2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 18台目

1 :774RR:2016/07/06(水) 20:04:10.77 ID:TPKhS4c5.net
81年に1年だけ国内販売、現在では主にオセアニア(オーストラリア・
ニュージーランド)にて農耕用バイク(AGバイク)として販売され、
国内にも逆輸入されている「CT110」を語るスレッドです。

現在一番市場に出回っている数が多い「輸出型CT110」が話題のメインですが、
国内型CT110の直接の兄貴分であるCT250Sシルクロード、
輸出型CT110の現行の兄弟車であるCTX200ブッシュランダー、
トレイル90CT200、CT185、CT125、CT90、CT70(輸出版ダックス)、CT50J(モトラ)等のCT・CTXシリーズの兄弟車の話題も歓迎します。

このスレでのお約束(超重要!!!)
:普段外部サイトやmixi等のSNSでCTを"ハ ン タ ー"と愛称で呼んでる人も、
:とりあえずこのスレでは何も考えずに"ハ ン タ ー"(半角スペースは抜いてね)は、
:2chブラウザのあぼーんワードにして、CTという名前で呼ぶ事を徹底して下さい。
:理由はテンプレを参照の事。

653 :774RR:2017/01/08(日) 12:29:29.44 ID:BB5d0Q2L.net
>>652
行ったんかい!
他に誰か来た?

特にお知らせとかないからねぇ
mixiと一部の有志のブログぐらいか?
大きい集まりの割に昔から情報無くて最初の頃はよくわからなかったよ

654 :774RR:2017/01/10(火) 13:51:56.57 ID:qGctgn2O.net
ヤフオクのアルミタンク幾らで落札された?気がついたら終わってたわ

655 :774RR:2017/01/10(火) 14:01:37.51 ID:k/2G7QRg.net
落札額秘密なのか?

656 :774RR:2017/01/10(火) 14:14:22.67 ID:qGctgn2O.net
なんで秘密なんだ?

657 :774RR:2017/01/10(火) 15:54:42.09 ID:k/2G7QRg.net
そうそうバッテリー交換しようと思ってんだけど
6Vのままで頑張る衆に訊きたい
結局GSユアサあたりにしてんの?
互換のシールドのとかどうよ?

658 :774RR:2017/01/11(水) 01:37:21.27 ID:GI5vG3YK.net
ヤフオクでサブタンクブラケットを自作して出してた人、作るのやめちゃったのかな

659 :774RR:2017/01/11(水) 07:48:24.80 ID:owNMFWGy.net
ミニモトのMFつかってる。
二千円なんで使い捨て感覚です。

660 :657:2017/01/11(水) 09:11:24.43 ID:CVVbotMO.net
>>659
d
どれくらいもつ?
せめて2年くらいはもってほしいが・・・

661 :774RR:2017/01/11(水) 10:45:32.92 ID:4zaQpgNm.net
>>657
モトコンポの板で見たけど、時々、炎上するそうだ。

662 :774RR:2017/01/11(水) 13:03:47.68 ID:1yLuQYbE.net
おいおい

663 :774RR:2017/01/11(水) 20:25:18.67 ID:zrqqUSBb.net
以前は同サイズのユアサのMFだったけど4年くらいかな、(盆と正月のキャンツーのみ始動環境)

ミニモトはコスパ良さそうなんで選んでまだこれから。

燃えたらいやだな…

664 :コント56:2017/01/11(水) 21:57:04.46 ID:8LQkWQTz.net
失敗しました。良く知らなかって買ったら副変速機が無い、郵政でした。

665 :774RR:2017/01/11(水) 22:52:14.61 ID:zrqqUSBb.net
副変速機なんて使わないから問題ない。

使う、使わないではない拘りなら仕方ない。

666 :774RR:2017/01/11(水) 23:37:35.04 ID:AeLgdQdH.net
もぅカバーだけボンドでくっつけろよ

667 :774RR:2017/01/12(木) 00:30:20.22 ID:+a3pVVC0.net
まあ使わんなw

668 :774RR:2017/01/12(木) 11:30:23.15 ID:9Mn8Hb2J.net
バッテリーレス化のリスクってなんだろ

669 :774RR:2017/01/12(木) 11:46:57.11 ID:H6UCCgk7.net
信号待ちとかウィンカーがうまく動作しないとか、ライトが消えるとか?
 普通の人はメリットの方が少ないと思うが、金掛からないって事くらいか?

670 :774RR:2017/01/12(木) 12:10:11.61 ID:AjfzhjYV.net
>>669
全ての灯火類をLEDにすればデメリットがなくなるのではないか?

671 :774RR:2017/01/12(木) 12:53:38.71 ID:NJ8YbV0/.net
>>670

 ヘッドライトは駄目でしょ、更に思い出したけどCTってバッテリーが多少レギュの役目もしてるからレスにしたら電圧上がりまくるんじゃないか?

672 :774RR:2017/01/12(木) 13:30:45.03 ID:9Mn8Hb2J.net
ネットで拾い読みしてると
球が切れるとかいう話出てくる
ちょっといいバッテリー買っても¥1000/年くらいだし
余計なこと考えるのやめるかw

673 :774RR:2017/01/12(木) 14:28:54.96 ID:3iQ5NHim.net
グリヒ使用という条件だとMタロウのプライベートブランドバッテリーは1年で弱くなった
当たり外れあるだろうし、グリヒ等使わなくてマメに乗り回してるのならまた違うとは思うが

同じ条件でYUASAは5年くらいもったので、俺は安バッテリーもう買わない

674 :774RR:2017/01/12(木) 16:30:08.40 ID:yfJquro8.net
>>672
¥1000/年くらいのバッテリーは自分は粗悪品としか思えない

675 :774RR:2017/01/12(木) 16:51:50.11 ID:9Mn8Hb2J.net
5年持つGSユアサが粗悪品か・・・

676 :774RR:2017/01/12(木) 17:04:00.37 ID:3iQ5NHim.net
国産YUASAが6000円くらいだから5年で年計算すると1200円くらいやね
グリヒ使わなかったり、こまめに補充電してたら5年以上余裕だと思うよ

677 :774RR:2017/01/12(木) 17:59:27.44 ID:AjfzhjYV.net
>>671
LEDは多少の電圧上昇は大丈夫
電流はCRD使えば制御できるし

678 :774RR:2017/01/12(木) 18:02:33.61 ID:9Mn8Hb2J.net
よく考えたら今のバッテリー5年どころじゃねえなw
連続して球切れたんで
液はギリギリ足りてようだが一応補充して様子見たのが
1年前w

679 :774RR:2017/01/12(木) 22:54:09.27 ID:atF1Hn4P.net
>>677
ヘッドライトは常時電源要らないか?
だから駄目かとおもったが、更に其処までしてバッテリーレスにするメリットを感じない。

680 :774RR:2017/01/13(金) 08:09:24.38 ID:2KkPuQXO.net
バッテリーを使わない意味がわからん

681 :774RR:2017/01/13(金) 08:42:54.47 ID:RVlauBVd.net
エンジンかかれば電源要らないから

682 :774RR:2017/01/13(金) 09:33:09.20 ID:M0f6z3ik.net
あー、やっぱり解ってねーな。
まあ、バッテリーレスやってみれば解るよ。

683 :774RR:2017/01/13(金) 09:34:29.96 ID:pSwqg8R9.net
勿体付けるしか能の無い奴っているよな

684 :774RR:2017/01/13(金) 10:04:35.32 ID:M0f6z3ik.net
足し算解らない奴に掛け算教えるの大変だろ?

685 :774RR:2017/01/13(金) 11:09:55.73 ID:2KkPuQXO.net
ムキになるなよ
大したことじゃないだろ

686 :774RR:2017/01/13(金) 18:57:49.47 ID:QulBD/NU.net
がはは!

687 :774RR:2017/01/14(土) 23:21:48.00 ID:RsadLUgv.net
モノチリの86トレイル幾らなんかな?

688 :774RR:2017/01/14(土) 23:30:40.55 ID:bWJ9ll8G.net
あのオッチャン色んな弾仕入れてくるなぁ

689 :コント56:2017/01/15(日) 00:26:11.19 ID:KV+l9A+Q.net
ヤフオクのアーミー缶サブタンク、出ていたけど、
ポスティーも取付は、寸法同じなんでしょうかね?
質問しても答えてもらえません。

690 :774RR:2017/01/15(日) 10:10:12.60 ID:atKbSiBc.net
ポスティーはだいたいダメだな。

691 :774RR:2017/01/15(日) 13:35:08.83 ID:aLMkvySO.net
パチンコを潰すためのカジノなんじゃねーのか?
法的に白黒つけるためのカジノだろ

692 :774RR:2017/01/15(日) 13:35:38.36 ID:aLMkvySO.net
すまん、誤爆だ

693 :774RR:2017/01/15(日) 17:24:50.72 ID:uNbW5a8t.net
ポスティーか・・

694 :774RR:2017/01/15(日) 18:09:40.21 ID:KlwSzOoi.net
なんだ?ポスティって

695 :774RR:2017/01/15(日) 18:40:33.42 ID:5+fIccE/.net
副変速なし元から12Vの豪州郵便仕様だべ
Fサスやらリアのスプロケも違うらしいべ

696 :774RR:2017/01/15(日) 19:36:14.06 ID:atKbSiBc.net
今ある部品の寄せ集めでつくったCT110。

697 :774RR:2017/01/15(日) 20:17:45.55 ID:5+fIccE/.net
リアスプロケも共通部品け?

698 :774RR:2017/01/15(日) 21:47:19.50 ID:ILKAYigw.net
ポスティーのメーターはありえない程ブサイク。

699 :774RR:2017/01/15(日) 23:33:37.17 ID:cXb4vrQ+.net
ポスティとか笑う

700 :774RR:2017/01/16(月) 08:03:26.97 ID:XdP0pOSp.net
配達で使い倒された過走行車がベースなんだろ?

701 :774RR:2017/01/16(月) 08:16:56.10 ID:gk4veEVQ.net
中古前提かよ

702 :774RR:2017/01/16(月) 10:17:29.69 ID:yCYHbm1Q.net
>>698
見るからに取って付けたような感じだよな
あれは邪魔になるから上に上げたんか
プレスカブのライトみたいなもんと思えば

703 :774RR:2017/01/16(月) 16:28:46.42 ID:M+PC0Kdm.net
CT110豪郵政仕様は、農耕仕様のFウインカーマウントステー(ハンドルバー)がそのままだったり、メーターがメクラだったりで、やっつけ感があるよね。。

704 :774RR:2017/01/16(月) 17:57:56.78 ID:kZrO/3C+.net
モノチリがあれこれ言ってレアさを演出してるだけだからなぁ

705 :774RR:2017/01/16(月) 18:33:38.22 ID:gk4veEVQ.net
楽しまなくちゃ(笑)

706 :774RR:2017/01/16(月) 19:11:39.70 ID:84TsRzVe.net
みんな随分CT110が嫌いなんだねえ

707 :774RR:2017/01/16(月) 19:14:03.59 ID:YFx7dUVR.net
違うよ。自分のが一番で他の車両がカスなんだよ

708 :774RR:2017/01/16(月) 20:08:22.63 ID:kZrO/3C+.net
それは合ってる

709 :774RR:2017/01/16(月) 20:14:36.21 ID:cPAzkdRq.net
モノチリがポステーの中古大量に仕入れて国内に売りつけようとしてるのが
目に浮かぶ 

710 :774RR:2017/01/16(月) 21:03:03.16 ID:XdP0pOSp.net
どう考えても何十万キロも走ったバイクなんて、整備した所で劣化してるだろ。

それで、40万とかありえないな。

711 :774RR:2017/01/17(火) 00:09:29.33 ID:zoMvxeYy.net
>>708
なんだお前もか

712 :774RR:2017/01/17(火) 00:33:41.09 ID:YmNnccgM.net
国内、北米、ポスティはゴミ
豪州農業用以外に意味はない

713 :774RR:2017/01/17(火) 03:20:47.42 ID:8sSimd+M.net
ポストならいらんな。

714 :774RR:2017/01/17(火) 16:49:02.33 ID:YYfdS4nm.net
心の狭い奴ばかりで閉口してまいますわ

715 :774RR:2017/01/17(火) 20:23:07.80 ID:x2Cr2h1g.net
だってカッコ悪いんだもん

716 :774RR:2017/01/17(火) 20:32:39.94 ID:HBvVIWkU.net
副変の無いCTなんてクリープを入れていないコーヒーみたい

717 :774RR:2017/01/17(火) 21:32:14.27 ID:YmNnccgM.net
豪州仕様以外を買うやつの頭の中を見てみたいわw

718 :774RR:2017/01/17(火) 22:13:21.53 ID:U6vMFTLf.net
豪州仕様こそCT!

使う使わないではない、副変速機こそCTのアイデンティティ!

719 :774RR:2017/01/17(火) 22:26:44.45 ID:956ycehb.net
>>718
そうね。北米仕様はCT110じゃなくてTRAIL110だもんね!

720 :774RR:2017/01/17(火) 23:09:19.60 ID:U6vMFTLf.net
サイドデカールはTRAIL110ロゴの方が好み。

721 :774RR:2017/01/18(水) 00:03:22.36 ID:ZiUUO1Ra.net
ハンドルの回せないCTなんて

722 :774RR:2017/01/18(水) 06:43:36.57 ID:LzhDkdWR.net
「がはは」みたいな奴ばかりだな

723 :774RR:2017/01/18(水) 07:00:10.88 ID:6+YoYC6u.net
ハンドルが回らないと何か走行に問題でもあるのか?

724 :774RR:2017/01/18(水) 09:08:16.41 ID:NT8nx2gg.net
>>723
ノーマル仕様の奴に威張れないじゃまいか!w

がばば

725 :774RR:2017/01/18(水) 12:03:20.23 ID:M/jNxlZF.net
副変速機自慢みたいなもんか…

726 :774RR:2017/01/18(水) 12:16:21.50 ID:PD+sxlwk.net
ポイント点火自慢

727 :774RR:2017/01/18(水) 12:26:45.66 ID:kxPg0FCs.net
ステキ!

728 :774RR:2017/01/18(水) 17:37:35.00 ID:7Ku92D//.net
後のcc110である

729 :774RR:2017/01/18(水) 17:46:05.18 ID:6Nu5tq92.net
中国製自慢

730 :774RR:2017/01/18(水) 18:12:48.34 ID:Sboo5mqF.net
こういう人らは要するにマウンティングしたいんですよ
原付の車種間でね

731 :774RR:2017/01/18(水) 22:18:39.17 ID:M/jNxlZF.net
原付きの車種間だけじゃない。

物、生活、人間関係、人生すべてにおいてある。

がはは!

732 :774RR:2017/01/21(土) 14:54:24.88 ID:gSLdt6Y9.net
オートマ免許の諸君 元気かーwww

733 :774RR:2017/01/21(土) 15:10:52.02 ID:QnWQp5v+.net


734 :774RR:2017/01/21(土) 16:06:27.37 ID:gSLdt6Y9.net


735 :774RR:2017/01/21(土) 17:36:47.92 ID:v2dYGdOD.net
オウム返しかぁ。相変わらずのようで(察し)

736 :774RR:2017/01/21(土) 18:43:50.49 ID:gSLdt6Y9.net
元気のようでwww

737 :774RR:2017/01/22(日) 22:53:14.90 ID:2XJUBKhy.net
オージー最高!

オージこそ至高のCT!

738 :774RR:2017/01/23(月) 09:11:27.25 ID:8c6o9nCR.net
気持ち悪いのがわいてきたな

739 :774RR:2017/01/23(月) 19:06:23.54 ID:X9LflpW1.net
がはは、しね。

740 :774RR:2017/01/24(火) 07:07:38.95 ID:J0JXc9OG.net
がはは

741 :774RR:2017/01/28(土) 11:49:27.94 ID:giz7H82g.net
がはは イラネ。

742 :774RR:2017/01/30(月) 09:54:57.91 ID:apCSH8Vx.net
ポスティーいらね

743 :774RR:2017/01/30(月) 10:47:34.96 ID:hVTetVQ2.net
12Vイラネ

744 :774RR:2017/01/30(月) 12:34:26.59 ID:tFTgzsHw.net
V12は?

745 :774RR:2017/01/30(月) 13:25:28.86 ID:hVTetVQ2.net
ノラネ

746 :774RR:2017/01/30(月) 14:57:57.48 ID:RIAvaOY8.net
6Vアリエネ。

747 :774RR:2017/01/30(月) 19:03:39.53 ID:sFxkmLie.net
この流れは笑えるわ

748 :774RR:2017/01/30(月) 19:17:15.42 ID:/vHj9d/K.net
お前はイネ

749 :774RR:2017/01/30(月) 22:19:59.13 ID:RIAvaOY8.net
そんでもって

がはは、イラネ。

750 :774RR:2017/02/03(金) 00:00:24.60 ID:+RQa2GLs.net
CT110って何キロ出んの?
KSR80の次に乗って後悔しそう?

751 :774RR:2017/02/03(金) 07:02:55.38 ID:s78g+pRH.net
買って後悔してくれ 純正なら死ぬほど引っ張って75くらいかな
KSRと比べるには酷すぎるわ

752 :774RR:2017/02/03(金) 07:03:43.24 ID:6XV07xGY.net
60以上はご法度だ

総レス数 1000
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200