11/20(日) 12:43:57.15 ID:7gE/OPvo.net
クッション付きのマウントかな〜

569 :774RR:2016/11/20(日) 21:23:21.69 ID:R4ZVdKuu.net
オートマ免許で乗れるバイクの時点でアウトー!!っす

570 :774RR:2016/11/20(日) 21:46:09.08 ID:9GUIXumJ.net
カブ系を馬鹿にするな、がはは。

571 :774RR:2016/11/20(日) 22:26:06.72 ID:FLsbtR59.net
がはは しね!

572 :774RR:2016/11/21(月) 22:01:08.03 ID:T5MAKE3p.net
フェラーリですらAT限定免許で運転できる時代に

573 :774RR:2016/11/22(火) 09:49:26.83 ID:sbNnTp7J.net
つまりフェラーリより上等なのだ

574 :774RR:2016/11/22(火) 18:16:57.64 ID:04+8dEiS.net
ちげぇよ、ATだからフェラーリと同レベル

575 :774RR:2016/11/22(火) 18:28:05.10 ID:Ri07sLHI.net
ちげぇよ、ミジメな精神勝利だよ

576 :774RR:2016/11/22(火) 19:14:14.76 ID:4p0uZiqm.net
ここで小松の親分さんが

577 :774RR:2016/11/22(火) 20:21:00.40 ID:aXGcPbsY.net
がはは

578 :774RR:2016/11/23(水) 17:56:32.70 ID:5N/HTq75.net
フェラーリを引き合いに出す時点でアホだろ…

579 :774RR:2016/11/23(水) 19:43:51.00 ID:IRQOJUx+.net
馬鹿にはシャレが通じない

580 :774RR:2016/11/23(水) 19:49:55.52 ID:5N/HTq75.net
>>572
>>573
>>574
これだけしつこいとシャレでは済まないことくらい分かるよな馬鹿っちw

581 :774RR:2016/11/24(木) 08:24:34.65 ID:xT5h1RHo.net
馬鹿は空気が読めない

582 :774RR:2016/11/24(木) 08:32:42.50 ID:7EulIi+y.net
CT日和だなあ@関東

583 :774RR:2016/11/25(金) 08:25:34.47 ID:H+9HKgh5.net
>>582
むしろ昨日のほうがry

584 :774RR:2016/11/25(金) 08:42:03.64 ID:3fvTkM/G.net
昨日だろw

585 :774RR:2016/11/27(日) 17:23:54.63 ID:w5w3GaY4.net
ミシュランのM45て廃番?

586 :774RR:2016/11/27(日) 18:06:32.89 ID:/bCqEkv0.net
廃盤です

587 :774RR:2016/11/28(月) 13:50:32.99 ID:pFVygDdh.net
今更なんだか
モノチリはいつからワニマークなんだ?

588 :774RR:2016/11/29(火) 08:26:19.08 ID:Rv4wTEkY.net
モノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリ

589 :774RR:2016/11/29(火) 17:48:23.57 ID:a2bDV23D.net
君達リヤスプロケ何丁入れてる? 俺はMDスプロケ流用で37丁だ 少し落としすぎて山道坂道が辛い
燃費は平均して35位 良いのか悪いのか判断してくれ

590 :774RR:2016/11/29(火) 21:24:39.66 ID:mSjDfAWR.net
45丁で燃費は34.1です。
車両は86年のカリフォルニア向けです。副変速機とgp-1の3.00をはいているのが燃費に悪影響を及ぼしてるのかも。
一回で走る距離は25キロぐらいで、走ってる場所は信号の少ない道を探して乗ってるからもっといい燃費になりそうなんだけどね。

591 :774RR:2016/11/29(火) 21:32:43.55 ID:RPc8mNtF.net
>>589
一周回って45丁に戻ったけどエンジンノーマルならやっぱり41かなと思う。

592 :774RR:2016/11/29(火) 22:03:04.54 ID:eF9+KW3i.net
俺も45丁→41→38→37と模索中 やはりエンジンノーマルなら41かなと思う
下手に38や37にしたため坂に弱くなりアクセル開けるようになったような気がする
平坦な場所のロングツーリングなら問題ないけど山地越えするようなところだと2速まで落とさなきゃいけないこともあるからね

593 :774RR:2016/11/30(水) 21:11:42.73 ID:nf8x1+4f.net
皆さんはCT乗るとき体重何キロに調整してますか?

594 :774RR:2016/11/30(水) 22:42:36.81 ID:9dLDUTxm.net
体重に合わせてバラストで調整してる

595 :774RR:2016/11/30(水) 23:19:20.91 ID:8HuTMMwc.net
ニュートラルにしてもキックが下りない現象、シフトペダル半踏み(半クラ)だと軽く下りる。焼きつきではなさそうなんだが何故だろう、わかる人いる?

596 :774RR:2016/11/30(水) 23:28:08.94 ID:vbXGZuX0.net
焼き付いてるか何かでクランクがロックしてるんだろ
プライマリードライブギアまでは回ってる

597 :774RR:2016/11/30(水) 23:31:58.38 ID:vbXGZuX0.net
正確にはクラッチインナーまでは回ってるかな
左側ケースカバーのサービスホールからソケット突っ込んでクランクを直に回してみるといい

598 :774RR:2016/12/01(木) 08:17:52.70 ID:jCzVKBMe.net
ありがとう、やってみるわ。

599 :774RR:2016/12/01(木) 16:35:33.46 ID:jCzVKBMe.net
>>597
最初固着してましたが正逆煽ってみたら回り出してキックも下り、見事エンジン始動〜おかげさまで助かりました!

600 :774RR:2016/12/02(金) 09:19:27.42 ID:fLlm0M1Y.net
キャブマフラー点火系弄ってるから38T
緩い登坂車線くらいなら3rd 65km/hで登る

601 :774RR:2016/12/02(金) 14:10:12.13 ID:+8EPpK0s.net
>>600
65km出るなら登板車線走るなよアホ

602 :774RR:2016/12/02(金) 17:30:36.51 ID:fLlm0M1Y.net
バカの相手はしない

603 :774RR:2016/12/02(金) 17:40:37.29 ID:mwOzGblu.net
次スレはIP表示しましょか
そうすれば変なのは減るだろうし

604 :774RR:2016/12/02(金) 17:44:30.04 ID:+3/L2JuU.net
>>600
定番のJUNのキットですか?

605 :774RR:2016/12/02(金) 17:48:39.06 ID:gbTYDmb3.net
>>603
そううまく運ばないのが2ch

606 :774RR:2016/12/02(金) 18:56:47.06 ID:+8EPpK0s.net
アホは尻尾巻いて逃げたとさw

607 :774RR:2016/12/02(金) 19:02:13.16 ID:mwOzGblu.net
>>605
まぁ試す価値はあるでしょ
現状は定期的に変なのわくし、相手しちゃう人もいるし

608 :774RR:2016/12/03(土) 07:44:35.70 ID:dqmE0OVY.net
実際キャブとマフラーぐらいでそんなに走りに違いが現れるものなの?
うるさくなって燃費が悪くなった割に、そんなにノーマルの自分と変わるかな?って感じなんだが

JUNさんはうちのキャブとマフラーで進角させたら一万回転回ります!だそうな
そんなに回ったらエンジン壊れるだろうなぁ
スーパーカブと勘違いしてるのかな?

609 :774RR:2016/12/03(土) 19:50:58.54 ID:1YpK0SdH.net
俺41丁ツーリングメインでどんな乗り方してもコンスタントに45km/lだわ

610 :774RR:2016/12/03(土) 21:21:38.78 ID:GYQS3r9/.net
ライダーは65kgで41T、街乗りはリッター40弱でツーリングで郊外でたら45キロってとこだねー

611 :774RR:2016/12/04(日) 08:00:22.79 ID:NNQ0i5Pp.net
やっぱりトータルじゃ41だな。

612 :774RR:2016/12/04(日) 08:39:44.47 ID:JYUYMUOw.net
ライダー装備重量70kg、FB3で41T、M35で42T、燃費は計った事無し
横浜の西部、アップ・ダウン多し。

613 :774RR:2016/12/09(金) 17:19:08.58 ID:mofjBZxA.net
37t GIVIの52L箱荷物満載 年間通して37キロくらい

614 :774RR:2016/12/10(土) 16:58:45.64 ID:ODyVX2+s.net
凄く久しぶりにガルル読んだんだけど
オーストラリア走る漫画で乗ってるのCTだな
書籍化はよ!

615 :774RR:2016/12/10(土) 17:02:56.64 ID:QkLfhcEJ.net
>>614
勝間田しげるさんのやつね。
あのマンガ、アジがあって好き。

616 :774RR:2016/12/10(土) 18:03:42.99 ID:ODyVX2+s.net
>>615
そうそう
絵だけど荷物満載のCT格好いいな

617 :774RR:2016/12/13(火) 17:26:38.31 ID:mmlOW75N.net
過去レスにもちらっとあったんだが北米のタンクキャップは空気穴はないんだよね?
(キャニスターに繋がるベントがあるから)
知ってる人いたらおせーて

618 :774RR:2016/12/13(火) 20:40:14.59 ID:b48zul0y.net
北米だが
どこを見ればいいか教えてけろ

619 :774RR:2016/12/14(水) 17:20:31.30 ID:QUU+ODAg.net
ごめん自己解決。キャップ中央に直径1mmの穴開けて走行してみたら症状収まったわ。
お騒がせしますた

620 :774RR:2016/12/17(土) 20:55:57.56 ID:qx6ssV8m.net
ヘッドライトが切れちゃった(T-T)

621 :774RR:2016/12/17(土) 20:58:02.52 ID:EQp9+enS.net
キレてないすよ

622 :774RR:2016/12/17(土) 22:39:47.18 ID:d5uPwOu6.net
ヘッドライトが切れたと思ったらブレーキランプも切れてた

623 :774RR:2016/12/17(土) 23:34:04.82 ID:zG87pM84.net
そういや去年の今頃ブチブチ切れたが
バッテリー駅補充してから平気
そんなに減ってなかったんだがな

624 :774RR:2016/12/18(日) 01:42:25.71 ID:TId3II4P.net
>>622
そりゃバッテリーも終わってるんじゃないか?

 それか、ヘッドライトバルブのソケットが溶けてるかな?

 単純にヒューズ切れかもしれないけどな。

625 :774RR:2016/12/18(日) 15:04:57.76 ID:rFjZQU43.net
ストックの球に交換して復活〜〜v(^o^)v


……スペア注文してこよ……

626 :774RR:2016/12/24(土) 00:17:41.15 ID:kzjDzSvg.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

627 :774RR:2017/01/04(水) 12:30:52.82 ID:wROQ54XK.net
ハマカブ行く人ー!
横浜は8日日曜に横浜シンボルタワーで開催されます。

628 :774RR:2017/01/04(水) 12:41:34.15 ID:vGiAZ7+w.net
そこへ傘マーク

629 :774RR:2017/01/04(水) 21:24:52.71 ID:rXfYaLvy.net
雪かもって予報なんだって?

630 :774RR:2017/01/04(水) 21:57:04.26 ID:AFlKVwZ7.net
ご褒美か

631 :774RR:2017/01/05(木) 07:48:55.85 ID:RVvEiP0d.net
山越えて来られる方もいるからあんまり天候悪いと中止かもね

毎年恒例だから中止になっても一人で行けそうなとき行ってプラプラしてくるか

632 :774RR:2017/01/05(木) 18:08:54.97 ID:7FzWTgKk.net
最近いろんなサブタンク出てきてるな 
アーミー缶重たそうだけど見てくれはカッコええね

633 :774RR:2017/01/06(金) 11:50:16.29 ID:97RNcAtp.net
今回の横浜ハマカブ延期だって

3/19に予定してるみたいだけど
どーなるのかね?

634 :774RR:2017/01/06(金) 12:32:18.76 ID:vPEBacBQ.net
南関東が雪に見舞われるのって春先なんだよな

635 :774RR:2017/01/06(金) 14:50:08.34 ID:ptZl4Z+V.net
ヤフオクに出てたアーミー缶重たいじゃないかな?
満タンにすると左にコケそう

636 :774RR:2017/01/06(金) 15:08:17.22 ID:jbG3RBP2.net
そこでパワースタンドの出番ですよ

637 :774RR:2017/01/06(金) 15:30:45.61 ID:vPEBacBQ.net
どんだけ入るの

638 :774RR:2017/01/06(金) 17:48:01.74 ID:amVuCbSc.net
今ならアルミのサブタンク出てるね ゴテゴテしてなくてカッコいいと思う

639 :774RR:2017/01/06(金) 18:59:09.54 ID:t4LDfbF3.net
サブタンクは純正が一番でしょ。

640 :774RR:2017/01/06(金) 21:50:57.17 ID:RVk2+jAG.net
なーんだ

641 :774RR:2017/01/06(金) 22:46:16.28 ID:qioG8QG2.net
>>638
アルミのってどんなやつ?

642 :774RR:2017/01/06(金) 23:05:36.46 ID:pAxOF8il.net
いや〜虫のオブジェがひっついてるみたいでキモいわ。>>アルミタンク

643 :774RR:2017/01/06(金) 23:19:00.51 ID:YBx3EoQ+.net
センターカバーのところにつくやつでしょ?
あれで2リッター行かないぐらいじゃなかったっけ?

それならメインタンク嵩上げかな

644 :774RR:2017/01/07(土) 01:46:15.98 ID:8LpiOnAI.net
>>639
純正はあってもなくても不満だけが残る呪われたパーツなのがなぁ

645 :774RR:2017/01/07(土) 08:09:55.21 ID:n/B/HyaV.net
付けても使わない、ファッションアイテム。

やっぱりBigタンクかな。

カヤバもちゃんと付けれるし…

646 :774RR:2017/01/07(土) 08:23:56.74 ID:/0RQNw85.net
使わない奴頭おかしいだろ

647 :774RR:2017/01/07(土) 08:52:22.63 ID:9/K1Cc3I.net
松が明けたら早々に学級会かよ。相変わらず程度が低いな。

648 :774RR:2017/01/07(土) 17:38:18.00 ID:mimPqena.net
使う前にガススタが現れるのだ…

がはは!

649 :774RR:2017/01/07(土) 19:24:03.17 ID:ly586ylx.net
先に使わないとどんどん劣化するだろが

650 :774RR:2017/01/07(土) 19:50:26.41 ID:Wc256jdq.net
サブタンクはキャンプ用ストーブの燃料を入れておくのに使ってる
勿論ガス欠になったら使えばいい

651 :774RR:2017/01/08(日) 00:08:15.27 ID:qWIQemOC.net
俺がCT購入して8年、サブタンクを利用したのは、焚き火の時に薪に火付け用で使ったときだけだわ。

652 :774RR:2017/01/08(日) 11:06:24.94 ID:e4/hxnTx.net
なんだハマカブ中止か。せっかく来たのに。

653 :774RR:2017/01/08(日) 12:29:29.44 ID:BB5d0Q2L.net
>>652
行ったんかい!
他に誰か来た?

特にお知らせとかないからねぇ
mixiと一部の有志のブログぐらいか?
大きい集まりの割に昔から情報無くて最初の頃はよくわからなかったよ

654 :774RR:2017/01/10(火) 13:51:56.57 ID:qGctgn2O.net
ヤフオクのアルミタンク幾らで落札された?気がついたら終わってたわ

655 :774RR:2017/01/10(火) 14:01:37.51 ID:k/2G7QRg.net
落札額秘密なのか?

656 :774RR:2017/01/10(火) 14:14:22.67 ID:qGctgn2O.net
なんで秘密なんだ?

657 :774RR:2017/01/10(火) 15:54:42.09 ID:k/2G7QRg.net
そうそうバッテリー交換しようと思ってんだけど
6Vのままで頑張る衆に訊きたい
結局GSユアサあたりにしてんの?
互換のシールドのとかどうよ?

658 :774RR:2017/01/11(水) 01:37:21.27 ID:GI5vG3YK.net
ヤフオクでサブタンクブラケットを自作して出してた人、作るのやめちゃったのかな

659 :774RR:2017/01/11(水) 07:48:24.80 ID:owNMFWGy.net
ミニモトのMFつかってる。
二千円なんで使い捨て感覚です。

660 :657:2017/01/11(水) 09:11:24.43 ID:CVVbotMO.net
>>659
d
どれくらいもつ?
せめて2年くらいはもってほしいが・・・

661 :774RR:2017/01/11(水) 10:45:32.92 ID:4zaQpgNm.net
>>657
モトコンポの板で見たけど、時々、炎上するそうだ。

662 :774RR:2017/01/11(水) 13:03:47.68 ID:1yLuQYbE.net
おいおい

663 :774RR:2017/01/11(水) 20:25:18.67 ID:zrqqUSBb.net
以前は同サイズのユアサのMFだったけど4年くらいかな、(盆と正月のキャンツーのみ始動環境)

ミニモトはコスパ良さそうなんで選んでまだこれから。

燃えたらいやだな…

664 :コント56:2017/01/11(水) 21:57:04.46 ID:8LQkWQTz.net
失敗しました。良く知らなかって買ったら副変速機が無い、郵政でした。

665 :774RR:2017/01/11(水) 22:52:14.61 ID:zrqqUSBb.net
副変速機なんて使わないから問題ない。

使う、使わないではない拘りなら仕方ない。

666 :774RR:2017/01/11(水) 23:37:35.04 ID:AeLgdQdH.net
もぅカバーだけボンドでくっつけろよ

667 :774RR:2017/01/12(木) 00:30:20.22 ID:+a3pVVC0.net
まあ使わんなw

668 :774RR:2017/01/12(木) 11:30:23.15 ID:9Mn8Hb2J.net
バッテリーレス化のリスクってなんだろ

総レス数 1000
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200