2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37

1 :774RR:2016/07/07(木) 09:37:40.15 ID:uaU7Wma8.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460890176/

156 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:22.93 ID:xsGn0fOd.net
>>155
>>154
>>>>153
>>>>>152
>>>>>>151
>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

157 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:31.23 ID:ZHiU5+Qm.net
>>156
>>155
>>>>154
>>>>>153
>>>>>>152
>>>>>>>151
>>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

158 :774RR:2016/07/16(土) 03:36:39.39 ID:uYc+72cC.net
>>157
>>156
>>>>155
>>>>>154
>>>>>>153
>>>>>>>152
>>>>>>>>151
>>>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

159 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:10.37 ID:uYc+72cC.net
>>158
>>157
>>>>156
>>>>>155
>>>>>>154
>>>>>>>153
>>>>>>>>152
>>>>>151
>>>>>>>>外車だからってオメェラ自慢してるんじゃねーよタコ

160 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:22.26 ID:yRb/66rA.net
普通ミニバン+バイク>>>高級ミニバン [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468607432/

161 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:32.16 ID:311yA3Rg.net
御伽ねこむ

162 :774RR:2016/07/16(土) 03:40:53.45 ID:CuzMxfZz.net
おっぱい

163 :774RR:2016/07/16(土) 03:41:12.27 ID:KNgIUppZ.net
射精の快感

164 :774RR:2016/07/16(土) 03:41:35.56 ID:ETEUzkCH.net
嫉妬かな?荒らしがわいてるw

165 :774RR:2016/07/16(土) 03:42:06.23 ID:qrJyCEzC.net
>>164


嫉妬なんかしてないわよっ





あんたキモいわよっ

166 :774RR:2016/07/16(土) 07:36:23.51 ID:qrinprmP.net
ビューアーでちゃんとアンカー認識するように、
3つ目以降の>を全角文字にするなんて

暇だねぇ

167 :774RR:2016/07/16(土) 20:22:04.64 ID:INZ7DwLC.net
なんでドカって日本仕様割高なの?
他の外車と比べても本国と価格差が大きいのは何故

168 :774RR:2016/07/16(土) 20:24:07.12 ID:oSwoTi/S.net
>>167
マフラー長いの別注になるから

169 :774RR:2016/07/16(土) 20:27:46.74 ID:rKzoA8hZ.net
多分標準装備が多いのかと思うよ。

170 :774RR:2016/07/16(土) 20:45:39.01 ID:KRIt/kW4.net
ドカジャパンのマージンじゃね

171 :BT:2016/07/16(土) 23:30:08.24 ID:yVvxVwIY.net
高くないとブランド価値が薄れるから。

安いより高いほうが喜ぶという、ドM体質。
それが日本の顧客。

172 :774RR:2016/07/16(土) 23:31:22.92 ID:NYtugsQM.net
1299 Panigale S/日本:3,049,000円/本国:25,990ユーロ(2,987,356円)
1299 Panigale R/日本:3,969,000円/本国:32,990ユーロ(3,791,954円)
Diavel Carbon/日本:2,544,000円/本国:21,890ユーロ(2,516,092円)
Monster 821/日本:1,382,000円/本国:10,890ユーロ(1,251,724円)
Monster 1200/日本:1,678,000円/本国:13,390ユーロ(1,539,080円)

173 :774RR:2016/07/16(土) 23:34:53.00 ID:z9UZBEbo.net
輸送費入れたら妥当じゃねーかw

174 :774RR:2016/07/16(土) 23:58:59.78 ID:gR2VnYZa.net
イタリアの消費税いくら?

175 :774RR:2016/07/17(日) 00:06:49.02 ID:CJfJAQvT.net
イタリアは消費税の概念はなく付加価値税(VAT、イタリアではIVA)
というものになり、税率は22%となっています。

176 :774RR:2016/07/17(日) 00:20:26.96 ID:+01rFFH0.net
海外はだいたい嗜好品には高い税率かかるから
日本は全部一律かけて庶民から搾り取ってるけど

177 :774RR:2016/07/17(日) 00:27:04.77 ID:KPyXo84Q.net
その内スラム街増えまくりそうだよな日本

178 :774RR:2016/07/17(日) 00:31:54.13 ID:8UJYUzVR.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g178376352
5.5履けるやつ少ないと思うぞw

179 :774RR:2016/07/17(日) 04:53:28.08 ID:1Jo0FkuE.net
>>167
ドカは外車の中でも本国とかなり近い値段なんだが
適当なこというなよ
価格差がひどいのはハーレー

180 :774RR:2016/07/17(日) 08:42:24.46 ID:I9/84f6y.net
触媒って今時は本国仕様でも着いてんだっけ?

181 :774RR:2016/07/17(日) 09:28:35.17 ID:CJfJAQvT.net
SUPERLOW/日本:1,060,000/本国:8,499ドル(894,632円)
FORTY-EIGHT/日本:1,500,000円/本国:11199ドル(1,178,842円)
FAT BOB/日本:2,100,000円/本国:15,899ドル(1,673,579円)
SOFTAIL DELUXE/日本:2,370,000円/本国:18,549ドル(1,952,526円)
NIGHT ROD SPECIAL/日本:2,150,000円/本国:16,849ドル(1,773,579円)

182 :774RR:2016/07/17(日) 09:48:04.05 ID:xSy6Lg70.net
>>178
おっさん世代なら履けるんじゃね?

183 :774RR:2016/07/17(日) 13:18:08.95 ID:xEfY9G0+.net
>>179
ハーレー全く知らんけど、アメリカとのレートの関係じゃなくて?
ドカもアメリカでは結構安い
ttp://www.motorcycle-usa.com/ducati-buyers-guide/

184 :774RR:2016/07/17(日) 13:32:34.55 ID:2f1ymWl+.net
ポルシェも激安
数売れるからかねえ

185 :774RR:2016/07/17(日) 13:55:13.13 ID:WnLRnIea.net
総じてアメリカはバイクや車が安いよ。競争厳しいからね

186 :774RR:2016/07/17(日) 14:16:16.28 ID:+01rFFH0.net
アメリカでもライダーの高齢化が日本と同じ状態なってるな

187 :774RR:2016/07/17(日) 14:17:19.23 ID:hb8AQXye.net
ガソリンの安さが直結してる

188 :774RR:2016/07/17(日) 15:38:37.85 ID:SiNQHegy.net
すみません質問させて下さい
走行中に突然クラッチレバーが引けなくなったんです
具体的には、クラッチレバーを1/3ほど引いた所で
何かが引っかかったみたいに
それ以上手前には行かなくなりました
油圧クラッチのマスターはブレンボ製の純正です
待避時にシフトレバーは動き無理やりですが
ギアを落とせたのでミッションでは無いだろうとは思いますが
これってクラッチO/Hしなきゃダメでしょうか

189 :774RR:2016/07/17(日) 18:14:46.68 ID:rA5VfK/l.net
買い換え時かな

190 :774RR:2016/07/17(日) 19:20:36.01 ID:ZQ8FlBVw.net
ドカに乗ってると嫉妬されるってのは
ホントだったんでゲスね

191 :774RR:2016/07/17(日) 19:22:09.59 ID:Jqtk4qPN.net
848だから嫉妬されたことねぇよ!

192 :774RR:2016/07/17(日) 19:27:08.97 ID:ZQ8FlBVw.net
格好いいじゃないですか
848

193 :774RR:2016/07/17(日) 19:36:46.41 ID:1UF+GBYl.net
昨日、999s納車だった!
独特な匂いがあるな、
イタ車だからか?

194 :774RR:2016/07/17(日) 19:42:27.74 ID:rA5VfK/l.net
猫がひっかけたんだろ

195 :774RR:2016/07/17(日) 19:43:17.05 ID:Jqtk4qPN.net
前のオーナーの残り香かもしれない
素敵

196 :774RR:2016/07/17(日) 19:51:38.84 ID:1UF+GBYl.net
まあまあ、そんなゲスな事いうなよ〜

古いけど、新しいバイクは楽しいな

197 :774RR:2016/07/17(日) 22:19:11.00 ID:ZQ8FlBVw.net
ところでボクのもよくストールするんですが
何か原因があるんでしょうか?
街中で極低回転で2速から1速に落とす時に発生するようです
まあ、別に回して走ってる分には普通に走るし
ストールするから困ったって事も今のとこないんで
まぁ元来高回転型ツインエンジンだし、こんなもんか
と思ってあまり気にせず走ってますが

198 :774RR:2016/07/17(日) 22:25:57.90 ID:8UJYUzVR.net
>>190
きみのはVTRだよ

199 :774RR:2016/07/17(日) 22:29:35.24 ID:ZQ8FlBVw.net
>>198
え?
マジっすか!?

200 :774RR:2016/07/17(日) 22:32:28.96 ID:CJfJAQvT.net
>>188

車種がわからないと、ドライかウェットかわからないですし
回答しにくいと思いますよ。

どのみち、クラッチは症状が良くなる事はないので、
初期症状が出たら、すぐにバイク屋さんに見てもらう方がいいと思います。

私の999Sも先日トラブルが出て、EVRのスリッパーに交換してもらいましたが、
20万程度で交換できましたよ。

201 :774RR:2016/07/17(日) 23:44:41.43 ID:rA5VfK/l.net
VTR1000Fと2台持ちだけど、どっちも楽しいよ

202 :BT:2016/07/18(月) 00:06:02.18 ID:KfKR2r8h.net
>>188
レリーズシリンダーを疑うかな?

203 :774RR:2016/07/18(月) 00:22:05.55 ID:OLK6wrtg.net
>>182
じゃあ入札しないでくださいね^ - ^

204 :774RR:2016/07/18(月) 01:17:22.39 ID:TSktW0bC.net
ついにモンスター1200R買ったぞ

205 :774RR:2016/07/18(月) 01:21:22.88 ID:evXGk+Xr.net
タイムマシンいい加減にしろ

206 :774RR:2016/07/18(月) 01:47:04.95 ID:LucNEdv0.net
>>193
999楽しんでくれ
4000回転以下はグダグダだが良いバイクだぜ
テルミ付けたらまた変わるから面白いよ

メーターあぼーんには注意が必要だ
うちの999Rは走行中に全消灯で焦ったぜ

207 :774RR:2016/07/18(月) 03:16:13.19 ID:Gg5E/VGv.net
テメーら国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ

貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレ

208 :774RR:2016/07/18(月) 03:30:45.61 ID:c5yU/Wvw.net
テメーら国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ

おいおい調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ

でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ

209 :774RR:2016/07/18(月) 05:13:05.44 ID:gn0qzzLc.net
https://sites.google.com/site/iwayururitanraida/o-qini-rurinotsuringukosu/dokatimonsutatohondavtr250tte-shiteruyona

www

210 :774RR:2016/07/18(月) 05:38:39.50 ID:5o9LW+nf.net
大きい排気量もバカにしてるから心配すんなよー

211 :774RR:2016/07/18(月) 06:56:55.01 ID:324hjYRT.net
これも排気量コンプレックスの一つか

212 :774RR:2016/07/18(月) 08:46:42.47 ID:hhN75YZy.net
>>188
同じようなこと起きたけど、その時はマスターシリンダーがダメだったよ。

遊びがないというか、レバーが内圧でパンパンになってない?

213 :774RR:2016/07/18(月) 20:48:02.39 ID:vZ1hqMmO.net
テメーコラァ!
排気量でかいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ!

貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ!

でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ!

214 :774RR:2016/07/18(月) 23:29:01.33 ID:hoSAVwMN.net
>>213
偉いと言えば偉いし、偉くないと言えば偉くない。

215 :774RR:2016/07/19(火) 07:42:52.17 ID:i9wrwV1N.net
>>214
荒らしに触んなよ

216 :774RR:2016/07/19(火) 09:34:45.29 ID:7/8ubut3.net
夏厨の、季節やね…

217 :774RR:2016/07/19(火) 10:28:02.98 ID:LHqXwI8J.net
今年の台風まだ一個しか発生してないぞ

218 :774RR:2016/07/19(火) 10:43:36.95 ID:obW9rEjW.net
もうセミは泣き始めてるよ

219 :774RR:2016/07/19(火) 10:53:07.60 ID:DAeqeSNn.net
テメーコラァ!
国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ!

貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ!

でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ!

220 :774RR:2016/07/19(火) 11:13:15.48 ID:W+oKH/Xe.net
増車しなはれ

221 :774RR:2016/07/19(火) 12:29:03.76 ID:7/8ubut3.net
今日のお昼は
ぶっかけそうめんにしようかな

222 :774RR:2016/07/19(火) 12:53:45.77 ID:5kdvKhfv.net
>>221
いや、ぶっかけざーめんで。

223 :774RR:2016/07/19(火) 13:13:22.38 ID:SGNwCgUt.net
汁ぬるいけど勘弁な

224 :774RR:2016/07/19(火) 14:24:44.14 ID:vL40pzLi.net
「ばくおん」に書いてあったけどドゥカティって故障ばかりしてんだろ

225 :774RR:2016/07/19(火) 15:07:11.75 ID:dG88cgkh.net
そうだよ

226 :774RR:2016/07/19(火) 17:14:09.08 ID:Rh9CZEPK.net
ドゥカティ。ある意味エコなバイク。
いつも車か原ニを使うから乗ろうと思ってもやっぱり乗らなくてガソリンが減らないの

227 :774RR:2016/07/19(火) 18:30:26.26 ID:Xy608YvE.net
中古の1098Sのノーマルを買おうと思うのですが
Sの新車時の270万ぐらいの車体価格にはテルミョフルエキとECUも付いていたのですか?
それとも別で50万ぐらい出して買うものだったのですか?
HPを見ていると鍵INでECOと表示されるフルエキタイプも有るみたいなのですが
買うものはノーマル状態以外のマフラーもECUも付いていないみたいです

228 :774RR:2016/07/19(火) 18:54:04.34 ID:9WeQuBYr.net
>>227
もう2時間位ググったら全部解決するから自分で調べろ低脳

229 :BT:2016/07/19(火) 18:55:20.28 ID:8iJu6kP9.net
>>227
ついてない。

230 :774RR:2016/07/19(火) 19:33:12.55 ID:Xy608YvE.net
>>228-229
サンクス
さすがヂュカティストは紳士ですね
車体はノーマルで別途フルエキECUエアクリ付き探してみます

231 :774RR:2016/07/19(火) 20:34:50.90 ID:Hl6Lq1RQ.net
ECOワロタw

232 :774RR:2016/07/19(火) 23:18:03.77 ID:dbl1O2XM.net
ECOとか社会通念とかとは一番縁遠いバイクにすか思えないけどな>ヅカチ

233 :774RR:2016/07/19(火) 23:19:08.16 ID:dbl1O2XM.net
あ、もちろん嫌いって意味じゃないからねw

234 :774RR:2016/07/21(木) 15:59:01.33 ID:TK2jfnNh.net
楽なSSって何だよ
http://i.imgur.com/KmsZBRK.jpg

235 :774RR:2016/07/21(木) 16:07:55.52 ID:+0E3RqI9.net
SBKより(楽)

236 :774RR:2016/07/21(木) 16:26:11.91 ID:TK2jfnNh.net
>>235
逆の筈だったんだかなぁ

237 :774RR:2016/07/21(木) 18:34:06.24 ID:g+CJcufe.net
気難しくてパワーもない(でも味がある)SSなんだけどねぇ

238 :774RR:2016/07/22(金) 07:49:48.34 ID:NDVBsLOb.net
これで水冷だったらもう意味分からんな。パニ959とどっちかだけで良くなる。
たとえ空冷でも画像の通りのまま発売してパニと見た目で区別つかなくなるといらない子にしかならんだろうし。

239 :BT:2016/07/22(金) 07:54:43.39 ID:6y4NYSuK.net
どう見ても水冷モン助にカウルをつけたバリエーションモデル。
SS900〜1000DSのスーパーサディスティックとは程遠いだろうなあ…

240 :774RR:2016/07/22(金) 09:49:40.91 ID:HLpZ/N1y.net
STだと思うの

241 :774RR:2016/07/22(金) 11:01:55.28 ID:NDVBsLOb.net
ニンジャ1000みたいな感じかな。
姿勢の楽なフルカウル。

242 :774RR:2016/07/22(金) 11:16:43.45 ID:YmOykwfp.net
今のラインナップには気楽に乗れるフルフェアリング車ないし、そんな車種があってもいいんでない?

SSではないと思うけど。

243 :774RR:2016/07/22(金) 11:31:09.07 ID:cDg3K2S5.net
ST復活か!?

244 :774RR:2016/07/22(金) 11:41:54.05 ID:S2b0NeN+.net
スクランブラーじゃなくてパンタ作れって、いつも言ってんだけどなドメリカーニに

245 :774RR:2016/07/22(金) 15:51:20.75 ID:hrQnVR1i.net
壊れなくて乗って面白いならなんでもいいや

246 :774RR:2016/07/22(金) 15:59:16.86 ID:fYEoNoeQ.net
ツーリングモデルこそDVTだと思うなぁ
ムルチ乗った時の扱いやすさときたら驚いたもんだ
振動もドカとは思えないほど少なかった

247 :774RR:2016/07/22(金) 20:38:30.14 ID:jR3HHWwl.net
ST復活するならいつでもIYHする用意がある!

248 :774RR:2016/07/22(金) 20:43:59.45 ID:snpR/YqN.net
まあSS復活というよりはSTリニューアルデビューってほうがしっくりくるかな。

249 :774RR:2016/07/22(金) 21:13:36.18 ID:KkgtzSLR.net
空冷・乾クラがいいなあ。

250 :774RR:2016/07/23(土) 00:47:59.36 ID:dXSb1NMo.net
ツアラーよりなら水冷湿式の方がいいけどなあ

251 :774RR:2016/07/23(土) 00:59:28.97 ID:xMMT2TbW.net
ツアラーで空冷・乾クラは色物爆死確実

252 :774RR:2016/07/23(土) 01:02:16.01 ID:7GJIkhB3.net
今更空冷とかいらねぇ

253 :774RR:2016/07/23(土) 01:12:25.61 ID:JoFJHpzs.net
ST系もみんな水冷だしな

254 :774RR:2016/07/23(土) 05:55:03.43 ID:2EuVfXjT.net
空冷乾クラは騒音規制の絡みで
出したくても無理やで

255 :774RR:2016/07/23(土) 07:03:39.08 ID:7T0Z6trH.net
水冷、湿クラ、アップハン、フルカウルなモンスターね。しかもカウルがパニ風。完全オリジナルならまだしも。アイデア無いならテルブランチssのカウルでも被せときゃ良いのに。

256 :774RR:2016/07/24(日) 16:31:22.15 ID:YeAqCIAE.net
御値段が気になりますな。
180オーバーだとえぇ…ってなっちまう。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200