2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】

1 :774RR(スプー Sdbf-oo3f):2016/07/08(金) 12:22:22.91 ID:EWVRaV19d.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 17台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464003673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

63 :774RR (JP 0H9f-cFDw):2016/07/09(土) 20:58:13.49 ID:VPngtgNwH.net
黒乗ってて駐輪場の隣が白だったからまじまじ見比べてみた。
昼間しか見てなかった時は白にすればよかったと思ってたけど夜見ると黒の方がもっさり感なくてよかった。グレーは未だに街で見たことないや。

64 :774RR (ワッチョイ 335c-cFDw):2016/07/09(土) 21:57:06.85 ID:H+4DQe0q0.net
バラバラ殺人犯 池田徳信のツイッター
先月のつぶやきに犯行を匂わせる記述があるね
誰か他のSNSも見つけてくれ
http://goo.gl/rYVRfN

65 :774RR (ワッチョイ 97b5-oo3f):2016/07/09(土) 21:58:31.65 ID:s9V0PDqy0.net
盗難保険入る時に、補助ロックともう一つ、定期点検受けて下さいって言われなかった?
1年保険なら不要だけど、2年保険なら最低でも1年目の点検は受けてねって言われたよ
ちなみに、ワールドは約6000円だけど、早期申込特典で約5000円言われた

66 :774RR (ワッチョイ 0345-oo3f):2016/07/09(土) 22:17:02.17 ID:Tjd5YGct0.net
このクソリンク貼ってるクズは何なの?
氏ねばいいのに

67 :774RR (ガラプー KK7f-1oHa):2016/07/09(土) 22:31:04.20 ID:8jSsdpn8K.net
>>59
効果を感じるのは60km/h超えてからじゃないかな?

68 :774RR (ワッチョイ ef5c-Bfmi):2016/07/09(土) 22:41:36.34 ID:6zkX/inl0.net
>>67
妄想かよ

69 :774RR (ワッチョイ 83b3-oo3f):2016/07/10(日) 02:13:53.57 ID:bBM1aZde0.net
>>67
そうなんだ

70 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 03:01:49.28 ID:tfSwOY0ud.net
>>65
自分は言われなかった

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Sr1f-heR1):2016/07/10(日) 07:17:37.20 ID:JWmGIL3ur.net
今日、初回オイル交換しようかと
自分でやるんだけど、オイルフィルターの交換は初めてなんだよね
気を付けるとこあったら教えて

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0f06-cFDw):2016/07/10(日) 08:34:28.30 ID:zUEqWW1s0.net
自分も最初は自分でやろうかと思ったら、工賃無料で一カ月後、半年後とかやってくれるみたいだから買ったバイク屋に任せようかなと思います。逆に下手に自分でやったり、他の場所でやると店独自の3年保証受けられなくなるみたいなので任せる事にしています

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-q53o):2016/07/10(日) 13:23:02.21 ID:9pG/GRpWa.net
>>71
漏れるのが怖くてボルトを絞めすぎる。典型的なボルト折るパターン。

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/10(日) 17:17:05.15 ID:BStaFmF1M.net
買って2ヵ月!ようやく1000m到達!

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/10(日) 17:17:51.38 ID:BStaFmF1M.net
>>74
訂正
1000km!

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-heR1):2016/07/10(日) 17:55:34.87 ID:RNHF/J9B0.net
>>73
Tレンチ使ってやったで〜
外した物の向きで、新しい物を入れれば問題なしだろ
上手く出来たと思う
てか、フィルター交換はまだせんでも良かったかも

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d3c7-ll+V):2016/07/10(日) 18:55:56.93 ID:JpC33WgS0.net
いろいろあってフロントタイヤの裏のカウルべっこり逝っちゃったんだけど、どっかで個人的に取り寄せられない?
お店(SBS系)に部品取り寄せと交換頼んだらいくら位かかる?

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-q53o):2016/07/10(日) 19:19:42.20 ID:JBpKyYQTa.net
>>77
部品はwebikeでいいんじゃない?
パーツリストにはたしか標準工数書いてあるから金額の目安にはなるけどバイク屋さんなんて工賃それぞれ勝手だからねぇ。

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Sr1f-heR1):2016/07/10(日) 19:40:16.12 ID:JWmGIL3ur.net
メーターの針が60キロあたりから、ぶるぶる震えるんだけど。
これって仕様なのか?

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d35a-oo3f):2016/07/10(日) 19:59:31.08 ID:8ex5Yax80.net
>>79
俺のも震えるよ
こんなもんじゃないの?

81 :774RR (アウアウ Sa1f-nM64):2016/07/10(日) 20:28:15.59 ID:zZJwjmHna.net
購入15日
リアウインカーが片方だけ曇ってきた

82 :774RR (ワッチョイ d352-FLW/):2016/07/10(日) 20:58:24.13 ID:qx1lYQvQ0.net
みんなハズレ引いちゃったのか

83 :774RR (ワンミングク MMbf-oo3f):2016/07/10(日) 21:11:55.24 ID:V1oxhgFfM.net
ウインカー操作する所ってプラスチック?
そのうちポッキリいきそうで怖いな。

84 :774RR (ワッチョイ 23fe-wht1):2016/07/10(日) 21:29:52.20 ID:7q/Awv2O0.net
>>81
納車すぐ両方曇って 店に持って行ったら 納車時の洗浄機かけたからと言われて 
その後様子見てくださいと言われたけど その後やっぱり曇った
クレーム出して 交換してもらったよ
だいたい納車時 ウインカーを確認してるんだから 洗浄機のせいなんかの訳ないのにね

85 :774RR (アウアウ Sa1f-nM64):2016/07/10(日) 21:48:31.57 ID:zZJwjmHna.net
>>84
店に持ってったけどこれはパッキン入ってるだけだから
仕方ないねって言われたよ

なんか気になるから部品交換しようかな

86 :774RR (ワッチョイ db5c-zDc6):2016/07/10(日) 22:15:31.53 ID:g6JUbTmf0.net
>>79
初回オイル交換ってことはL6?
メータープルプルはL5のCE47A-10xxxx番台は出るけど、それ以降は直ってるみた
いなんだが……ただ、L5はそのCE47A-11xxxx以降でプルプルが出ない代わりに左傾
き(左曲がり)の傾向が。
L6ではそのどちらも是正されてるはず……

プルプルは販売店に言って、フロントタイヤのメーターギヤボックスの分解清掃・グ
リスアップをクレームでやってもらうべき。それでもダメなら、販売店からスズキ二輪
にギヤボックスをアッセンブリー交換するようクレームを入れてもらうあたりか?

87 :774RR (ワッチョイ 23fe-wht1):2016/07/10(日) 22:19:22.81 ID:7q/Awv2O0.net
>>85
曇ったて書いたけど 実際は水滴が付いてる状態だった(納車2日め)
販売店はhondaの店っだったけど suzuki(たぶん販社)に電話確認してた
ウインカーからレンズの部分取り外して 構造上もるのは考えづらいって
いってたけど そのあとやっぱり曇った(曇ったら部品交換します って言ってたから)

今考えると自分のには パッキン入ってなかったのかもしれん(取り外し時パッキンの記憶がない)

88 :774RR (アウアウ Sa1f-nM64):2016/07/10(日) 22:46:41.58 ID:zZJwjmHna.net
>>87
明日、早起きして見てみよう
ありがとう

89 :774RR (ワッチョイ d352-FLW/):2016/07/11(月) 16:34:18.00 ID:NoEr7L4r0.net
ハイオク入れたけどダメだ遅すぎる。坂道発進は原1と変わらん。なんとかならんのかなぁ

90 :774RR (アウアウ Sa5f-gv9i):2016/07/11(月) 16:40:44.69 ID:7Q3rhb6ma.net
廃屋では速くならんよ

91 :774RR (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 17:12:17.71 ID:qeqZ+lVca.net
L6だけどメーターprprしないね

92 :774RR (ワッチョイ 83b3-oo3f):2016/07/11(月) 18:46:18.71 ID:GcTKaUSV0.net
そんな坂道かったるいんだ?

坂道も試乗しとくんだったな

93 :774RR (ワッチョイ 47b0-9SBW):2016/07/11(月) 18:50:33.86 ID:vzcjz3oy0.net
>>89
駆動系確認して小径クラッチだったら大径に交換したら?

94 :774RR (ワッチョイ 335c-heR1):2016/07/11(月) 20:09:38.42 ID:wGRUk7DU0.net
俺のL5はプルプル酷い

95 :774RR (ワンミングク MMbf-oo3f):2016/07/11(月) 20:38:30.54 ID:4A7ZnmWYM.net
ウインカーの音ホント小さいな。
フルフェイスだと全く聞こえん。点滅ランプも見えないし。
誰か音大きくする改造した?

96 :774RR (ワッチョイ db5c-zDc6):2016/07/11(月) 21:18:29.94 ID:waxtMRUt0.net
>>95
キタコのV125用リレー(尼で1567円)とエーモンのカプラー(ホムセンで200円弱、尼で142円)、
電工ペンチ(ストレートあたりで480円)、コード、ビニールテープで作ったのを
ハンドル根元左側にある純正品と交換。
本体から来るコードに繋げるオス端子はエーモンのの付属のオスでは長すぎるのでそれ
より短いのも準備。
リレー本体は付属のゴムの引っ掛け部分を使って横に寝かして付けるとカウルが閉ま
らなくなるので、上面を右斜め上になるように縛り付ける。

ちなみに、PCXに付けた人のが、
http://s.ameblo.jp/kattobikai/entry-11723990225.html

97 :774RR (ワッチョイ 4b7b-oo3f):2016/07/11(月) 21:57:43.02 ID:2kLWJhsq0.net
急ブレーキで後輪タイヤがキュキュ鳴くな
タイヤの食い付き悪いのか?

98 :774RR (アウアウ Sabf-u7t+):2016/07/11(月) 23:59:37.86 ID:iIHzQ8hea.net
見てないけどレッツ2のウィンカーリレー直付け出来ないかな?と

99 :774RR (ワッチョイ b395-q53o):2016/07/12(火) 00:11:01.98 ID:BdukwmPv0.net
悪いよ。
ただ、急ブレーキしないように運転してれば問題なし。

100 :774RR (ワンミングク MMbf-oo3f):2016/07/12(火) 06:00:41.77 ID:n6mbMBYTM.net
>>96
ありがとう。
早速注文したよ。

101 :774RR (ワッチョイ c3cd-qtxg):2016/07/12(火) 09:09:03.91 ID:3O0EuiJN0.net
>>97
リヤブレーキなんて、かけるからよ。
フロントだけで充分だろ

102 :774RR (アウアウ Sa5f-gv9i):2016/07/12(火) 12:18:41.62 ID:wHIesqp1a.net
んなこたーない

103 :774RR (ワッチョイ d352-FLW/):2016/07/12(火) 16:47:22.08 ID:x+67U9YJ0.net
今日、イリジウムプラグに交換してみたけど遅い。加速は全く変わらない。
NC750Sに買い替えることも視野に入れてる。峠などで遅い車を一瞬で追い越す加速が欲しいんだよ俺は

104 :774RR (アウアウ Sa5f-gv9i):2016/07/12(火) 16:50:43.36 ID:Y9S1bWu0a.net
どうぞどうぞ

105 :774RR (アウアウ Sa1f-AR23):2016/07/12(火) 18:03:18.20 ID:O0RnC2v3a.net
ナナハンでもリッターバイクでも買えばいいじゃない

106 :774RR (ワッチョイ 979f-Bfmi):2016/07/12(火) 20:16:15.06 ID:OjoTbhZy0.net
TMAXを買ったら良いんじゃないの
あれだったら別次元の加速を体験できる筈だよ

107 :774RR (ワッチョイ db29-9SBW):2016/07/12(火) 20:36:45.46 ID:EkQciWZ50.net
なんだ、こっちが在ったのか
折角、道志村経由の富士ツーリングで
燃費59/L出たんで記念カキコしたのによ

108 :774RR (ワッチョイ 179b-q53o):2016/07/12(火) 21:08:01.80 ID:MegrIXMI0.net
>>103
遅いからってNC750ってwww

109 :774RR (ワッチョイ 4333-3Gy/):2016/07/12(火) 21:57:23.36 ID:yBG+7aUX0.net
わしNC750乗りだけど、もうアド一本で良いと思うようになって来たよ。
あってもいいがアドレスがあるとほとんど乗らないんだよね。

110 :774RR (ワッチョイ 5bae-Bfmi):2016/07/12(火) 22:06:32.18 ID:y1MN7yLT0.net
常用域で速いのは 400 モタード (+箱) かなぁ。
まぁ、一般車追い越すなら何でも良いけどね。

111 :774RR (ワッチョイ 335c-cFDw):2016/07/12(火) 22:08:30.21 ID:CZf2CcND0.net
>>107
お、俺も時々、宮ヶ瀬同志道黒アドで走ってますよ。
見かけたらよろしくです。

112 :774RR (ワッチョイ d38b-cFDw):2016/07/12(火) 22:29:08.77 ID:66aj91hj0.net
通勤で毎日乗ってるからかツーリングに行く気になれない

113 :774RR (ワッチョイ db29-9SBW):2016/07/12(火) 23:13:58.47 ID:EkQciWZ50.net
>>111
おうよ!

114 :774RR (ワッチョイ 0345-Bfmi):2016/07/13(水) 01:25:49.67 ID:e1SHWrYE0.net
新車なのにウインカーのレンズ内に水が浸入して曇るとか
流石は安物スクーターだな・・・

115 :774RR (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 05:46:56.41 ID:PDYdiQWAM.net
ミラーだけじゃなくそんなとこも水侵入すんの?

116 :774RR (ワッチョイ c3cd-qtxg):2016/07/13(水) 05:49:06.33 ID:uvJgaXT70.net
当たりの悪い奴っているよな。オレのはどこも何ともないな。
普通に100以上簡単に出るし、燃費も52出たこともある。
ブレーキも最高だしメーターもプルプルしない。タイヤのグリップも、晴れも雨も全く問題ない。
ただ、リヤタイヤの減りは思ったより早いな。6000でスリップサインだ。
リヤブレーキなんてほとんど使ってないのに。

117 :774RR (ワッチョイ fb95-FLW/):2016/07/13(水) 06:54:54.00 ID:Xx5FscW20.net
もしや2016年型かな? ↑
俺もそうだけど
ミラーから水がぼたぼた垂れてくるのは嫌だな
あとミラー歪みすぎだろ
ちゃんとしたミラーに交換してえくれえだ

118 :774RR (ワッチョイ c3cd-qtxg):2016/07/13(水) 07:41:52.39 ID:uvJgaXT70.net
>>117
去年の6月に納車した2015だよ

119 :774RR (ワッチョイ 83b3-oo3f):2016/07/13(水) 10:20:35.83 ID:RuL/7KNf0.net
>>111
見かけても声かけたくないな

120 :774RR (ワッチョイ 83b3-oo3f):2016/07/13(水) 10:21:24.77 ID:RuL/7KNf0.net
>>114
インドネシアクオリティー

121 :774RR (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/13(水) 12:52:36.05 ID:t/KQ1rlpr.net
>>117
ミラーは自分で好きなのを付けろということ
ウインカーはクレームで直ることもある

安物なんだからシカタナイね

122 :774RR (ワッチョイ 5b9f-9SBW):2016/07/13(水) 13:05:03.65 ID:7qVgCDSr0.net
相変わらず必死なネガキャンがくだらねぇな
>>107にもあるように、このバイク燃費良過ぎ。宇都宮ー春日部国道4号往復で
りッター60ちょい走った!
走りも元気だし燃費超良いし、久々の名車だと断言できる 

123 :774RR (アウアウ Sa9f-u7t+):2016/07/13(水) 17:15:00.81 ID:KDEVzM7Qa.net
今の時期だと左ミラーのトラップは辛いよな
水抜きを忘れて乗ってしまうとズボンがびしょ濡れになる

124 :774RR (ワッチョイ c3cd-qtxg):2016/07/13(水) 20:53:03.85 ID:uvJgaXT70.net
スレチだが、さっき道内産のトウキビが売ってたので早速茹でて食べた。
今年初トウキビだ。旨い!
やっとオレの季節がやってきたぜ。
またアドレスで仁木町まで、トウキビ買いに通うかw

125 :774RR (ワッチョイ 37b3-3Gy/):2016/07/13(水) 20:58:33.48 ID:5Zynanzr0.net
焼いて食えよ

126 :774RR (ワッチョイ c3cd-qtxg):2016/07/13(水) 21:18:27.28 ID:uvJgaXT70.net
ホワイトだったんで、オーソドックスに茹でてみた。
次は焼いてみるよ。

127 :774RR (ワッチョイ 83f8-xQ2Z):2016/07/13(水) 21:23:05.67 ID:vGRUP8lW0.net
やっぱ白だな

128 :774RR (ワッチョイ fb95-FLW/):2016/07/13(水) 21:25:08.84 ID:Xx5FscW20.net
>>121
ウィンカーの音が聞こえないほど小さいのって仕様じゃないのか?

129 :774RR (ワッチョイ fb95-FLW/):2016/07/13(水) 21:36:32.24 ID:Xx5FscW20.net
>>127
そろそろ白にも飽きてきたんで
タミヤカラーの ITEM 85070 TS70 OD色(陸上自衛隊) 色にでも塗装してみようかな

130 :774RR (ワッチョイ fb95-FLW/):2016/07/13(水) 21:52:26.10 ID:Xx5FscW20.net
それにしても
このバイクを運転してると
道行く人々、すれ違う原付どもが俺を見るなww
やっぱり格好いいバイクだからだな
PCX、シグナス、V125、その他もろもろ メじゃないぜw

131 :774RR (ワッチョイ 83b3-oo3f):2016/07/13(水) 21:55:24.46 ID:RuL/7KNf0.net
>>130
単に新車だからじゃ?

132 :774RR (ワッチョイ a397-VK1l):2016/07/13(水) 21:58:26.33 ID:pWB5kXkF0.net
>>130
乗ってる人少ないから珍しいからとか?
少なくともカッコよさで言ったらその辺には並ばないだろ

133 :774RR (ワッチョイ 335c-cFDw):2016/07/13(水) 22:55:59.19 ID:cLZrQmrY0.net
>>130
スズキにしては洗練されたデザインスタイルだと思う!

134 :774RR (ワッチョイ b0fa-8xJT):2016/07/14(木) 06:48:21.85 ID:+EWBF1oh0.net
>>130
バイクじゃなくて、お前がカッコイイんだよ

135 :774RR (ワッチョイ 5395-/weA):2016/07/14(木) 07:11:54.47 ID:t8AJlqak0.net
さて
、今日も
これに乗って
通勤するか、

136 :774RR (アウアウ Sa68-8xJT):2016/07/14(木) 07:32:11.10 ID:W6MPMIUea.net
こっちが本スレ?
【新世紀】アドレス110 10台目【通勤快速】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448610476/

137 :774RR (ワッチョイ 5ea4-4wno):2016/07/14(木) 09:21:13.90 ID:E+tg/tjn0.net
V125からの乗り換えの人おるか〜
走り面でのインプレしてみろ

138 :774RR (ワッチョイ d1b3-4wno):2016/07/14(木) 11:41:53.78 ID:IzGqTohW0.net
明日ワゴンRの車検切れで色々ガタ来てるから廃車してアドレス契約しようとしたら危ないって反対されてしまった。
昔は250ccで横浜から北海道ツーリング行ったりしたんだが。

139 :774RR (ワッチョイ dbb3-L3Fl):2016/07/14(木) 18:38:16.36 ID:6DDGnnhM0.net
バンディット買えよ

140 :774RR (スプー Sd78-4wno):2016/07/14(木) 19:30:15.60 ID:sU89lhyod.net
>>130
うわぁこんなの乗ってる奴いるんだ・・・って視線だよ

141 :774RR (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/14(木) 20:12:35.90 ID:eMU6v+cQa.net
kiss summer

142 :774RR (ワッチョイ 5395-/weA):2016/07/14(木) 21:28:54.01 ID:t8AJlqak0.net
>>137
俺がそうだけど

駐車場で場所をとる以外は全ての面でV125より快適だよ

143 :774RR (ワッチョイ d1b3-4wno):2016/07/14(木) 21:45:01.78 ID:IzGqTohW0.net
>>139
大型持ってるけどね

BMのボクサー乗ってみたいと思ったわ

144 :774RR (ワッチョイ 3d8b-VzEl):2016/07/14(木) 22:43:21.78 ID:qwsiIaJF0.net
今朝、原付に追突されたわ
警察呼んで保険屋と電話してバイク屋行ってと大変
「修理代なんていくらでも取れる」ってなぜかかなり強気なバイク屋
今日自分の保険屋と話してて知ったんだけどファミリーバイク特約で修理代払っても等級下がらないんだね

145 :774RR (ワッチョイ 4997-2cU6):2016/07/15(金) 08:21:02.87 ID:iHpXRiJI0.net
>>142
>>139じゃないけどアドレス110の方が足元狭くないか?それとも誤差の範囲?

146 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/15(金) 09:23:43.33 ID:oJF6k02ya.net
燃費が40しかのびねー

147 :774RR (ワッチョイ a133-L3Fl):2016/07/15(金) 10:12:10.57 ID:lGG49bla0.net
わしの30K台。でも不満は無い。乗り方いろいろだから。

148 :774RR (ワッチョイ db29-9No7):2016/07/15(金) 10:34:59.29 ID:89JLmY9v0.net
先日リッター60超えした俺(体重63`)からすると
考えられん
どんなに急発進、飛ばし運転してもリッター45は走るのになぁ

149 :774RR (オッペケ Sr3d-A8ni):2016/07/15(金) 10:56:21.46 ID:k2Po6ubYr.net
片道8キロ通勤のみで38ぐらい
40は行ったことないな
もちろんスロットル回しまくりですで

150 :774RR (アウアウ Sa35-Mpbz):2016/07/15(金) 11:50:25.71 ID:VWrV2cXaa.net
ほぼバイパスで通勤使用、流れにのるか+α位で冬は45〜47キロ、暖かくなってきて夏になってきたら48〜51キロって感じ。
去年の11月購入、白。

151 :774RR (アウアウ Sa35-Mpbz):2016/07/15(金) 11:51:18.77 ID:VWrV2cXaa.net
でも、慣らし中はコンスタントに60位でした。

152 :774RR (オッペケ Sr3d-A8ni):2016/07/15(金) 13:42:58.09 ID:k2Po6ubYr.net
交通量多目、信号多目、踏切ありだから、今の燃費も仕方なかろうかと。
以前、K9乗ってたときと同条件の通勤経路で2割以上は向上してるので、ヨシと考えてる

153 :774RR (ワッチョイ 699b-hJlm):2016/07/15(金) 13:52:45.25 ID:bLoTk7590.net
昨日の夕方7時頃に納車されるもバイク屋出た瞬間ゲリラ豪雨;;
ちなみにならし運転は優しく発進、スピード出しても50キロでもおk?

154 :774RR (ワッチョイ 3dc7-SlNt):2016/07/15(金) 15:35:51.45 ID:9Ou+oUkw0.net
地方都市の街乗りですり抜けしなくても45前後は出るなぁ。お財布に優しいね

155 :774RR (ワッチョイ e55c-VzEl):2016/07/15(金) 15:38:04.09 ID:KchcJd1T0.net
>>153
オメ!いい色買ったな!

要は急がつく運転しなければ、例えば60km/h以上出したって問題ないよ。

156 :774RR (ワッチョイ 699b-hJlm):2016/07/15(金) 16:24:12.21 ID:bLoTk7590.net
ありがとうございます!
うっひょ〜1000キロまで我慢出来るのか俺

157 :774RR (ワッチョイ c1cd-Hpnq):2016/07/15(金) 19:41:00.36 ID:iCVETo2z0.net
>>156
鳴らし中、ハーフスロットルでも下りなら80〜90出てたわ。
1000キロはあっという間だった。
峠が楽しいぞ、アドレス。
オレにしてみれば価格以上に、価値がある買い物だったわ。

158 :774RR (ワッチョイ e65c-4wno):2016/07/15(金) 20:55:54.82 ID:Oulwjr0t0.net
カラバリ増やしてシェアとっちゃいなよ 鈴木君

159 :774RR (ワッチョイ 699b-hJlm):2016/07/15(金) 21:04:56.57 ID:bLoTk7590.net
ツーリング気分で山梨の実家に行ってみたいと思いますが
峠の上り坂とかエンジンに負荷がかかりそうで心配です

160 :774RR (ワッチョイ 11f8-Bf0s):2016/07/15(金) 21:06:29.93 ID:/O/TrQVB0.net
上り坂とか結構負荷かかってそうだけど
普通なんだってね

161 :774RR (ワッチョイ 699b-hJlm):2016/07/15(金) 21:32:06.73 ID:bLoTk7590.net
今日の通勤時なるべく平地と同じアクセルの捻りで登りましたが
車からすっごい煽られました...4車線あるのに;;
登り坂でも50出して良いかな〜

162 :774RR (スッップ Sd28-Hpnq):2016/07/15(金) 21:41:49.39 ID:M/2EMBfVd.net
長生きしろよw

163 :774RR (ワッチョイ 7f7b-4wno):2016/07/15(金) 21:49:38.24 ID:IJYATt0l0.net
子のバイクだと、
何時もアクセル全開しないと、
ストレス溜まるから
燃費悪い罠

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200