2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37

1 :774RR:2016/07/07(木) 09:37:40.15 ID:uaU7Wma8.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460890176/

676 :660:2016/09/13(火) 22:40:06.50 ID:qRp/JeJS.net
>>674
スレ違いなので本当に最後。
motoguzzi griso 8V SEです。
ドゥカティも良かったけど、
モトグッツィはまた違った楽しさが有ります。
https://imgur.com/a/xfekw

677 :774RR:2016/09/13(火) 23:00:37.13 ID:AFiiqGfF.net
>>676
グロ

678 :774RR:2016/09/13(火) 23:16:42.64 ID:Q5K30OFr.net
>>676
なんだグリーソかよ
羨ましい

679 :774RR:2016/09/13(火) 23:40:32.59 ID:XqlzbJtb.net
>>675
そうなのか知らんかった、すまぬ

680 :774RR:2016/09/13(火) 23:44:31.50 ID:0LYVZZEb.net
>>676
ナニコレ、カッコいいじゃん
良いバイクライフを楽しんでくれよ

681 :774RR:2016/09/14(水) 00:24:33.75 ID:xYLt1bin.net
久々に自演を見た

682 :BT:2016/09/14(水) 00:28:04.58 ID:zdY4cTlL.net
>>676
購入おめでとう。
ところで、アルミ板で出来たグッチガードは
このヘッド形状では無理なのかな?

683 :774RR:2016/09/14(水) 02:12:13.76 ID:1HT+VoPl.net
赤の上から塗っているぅうぅぅ!!! 笑

684 :774RR:2016/09/14(水) 03:09:25.78 ID:SSMUuZVn.net
これから買うタイミング難しいな
10月か

685 :774RR:2016/09/14(水) 07:53:03.84 ID:InPS0wHv.net
クリスマス商戦ってバイクにもあるの?

686 :774RR:2016/09/14(水) 15:01:33.60 ID:9P43VudQ.net
グッチもドカも好きな私はどちらもみてる

687 :774RR:2016/09/14(水) 17:28:44.32 ID:LtM3vJ6B.net
>>673
縦置きVツインだぞ

688 :774RR:2016/09/15(木) 00:11:44.26 ID:jSXq18rS.net
グッツィってエンジン妙にデカくね?

689 :774RR:2016/09/15(木) 08:04:06.76 ID:rJEA5cxB.net
>>686
グッツィ な。

690 :774RR:2016/09/15(木) 08:04:23.08 ID:rJEA5cxB.net
>>682
グッツィ な。

691 :774RR:2016/09/15(木) 08:04:43.23 ID:rJEA5cxB.net
>>673
グッツィ な。

692 :774RR:2016/09/15(木) 08:23:42.61 ID:v5ywfKDz.net
グッツィ裕三

693 :774RR:2016/09/15(木) 08:25:13.68 ID:RHBseP8b.net
グゥッツィ(ネイティブ感)

694 :774RR:2016/09/15(木) 09:39:39.40 ID:uWO7MGHe.net
>>688
それが味というもの

695 :774RR:2016/09/15(木) 10:09:00.63 ID:61tngSFh.net
916セナモデルについて詳しい方いますか?www

696 :774RR:2016/09/15(木) 11:44:31.85 ID:T6b14RjG.net
グッチって転んだらエンジンどうなるの?

697 :774RR:2016/09/15(木) 12:05:34.22 ID:kbOOm4fm.net
もげるよ

698 :774RR:2016/09/15(木) 12:07:46.48 ID:pzOKKWbk.net
割とマジでぶっ欠ける

699 :774RR:2016/09/15(木) 12:12:03.19 ID:y+R4T4u0.net
転ばなければどうということはない

700 :774RR:2016/09/15(木) 14:04:53.45 ID:MgUeIFoW.net
ムリだよそれは

701 :774RR:2016/09/15(木) 14:34:15.56 ID:30HXqgrC.net
転ける前提でバイクに乗るな

702 :774RR:2016/09/15(木) 14:56:48.85 ID:uXT37seZ.net
リスク管理も出来ない奴がのるバイクなんてのは
凶器ですよ凶器

703 :774RR:2016/09/15(木) 23:32:04.75 ID:7kd6CsXy.net
ぐぅっつぃ〜

704 :BT:2016/09/15(木) 23:38:38.67 ID:oHQ5bagh.net
>>696
OHVモデルだと点火プラグが折れる事も…

705 :774RR:2016/09/16(金) 08:12:09.05 ID:zVO+EE0A.net
>>696
グッチガードさんざん削ったよ
現696糊

706 :774RR:2016/09/18(日) 14:57:23.84 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

707 :774RR:2016/09/23(金) 19:44:35.03 ID:X4sbg59v.net
ドカて壊れる壊れるてよく聞くけど実際どんなもんですか?

708 :774RR:2016/09/23(金) 19:46:55.25 ID:Z8ivdmhF.net
新車買って寺に御布施してれば壊れません

709 :774RR:2016/09/23(金) 19:50:42.34 ID:oVE05JhO.net
新車が壊れてるレベルと思っといた方がいい

710 :774RR:2016/09/23(金) 20:08:59.10 ID:qiFiysX5.net
壊れると言えば壊れやすいね。
いきなりクラッチレリーズからフルードダダ漏れしたり、方肺になったり。

と言うより日本製の品質がオーバースペックだけ。

711 :774RR:2016/09/23(金) 20:13:04.95 ID:SFhpFcaa.net
壊れるけど大したことはない
旅先で走行不能とかそういう致命的なトラブルにはなったことない

712 :774RR:2016/09/23(金) 20:13:43.55 ID:DO8HnfwX.net
免許とって初バイクがドカとかじゃない限り予防くらいは出来るやろ
くっだらねぇ壊れかたしてんのは大抵オーナー側にも問題あるから

713 :774RR:2016/09/23(金) 20:15:18.89 ID:RFCTu0wb.net
増車しなはれ

714 :774RR:2016/09/23(金) 20:16:18.07 ID:X4sbg59v.net
やっぱり日本製と同じ感覚で考えちゃいけないんですね
維持費高そう・・・

715 :774RR:2016/09/23(金) 20:18:46.68 ID:SFhpFcaa.net
>>714
工賃部品代が国産の倍だからね
安いのがいいなら国産一択よ

716 :774RR:2016/09/23(金) 20:24:31.44 ID:V7nU3Iy/.net
そこでVTR1000Fの出番ですよ
と言いたいところだが、VTR1000Fもそろそろパーツの欠品でてるんだろうな

717 :774RR:2016/09/23(金) 20:39:27.25 ID:7FyXndr9.net
SS900を新車で買って10年ほど乗ったけど、カウルの内張りスポンジがメロメロになって剥がれてきた以外のトラブルは無かったなぁ
メンテ関係は全てディーラー任せでお布施(車検は毎回10万over)に励んだ賜物かなw

718 :774RR:2016/09/23(金) 20:43:05.42 ID:Z8ivdmhF.net
>>717
左様
変に自分の判断でケチる奴にトラブルが降りかかる

719 :774RR:2016/09/23(金) 23:24:41.69 ID:yD+4ZjnO.net
じぶんでいじり壊すのがお約束

720 :774RR:2016/09/24(土) 07:02:57.44 ID:cDMtPN/P.net
>>710
おいおい、
壊れない方が普通じゃないのか?
それはおかしいだろ。

721 :774RR:2016/09/24(土) 08:00:42.21 ID:6JWipVLv.net
壊れないよ。

壊れる、壊れる言ってるのは、調子の悪い中古摑まされたヤツが大半か、乗り方わからなくて自分で壊したヤツ。
で、金無いから、自分でニワカ整備して更に調子悪くして、売りに出す。→ダメ中古車増える。

耐久性の低いパーツがあるのは事実。
早めに交換すれば良い。

722 :774RR:2016/09/24(土) 08:33:14.40 ID:b1o72+Uo.net
新車買って、ちゃんと点検整備していれば壊れないよ。乗ってないか(かえないか)、ボロ乗っている人の僻み。酸っぱいブドウ。部品も作りも国産同程度。

723 :774RR:2016/09/24(土) 09:31:48.01 ID:mp6FqkrC.net
確かに中古や10年落ち乗っておいて壊れるって言うのは違うわな

724 :774RR:2016/09/24(土) 10:30:48.26 ID:39ZDY/nl.net
それでも壊れないH社...

725 :774RR:2016/09/24(土) 10:47:01.50 ID:+GpbuanC.net
新車で買った999は超酷かったぞ。

エンジンオイル、冷却水、ブレーキ液と
あらゆる液体が漏れた。
電装系の不具合も多発したし
街乗りではパーコレーション起こしてエンジン停止。
新車保証がないと
いくら掛かったかわからん。

購入時にディーラーは
信頼性はカワサキ並み、
とほざいてたが
とんだ大嘘付き野郎だったわ。

726 :774RR:2016/09/24(土) 10:52:16.15 ID:6JWipVLv.net
中にはハズレを掴む幸薄いヤツもいる。
が、概ね大丈夫。

そのくらい、心と懐に余裕のあるヤツが乗れば良い。

727 :774RR:2016/09/24(土) 10:57:18.17 ID:6L26Gz2F.net
>>725
いつぞやの川崎並ってことかな

728 :774RR:2016/09/24(土) 11:24:56.60 ID:+GpbuanC.net
>>726
確率論で語るなや
買った本人にはその一台が全てだろ。

ドカは大好きだが
信頼性は確実に国産以下だ。

729 :774RR:2016/09/24(土) 11:52:40.55 ID:yFtZ9mtr.net
ハズレ引いた奴は可哀想だが3台持ってる俺は壊れた事ないから別に文句ないな

730 :774RR:2016/09/24(土) 12:09:47.42 ID:b1o72+Uo.net
ハズレてないから分かりません

731 :774RR:2016/09/24(土) 12:24:59.30 ID:cDMtPN/P.net
まあくじ引きみたいなもんだ。

732 :774RR:2016/09/24(土) 12:27:07.04 ID:cDMtPN/P.net
>>726
あんたさっき
「壊れない」
と断言してたのに
全然言ってること違うじゃないか。

733 :774RR:2016/09/24(土) 12:32:53.98 ID:gAOSErsO.net
昔と比べれば雲泥の差だよ
パンタなんて外したパーツがつかないのが当たり前だった

734 :774RR:2016/09/24(土) 12:39:08.54 ID:mWJJb9Ln.net
>>733
カウル外したら付けるのにめちゃ苦労するんで外すとき憂鬱になる

735 :774RR:2016/09/24(土) 12:41:11.12 ID:6JWipVLv.net
>>732
オレが乗ったのは壊れなかったんだから仕方がない。
ハズレはあるやろ…多少は。

細かいこと言ってるとハゲるぞ。

736 :774RR:2016/09/24(土) 13:23:42.17 ID:TPINjIUn.net
パニガーレは壊れにくいそうだな
そのうち959買うか

737 :BT:2016/09/24(土) 14:35:25.79 ID:wrjvZ3mc.net
車種によっても故障頻度に差が出るね。

SBKは996が故障頻度が低くて、999がヒドイ。
SSはキャブ時代がヒドくてEFIだと壊れない。

738 :774RR:2016/09/24(土) 14:43:30.07 ID:h7OPvF/I.net
パニはオイル減りまくるよ

739 :774RR:2016/09/24(土) 15:25:14.42 ID:/ky6KxN2.net
モンスター400はどうです?

740 :774RR:2016/09/24(土) 15:28:46.21 ID:mp6FqkrC.net
古すぎて国産外車関係なく駄目だよ

741 :774RR:2016/09/24(土) 15:29:57.26 ID:fpvDvJdJ.net
トラスフレームで片持ちリアサスつくれんかなあ
さすがに強度が足らんかな?

742 :774RR:2016/09/24(土) 15:37:18.90 ID:X5Pa/5VD.net
>>739
2005年式に普通の使い方でずっと乗ってるけど、ここ数年でセンサーからオイルが滲んで交換した程度

743 :BT:2016/09/24(土) 17:00:57.55 ID:wrjvZ3mc.net
>>741
MH900e、モンスターS4R&S2R等は?

744 :774RR:2016/09/24(土) 17:30:41.22 ID:7f6AJYWg.net
>>741
え?ドカってミドル以上は大半がそれじゃない?

745 :774RR:2016/09/24(土) 17:34:06.21 ID:EcjPNYgr.net
>>744
スイングアームそのものをトラス構造で造るって言ってるんじゃない?
SDR200みたいにさ。

746 :774RR:2016/09/24(土) 18:47:32.84 ID:JqDTU5CH.net
>>711
これ
貧乏だろうが気にしなければ余裕

747 :774RR:2016/09/24(土) 19:09:00.04 ID:or6uvMpU.net
>>746
これ
ただしカウルのネジの点検は忘れるなよ飛んでくぞ

748 :774RR:2016/09/24(土) 19:50:04.58 ID:7hdL02V3.net
>>742
ありがとう買おうかな。

749 :774RR:2016/09/24(土) 19:54:42.33 ID:+r0ZVfx4.net
キャブSSはあちこち調子悪くなる。

750 :774RR:2016/09/24(土) 20:50:48.27 ID:gAOSErsO.net
キャフSSはFCRで解決

751 :774RR:2016/09/24(土) 21:43:58.44 ID:+r0ZVfx4.net
キャブSS。レーシングキャブ入れたら気持ちよすぎて抜けれなくなる。ボロいけど。

752 :774RR:2016/09/24(土) 21:45:53.04 ID:2qwMyB0v.net
抜くのは気持ちいいだろ

753 :774RR:2016/09/24(土) 22:12:39.00 ID:QWly0yeQ.net
キャブSSにはTDMRも結構いい

754 :774RR:2016/09/24(土) 22:27:28.76 ID:gAOSErsO.net
TDMRにはMJNだろ

755 :774RR:2016/09/25(日) 10:18:47.12 ID:JmW9UiZB.net
パニガーレ乗ってるけどオイル漏れ含めトラブルないよ

756 :774RR:2016/09/25(日) 11:34:53.65 ID:wTwsrr9r.net
国産の信頼度に比べたらまだまだ劣ってる印象はあるけど、1098以降は幾分かマシになった模様。
エンジン周りの信頼度は格段に上がってきたようだけどね。
http://www.virginducati.com/1098s/1098s-03/

ただ相変わらず個体によっては電装系トラブルの報告がよく見受けられる印象だなぁ。メーター何回変えるんだよっていうw
レギュレータのパンクは国産でも割とあるけどドカ純正は高いし、何度も逝くとうーんってなっちゃうね。

757 :774RR:2016/09/25(日) 11:45:13.88 ID:jfuv/pbi.net
2000年辺りの持ってるけど屋内保管だとノートラブルだな
電装系トラブルと保管方法の関連性はどうなんだろう

758 :774RR:2016/09/25(日) 12:05:29.24 ID:TrTT/Cil.net
野ざらし、雨ざらしで保管してたら簡単に劣化するわ。それが許されるねは日本車だけ。

759 :774RR:2016/09/25(日) 12:07:35.01 ID:BBu4gIg9.net
雨ざらしはないな。いろんな意味で

760 :774RR:2016/09/25(日) 12:10:26.35 ID:wzvZWK3C.net
日本車でも雨ざらしの前では無力だよ
無駄に持ち上げるほど完璧な車種なんかないし大抵持病は持ってるもんだぞ

761 :774RR:2016/09/25(日) 16:28:14.31 ID:D5RO96ua.net
ビキニカウルが車体側のステーからポッキリ逝ったけど慌てず騒がず帰宅
ドカに乗れば心臓も鍛えられる

762 :774RR:2016/09/25(日) 16:35:12.41 ID:yxYn+Oa2.net
>>761
折れたら折れた時。イメチェン兼ねて新しいの買うよ。
(´▽`)ノ

763 :774RR:2016/09/25(日) 17:45:56.43 ID:xswL71l3.net
初めての大型バイクでモンスターS4R買ったんだけど
エンジン始動して空ぶかしすると結構白煙出てくるんだよねぇ
もしかしてオーバーホールしないとダメかな?これ

764 :774RR:2016/09/25(日) 17:57:01.17 ID:oAMs6F3c.net
>>763
暖気終わっても白煙吐くか?

765 :774RR:2016/09/25(日) 18:07:21.02 ID:xswL71l3.net
>>764
しばらくするとマシにはなるけどまだ少し出てくるんだよね
幸い走るとエンジンはよく回るし問題はなさそうな感じなんだけど
初めてのことだから驚いてさ
10年落ちだとこんなもんなのかな

766 :774RR:2016/09/25(日) 18:17:05.40 ID:LEDybCSG.net
原因によってはそのうち良くなるケースもありますが、買ったばかりで症状出たのならご愁傷様としか。

http://sp.okwave.jp/qa/q4015244.html

767 :774RR:2016/09/25(日) 18:23:44.41 ID:xswL71l3.net
>>766
なるほど中古であまりエンジン使ってなかったからという可能性もあるのか
とりあえず100キロくらい軽く走ってみます
ありがとう

しかし、バイク自身の振動でウインカー折れてたりラジエターのボルトが無くなってたり年数経ってるのもあるけど修理しがいがありそうw

768 :774RR:2016/09/25(日) 19:08:43.01 ID:LEDybCSG.net
軽傷ならいいですね!
可愛がれるうちはいいですけど、余りにひどいとそのうち憎しみが芽生えるようにw

769 :774RR:2016/09/25(日) 19:40:52.94 ID:rK9J8oto.net
憎しみよりも不信感だよなぁ
エンストでもギア抜けでもタイミングが悪いと
転倒→死がよぎるから

770 :774RR:2016/09/25(日) 20:11:58.45 ID:m0sDfiqt.net
エンストやギア抜けで死にゃあしませんて
公道のちょっとのギア抜けで追突されるほど詰められてるならそもそもなにかがおかしい

771 :774RR:2016/09/25(日) 21:01:50.76 ID:qb3vgmKV.net
多車線右折待ち

772 :774RR:2016/09/25(日) 21:19:54.58 ID:llNFuPa6.net
>>771
俺それでエンジン突然死して
必死に押しながら右折したよ。
マジで死にそうだった。

773 :774RR:2016/09/25(日) 21:24:28.56 ID:qb3vgmKV.net
尚後続車多数有り

774 :774RR:2016/09/25(日) 21:25:09.76 ID:rK9J8oto.net
そうそう
交差点でマージン十分のタイミングで
右折開始して即エンストとか
クラッチ操作以前にストンと
今思えば点火系だったかも

775 :774RR:2016/09/25(日) 21:38:33.68 ID:qb3vgmKV.net
対向車「いっきなし道の真ん中で止まっちまってえ〜避けれるかっつ〜のぉ〜」

後続車「バイクの兄ちゃん道空いたからそのまま行くかと思たらエンストしてんの下手糞〜」

776 :774RR:2016/09/25(日) 22:41:42.21 ID:tXbly29o.net
電気系は日本製のパーツに変えられるところは全部替えてるな

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200