2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】

1 :774RR(スプー Sdbf-oo3f):2016/07/08(金) 12:22:22.91 ID:EWVRaV19d.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 17台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464003673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 :774RR (ワイモマー MM45-Y0VN):2016/07/29(金) 20:29:55.10 ID:S78yxYn4M.net
>>444
アドレスは車用入れたら良いからね

447 :774RR (ワッチョイ 759b-6JFB):2016/07/29(金) 21:08:14.50 ID:V1MipXlk0.net
>>445
銀だけ一般人ぽくて草

448 :774RR (ワッチョイ 7df8-ROvs):2016/07/29(金) 21:16:27.62 ID:KD6kh8310.net
黒のメリットがなさすぎる

449 :774RR (ワッチョイ 799f-Km+W):2016/07/29(金) 21:21:21.23 ID:0fxRUq9Z0.net
>>446
ありがとね。
なんかオイルの量を計っていれる機械でオイル入れてたけど銘柄はわからなかった。
まあ、町の小さなモータースだけど親切だから任せっきりだよ。
バイク専用オイルってあるんだ。

450 :774RR (ワッチョイ 815c-oK17):2016/07/29(金) 21:44:10.80 ID:Biq7xB3+0.net
銀というかグレーだよね
もうちょい明るいシルバーの方がよかった

451 :774RR (ワッチョイ de5c-Y0VN):2016/07/29(金) 21:59:59.05 ID:YgZy1etm0.net
おっさん臭い色だけじゃなくてもっと明るい色出されたら買っちゃう
おっさんだけど

452 :774RR (ワッチョイ df5c-1ZjC):2016/07/29(金) 22:27:12.01 ID:bIoZAEci0.net
代休だったのでソロツーしてきた。
朝6時半発のR163経由で伊勢の二見ヶ浦まで4時間160km。その後、外宮〜内宮〜瀧原宮
とお参りしてR422〜R166で19時帰阪の計370km。燃費は概ね70km巡行で往路55
km/L帰路54km/L(普段の街中チョイ乗りは
45km/L)
さすがに疲れたw

453 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/07/29(金) 22:40:41.19 ID:nyXJRXlb0.net
白=没個性
グレー=キモオタ
ブラック=軽い池沼

454 :774RR (ワッチョイ 759b-6JFB):2016/07/29(金) 23:30:18.83 ID:V1MipXlk0.net
>>453
そこまで褒められると逆に照れちゃいますよ〜

455 :774RR (ワッチョイ 74cd-Y0VN):2016/07/30(土) 00:02:38.69 ID:M+oQMB3b0.net
誰かハイマウントストップランプ着けた人います?
なんかバイクってハイマウントがないのが不安。

456 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 2df3-GoUO):2016/07/30(土) 06:36:14.91 ID:Hef6kSRP0.net
                                ,.へ
  ___         ,. -ー冖'⌒'ー-、         ム  i
 「 ヒ_i〉      ,ノ         \        ゝ 〈
 ト ノ      / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ       iニ(()
 i  {       {ノ, --‐'._ ー‐-   〉  } ,r=-、  |  ヽ
 i  i      t

457 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/07/30(土) 06:54:31.61 ID:YU9pgZPW0.net
意外に物がはいらねぇー
前カゴをつけられないのが痛いわなぁ
一代前のリードなら前かごつけられたのでそっちを中古で買ったほうがよかったか?

458 :774RR (ワッチョイ 88b3-1qb5):2016/07/30(土) 07:44:41.87 ID:Ck5Rr5VO0.net
リアボックスじゃダメなん?
夜逃げでもするんか?

459 :774RR (ワッチョイ 7952-U0xO):2016/07/30(土) 09:54:33.08 ID:vizzu6LE0.net
ツーリングネット使え。キャンプ道具一式積めるぞ

460 :774RR (ワッチョイ 7df8-ROvs):2016/07/30(土) 10:09:38.04 ID:lojTtAPG0.net
前にネットかけれる?

461 :774RR (ワッチョイ 7606-xRNj):2016/07/30(土) 11:12:15.54 ID:i7YZyjHw0.net
白=清楚系バイク
銀=親父バイク
黒=少年バイク

462 :774RR (ワッチョイ deb3-1qb5):2016/07/30(土) 13:10:32.44 ID:yfjVAxFs0.net
白は微妙、黒が邪魔。

463 :774RR (ワッチョイ 759b-6JFB):2016/07/30(土) 13:13:55.20 ID:bBFJd/6W0.net
清楚系にしっくりきますね(会社員/男性43才

464 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/30(土) 14:16:14.71 ID:1e/P48JTa.net
1500 オイルとフィルター交換
5500円ぼられたな( ノД`)…

465 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/07/30(土) 14:48:28.96 ID:YU9pgZPW0.net

高すぎだな、2りんかんならその半額も行かないな
俺も、もうすぐ初回点検で買った店からは絶対店に来てやってくれと念を押されたが

そもそも初回点検は無料といわれた気もするが。。。せいぜいオイル代と工賃はとられるかな
それも1500円以上取るのなら2度といかんわ

だいたいスクーターのメンテナンスなんてたかが知れてるし
消耗部品の交換期間の要点押さえときゃ
2りんかんで十分5万キロは乗れるだろう。それ以上は駆動系の軸などが駄目になるので
駄目になった時点で新車買うって感じ。
俺のV125がそうだったからな。
その整備データーも事細かにノートに記録してるので
新型アドレス110はもっとメンテに金をかけずに長く乗れることと信じているよ

466 :774RR (ワッチョイ 77a7-oK17):2016/07/30(土) 15:18:55.19 ID:L/7jpS9E0.net
>>459
ネットはおすすめある?

467 :774RR (ワッチョイ deb3-1qb5):2016/07/30(土) 15:44:38.59 ID:yfjVAxFs0.net
>>464
正規店はそんなもんだな。
高いよね。

468 :774RR (ワッチョイ dfb3-6yRu):2016/07/30(土) 15:54:44.22 ID:IdwAW6Kv0.net
このバイクに合う、イカすマフラー教えて下さい!!!

469 :774RR (アウアウ Sa45-oK17):2016/07/30(土) 16:42:14.40 ID:aPhBW3Jra.net
ttp://jl.ruru2.net/ruru1469864521055.jpg

470 :774RR (ワッチョイ 3f9f-Sije):2016/07/30(土) 18:14:32.94 ID:gfHCA30/0.net
白 ブラッド・ピット
銀 ジョージ・クルーニー
黒 メル・ギブソン

471 :774RR (ワイモマー MM45-Y0VN):2016/07/30(土) 18:20:49.08 ID:ssHRUYWVM.net
>>465
値段聞いて高かったら、無料点検だけして帰ればいい

472 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/30(土) 19:02:33.47 ID:UsqFt7sBM.net
白だけどなんかホッとした

473 :774RR (ワッチョイ 79c7-KTRx):2016/07/30(土) 19:50:50.24 ID:Aisxxnuo0.net
黒だけどヘルメットも黒のフルフェイス、装備も黒メインだから真っ黒だ

474 :774RR (ワッチョイ df29-Sije):2016/07/30(土) 20:05:58.10 ID:NFxDUUE/0.net
真っ黒で思い出したが
過去スレで黒アドをおばチャン(おねーさん?)が華麗なステップで
乗り降りする動画があったなw

475 :774RR (アウアウ Sa47-xRNj):2016/07/30(土) 22:22:12.16 ID:MXa0Qykra.net
尻振りふりのやつなw

476 :774RR (ワッチョイ e206-znwT):2016/07/30(土) 22:59:06.44 ID:HhNdCtzG0.net
>>470
自分、前世はブラピだったかもな〜って思ってました(男性43歳/会社員)

477 :774RR (ワッチョイ 7288-Y0VN):2016/07/31(日) 00:15:19.37 ID:t2Amsp/s0.net
購入から約1ヶ月…
外装慣らし完了しましたw

雨で車線が見えずオレンジのラバーポール?に突っ込んでアンダーカウルが…(´;ω;`)

478 :774RR (ワッチョイ 758d-oK17):2016/07/31(日) 00:45:56.18 ID:t5JJeJl10.net
価格コムではv125のほうが人気なんだな
なんだかんだ少しでも排気量多いほうがいいのかね

479 :774RR (ワッチョイ 88b3-1qb5):2016/07/31(日) 08:48:05.45 ID:dbsrLWOv0.net
メーター豪華やし、
足元伸ばせるし
エンジン丈夫やし


vの方がいいべ

480 :774RR (ワッチョイ dd45-Y0VN):2016/07/31(日) 09:18:47.30 ID:byiEzQgp0.net
そんな褒めるならdioじゃなくv125買えばいいじゃん

481 :774RR (ワッチョイ d688-0Q/d):2016/07/31(日) 10:56:16.53 ID:N176Y2qp0.net
大きいタイヤのほうが乗り心地がいいからね
ディオ110はリアブレーキが130ミリの大径だから制動距離は短い
V125は50CCと同径で制動距離が長い
リアブレーキシューは130ミリ以上は必須だよ

482 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/07/31(日) 11:20:54.04 ID:w1Ve2GeO0.net
おれも乗り心地がいい代携帯やだからこれかったよ
しかも燃費がV125よりいい
前にV125深謝で買って乗っていたが燃費が違う。
まあ、スタートダッシュはV125には負けるが・・・
さすがにインドネシアの悪路を想定しただけあって河原の砂利道でも何とか走れた
V125のような承継タイヤだときつかったろう、
ラジアルタイヤだともっといいかも菜>河原の走行 マアあまりしないけど

483 :774RR (ワッチョイ 759f-oK17):2016/07/31(日) 11:24:25.62 ID:OwSVsmuC0.net
>>482
読みにくいよバカ

484 :774RR (ワッチョイ 77a7-oK17):2016/07/31(日) 11:42:57.88 ID:v3pFLyCJ0.net
買って1週間、おおむね満足だが、
メットインの小さいのと出足もっさりはガマンガマン

485 :774RR (ワッチョイ d688-0Q/d):2016/07/31(日) 11:54:26.71 ID:N176Y2qp0.net
V125を13インチにして前サスは110流用、リアサス2本、
130ミリブレーキシューにすれば次元が違う乗り味
リアアームが少し長くなるけど、
その分シートレール延長して、
V100のような燃料口、メットイン拡大すればいいな

486 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/07/31(日) 12:16:28.44 ID:w1Ve2GeO0.net
>>485
結構改造にゼニかかりそうだね。

モンキー125が発売されたらそっちかうんだけどなぁ

で、ゴリラ125がでたら絶対それかうんだが

487 :774RR (ワッチョイ 6dcd-SyxS):2016/07/31(日) 13:18:36.04 ID:C7qXZ8Qg0.net
>>481
フロントブレーキだけて、お前よりも制動距離短く止まってやるよ

488 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/07/31(日) 13:19:08.48 ID:W2MNL0xE0.net
俺もネイキッドの12インチMTでれば買うわ。

今はカマキリや戦隊モノしかないからな。

489 :774RR (ワッチョイ d688-0Q/d):2016/07/31(日) 14:19:09.71 ID:N176Y2qp0.net
>>487
俺はフロントとリアでお前よりも100%短く止まれるよ
リアブレーキに差があるのを知らない人が多い
スズキは昔から50と125クラスはリア共用だからな

490 :774RR (ワッチョイ dd45-Y0VN):2016/07/31(日) 15:09:55.45 ID:byiEzQgp0.net
ドラムなんてのは径に極端な差がなく、効いたかな〜の次はロックじゃん
そもそもdio乗りならスレチ

491 :774RR (ワッチョイ 6dcd-Y0VN):2016/07/31(日) 15:34:49.63 ID:oml6O0Px0.net
dio乗りって、きんも〜!☆

492 :774RR (ワッチョイ 74b3-1qb5):2016/07/31(日) 17:16:46.52 ID:x5emWO1k0.net
v125と迷った奴、なぜ110にした?

493 :774RR (ワッチョイ 7606-xRNj):2016/07/31(日) 17:17:11.57 ID:sKO8S2p70.net
今日は後楽園ホール近くで、このバイクの白を2人乗りしている人をみかけました。
後ろに箱を取り付けてるとださく感じるから敬遠していたけど、2人乗りする時には後ろの人の背もたれになっていいなぁという印象を受けました

494 :774RR (ワッチョイ d688-0Q/d):2016/07/31(日) 17:23:01.61 ID:T+oifh790.net
>>490
差がないならプレスカブは大径を採用しないでしょ。
それにモトチャンプでV125の制動距離が最下位で明らかに長かった

495 :774RR (ワッチョイ dd45-Y0VN):2016/07/31(日) 18:00:26.30 ID:byiEzQgp0.net
今のカブは全部130だろ?
そもそも17インチを同列に語っちゃうとかさw

496 :774RR (ワッチョイ 77a7-oK17):2016/07/31(日) 18:40:51.33 ID:v3pFLyCJ0.net
v125は教習で乗ったけど、安定性悪いし、一本橋苦労したわw

497 :774RR (ワッチョイ 7606-xRNj):2016/07/31(日) 18:47:25.52 ID:sKO8S2p70.net
免許は中型とったけど、125ccまでのスクーターしか興味ないから今思えば金の無駄使いしたなと思う時もあります

498 :774RR (ワッチョイ 3db5-oK17):2016/07/31(日) 19:06:05.89 ID:vMpWLsJC0.net
150クラスのスクーターはどう?

499 :774RR (ワッチョイ 6dcd-SyxS):2016/07/31(日) 19:17:19.24 ID:C7qXZ8Qg0.net
>>489
ロック寸前にタイヤは小さく鳴くんだよ、それを超えるとロックする。それをお前がコントロール出来るとは思えない。
ここに、それが出来る奴が何人いるか。

500 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/07/31(日) 19:37:03.85 ID:XfMYm8eb0.net
>>497
突然、デカイの乗りたくなる時期が来るさ。

501 :774RR (スッップ Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 19:44:32.08 ID:x/mXt9+Nd.net
>>498
バーグマン欲しいっす…

502 :774RR (ワッチョイ d688-0Q/d):2016/07/31(日) 20:08:53.05 ID:T+oifh790.net
シグナス、ディオ、リードは130ミリブレーキシュー

503 :774RR (ワッチョイ 7c9f-oK17):2016/07/31(日) 20:34:56.75 ID:yGL4GQK/0.net
>>500
最近、その時期が来てるぞ俺

504 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/07/31(日) 22:11:53.20 ID:BTUk3XZp0.net
俺はスカブ250が欲しい、、。

が買えない。

505 :774RR (ワッチョイ 8078-Y0VN):2016/07/31(日) 22:35:12.75 ID:lXy07UYN0.net
大型売ってスカブ買うかな

506 :774RR (ワッチョイ b7b5-oK17):2016/08/01(月) 01:19:57.95 ID:aIwRFGdv0.net
MT-25欲しい

507 :774RR (ワッチョイ dfb3-6yRu):2016/08/01(月) 07:08:57.93 ID:gYPDbLn50.net
スカブかっこいいけど重すぎて扱えるか不安。

508 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/08/01(月) 07:10:39.23 ID:KBS06Rg90.net
このバイク、ハンドルの先端がV125と違い、鉄条になっているね
こういうのをみると、雨除けを自作したくなる・・・
いわいるナックルガード的なやつ

509 :774RR (ワッチョイ de5c-IkrH):2016/08/01(月) 07:54:20.59 ID:O06/6yiF0.net
もう何度も雨の日乗りまくってるけど滑らないよ

510 :774RR (ワッチョイ df5c-Sije):2016/08/01(月) 14:34:54.22 ID:q1ZHGHYV0.net
さっき、市内で俺以外のアドレス110を初めて見たわ
知らないおっさんだったが、白同士でちょっと並んで走って、なんか少し嬉しいものがあるな

そう言えば、去年の8月下旬の納車だったから、もうじき1年
約2900キロ走行、トラブルなし

足元の広さとか、細タイヤでの急制動のブレーキが滑らなくともなんか気持ち悪いとか、
メットインが狭いとか、出だしがややモッサリとか、不満がないこともないが、
近所オンリーなら、値段の割りにいい下駄だ

511 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/08/01(月) 19:44:48.79 ID:4+uMumIQ0.net
ディオのアイストはいいね。
燃費も断トツ。

でも故障率上がるからアドでいいわ。

512 :774RR (ワッチョイ ba89-Sije):2016/08/01(月) 19:50:57.46 ID:EFCAWNZj0.net
エンジンオイル10W-30入れるのはダメですか?

513 :774RR (ワッチョイ 7606-xRNj):2016/08/01(月) 21:30:06.06 ID:sq1uTfKV0.net
今日もまたアドレス白がパチンコ屋の駐車場に止まっているところをみました。でも白が大半で、黒がたまぁに、銀は全くみてないです

514 :774RR (ワッチョイ 7288-Y0VN):2016/08/01(月) 21:31:05.81 ID:0rOcOgBi0.net
1年で2900キロ…?
俺先月頭に買って2200キロ超えてるんだが…
もしかして俺走りすぎなん…(´・ω・`)

515 :774RR (ワッチョイ 79c7-KTRx):2016/08/01(月) 21:34:39.94 ID:KqZlZezp0.net
4月半ば納車で3200km突破したわ

516 :774RR (ワッチョイ 7606-xRNj):2016/08/01(月) 21:37:41.91 ID:sq1uTfKV0.net
みんな凄いですね!
自分なんて昨日で丁度一カ月たったけど
かなり走ったつもりでもメーターみると、
まだ300キロちょっとしか走ってないよ

都内でちょっとした店いったり時とか利用していします。

517 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/08/01(月) 21:51:19.26 ID:4+uMumIQ0.net
メーターケーブル壊れてるから、ずっと距離増えないままだわ。

518 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/08/01(月) 21:53:03.12 ID:KBS06Rg90.net
俺、1ヶ月で大体1000kmかな。
通勤で使ってる(嘘出勤だけど)からだな
明日は晴れれば傘立てをつける予定。

519 :774RR (ワッチョイ 7fbe-oK17):2016/08/01(月) 21:53:05.39 ID:RNSaPyal0.net
>>511
率なんて所詮思い込みやんけ
お前がアド乗って明日故障する確立だって0じゃねえし
もしかしたら明日事故って死ぬかもな

520 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/08/01(月) 22:05:12.48 ID:KBS06Rg90.net
そういえば今日、相模原に行ったら神奈川県警はDIO110使ってるんだな
埼玉県警はV125の後継にアドレス110にするかな?

521 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/08/01(月) 22:49:17.94 ID:4+uMumIQ0.net
札と技研は仲いいからな。

522 :774RR (ワッチョイ 40e0-Y0VN):2016/08/01(月) 23:39:09.35 ID:9rQeGuhd0.net
神奈川はトリートとディオが半々くらいかな

523 :774RR (ワッチョイ 7606-UbOe):2016/08/02(火) 02:03:17.07 ID:9oxIhtZG0.net
うちも2300kmくらい乗った
初期のカックンエンブレもいつの間にか無くなって今は乗りやすくなった

524 :774RR (ワッチョイ 7606-xRNj):2016/08/02(火) 03:18:31.61 ID:ZRdnM6Nd0.net
>>523
やはり初期のエンブレみたいな奴が途中でなくなり、乗りやすくもなるし燃費もやたらと良くなりますよね。
最初は1リットルあたり25キロぐらいしかないから心配していたけど、給油する度に伸びていき300キロぐらいで燃費も良くなった印象をうけます

525 :774RR (ワッチョイ df29-Sije):2016/08/02(火) 10:16:31.08 ID:K277ZEkD0.net
ここんとこリッター55走るわ
アイストないし、ここまで燃費良いとは、いい意味で期待を裏切るなアドレス110w

526 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/02(火) 11:28:01.74 ID:zAHF1uHMa.net
何時も全開の俺は、リッター40

527 :774RR (ワッチョイ 74b3-1qb5):2016/08/02(火) 15:22:36.53 ID:Ja/8gNRi0.net
白か灰かで悩むわ。
どっちもいい。

528 :774RR (ワッチョイ 7952-U0xO):2016/08/02(火) 15:46:49.40 ID:g2h0PZ3E0.net
両方買え!お得感2倍だ!

529 :774RR (JP 0H45-xRNj):2016/08/02(火) 17:32:33.66 ID:pyZfC39MH.net
引っ越しするから不動産屋行ったらバイクの車種何か聞かれて、アドレスの110で原付より気持ち大きいって答えたら「アドレー!アドレーです!!」って店員たちが電話かけまくって駐輪場確認してくれたんだけど伝わったんだろうか…

530 :774RR (ワッチョイ 74b3-1qb5):2016/08/02(火) 18:27:41.43 ID:hNIGkIUw0.net
白も、全部白だったら即決だったわ。

531 :774RR (ワッチョイ 7795-U0xO):2016/08/02(火) 20:12:14.74 ID:42aMcJRt0.net
>>529
俺も今アパート探しているのだが
結構バイク止める場所あるとこすくないよな

しょうがないから駅に定期で借りようかと検討中 月3,000円くらいの出費は痛いな

532 :774RR (ワッチョイ dfb3-1qb5):2016/08/03(水) 10:52:03.70 ID:GtBq23lU0.net
安いじゃん。
俺の駅なんて18000円だぜ。

533 :774RR (スッップ Sdb8-SyxS):2016/08/03(水) 11:06:17.51 ID:rB/Yg9yQd.net
長い下りで120出てた。
久しぶりにやってみると110しか出ない。どこでスピード拾ってるのか分かる人いる?リヤタイヤがスリップサインだが関係あるかな。

534 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/03(水) 14:39:08.54 ID:lkMlcKT1a.net
>>533
前と聞いた

535 :774RR (スッップ Sdb8-SyxS):2016/08/03(水) 14:44:09.98 ID:rB/Yg9yQd.net
>>534
サンキュー。
リヤタイヤは、関係無しか。
距離は6000で、駆動系とかの磨耗なのかな?

536 :774RR (アウアウ Sa01-8jOm):2016/08/03(水) 15:28:16.74 ID:7a4dfmVTa.net
>>533
フロントタイヤにメーターギヤついてますよ。

537 :774RR (ワッチョイ df5c-Sije):2016/08/03(水) 16:10:57.01 ID:O3s27Ak20.net
タイヤをワンサイズ太くしてみた人は、まだいないの?

538 :774RR (ワッチョイ 7952-U0xO):2016/08/03(水) 16:19:39.42 ID:D2NDb3A20.net
1サイズアップはpcxと同じサイズだよ。入らないんじゃないの?

539 :774RR (ワッチョイ 74b3-1qb5):2016/08/03(水) 18:00:48.07 ID:MMosC2G00.net
このバイク

安い、軽い、燃費もいい、足付きもいい、
後はエソジソの耐久性やな。

540 :774RR (ワッチョイ 6dcd-SyxS):2016/08/03(水) 19:14:18.26 ID:E+xG5vQE0.net
>>536
新品時から、スリップサインまでで外径1センチ弱か。
メーター読みで、10キロも変わるのか?
エンジンは、今の方が回りきってる感じだわ。

541 :774RR (ワッチョイ 7fbe-oK17):2016/08/03(水) 19:26:13.70 ID:o6h89xPS0.net
タイヤの外形が小さくなる、必然的にローギヤードと同じ効果が出るわな

542 :774RR (ワッチョイ e106-oK17):2016/08/03(水) 19:34:57.57 ID:nYX9yIDE0.net
先週始めて見てきた
え、普通にかっちょいいやん。おっさん臭いのかと思ってたよ
正直シグナスとかより好みだわ

でもデカいねー
これ自転車駐輪場にサッと止められるかなぁ?
V125のほうはちっさいから行けそうな気がしたけど…
悩むなぁ

543 :774RR (ワッチョイ 1ee0-Y0VN):2016/08/03(水) 20:51:01.42 ID:7i0obTd10.net
>>542
これ自転車駐輪場にサッと止められるかな

箱つけてないけど自転車や原一に混ぜても違和感ないよ

544 :774RR (ワッチョイ e106-oK17):2016/08/03(水) 21:09:13.03 ID:nYX9yIDE0.net
>>543
マジ?箱は付ける気ないんだ
パット見シグナスと張るくらい、想像以上に大きかったからちと不安だったんだ

545 :774RR (ワッチョイ 74b3-1qb5):2016/08/03(水) 21:25:04.34 ID:iHdDbqwe0.net
このバイクのタイヤ、用品店に在庫あるタイプ?
それとも注文しないとない?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200