2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37

1 :774RR:2016/07/07(木) 09:37:40.15 ID:uaU7Wma8.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460890176/

751 :774RR:2016/09/24(土) 21:43:58.44 ID:+r0ZVfx4.net
キャブSS。レーシングキャブ入れたら気持ちよすぎて抜けれなくなる。ボロいけど。

752 :774RR:2016/09/24(土) 21:45:53.04 ID:2qwMyB0v.net
抜くのは気持ちいいだろ

753 :774RR:2016/09/24(土) 22:12:39.00 ID:QWly0yeQ.net
キャブSSにはTDMRも結構いい

754 :774RR:2016/09/24(土) 22:27:28.76 ID:gAOSErsO.net
TDMRにはMJNだろ

755 :774RR:2016/09/25(日) 10:18:47.12 ID:JmW9UiZB.net
パニガーレ乗ってるけどオイル漏れ含めトラブルないよ

756 :774RR:2016/09/25(日) 11:34:53.65 ID:wTwsrr9r.net
国産の信頼度に比べたらまだまだ劣ってる印象はあるけど、1098以降は幾分かマシになった模様。
エンジン周りの信頼度は格段に上がってきたようだけどね。
http://www.virginducati.com/1098s/1098s-03/

ただ相変わらず個体によっては電装系トラブルの報告がよく見受けられる印象だなぁ。メーター何回変えるんだよっていうw
レギュレータのパンクは国産でも割とあるけどドカ純正は高いし、何度も逝くとうーんってなっちゃうね。

757 :774RR:2016/09/25(日) 11:45:13.88 ID:jfuv/pbi.net
2000年辺りの持ってるけど屋内保管だとノートラブルだな
電装系トラブルと保管方法の関連性はどうなんだろう

758 :774RR:2016/09/25(日) 12:05:29.24 ID:TrTT/Cil.net
野ざらし、雨ざらしで保管してたら簡単に劣化するわ。それが許されるねは日本車だけ。

759 :774RR:2016/09/25(日) 12:07:35.01 ID:BBu4gIg9.net
雨ざらしはないな。いろんな意味で

760 :774RR:2016/09/25(日) 12:10:26.35 ID:wzvZWK3C.net
日本車でも雨ざらしの前では無力だよ
無駄に持ち上げるほど完璧な車種なんかないし大抵持病は持ってるもんだぞ

761 :774RR:2016/09/25(日) 16:28:14.31 ID:D5RO96ua.net
ビキニカウルが車体側のステーからポッキリ逝ったけど慌てず騒がず帰宅
ドカに乗れば心臓も鍛えられる

762 :774RR:2016/09/25(日) 16:35:12.41 ID:yxYn+Oa2.net
>>761
折れたら折れた時。イメチェン兼ねて新しいの買うよ。
(´▽`)ノ

763 :774RR:2016/09/25(日) 17:45:56.43 ID:xswL71l3.net
初めての大型バイクでモンスターS4R買ったんだけど
エンジン始動して空ぶかしすると結構白煙出てくるんだよねぇ
もしかしてオーバーホールしないとダメかな?これ

764 :774RR:2016/09/25(日) 17:57:01.17 ID:oAMs6F3c.net
>>763
暖気終わっても白煙吐くか?

765 :774RR:2016/09/25(日) 18:07:21.02 ID:xswL71l3.net
>>764
しばらくするとマシにはなるけどまだ少し出てくるんだよね
幸い走るとエンジンはよく回るし問題はなさそうな感じなんだけど
初めてのことだから驚いてさ
10年落ちだとこんなもんなのかな

766 :774RR:2016/09/25(日) 18:17:05.40 ID:LEDybCSG.net
原因によってはそのうち良くなるケースもありますが、買ったばかりで症状出たのならご愁傷様としか。

http://sp.okwave.jp/qa/q4015244.html

767 :774RR:2016/09/25(日) 18:23:44.41 ID:xswL71l3.net
>>766
なるほど中古であまりエンジン使ってなかったからという可能性もあるのか
とりあえず100キロくらい軽く走ってみます
ありがとう

しかし、バイク自身の振動でウインカー折れてたりラジエターのボルトが無くなってたり年数経ってるのもあるけど修理しがいがありそうw

768 :774RR:2016/09/25(日) 19:08:43.01 ID:LEDybCSG.net
軽傷ならいいですね!
可愛がれるうちはいいですけど、余りにひどいとそのうち憎しみが芽生えるようにw

769 :774RR:2016/09/25(日) 19:40:52.94 ID:rK9J8oto.net
憎しみよりも不信感だよなぁ
エンストでもギア抜けでもタイミングが悪いと
転倒→死がよぎるから

770 :774RR:2016/09/25(日) 20:11:58.45 ID:m0sDfiqt.net
エンストやギア抜けで死にゃあしませんて
公道のちょっとのギア抜けで追突されるほど詰められてるならそもそもなにかがおかしい

771 :774RR:2016/09/25(日) 21:01:50.76 ID:qb3vgmKV.net
多車線右折待ち

772 :774RR:2016/09/25(日) 21:19:54.58 ID:llNFuPa6.net
>>771
俺それでエンジン突然死して
必死に押しながら右折したよ。
マジで死にそうだった。

773 :774RR:2016/09/25(日) 21:24:28.56 ID:qb3vgmKV.net
尚後続車多数有り

774 :774RR:2016/09/25(日) 21:25:09.76 ID:rK9J8oto.net
そうそう
交差点でマージン十分のタイミングで
右折開始して即エンストとか
クラッチ操作以前にストンと
今思えば点火系だったかも

775 :774RR:2016/09/25(日) 21:38:33.68 ID:qb3vgmKV.net
対向車「いっきなし道の真ん中で止まっちまってえ〜避けれるかっつ〜のぉ〜」

後続車「バイクの兄ちゃん道空いたからそのまま行くかと思たらエンストしてんの下手糞〜」

776 :774RR:2016/09/25(日) 22:41:42.21 ID:tXbly29o.net
電気系は日本製のパーツに変えられるところは全部替えてるな

777 :774RR:2016/09/26(月) 00:58:49.02 ID:3gODlGdX.net
M400のイエローって何年まで生産されてたんですかね?

778 :774RR:2016/09/26(月) 03:19:23.30 ID:5xrG/hPp.net
>>777
2005年〜2006年だったかな?
M400は2004年以降のインジェクション買っておけば間違いない。
一時はクロモ、セナカラー、ブルーメタなんかもあったなぁ。

779 :774RR:2016/09/27(火) 13:39:34.40 ID:TgVih5ux.net
何て説明すればいいか難しいんだけどガソリン入れてたら
給油口の横のとこに少しガソリンが入ってしまったんだけど
何処かに溜まってる場所とかあるのかな?

780 :774RR:2016/09/27(火) 13:42:12.05 ID:tJRRW3BQ.net
車種言え車種!

781 :774RR:2016/09/27(火) 14:19:15.19 ID:TgVih5ux.net
すまん
モンスターS4Rです

782 :774RR:2016/09/27(火) 15:19:20.83 ID:R0qRm4gp.net
それオーバーフローかエア抜きラインじゃない?

783 :774RR:2016/09/27(火) 17:52:15.38 ID:+GqS4BL/.net
車種を聞いても、回答を出せない輩は実際多いよな

784 :774RR:2016/09/27(火) 18:52:04.71 ID:Ih0Oyyan.net
根本的に車種も書かないと分かるわけねーけどな

785 :774RR:2016/09/27(火) 18:54:16.21 ID:T/S8uTZ2.net
少なくとも自分の車種と同じ部品だったら答えてくれる人がいるかもじゃん
噛みつくところじゃねーわ

786 :774RR:2016/09/27(火) 20:42:04.88 ID:6JXQJP4B.net
>>779
エア抜き
問題ないよ

787 :774RR:2016/09/27(火) 21:09:20.07 ID:TgVih5ux.net
>>782
>>786
ありがとう、放っておいても問題ないのか
というかこの程度で問題起こればそれはそれで駄目なのかもしれんがw

788 :774RR:2016/09/27(火) 22:56:22.09 ID:HsuHQFjk.net
>>783
低知能乙

789 :774RR:2016/09/28(水) 13:44:03.66 ID:23/k9g/R.net
briefingっていうアメリカのカバン屋の
サイトトップのドゥカティの車種分かりますか? どなたか教えて下さい。
https://www.briefing-usa.com/

凄くカッコイいです。

790 :774RR:2016/09/28(水) 14:07:26.49 ID:zJUtEYWZ.net
SPORT1000

791 :774RR:2016/09/28(水) 14:29:42.02 ID:23/k9g/R.net
>>790
ありがとうございます。
カッコイいですね。

792 :774RR:2016/09/28(水) 21:08:23.75 ID:5XdboXG5.net
>>789 GT1000だよお。スポーツクラシックシリーズのGT1000。
>>790は間違い。スポルト1000はセパハンだ。

793 :774RR:2016/09/28(水) 21:55:57.05 ID:sXndsg/K.net
GT1000はマジ空気だったな
いいバイクなんだろうけど普通すぎた

794 :774RR:2016/09/28(水) 23:43:37.12 ID:sDsUPqPQ.net
マジすか
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016092801001726.html

795 :774RR:2016/09/29(木) 00:06:20.31 ID:gNK8mb4s.net
東京地裁、ドゥカティに賠償命令 エンジン欠陥でバイク事故

2016年9月28日 19時50分


 イタリア製の大型スポーツバイク「ドゥカティ」のエンジンが止まり転倒、大けがを負ったとして、運転していた東京都の男性らが輸入元のドゥカティ・ジャパンと

 販売会社に約3100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は28日、バイクの欠陥が原因と認め約1100万円の賠償を命じた。

 判決によると、08年に男性の妻が約450万円でバイクを購入。男性が運転中の同年7月、静岡県の伊豆スカイラインのカーブで転倒、車体が対向車線のバスに衝突した。

 判決理由で水野有子裁判長は「調整器の不具合でエンジンが止まる欠陥があり、これにより後輪がロックして事故が起きた」と認定した。
 

796 :774RR:2016/09/29(木) 00:41:25.78 ID:PWbfq6eF.net
>>795

これ、どの車種だったのだろう。

797 :774RR:2016/09/29(木) 00:47:59.33 ID:lXtnf8w3.net
08年で450万
なんかのSBKのRでしょ

798 :774RR:2016/09/29(木) 00:59:34.55 ID:YnEXoPn2.net
しかし裁判でドカジャパ側が負ける判決出たってのが
大きいな

799 :774RR:2016/09/29(木) 01:09:37.08 ID:xAn5FXNx.net
公権力による強制力のある見解だからなあ。
衝撃は小さくないんじゃないか。

800 :774RR:2016/09/29(木) 01:11:53.97 ID:lXtnf8w3.net
ドカジャパンン撤退とかしちゃったら最悪だな
まぁ次はBMWかKTMにするつもりだったけど

801 :774RR:2016/09/29(木) 02:17:48.24 ID:LdiuxeW9.net
1098だったかな?一時雑誌とかにも載ってたな。

802 :774RR:2016/09/29(木) 06:06:04.87 ID:zEBV+z0W.net
調整器って何やねん

803 :774RR:2016/09/29(木) 06:20:42.93 ID:nsjVxqVW.net
まー欠陥だったってのはアレだけど
ストールしそうな時はなんとなくわかるからとっさにクラッチ握って右親指すればよかったに
バイクなんていうすぐに転ぶ不完全なマシンに乗ってるんだからそれくらいはと思うけどねぇ
高校の頃に最初乗ってたRZ50もよく停まったっけ、蹴り淹れてフロント直したり

804 :774RR:2016/09/29(木) 06:23:11.40 ID:MmUsY+D3.net
まだ地裁だし。高裁で無罪、最高裁で差し戻しと予測

805 :774RR:2016/09/29(木) 06:27:01.06 ID:blBWMkBe.net
>>792
>>793
ありがとうございます。
売れなかったんですね。
私には凄く良く見えますが。

806 :774RR:2016/09/29(木) 06:46:32.49 ID:8JGrxB4d.net
>>804
信者ってキモいな
こうはなりたくないものだ

807 :774RR:2016/09/29(木) 06:50:47.95 ID:yRnMfP2J.net
1098のSなしも対象なんかなあ〜

808 :774RR:2016/09/29(木) 07:05:56.90 ID:JwBuo04t.net
>>806
いや、昔から言われているだろう?「ドカは素人が乗る物じゃない」ってな!

809 :774RR:2016/09/29(木) 07:18:03.24 ID:YnEXoPn2.net
やっぱり日本車が一番だなw

810 :774RR:2016/09/29(木) 07:20:24.15 ID:KjRiDNrt.net
MAG Xか何かに載ってたやつか?

811 :774RR:2016/09/29(木) 07:31:09.16 ID:ns7pMJTO.net
エンジンストールで対向車線にバイクが吹っ飛ぶほど飛ばすなアホと言いたい

812 :774RR:2016/09/29(木) 07:38:34.18 ID:8JGrxB4d.net
>>810
それみたいよ

813 :774RR:2016/09/29(木) 07:40:39.41 ID:G+0fcFLr.net
いや、実際コーナリング中にストールすると死に目見るよ。
m1200でも昔話題になってたね。

814 :774RR:2016/09/29(木) 07:41:59.95 ID:YnEXoPn2.net
まあレースでもトラブル続きだからなぁw

815 :774RR:2016/09/29(木) 07:47:13.71 ID:q5UwccP8.net
いまのでもアクセルワーク雑&シフトワークたらたらもたもたしてたらエンストするしそーゆーものだと思って乗ってる

816 :774RR:2016/09/29(木) 08:07:48.60 ID:fxyGT2rj.net
走行中チェーンが切れたらチェーンメーカーが補償するの?
何となく腑に落ちない判決
普通のライダーならとっさにクラッチ切るだろとも思う

817 :774RR:2016/09/29(木) 08:16:30.37 ID:JwBuo04t.net
ドカはな、コーナリング中にストールしてもリカバー出来る奴しか乗っちゃいけねーんだよ
ただの小金持ちが見栄で買うからこうなる!

818 :774RR:2016/09/29(木) 08:31:56.32 ID:iB/WHg77.net
対向車「いっきなし道の真ん中で止まっちまってえ〜避けれるかっつ〜のぉ〜」

後続車「そのまま行くかと思たらエンストしてんの押し出しちゃったよ」

819 :774RR:2016/09/29(木) 09:17:06.75 ID:aSP6EnT4.net
>>807
裁判の件ならレギュレータかもと言われていて、
ドカジャパも5年前に1098無印も印ありもリコールしている

詳しくは
http://www.recall-plus.jp/info/8327

820 :774RR:2016/09/29(木) 09:18:34.69 ID:3oxafRyV.net
すげーなドカ信者はw
欠陥バイク作ったメーカーを援護するとは

821 :774RR:2016/09/29(木) 09:26:27.50 ID:MLl03fSm.net
ST系(ノーマル+1s)とかディアベル(ノーマル+2s)の糞重たいフライホイールが日本仕様標準装備になりそうだな
Rについてるノーマル−1s仕様(フライホイール単体で1sとか800g)のフライホイールじゃ粘りもせずにエンストするだろうし

822 :774RR:2016/09/29(木) 09:36:06.32 ID:30MFRPji.net
Rとかならエンストしてもスリッパ効いてロックはしないんじゃ無いの?
それともほぼ立ちゴケみたいにコケたん?
立ちゴケで重傷にはならないよね

823 :774RR:2016/09/29(木) 09:59:37.17 ID:2pbDSX84.net
>>820
メーカー擁護w
トラブったらコケる素人は国産乗ってろw

824 :774RR:2016/09/29(木) 10:04:24.93 ID:yfh+mtMh.net
メーカー擁護じゃなくて、そんな糞メーカーを選んで乗ってしまっている自分擁護やろ

825 :774RR:2016/09/29(木) 10:07:38.94 ID:2pbDSX84.net
イタリア人の作ったバイクだぞ気を抜いて乗れるシロモンじゃねーよw
ビビったならBMWやハーレーにいけよw

826 :774RR:2016/09/29(木) 10:19:27.83 ID:/HQWUuO7.net
>>224 このリコールに関係するらしい・・・
ボルテージレギュレータ(電圧調整器)の遮熱が不十分なために、熱影響によりボルテージレギュレータの性能が低下するものがあり、
バッテリーに充電されなくなって、最悪の場合 走行中に原動機が停止し、再始動できないおそれがあるため、バッテリーブラケットを
対策品と交換するとともにボルテージレギュレータを点検し、対策が必要となるものはボルテージレギュレータを良品と交換

軽量フライホイールならばストール後すぐ後輪ロックするのか?バックトルクリミッタが付いてるから運転ミスじゃねーのか?
燃料切れでリアロックする前の兆候は? いろいろ疑問はあるし、製造者責任ももちろんあるが、運転者もどーなのよと感じる

827 :774RR:2016/09/29(木) 10:20:40.76 ID:/HQWUuO7.net
あら、誤爆ったゴメン

828 :774RR:2016/09/29(木) 10:22:54.50 ID:yfh+mtMh.net
流れ的に誤爆に見えないな

829 :774RR:2016/09/29(木) 10:31:30.81 ID:sqHED6A+.net
見た目だけの粗大ゴミに乗る覚悟を決めた人間だけが跨がれる至高のバイク

830 :774RR:2016/09/29(木) 10:45:08.38 ID:wRbyrclk.net
さっさと売っ払らっといて正解だったわw

831 :774RR:2016/09/29(木) 10:52:13.98 ID:towNyar1.net
国産乗り「メーカーどこよ?おいらっちホンダなんやけど〜wwwwww」 
俺「ドカです」 
国産乗り「・・・え・・・!?」 
俺「ドゥカティです。」 
国産乗り「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」 
俺「どうかしましたか?」 
国産乗り「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」 
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとデザインがいいだけですから^^」 
国産乗り「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」 
俺「ちなみにパニガーレRです。」 
国産乗り「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」 

832 :774RR:2016/09/29(木) 11:06:48.25 ID:wRbyrclk.net
https://pbs.twimg.com/media/Cjd9LKuUoAEe79G.jpg

833 :774RR:2016/09/29(木) 11:36:27.27 ID:30MFRPji.net
何この汚いバイク
ってかスクラップ?

834 :774RR:2016/09/29(木) 12:39:39.03 ID:YnEXoPn2.net
訴訟祭りくる?

835 :774RR:2016/09/29(木) 13:46:05.67 ID:MLl03fSm.net
>>826
1098Rならノーマルのクラッチはスリッパー機能付じゃないよ

836 :774RR:2016/09/29(木) 18:05:18.58 ID:49Uwqsxy.net
1098はエンジンに欠陥があったけど一部の客にしか対応してないらしい

837 :774RR:2016/09/29(木) 18:11:34.38 ID:b9YYoFWG.net
>>833
確かにサムネで見ると、事故でカウルが取れちゃったSSみたいだなw

838 :774RR:2016/09/29(木) 20:11:56.58 ID:IIE8soo1.net
>>832
あれ?乗り手はたしかババァだと思ったけど
タイヤ見る限りけっこうやり手のババァ?

839 :774RR:2016/09/29(木) 20:26:33.47 ID:Zbz7sxIL.net
ドカタ信者こええええええ

840 :774RR:2016/09/29(木) 20:42:51.97 ID:S4uXSDYr.net
SSのティーザー来たね 10/4発表みたい

https://www.youtube.com/watch?v=Ix5--KqaeRY

841 :774RR:2016/09/29(木) 20:50:12.10 ID:zEBV+z0W.net
よく見たらすげえタイヤはいてんな

842 :774RR:2016/09/29(木) 21:16:14.33 ID:49Uwqsxy.net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/6/263a1e72.jpg
ブレーキもショボイし俺の嫌いな赤ホイール
イラネ

843 :774RR:2016/09/29(木) 21:46:27.47 ID:oo3cYn3x.net
>>832はSBKのパニRだよ

844 :774RR:2016/09/29(木) 22:06:34.20 ID:pMLRAFvg.net
ここの住人ほんとにドカ乗ってんのかよwww

845 :774RR:2016/09/29(木) 22:08:18.16 ID:lXtnf8w3.net
ROM専だけど言うね
半分はエアオーナーだと思うよwww

846 :774RR:2016/09/29(木) 22:41:26.21 ID:1Ghipkbh.net
かざってんだよ言わせんな恥ずかしい

847 :774RR:2016/09/29(木) 22:50:21.58 ID:UwOfh+1t.net
959欲しいなあと思って覗いてるけど
レスが全くない
空気モデルなのか

848 :774RR:2016/09/29(木) 22:57:34.60 ID:pDDaOOch.net
>>844
もう10年乗ってないけど持ってるよ。

849 :774RR:2016/09/29(木) 22:57:50.33 ID:sqHED6A+.net
もう時代はスクランブラーだよ

850 :774RR:2016/09/29(木) 23:03:15.90 ID:6Q4GmD83.net
>>844
失礼な!古いし安いやつだけどちゃんと持ってるよ!

851 :774RR:2016/09/29(木) 23:04:34.33 ID:IIE8soo1.net
パニS乗りだけどタイヤしか見て無かった。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200