2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37

1 :774RR:2016/07/07(木) 09:37:40.15 ID:uaU7Wma8.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460890176/

111 :107:2016/07/12(火) 08:07:54.42 ID:v7XhzPut.net
>>108
でもやっぱキャブ400はそんなとこもなんだか生き物みたいで楽しかったなあ
キャブ400は今や希少になりつつあるだろうから大切にな

112 :774RR:2016/07/12(火) 08:46:31.96 ID:Y/6VaN6w.net
>>110
元々そういう層を狙ったバイクだから仕方ないんじゃないか
でもドゥカティも知らないならSRでも乗ってればいいのにって思うが

113 :774RR:2016/07/12(火) 08:47:51.86 ID:zyuAJBvR.net
初めてのドカでもないのに
そういう奴らと一緒くたに見られてるんだなぁ俺も

114 :774RR:2016/07/12(火) 09:04:39.43 ID:s8d1olJ2.net
ま、しょうがないんじゃない。

115 :774RR:2016/07/12(火) 09:17:31.98 ID:Y/6VaN6w.net
>>113
乗ってるのを見る分にはいいねぇって思うけど999をドゥカティだと思わなかったって言われるともにょるわw

116 :774RR:2016/07/12(火) 09:18:01.19 ID:kOgr9Vom.net
SRは死ぬほど遅いから…

117 :774RR:2016/07/12(火) 10:56:11.68 ID:Yz2Jv8qK.net
同じドカ海苔っていうくくりの方が気持ち悪いけどなあ

118 :774RR:2016/07/12(火) 10:59:10.68 ID:SeINg7bU.net
はーい、仲の良い子達で班つくってー

119 :774RR:2016/07/12(火) 12:22:18.02 ID:OLhUngR/.net
>>110
原宿やお台場にも店出してんだからそういう事言うなよ
オレらキモメンばっかじゃドカも世間に受け入れられずAudiに怒られるんだろw
大人になれ

120 :774RR:2016/07/12(火) 16:49:09.01 ID:2yPrqC5D.net
おまえらもDUCATIのロゴなかったら999初めて見てもドゥカティって分からないだろ

121 :774RR:2016/07/12(火) 17:48:20.22 ID:s8d1olJ2.net
いや実物見れば分かるけどパニよりはど真ん中なドカだぞ。

122 :774RR:2016/07/12(火) 17:58:14.63 ID:ZzjjyB26.net
世の中にはな、ドカ自体を知らない人の方が多いんだよ!

123 :774RR:2016/07/12(火) 18:57:30.36 ID:s8d1olJ2.net
俺はここ最近の流れと>>120を受けて話をしてるんであってそこまで話を広げるならどのメーカーでも一緒だろ。

124 :774RR:2016/07/12(火) 19:26:07.99 ID:ebVRGIvg.net
資本はアウディ、電装は三菱、FIは三国などからパクる
金と信頼性を手に入れたドカはマニアックなマイナーから脱皮するのだ
SSはマニア向けのカテゴリー
売れ線はツアラーやクルーザーだろな

125 :774RR:2016/07/12(火) 19:32:05.32 ID:kNdHJqaR.net
いいよマイナーで

126 :774RR:2016/07/12(火) 19:40:01.79 ID:N/tCr6rq.net
ハーレーみたいな売り方されると萎えるよな

127 :774RR:2016/07/12(火) 20:30:15.28 ID:KTKRS+An.net
もう十分メジャーだろ
マイナーが好きならアグスタ池

128 :774RR:2016/07/12(火) 20:40:50.39 ID:evjryt4R.net
ドカをメジャーと言い切れる態度は尊敬に値する

129 :774RR:2016/07/12(火) 21:29:57.85 ID:4vkmZDni.net
999の見た目は良い意味でドゥカティらしさがなかった
ドゥカティ=916のイメージ強すぎ

130 :774RR:2016/07/12(火) 22:20:08.26 ID:s8d1olJ2.net
>>129
そう?パニで良くも悪くも殻を破ったと思うけど。

131 :774RR:2016/07/12(火) 22:23:15.05 ID:s8d1olJ2.net
>>128
全然バイク詳しく無い免許も持ってない知り合いに言わせると「外車と言えばハーレー、BM、ドカ」とか言う位だからもう十分メジャーかと。

132 :774RR:2016/07/12(火) 22:34:04.80 ID:2WZSoful.net
>>131
嘘つくなホンダ、カワサキ、ハーレーしか知らんかったぞ

133 :BT:2016/07/12(火) 22:35:12.51 ID:Nz6vRH+l.net
ドカは新しい形で出すたびに、「こんなのドカじゃない!」って声が。

モンスターがデビューした時はヒドかった。
916は悪評こそ無かったが、851系から見たら異端児。
ST2もムルチもドカらしくないと散々。

134 :774RR:2016/07/12(火) 23:12:56.55 ID:s8d1olJ2.net
>>132
訳分からん。お前は俺か?

135 :774RR:2016/07/12(火) 23:16:36.67 ID:/r+410dQ.net
私もホンダのドカティに乗ってます
まったく壊れませんよ?安いですしね

ちなみにホンダのハーレイにも乗ってます
250のハーレーですよスゴイでしょう?

136 :774RR:2016/07/12(火) 23:17:26.96 ID:pS+qzVB9.net
ここがお前らのドカティだ!

137 :774RR:2016/07/13(水) 00:12:14.54 ID:r0CLha1R.net
ドゥティ

138 :774RR:2016/07/13(水) 00:34:42.31 ID:KpbZQT1M.net
999はドカの特徴を色濃く出したトレリスフレームにデスモを目立たせるデザイン
ドカってわからないなんていってるやつはおかしい

139 :774RR:2016/07/13(水) 00:37:44.88 ID:3KhAP70K.net
京アニのアニメを見て京アニってわからないなんていってるやつはおかしい

みたいな思考

140 :106:2016/07/13(水) 07:41:30.27 ID:DrdJHGJa.net
>>111
オクで購入。
バイク屋に見せたら、
「オイルプレッシャースイッチからのオイル漏れ跡あり。
それ以外は問題なし」とお墨付き。
フロントのステアリングコラムの齧りもないし、当たりかもねだって。

ちな村山輸入物。

141 :BT:2016/07/13(水) 07:48:46.45 ID:Hc1k7yUc.net
400SS&M400は正規しか存在しない。(日本専用モデルだから)

142 :774RR:2016/07/13(水) 20:31:25.33 ID:imQVgTcZ.net
プロジェクト3って新車のみ?

143 :774RR:2016/07/14(木) 18:45:46.29 ID:bLt1mPZ4.net
バッテリーが寿命で交換なんだが、AZのリチュウムバッテリーって使っても大丈夫?
冬に、儀式って言われてるバッテリーの活性化が必要なのは理解済みです
トラブル事例が知りたい、、、プリーズ

144 :774RR:2016/07/14(木) 19:12:02.54 ID:XWFAco50.net
>>143
まず乗せるバイクがそのリチウムバッテリーに必要な安定した充電電圧と規定値に適合してるかを調べます

145 :BT:2016/07/14(木) 21:38:37.94 ID:5h+1uRun.net
現時点じゃ、LiFeバッテリー等はまだ
自己判断&自己責任の社外パーツですな。

私の場合、ショーライを使って今のところトラブル一切ナシ。
補充電すらやってない。
ただし電圧計を装備して、常時管理。
正直、他人に勧められる社外部品とはあまり思わない…

146 :774RR:2016/07/14(木) 21:41:04.53 ID:/AXnVpqJ.net
純正採用されるまで松か

147 :774RR:2016/07/14(木) 21:46:08.12 ID:+d0FQwh9.net
利家と待つ

148 :774RR:2016/07/14(木) 21:50:14.99 ID:GpTQAydi.net
>>143
レギュレータをMosFETに交換したほうが良さげ

149 :774RR:2016/07/15(金) 08:59:47.32 ID:LmCsq53y.net
>>146
一部Rモデルは採用されてなかったっけ
レッジェーラとか

150 :774RR:2016/07/16(土) 03:35:08.62 ID:cMdv3wBt.net
普通ミニバン+バイク>>>高級ミニバン [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468607432/

151 :774RR:2016/07/16(土) 03:35:36.69 ID:kFK99CIm.net
外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

152 :774RR:2016/07/16(土) 03:35:48.47 ID:6vmqFYf4.net
>>151
>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

153 :774RR:2016/07/16(土) 03:35:56.94 ID:CNdeWjxT.net
>>152
>>151
>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

154 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:05.65 ID:aSLfE+pQ.net
>>153
>>152
>>>>151
>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

155 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:14.45 ID:CI2aXQPX.net
>>154
>>153
>>>>152
>>>>>151
>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

156 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:22.93 ID:xsGn0fOd.net
>>155
>>154
>>>>153
>>>>>152
>>>>>>151
>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

157 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:31.23 ID:ZHiU5+Qm.net
>>156
>>155
>>>>154
>>>>>153
>>>>>>152
>>>>>>>151
>>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

158 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:39.39 ID:uYc+72cC.net
>>157
>>156
>>>>155
>>>>>154
>>>>>>153
>>>>>>>152
>>>>>>>>151
>>>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

159 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:10.37 ID:uYc+72cC.net
>>158
>>157
>>>>156
>>>>>155
>>>>>>154
>>>>>>>153
>>>>>>>>152
>>>>>151
>>>>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

160 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:22.26 ID:yRb/66rA.net
普通ミニバン+バイク>>>高級ミニバン [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468607432/

161 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:32.16 ID:311yA3Rg.net
御伽ねこむ

162 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:53.45 ID:CuzMxfZz.net
おっぱい

163 :774RR:2016/07/16(土) 03:41:12.27 ID:KNgIUppZ.net
射精の快感

164 :774RR:2016/07/16(土) 03:41:35.56 ID:ETEUzkCH.net
嫉妬かな?荒らしがわいてるw

165 :774RR:2016/07/16(土) 03:42:06.23 ID:qrJyCEzC.net
>>164


嫉妬なんかしてないわよっ





あんたキモいわよっ

166 :774RR:2016/07/16(土) 07:36:23.51 ID:qrinprmP.net
ビューアーでちゃんとアンカー認識するように、
3つ目以降の>を全角文字にするなんて

暇だねぇ

167 :774RR:2016/07/16(土) 20:22:04.64 ID:INZ7DwLC.net
なんでドカって日本仕様割高なの?
他の外車と比べても本国と価格差が大きいのは何故

168 :774RR:2016/07/16(土) 20:24:07.12 ID:oSwoTi/S.net
>>167
マフラー長いの別注になるから

169 :774RR:2016/07/16(土) 20:27:46.74 ID:rKzoA8hZ.net
多分標準装備が多いのかと思うよ。

170 :774RR:2016/07/16(土) 20:45:39.01 ID:KRIt/kW4.net
ドカジャパンのマージンじゃね

171 :BT:2016/07/16(土) 23:30:08.24 ID:yVvxVwIY.net
高くないとブランド価値が薄れるから。

安いより高いほうが喜ぶという、ドM体質。
それが日本の顧客。

172 :774RR:2016/07/16(土) 23:31:22.92 ID:NYtugsQM.net
1299 Panigale S/日本:3,049,000円/本国:25,990ユーロ(2,987,356円)
1299 Panigale R/日本:3,969,000円/本国:32,990ユーロ(3,791,954円)
Diavel Carbon/日本:2,544,000円/本国:21,890ユーロ(2,516,092円)
Monster 821/日本:1,382,000円/本国:10,890ユーロ(1,251,724円)
Monster 1200/日本:1,678,000円/本国:13,390ユーロ(1,539,080円)

173 :774RR:2016/07/16(土) 23:34:53.00 ID:z9UZBEbo.net
輸送費入れたら妥当じゃねーかw

174 :774RR:2016/07/16(土) 23:58:59.78 ID:gR2VnYZa.net
イタリアの消費税いくら?

175 :774RR:2016/07/17(日) 00:06:49.02 ID:CJfJAQvT.net
イタリアは消費税の概念はなく付加価値税(VAT、イタリアではIVA)
というものになり、税率は22%となっています。

176 :774RR:2016/07/17(日) 00:20:26.96 ID:+01rFFH0.net
海外はだいたい嗜好品には高い税率かかるから
日本は全部一律かけて庶民から搾り取ってるけど

177 :774RR:2016/07/17(日) 00:27:04.77 ID:KPyXo84Q.net
その内スラム街増えまくりそうだよな日本

178 :774RR:2016/07/17(日) 00:31:54.13 ID:8UJYUzVR.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g178376352
5.5履けるやつ少ないと思うぞw

179 :774RR:2016/07/17(日) 04:53:28.08 ID:1Jo0FkuE.net
>>167
ドカは外車の中でも本国とかなり近い値段なんだが
適当なこというなよ
価格差がひどいのはハーレー

180 :774RR:2016/07/17(日) 08:42:24.46 ID:I9/84f6y.net
触媒って今時は本国仕様でも着いてんだっけ?

181 :774RR:2016/07/17(日) 09:28:35.17 ID:CJfJAQvT.net
SUPERLOW/日本:1,060,000/本国:8,499ドル(894,632円)
FORTY-EIGHT/日本:1,500,000円/本国:11199ドル(1,178,842円)
FAT BOB/日本:2,100,000円/本国:15,899ドル(1,673,579円)
SOFTAIL DELUXE/日本:2,370,000円/本国:18,549ドル(1,952,526円)
NIGHT ROD SPECIAL/日本:2,150,000円/本国:16,849ドル(1,773,579円)

182 :774RR:2016/07/17(日) 09:48:04.05 ID:xSy6Lg70.net
>>178
おっさん世代なら履けるんじゃね?

183 :774RR:2016/07/17(日) 13:18:08.95 ID:xEfY9G0+.net
>>179
ハーレー全く知らんけど、アメリカとのレートの関係じゃなくて?
ドカもアメリカでは結構安い
ttp://www.motorcycle-usa.com/ducati-buyers-guide/

184 :774RR:2016/07/17(日) 13:32:34.55 ID:2f1ymWl+.net
ポルシェも激安
数売れるからかねえ

185 :774RR:2016/07/17(日) 13:55:13.13 ID:WnLRnIea.net
総じてアメリカはバイクや車が安いよ。競争厳しいからね

186 :774RR:2016/07/17(日) 14:16:16.28 ID:+01rFFH0.net
アメリカでもライダーの高齢化が日本と同じ状態なってるな

187 :774RR:2016/07/17(日) 14:17:19.23 ID:hb8AQXye.net
ガソリンの安さが直結してる

188 :774RR:2016/07/17(日) 15:38:37.85 ID:SiNQHegy.net
すみません質問させて下さい
走行中に突然クラッチレバーが引けなくなったんです
具体的には、クラッチレバーを1/3ほど引いた所で
何かが引っかかったみたいに
それ以上手前には行かなくなりました
油圧クラッチのマスターはブレンボ製の純正です
待避時にシフトレバーは動き無理やりですが
ギアを落とせたのでミッションでは無いだろうとは思いますが
これってクラッチO/Hしなきゃダメでしょうか

189 :774RR:2016/07/17(日) 18:14:46.68 ID:rA5VfK/l.net
買い換え時かな

190 :774RR:2016/07/17(日) 19:20:36.01 ID:ZQ8FlBVw.net
ドカに乗ってると嫉妬されるってのは
ホントだったんでゲスね

191 :774RR:2016/07/17(日) 19:22:09.59 ID:Jqtk4qPN.net
848だから嫉妬されたことねぇよ!

192 :774RR:2016/07/17(日) 19:27:08.97 ID:ZQ8FlBVw.net
格好いいじゃないですか
848

193 :774RR:2016/07/17(日) 19:36:46.41 ID:1UF+GBYl.net
昨日、999s納車だった!
独特な匂いがあるな、
イタ車だからか?

194 :774RR:2016/07/17(日) 19:42:27.74 ID:rA5VfK/l.net
猫がひっかけたんだろ

195 :774RR:2016/07/17(日) 19:43:17.05 ID:Jqtk4qPN.net
前のオーナーの残り香かもしれない
素敵

196 :774RR:2016/07/17(日) 19:51:38.84 ID:1UF+GBYl.net
まあまあ、そんなゲスな事いうなよ〜

古いけど、新しいバイクは楽しいな

197 :774RR:2016/07/17(日) 22:19:11.00 ID:ZQ8FlBVw.net
ところでボクのもよくストールするんですが
何か原因があるんでしょうか?
街中で極低回転で2速から1速に落とす時に発生するようです
まあ、別に回して走ってる分には普通に走るし
ストールするから困ったって事も今のとこないんで
まぁ元来高回転型ツインエンジンだし、こんなもんか
と思ってあまり気にせず走ってますが

198 :774RR:2016/07/17(日) 22:25:57.90 ID:8UJYUzVR.net
>>190
きみのはVTRだよ

199 :774RR:2016/07/17(日) 22:29:35.24 ID:ZQ8FlBVw.net
>>198
え?
マジっすか!?

200 :774RR:2016/07/17(日) 22:32:28.96 ID:CJfJAQvT.net
>>188

車種がわからないと、ドライかウェットかわからないですし
回答しにくいと思いますよ。

どのみち、クラッチは症状が良くなる事はないので、
初期症状が出たら、すぐにバイク屋さんに見てもらう方がいいと思います。

私の999Sも先日トラブルが出て、EVRのスリッパーに交換してもらいましたが、
20万程度で交換できましたよ。

201 :774RR:2016/07/17(日) 23:44:41.43 ID:rA5VfK/l.net
VTR1000Fと2台持ちだけど、どっちも楽しいよ

202 :BT:2016/07/18(月) 00:06:02.18 ID:KfKR2r8h.net
>>188
レリーズシリンダーを疑うかな?

203 :774RR:2016/07/18(月) 00:22:05.55 ID:OLK6wrtg.net
>>182
じゃあ入札しないでくださいね^ - ^

204 :774RR:2016/07/18(月) 01:17:22.39 ID:TSktW0bC.net
ついにモンスター1200R買ったぞ

205 :774RR:2016/07/18(月) 01:21:22.88 ID:evXGk+Xr.net
タイムマシンいい加減にしろ

206 :774RR:2016/07/18(月) 01:47:04.95 ID:LucNEdv0.net
>>193
999楽しんでくれ
4000回転以下はグダグダだが良いバイクだぜ
テルミ付けたらまた変わるから面白いよ

メーターあぼーんには注意が必要だ
うちの999Rは走行中に全消灯で焦ったぜ

207 :774RR:2016/07/18(月) 03:16:13.19 ID:Gg5E/VGv.net
テメーら国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ

貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレ

208 :774RR:2016/07/18(月) 03:30:45.61 ID:c5yU/Wvw.net
テメーら国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ

おいおい調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ

でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ

209 :774RR:2016/07/18(月) 05:13:05.44 ID:gn0qzzLc.net
https://sites.google.com/site/iwayururitanraida/o-qini-rurinotsuringukosu/dokatimonsutatohondavtr250tte-shiteruyona

www

210 :774RR:2016/07/18(月) 05:38:39.50 ID:5o9LW+nf.net
大きい排気量もバカにしてるから心配すんなよー

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200