2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37

1 :774RR:2016/07/07(木) 09:37:40.15 ID:uaU7Wma8.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460890176/

9 :774RR:2016/07/07(木) 12:33:02.95 ID:jd18WdX6.net
今日あたり走らせたら熱で壊れそう

10 :774RR:2016/07/07(木) 12:55:22.70 ID:OoafYsQv.net
>>9
動き続けてりゃだぃじょーV!

11 :774RR:2016/07/07(木) 13:27:24.79 ID:LPYEa9Hn.net
落ちないように

12 :774RR:2016/07/07(木) 13:55:27.61 ID:sScm1ksd.net
保守

13 :774RR:2016/07/07(木) 14:34:16.81 ID:Ri7ZssoM.net
(´・ω・`)

14 :774RR:2016/07/07(木) 14:54:45.02 ID:LPYEa9Hn.net
保守

15 :774RR:2016/07/07(木) 15:04:08.93 ID:n4FmDvpd.net
15

16 :774RR:2016/07/07(木) 16:00:13.02 ID:M4NPEoxQ.net
保守

17 :774RR:2016/07/07(木) 16:00:16.56 ID:n4FmDvpd.net
16

18 :774RR:2016/07/07(木) 16:00:53.24 ID:n4FmDvpd.net
ミスった

19 :774RR:2016/07/07(木) 16:07:07.23 ID:iECpYCkk.net
ええんやで

20 :774RR:2016/07/07(木) 16:20:18.55 ID:BsTg5xoA.net
スレ落ち厳しいな

21 :774RR:2016/07/07(木) 16:27:56.74 ID:frj05iS+.net
ユーザー数少ないメーカーには辛いな

22 :774RR:2016/07/07(木) 16:36:44.38 ID:rGlbvXx3.net
誰も乗ってないから個人的に希少価値が高くなり欲しくなる
日本車のように誰でも乗ってたら買わんよ
多くのドカ海苔はそうでしょう

23 :774RR:2016/07/07(木) 16:43:54.79 ID:e44mFvd0.net
乗ってて楽しい+カッコいいからドカに乗ってるんだが。
MT-09とか隼とか、KTMやAGUSTAのも好きではある。

24 :774RR:2016/07/07(木) 16:52:42.87 ID:rGlbvXx3.net
俺は人と同じバイクは好きじゃないからドカに乗ってるな

25 :774RR:2016/07/07(木) 16:57:16.88 ID:uaU7Wma8.net
んー、まあ俺も人が乗ってない方がいいかなってのもあるけど
パニとかモンスターはともかくムルティとかハイモタなんかは
国産にはない車種だからなぁ

26 :774RR:2016/07/07(木) 16:59:21.14 ID:rGlbvXx3.net
勘違いしてほしくないが
乗っててめっちゃ楽しい、めっちゃカッコいい楽しい事は前提にはあるがね

27 :774RR:2016/07/07(木) 17:54:57.06 ID:rGlbvXx3.net
亀レスだが>>1

28 :774RR:2016/07/07(木) 18:22:31.29 ID:oeU6VBnH.net
ツインで速いってのがかっこいいからドカ乗ってるの
VTRSPも乗ってた事あるけど今は昔

29 :774RR:2016/07/07(木) 22:55:26.30 ID:WYQ7XCQ/.net
俺もTL1000R乗ってたけど今は昔
でもVTRSPが欲しかったわ。

30 :774RR:2016/07/07(木) 22:57:21.98 ID:wjoCNO1j.net
>>28
国産の本気Vツインまた乗りたい

31 :774RR:2016/07/08(金) 04:03:04.52 ID:A1yi9T6l.net
1200R買うかな
新モデル待つか

32 :774RR:2016/07/08(金) 05:04:15.53 ID:Ahn6B1W6.net
イタリア物は賞味期限3年
靴も服も車もそう
本当は1年だがな
買い替えを出来ないドカ乗りほどみっともないものはないぞ

33 :774RR:2016/07/08(金) 06:59:33.88 ID:IbUtErCm.net
>>32
ド○ジャパンの工作員乙

34 :774RR:2016/07/08(金) 07:25:21.47 ID:bISDJoGU.net
>>31
こいつ色んなドカスレにいるけど買うならとっとと買えよ
お前の日記帳じゃないんだよ

35 :774RR:2016/07/08(金) 07:34:58.87 ID:3o2Yf73Z.net
>>30
わかるよ
ドカかっこいいし速いけどドカだけではやはりな、同じ本気ツインSSのライバルが欲しいよ
ただのツイン乗りのワガママだろうけど15年前のあの頃知ってるとな‥

36 :774RR:2016/07/08(金) 07:53:49.98 ID:jAc3PmxT.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/card/1448943001/242
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

37 :774RR:2016/07/08(金) 08:22:37.85 ID:HbgYDwwY.net
>>35
TL1000兄弟の悪口はそこまでだ

38 :774RR:2016/07/08(金) 10:01:03.13 ID:SgitDGNf.net
我々のカリスマである湯山さんに、お前らの薄汚いケツ穴を力強く罰してもらえ
http://www.virginducati.com/vd_data/img/feat/20081222/img/interview01.jpg

39 :774RR:2016/07/08(金) 11:21:44.47 ID:pt23NvjV.net
画像を貼ってまで個人をネタに使う勇気は
俺にはないわ…

40 :774RR:2016/07/08(金) 11:46:16.50 ID:C5mGvCGp.net
反応するだけ無駄
スルーが吉だね

41 :774RR:2016/07/08(金) 16:46:50.56 ID:SgitDGNf.net
Z1の清水さんに謝れ

42 :774RR:2016/07/08(金) 17:39:50.28 ID:KX6gRo53.net
もう許してやれよ

43 :774RR:2016/07/08(金) 18:32:23.42 ID:ybk7G4T5.net
アニベルサリオって
ランボかっ

44 :774RR:2016/07/08(金) 18:53:56.36 ID:aQkP73fP.net
バイクの購入を考えているものです。
1198の中古を考えているですが、
この車種の良くあるトラブルを調べています。

バイク屋さんでは特に無いと言われましたが、
インターネットで調べたところ電装関係にトラブルが起こる可能性がありそうでしたが、駐車場の関係で外に置くことになりそうなのですが、他に懸念されるトラブルはありますか?

例えばイタズラなど、皆さんが体験したトラブルを教えてくださち。

45 :774RR:2016/07/08(金) 18:55:11.23 ID:8wLvMW6+.net
外に置くの…?

46 :774RR:2016/07/08(金) 18:58:32.74 ID:aQkP73fP.net
>>45
やっぱり盗まれますか?

47 :774RR:2016/07/08(金) 19:06:05.29 ID:vAziZijO.net
3日で朽ちて土に帰るよ

48 :774RR:2016/07/08(金) 19:08:40.61 ID:aQkP73fP.net
>>47
中華バイクでももう少し持つのに!?
ドゥカティ乗りはマゾかなんかですか?

49 :774RR:2016/07/08(金) 20:29:22.75 ID:MtsmOEgF.net
外に置いておいて電装が弱いとか言い出すバカ

50 :774RR:2016/07/08(金) 20:36:53.52 ID:A1yi9T6l.net
>>34
色んなスレにいねえよw

51 :774RR:2016/07/08(金) 20:49:03.69 ID:bISDJoGU.net
>>50
今日のモンスタースレにいるじゃん
ハイパースレにも1200Rと939SPどっちがいいって話題振ってるのお前だろ

52 :774RR:2016/07/08(金) 20:57:04.15 ID:karmrgQS.net
>>49
ほんとこれ
ガレージも無い貧乏人がドカに乗るな
身の程を知れ底辺ゴミクズ

53 :774RR:2016/07/08(金) 21:01:05.20 ID:8wLvMW6+.net
煽りとかじゃなくて青空駐車なら国産にした方がいいよ
壊れて直してが好きなら何も言わんけど

54 :774RR:2016/07/08(金) 21:27:55.49 ID:2Jlsz8cp.net
皆さん返信ありがとうございます。

近所のバイク屋に置いてあるSSがドゥカテイくらいしかなく、気が迷いそうでした。
中華以下のクオリティのバイクはさすがに無理そうなので、安心と信頼の国産SSにしたいと思います。

ありがとうございました。

55 :774RR:2016/07/08(金) 21:29:26.63 ID:EuCOxu8y.net
>>46
買ったその日に盗まれそうw

56 :774RR:2016/07/08(金) 21:30:24.58 ID:2Jlsz8cp.net
すいません、良く読んだら煽り過ぎの文章でした。

すいません。

57 :774RR:2016/07/08(金) 21:36:39.44 ID:ybk7G4T5.net
カッとなって後悔するタイプか

58 :774RR:2016/07/08(金) 21:41:40.37 ID:2Jlsz8cp.net
>>57
そうです。
かっとしてドゥカテぃ買いそうでした。
貧乏人がすいません。

59 :774RR:2016/07/08(金) 21:45:25.86 ID:gZxCevDo.net
まじレスすると国産SSでも高価なアルミ使いまくってるやつなら普通に錆びると思うよ
青空駐車は無謀なんじゃ…

60 :774RR:2016/07/08(金) 22:00:21.14 ID:YzMwtaq+.net
カバーもかけずに青空駐車でもなければそうそう盗まれるもんでもない。
ガレージシャッター開けっぱとかにして、
わざわざ人目につくようなことしてる奴が
こじ開けられてノーガードの車輛を盗まれる。

61 :774RR:2016/07/08(金) 22:14:57.61 ID:2Jlsz8cp.net
もちろんカバーくらいはかけますが、
どんなものかと思って質問してますよ。

国産SSがドゥカより値段が高く設定されてるので、興味で聞いてしまいました。

すいません。

62 :774RR:2016/07/08(金) 22:20:57.56 ID:OlXrfpUU.net
鉄の錆は経てきた年月の味があるように見えて
アルミの白錆や粉吹き錆はただ汚くしか見えないのは何故だろうな

63 :774RR:2016/07/08(金) 22:21:40.27 ID:karmrgQS.net
カバーかけた所で余計に蒸れて故障誘発させるだけなのにね
国産SSでも青空駐車なんてしてたらすぐ壊れるわ
どうせボロ中古買うんだろうし

64 :774RR:2016/07/08(金) 22:24:11.24 ID:7MU4TiOM.net
実際2chでこんな事聞く奴はやめといた方がいいよな。

65 :774RR:2016/07/08(金) 22:25:38.03 ID:UFmFFR5E.net
スレで聞く前に既に買っている!パターンだわ俺

66 :774RR:2016/07/08(金) 22:27:09.03 ID:3UPRMTKY.net
普通そうでしょ、この手の輩は買わない理由探してるだけ。

67 :774RR:2016/07/08(金) 22:37:20.68 ID:UFmFFR5E.net
まぁバイクに乗るのは惚れるかどうかだよな。惚れた弱みで苦労するのも甲斐性ってもんよ。

何気に他の海外メーカーだとどんな反応が返ってくるのか興味はある

68 :774RR:2016/07/08(金) 22:58:02.73 ID:bISDJoGU.net
家の敷地内で屋根はあるけど半透明だし俺も青空駐車みたいなもんだよ
好きなら買えばいいでしょ
ちゃんとしたカバー買えばいい
盗難はその場所次第なのでなんとも言えないし

69 :774RR:2016/07/08(金) 23:50:37.68 ID:QTILnEig.net
>>39
俺が39800で買った革ツナギと全く同じやつじゃんコレ…

70 :774RR:2016/07/08(金) 23:57:06.41 ID:A1yi9T6l.net
>>51
いや違うな
1200R欲しいのは他にもいるだろw

71 :774RR:2016/07/09(土) 00:37:16.02 ID:cBW02f+Z.net
前にポールスマート買ってもらい事故で半身不随になったヤツにすら暴言吐いてたからなここの住民は
貧乏人の嫉妬ってのは恐ろしいなwwww

72 :774RR:2016/07/09(土) 00:44:22.21 ID:FCUPc9Hh.net
>>69
だよね〜

ツナギがショボイと素人丸出しだわな。


と嫉妬してみる

73 :774RR:2016/07/09(土) 03:36:37.91 ID:nwES2QA6.net
1200Rなんて買える人そういない

74 :774RR:2016/07/09(土) 05:20:58.72 ID:jwziGviy.net
xディアベルより安いぞ1200R

75 :774RR:2016/07/09(土) 08:59:10.61 ID:4rK8u/K2.net
高価な全身BMW純正ウェアでもバカにされるしコミネマンでもバカにされる
Z1清水さんのように袖を引き裂いたワイルドなジャケットでもバカにされる
どうしたらいいのか湯山さん助けて

76 :774RR:2016/07/09(土) 09:16:29.97 ID:30t1BCth.net
みんなカッコだけだからでしょ<バカにされる

77 :774RR:2016/07/09(土) 10:43:30.05 ID:4BG/75WK.net
カスタムより走る方が好き
とかっこつけましたが走り続けるのにメンテナンス費用(弄れないので全部お店で)いるからカスタム費用が捻出できないのが私の限界です

山もツーリングもサーキットも一年目で25000kmほど走ってる
これだけ乗るとやっぱりお金かかるよ‥一年点検時にベルト交換推奨されてる。

78 :774RR:2016/07/09(土) 12:30:54.30 ID:P0paW782.net
>>77
俺もそれに近い。
あっという間に具合悪くなり始める距離がやってくるから覚悟してなよ。

79 :774RR:2016/07/09(土) 13:49:11.63 ID:4rK8u/K2.net
湯山先生の教え

ドゥカティは走るバイクではない
飾るバイクだ

80 :774RR:2016/07/09(土) 14:03:31.05 ID:cBW02f+Z.net
近所にパニガーレ雨ざらしにしてる家あるけど乗らないならくれよって話し

81 :774RR:2016/07/09(土) 14:32:15.11 ID:klXGu2mU.net
そんなに乗りたいなら自分で買えよって話し

82 :774RR:2016/07/09(土) 14:34:57.69 ID:Ml1IrRIw.net
SS庭先で野晒し放置にされてるのはよく見る
3ヶ月超えると素人整備レベルじゃもうアウトだもんね

勿体ない

83 :774RR:2016/07/09(土) 14:40:53.76 ID:nwES2QA6.net
そんな家あるのか

84 :774RR:2016/07/09(土) 17:29:52.49 ID:Q/q9FmU4.net
昔々ピザ屋のバイトしてたとき、軒先に野ざらしにされてるBMとか古いカワサキとかモトグッチなんかを見かけたな
あと空き地で朽ちてるRDとかVTとか

85 :774RR:2016/07/09(土) 19:45:07.10 ID://wMDCmA.net
エンデューロ。
フルパニアにガス満タンで、クソ重い。
メインスタンド、無理

86 :774RR:2016/07/09(土) 19:54:10.74 ID:nwES2QA6.net
70%はデスモプランで買うのか

87 :774RR:2016/07/09(土) 21:57:57.76 ID:ZvtRFW0p.net
バラバラ殺人犯 池田徳信のツイッター
先月のつぶやきに犯行を匂わせる記述があるね
誰か他のSNSも見つけて
http://goo.gl/rYVRfN

88 :774RR:2016/07/09(土) 22:33:56.83 ID:tLTTNXHk.net
>>77 1年で25000kmってすごいな。通勤に使っているの?
俺は3年でそのくらいで、寺にもっていったら「すごい走ってますね」と言われた。
ドカの平均は3年で8000kmくらいらしい。

89 :774RR:2016/07/09(土) 23:25:53.59 ID:XSUknJ6W.net
俺10年でやっと8000kmだわ
もちろん盆栽
つい250の方ばっかり乗ってしまう

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:14:43.44 ID:l4e9PeUA.net
>>88
暖冬のせいか冬も乗ってたのもあるかも。
通勤には使ってないのですが職場が近いので平日なども日が長い時期は仕事終わりから毎日乗りに行ってました。

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:18:16.15 ID:l4e9PeUA.net
>>78
こわいw
自分で気がつかないだけでそこかしこに前兆が見えてるかもしれませんね、いまから乗ってくるので乗り出し前の点検しっかりやります

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:49:24.23 ID:be+JGXyM.net
>>91
昔の車種からギア系統が構造的に弱いけど現行でも改善されて無い。
後は5万キロ超えたあたりからセンサー系も少しずつかな。

93 :774RR:2016/07/11(月) 20:22:14.07 ID:wx2k/RAY.net
たまたま出会ったスクランブラー乗りと立ち話したんだけど、オレの999をドカと認識してなかった

慰めてくれ

94 :774RR:2016/07/11(月) 20:46:29.42 ID:vChHUuRx.net
難しい選択だな
1199トリコかな

95 :774RR:2016/07/11(月) 21:15:01.62 ID:2oskDgcV.net
スクランブラーやディアベル選ぶ層とはそもそも話が合う気がしない。
前者はトラで後者はハーレー乗れよって思ってる。

96 :774RR:2016/07/11(月) 21:22:04.90 ID:kFE9KoaQ.net
話しの引き出しは多くて困ることはないぞ

97 :774RR:2016/07/11(月) 21:31:15.84 ID:2oskDgcV.net
合う気がしないだけで話はすると思うよ。アメリカン乗りとも話しかけられた時は普通に話してるし。
興味があるか無いかだけ。

98 :774RR:2016/07/11(月) 21:33:59.90 ID:TY47GXFc.net
>>95
その理論だとムルチはBMW?

99 :774RR:2016/07/11(月) 21:37:25.88 ID:X5STX9KO.net
お前がドカティだ!

100 :774RR:2016/07/11(月) 21:38:25.30 ID:4CjZPG02.net
ディアベルとハーレーってぜんぜん被らんぞ
どっちが先行しても不幸しか生まれない

101 :774RR:2016/07/11(月) 21:53:31.44 ID:DfaPn2Fn.net
ディアベル乗った感じは、むしろモンスターに近かったよ。
アップライトなポジションのモンスターって感じ。
普通のアメリカンとは全然違う。

102 :774RR:2016/07/11(月) 21:56:24.56 ID:2oskDgcV.net
>>98
ムルチとBMは全然見間違わないけどスクランブラーは下手したらどこ?ってなる。

103 :774RR:2016/07/11(月) 21:56:51.14 ID:2oskDgcV.net
あくまで個人的なイメージですから。

104 :774RR:2016/07/12(火) 00:09:17.18 ID:O/1ATi5e.net
ディアベルはそもそもステップ位置からしてアメリカンなライポジとはかけはなれてるよね
新しいXディアベルはハーレーっぽい足を投げ出すポジションだった

もはやイタリアンなムードはなく、マーケティングが生んだアウディドカってカンジだった

105 :774RR:2016/07/12(火) 00:29:54.20 ID:v1bd/zka.net
90年代空冷キャブ900SS楽しいれす。 テヘ

106 :774RR:2016/07/12(火) 02:03:33.84 ID:B2aOejuJ.net
>>105
イイナー
早く大型免許とろっと。

かく言う自分はキャブM400

107 :774RR:2016/07/12(火) 07:37:20.58 ID:v7XhzPut.net
>>106
前期851系フレームのM400S乗ってたわ
冬に出先でなかなかエンジンかからなくて往生したのもいい思い出

108 :106:2016/07/12(火) 07:40:38.64 ID:kNdHJqaR.net
>>107
冬は未経験なんだが、点火系強化して、
フューエル1でタンク一個分トリートメントしたら
始動性超良くなったよ ᕕ( ᐛ )ᕗ

109 :774RR:2016/07/12(火) 07:51:39.68 ID:6U2YUVbY.net
わたすは地味にバッテリーをこまめに充電。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200