2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37

1 :774RR:2016/07/07(木) 09:37:40.15 ID:uaU7Wma8.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460890176/

391 :774RR:2016/08/15(月) 19:13:43.09 ID:xPS+3m/r.net
>>388
抽象的な質問なんですが、乗ってて楽しい(バイクを操っている感じなど)のはどちらだと思いますか?

392 :774RR:2016/08/15(月) 19:16:04.29 ID:SjzQm/UU.net
乗る人の好みによるとしか言いようがない

393 :774RR:2016/08/15(月) 19:24:26.54 ID:xPS+3m/r.net
>>392
質問がヘタクソすぎましたね。失礼しました。

394 :774RR:2016/08/15(月) 19:25:50.26 ID:QlxVfr3Y.net
>>391
水冷はスピード出さないとストレス。空冷はスピード出さなくても楽しいとは言うけどね。
実体験で言うと両方ドカで空冷だと水冷と比べるとコーナー立ち上がりの加速とかで同じようにアクセル開けても「遅っ」て感じた。空冷でも乾燥重量で160キロあたりまで軽くしたらコーナー立ち上がりの加速も遅さは感じなくなったな。

まあ、音も感覚も全然違うから乗ってみて好きなほうにとしか言えないが。

395 :774RR:2016/08/15(月) 19:55:17.35 ID:Ynfv8qry.net
>>390
公式すら見れねーのかよ貧乏人w

396 :774RR:2016/08/15(月) 21:03:14.21 ID:cXVpNLtO.net
>>395
公式?やっぱアホだな
おまえ仕事できねーだろ

397 :774RR:2016/08/15(月) 22:13:40.97 ID:RZvfz74h.net
高速巡行 ST>ムルティ>ハイパーストラーダ>ディアベルストラーダ
長時間巡行 ムルティ>ディアベルストラーダ>ハイパーストラーダ>ST
って感じじゃないか?

398 :774RR:2016/08/15(月) 23:17:57.30 ID:Ynfv8qry.net
>>396
いちいちID変えんなよ小学生w

399 :774RR:2016/08/15(月) 23:38:40.09 ID:cXVpNLtO.net
>>398
いいからコンセプト()とやらを語ってみろよ
ウンカス

400 :774RR:2016/08/15(月) 23:51:00.37 ID:Ynfv8qry.net
なにこのかわいそうなこ

401 :774RR:2016/08/15(月) 23:53:27.65 ID:ii3D1+U7.net
>>399


402 :391:2016/08/16(火) 01:14:25.69 ID:aqoVqfzl.net
>>394
確かに街乗りで821だとスピード出せなくてストレスを感じることがあります。
当時憧れたテルブランチのSSの購入を検討していまして、とても参考になりました。
ありがとうございます。

403 :774RR:2016/08/16(火) 01:48:50.63 ID:AL9gqR5u.net
>>397
ハイパーが圧倒的じゃないか!w♪

404 :774RR:2016/08/16(火) 10:22:42.71 ID:6sonAYRS.net
現行ムルティ初回車検まで年1.5万乗ったとしたらどれくらい維持費かかる?

405 :774RR:2016/08/16(火) 12:55:32.24 ID:BXlKMduy.net
25万〜50万ぐらいか?
消耗品もどれ選ぶかで値段変わるし

ガソリン代は含まないよ。

406 :774RR:2016/08/16(火) 13:06:14.12 ID:4D3ufWKi.net
>>405
盛りすぎじゃね?
オイルなんかカストロールあたりで十分だよ
300Vやらアドバンシェル入れるなんて無駄
タイヤもムルティなら蠍終わったら安いツータイヤで十分

407 :774RR:2016/08/16(火) 13:22:58.73 ID:jkH3aonG.net
オイル10回15万円
タイヤ5回25万円
ブレーキパッドとフルード2回8万円
エアフィルター2回2万円
プラグ2回2万円
タイベル1回4万円

むるちん持ってない俺の想像によると60万円くらい

408 :774RR:2016/08/16(火) 13:35:31.21 ID:ReuNHJEW.net
そんなしねーわw新車だろ
無料点検と補償あるだろw
ガソリン代とオイル代くらいだろ

409 :774RR:2016/08/16(火) 13:40:20.37 ID:a974NM4k.net
タイヤとオイル代ぐらいしか掛からないよ
オイルも全合成の程ほどので良い

410 :774RR:2016/08/16(火) 13:40:38.43 ID:HS/2gcNi.net
さすがにタイヤ代は入れとけよ

411 :774RR:2016/08/16(火) 13:45:56.28 ID:a974NM4k.net
1万キロまでにタイヤ1回交換6万
オイル6回交換5万
その他細かいので3万くらい
かな

412 :774RR:2016/08/16(火) 13:46:06.74 ID:jkH3aonG.net
4万5千キロも走ってオイルとタイヤだけ?
日本車もびっくりの耐久性じゃないか
むるちはすごいんだな

413 :774RR:2016/08/16(火) 13:53:09.67 ID:E6/UwPO1.net
自分目線で初回や1年と2年の点検費用もパッドもフィルターもプラグもフルードも全部入れて考えたぞい

414 :774RR:2016/08/16(火) 13:54:02.95 ID:ReuNHJEW.net
あ、年15000だったか
タイヤとチェーンとプラグと油脂交換は必須で3万超えたらベルト交換を視野に入れるべきだが
ぶっちゃけベルトって切れる時は切れるし切れない時はいつまでも切れないんだよな
webikeかなんかで新車ムルチが1000kmも持たずにタイベル切れてエンジンぶっ壊れてたしな
距離とか年数とかあてにならない、宣伝の目的で貸してその有様だからちょっと心配だな
あと俺にとって5万キロ行ったらドカは乗り換えを推奨してる

415 :774RR:2016/08/16(火) 14:53:37.13 ID:xtxZeRGx.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ! 単行本 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758014736/

レビュー (・∀・)ニヤニヤ

416 :774RR:2016/08/16(火) 15:56:36.40 ID:cS6/c51e.net
レスありがとう。
外車だしドゥカティだしって思ってたけど、見た感じ国産とそこまで大差ない感じかな?オーバーホールも普通に乗ってれば5万くらいで腰上開ける感じでいいんだよね?

417 :774RR:2016/08/16(火) 15:57:08.80 ID:8vh/+Wa+.net
これだけは言える
初スポーツ系バイクは新車を買え!(本来の性能を知る為に)

418 :774RR:2016/08/16(火) 17:41:17.84 ID:vHTlDfxb.net
中古にしとけって

419 :774RR:2016/08/16(火) 18:10:14.70 ID:4nTzcG6Y.net
大宮ナンバー
27-23


白のステップワゴン


群馬県桐生市、国道353号で前がつまってるのに煽ってくるDQN。

420 :774RR:2016/08/16(火) 19:24:42.06 ID:UbTwz4b7.net
なら停まってウンコでもしろよ
私怨に同意する気はない

421 :774RR:2016/08/16(火) 21:16:06.78 ID:TtQLGPNS.net
父親の知り合いがバイク乗れない年齢になって
ポールスマートの盆栽もらったんだけど糞煩いのなこれ
848あるし正直2台もドカはいらんのだけど
知り合いだから断れないけどボケてきたら売るわ

422 :774RR:2016/08/16(火) 21:47:09.55 ID:PQUaUqA9.net
>>420





大宮ナンバー
27-23


白のステップワゴン


群馬県桐生市、国道353号で前がつまってるのに煽ってくるDQN。

423 :774RR:2016/08/16(火) 21:47:55.13 ID:ndIRplz+.net
馬鹿野郎!その知り合いに菓子折届けるんだ

424 :774RR:2016/08/16(火) 21:51:12.16 ID:06VHl16c.net
煽られる方にも原因はあるんだよなぁ
同じレベルで争ってるの見てるとそう思いますわ

425 :774RR:2016/08/16(火) 22:57:43.48 ID:7AL2uVab.net
>>421
盆栽ってことはドノーマル?

426 :774RR:2016/08/16(火) 23:04:56.54 ID:1/rBrbrb.net
盆栽ならいじってるだろ

427 :774RR:2016/08/16(火) 23:56:25.01 ID:g6ug9VPY.net
盆栽も趣味の良い盆栽ならまだいいけどな
悪趣味な金色パーツてんこ盛りとかだと恥ずかしい

428 :774RR:2016/08/17(水) 08:09:52.33 ID:VPdkiemu.net
ムルティの腰上は20万〜な
タイベルが2万キロで交換推奨らしいので(精神衛生上からも)それも検討したほうがいい。
1年点検の時に同時にやると工賃が少し安いかも。
あとはハズレを引いてなければ国産SSと同じ位の維持費だと思うよ〜
タイヤはツーリングメインでも7000キロ程度で交換時期がくると思います。

429 :774RR:2016/08/17(水) 08:35:40.68 ID:p9j/pkh6.net
標準装備のスパコルSPリアアマリングなしマンだけどフロントサイド両端はスリップサイン出るが公道だけなら6000km以上は持つぞ
スコーピオントレイル7000kmで終わるとかどんな荒い運転してんだよ
それともスコーピオントレイルライフ短いのか?

430 :774RR:2016/08/17(水) 08:46:36.20 ID:5ImwAhyE.net
重量あるから減りやすいのあるんじゃない?
それでも真ん中だけならまだ持つんじゃね?スコーピオントレイル


移動距離長く高速メインで倍ぐらい出して移動してるなら真ん中減るのわかるがw

431 :774RR:2016/08/17(水) 09:47:15.38 ID:U6aJgQtH.net
>>425
モトコルセのパーツだらけ
コンプリートじゃないらしい

432 :774RR:2016/08/17(水) 10:20:00.44 ID:WuiY+lxS.net
ドカの純正部品は高いからなあ、、、
フロントフォークのオイルシール、純正5000円、ホンダ純正流用1250円
ドライブシャフトのオイルシール、純正3500円、日本製汎用品350円
消耗品でも高い

空冷900のバルブのロッカーアームが1個20000円って言われたんで、OH諦めたことがある
ロッカーアームだけで16万かかんのかあ、って
国産の5倍だなwww

433 :774RR:2016/08/17(水) 10:32:38.31 ID:TdtAfVxK.net
>>432

削り出しで特注してもそんなに行かないんじゃねw

434 :432:2016/08/17(水) 12:23:42.74 ID:WuiY+lxS.net
>>433
メンテしたことないの?
ディーラーに見積もりとってみな

435 :774RR:2016/08/17(水) 15:25:20.53 ID:p9j/pkh6.net
>>346
なんとなく見つけたけどこいつか?
https://twitter.com/kaze0210

436 :774RR:2016/08/17(水) 15:55:00.96 ID:tkZRkrrv.net
>>434

437 :774RR:2016/08/17(水) 20:28:33.54 ID:nDVeB9Uk.net
最近のサスペンションって日本製が多いよね。なんとか安くならんのかな?

438 :774RR:2016/08/17(水) 22:48:43.57 ID:1RWBFcj1.net
>>435
オービスの目の前で299km出してるけどキチガイかこいつ?

439 :BT:2016/08/17(水) 23:33:55.97 ID:Gbz+cV5X.net
>>437
900SS倒立あたり(90年代)から日本製のショーワが多いよ。
純正オーリンズフォークは、どうなんだろうか?

440 :774RR:2016/08/17(水) 23:42:21.54 ID:+etRX76M.net
>>435
ほえー、パニ1199S所有してたりS1000RR乗ったりと富豪やなあ・・・
俺がこれくらいの時めっちゃローンかましてSS買ってヒーコラしてたけどw

441 :774RR:2016/08/18(木) 06:57:23.31 ID:gknxLeda.net
新SS スパイショット来ました
Ducati SuperSport 939 spied
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/august/ducati-supersport-939-spied/

http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/584790/1000x750/supersport-1.jpg

442 :774RR:2016/08/18(木) 07:13:34.11 ID:wQ5q2rI0.net
国産は下取り高いよな
ドカはゴミ

443 :774RR:2016/08/18(木) 08:02:02.99 ID:8GpQxZ3M.net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/6/263a1e72.jpg
パニの後釜って位置づけじゃないモデルか
イラネ

444 :774RR:2016/08/18(木) 08:27:22.15 ID:c9bwpZOr.net
ハイパーにカウルつけた感じ

445 :774RR:2016/08/18(木) 09:14:40.60 ID:6C1w9W6M.net
パニガーレ買えない奴向けの廉価版じゃねえかこれ
これならパニガーレ買うわ

446 :774RR:2016/08/18(木) 09:34:43.33 ID:8ASz/Y/B.net
>>443
>>445
違うって書いてあるだろ
どっちにしろ買えないから関係ないだろうけど

447 :774RR:2016/08/18(木) 09:41:23.75 ID:95TzgKSg.net
完全に廉価版でわろだ
もうちょっとさあ…

448 :774RR:2016/08/18(木) 09:50:52.19 ID:nt4415eJ.net
正式発表前の情報に右往左往するなんて
かわいーねーぇ

449 :774RR:2016/08/18(木) 10:03:38.41 ID:6C1w9W6M.net
>>446
まあ既に空冷SS乗ってるしね
水冷ドカなんて元々興味ないよ

450 :774RR:2016/08/18(木) 10:09:04.36 ID:ZLGkKSMu.net
興味は無いけど口は出す
なんとも難儀な性質の人ですね

451 :774RR:2016/08/18(木) 10:13:31.58 ID:Ek3ZEv2U.net
免許ももってないお前よりマシ

452 :774RR:2016/08/18(木) 11:11:40.49 ID:ZLGkKSMu.net
大自二免許なんて今時18歳以上ならば誰でも買えるものなのに、何故持ってないと思うのだろう

453 :774RR:2016/08/18(木) 11:17:25.74 ID:OndkYuUy.net
買えるモノは何でもかわなきゃあかんのか?

454 :774RR:2016/08/18(木) 11:52:50.90 ID:gkSqvz0c.net
>>449
SSの意味が違う

455 :774RR:2016/08/18(木) 11:59:46.98 ID:VWPWAbyM.net
>>452
そういうことはせめて免許買ってきてから言うんだなw

456 :774RR:2016/08/18(木) 13:47:08.10 ID:AnZ78oaM.net
>>441
ハンドル位置高いなー

457 :774RR:2016/08/18(木) 14:54:42.38 ID:FQI9Po8d.net
>>449
なんだ読解力がない言い訳にしては苦しいなw

458 :774RR:2016/08/18(木) 15:49:03.35 ID:5Ru0dgxB.net
おまえらそこじゃないだろ?マフラー見てみろ。このまま出たらうんこマフラー確定だぞ。

459 :774RR:2016/08/18(木) 16:09:06.38 ID:VkEbswjb.net
ハイパーモタードの水冷エンジン、価格帯も同じ一万ポンドとなれば
110馬力、150~160万円ぐらいかな

460 :774RR:2016/08/18(木) 16:51:56.58 ID:qnMvuKMG.net
空冷じゃなくてもいいがせめてSSのデザインはおっかけろよ

461 :774RR:2016/08/18(木) 17:13:05.37 ID:R25zXI63.net
>>459
ハイパーより高いでしょ。
プラス30から40万じゃね?

462 :774RR:2016/08/18(木) 17:15:05.14 ID:elGsg49f.net
なんかここの人から評判悪いけど全然乗り換え候補だなー
フルカウルでハンドル位置高いし楽そうだし

463 :774RR:2016/08/18(木) 17:26:28.91 ID:lF+cSsIW.net
>>458
なにも見えないよ、なにも(´;ω;`)

464 :774RR:2016/08/18(木) 17:47:18.69 ID:5Ru0dgxB.net
>>463
日本じゃ腹下左右出しは無理だからね。パニと一緒。だからうんこマフラーになる。

465 :774RR:2016/08/18(木) 19:11:37.36 ID:iOSxhZNH.net
乗り手の体格がわからないからアレだけど、なんだか窮屈そうに見える

466 :774RR:2016/08/18(木) 19:22:51.18 ID:gND1yTeM.net
おいSTちゃうやんか!

467 :BT:2016/08/18(木) 19:34:52.66 ID:LyZPsA0b.net
新SSはスクランブラーをベースにしたシンプル路線を期待していたのだが…
水モンベースのバリエーションか。
いままでのSSオーナーは、この新型に興味を示すのだろうか?

468 :774RR:2016/08/18(木) 19:50:55.97 ID:6fnY3dRT.net
そのスパイショット出たのは昨日今日じゃないんだけど、何で今頃騒いでるんだろう…

469 :774RR:2016/08/18(木) 20:12:26.45 ID:yUZmaWal.net
ネタがないだけで騒いでもいない

470 :774RR:2016/08/18(木) 20:32:38.21 ID:elGsg49f.net
むしろ10年近く乗り換えないようなオーナー相手に商売してないメーカーな気がするんですが…

471 :774RR:2016/08/18(木) 20:47:30.66 ID:viItTsNQ.net
鋭い分析です

472 :774RR:2016/08/18(木) 20:51:06.16 ID:fDQ6/4Q9.net
空冷のキャブ車に乗ってるうちは、相手にされないということか・・・
え?何か新車で買え? 欲しいの無ぇス・・・

473 :774RR:2016/08/18(木) 21:08:41.64 ID:8ASz/Y/B.net
まあ、金の無いヤツ相手にしたってしょうがないからな

474 :774RR:2016/08/18(木) 21:18:56.06 ID:ACORQfGU.net
にしても1000cc以下ばっかだな、アジア製の関係だろか

475 :774RR:2016/08/18(木) 21:39:37.67 ID:qL3c+qN7.net
売れねーからに決まってんだろ!
国内の売り上げは9割が125cc以下!
ビッグバイクは親父か大学生が大半
それすらの昨年から2ケタ売り上げ落ち
わかる?
アジアで250cc以下売った方が儲かるのよ

476 :774RR:2016/08/18(木) 21:49:50.61 ID:REo82jjB.net
なるほど、わからん。
大学生大型乗れるのかねぇ。

477 :774RR:2016/08/18(木) 23:34:32.09 ID:ACORQfGU.net
>>475
いや、ドカが800クラスばっか新車種投入してんのなんでかな?って言いたかったんだけど

478 :774RR:2016/08/19(金) 00:47:14.47 ID:4Hkawx3A.net
ドカのオーナーはほんとに短距離で乗り換えるな。デラで中古見ると3000-6000kmくらいしか走ってない。
3年で25000走った俺は珍しがられている。持ってるだけど幸福なのかな?

479 :774RR:2016/08/19(金) 00:51:12.49 ID:NLVb9233.net
とんでもないハズレ掴まされて泣く泣く買い替えたんだよ

480 :774RR:2016/08/19(金) 02:09:44.97 ID:4Hkawx3A.net
いやいや、新車保証つくからそれは無いわ。ひょっとしてドカ乗れない人?

481 :774RR:2016/08/19(金) 03:00:49.67 ID:m4LjOs60.net
たいして距離乗ってないでコロコロ新車乗り換えてる知り合いいるわ

正直、羨ましいww

482 :774RR:2016/08/19(金) 03:16:32.71 ID:4Hkawx3A.net
ああ、そういうお金持ちはいるね。

483 :774RR:2016/08/19(金) 05:56:08.77 ID:7yNi34F4.net
昔族やってた頃の友人もそんな感じだよ。
中古だけどちょくちょく乗り換える

484 :774RR:2016/08/19(金) 06:14:17.95 ID:Ly2jpRt3.net
楽しみは人それぞれやね
俺はちまちま直しながら長く乗るのが好き

485 :774RR:2016/08/19(金) 07:16:27.15 ID:8UNqQmTL.net
俺はオリジナル部品を減らしていくゲームの方が楽しいw

486 :774RR:2016/08/19(金) 07:31:30.64 ID:Ly2jpRt3.net
ドカは国産と比べて部品供給が無くならないのが良いよね

487 :774RR:2016/08/19(金) 09:48:32.48 ID:a6H0i0bO.net
>>486
いや最近はそうでも無いぞ
999あたりとか部品でなくなってる

488 :774RR:2016/08/19(金) 10:32:51.25 ID:n6Nji8N1.net
2000年あたりは怪しくなってるよね

489 :774RR:2016/08/19(金) 11:05:41.22 ID:Oz/5tQH6.net
S4に15年乗ってる、S4RSが出たときは乗り換えたかったけど予算的にできなかった
でも今は他に欲しいバイクもないし、年間3000kmくらいしか走らないから
定期メンテで調子も良いし、しばらくはこれで十分
もっとも通勤バイクは年間に1万km以上走るから数年で乗り換えてるが

490 :774RR:2016/08/19(金) 17:57:09.22 ID:k30BCg5q.net
http://i.imgur.com/CVY1lKc.jpg

491 :774RR:2016/08/19(金) 18:12:58.24 ID:4hBwqAIv.net
それもう見飽きたよ

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200