2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】

1 :774RR(スプー Sdbf-oo3f):2016/07/08(金) 12:22:22.91 ID:EWVRaV19d.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 17台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464003673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

640 :774RR (ワッチョイ db52-llAP):2016/08/07(日) 16:22:40.16 ID:u1HpMydy0.net
流れの中で加速してたりダントツで速い車両や白バイを抜く奴が捕まる。

641 :774RR (ブーイモ MMa7-4iqd):2016/08/07(日) 16:42:14.30 ID:qMCLMFteM.net
これは車の時の話だけど前の車と同じくらいのスピードで走ってたら60キロ制限のとこを81キロで捕まったよ
多分計測の範囲内では俺の方が1-2km/hくらい前の車より速かったんだな
2台とも止められたけど前の車だけ逃がされて俺だけ捕まった

642 :774RR (ワッチョイ cb9b-rsqT):2016/08/07(日) 16:50:53.94 ID:RI6k0Y1N0.net
>>640
>>641
ありがとうございます
ロック音されたらダメっぽいですね。641さんの例はきっついな〜
白だと許してくれる事無いかな〜w

643 :774RR (ワッチョイ d395-406N):2016/08/07(日) 21:11:05.24 ID:KitsL4Zp0.net
白かった、なぜ白かというと、白に飽きたら、蛍光色に塗装したかったから・・・

644 :774RR (ワッチョイ ebf8-TyRN):2016/08/07(日) 21:12:27.42 ID:J2GsKytS0.net
白だけど、たまにフロントカウルに黒い線がついてる
誰かの靴がすってるんだろうな

645 :774RR (ワッチョイ 6b45-+Lqe):2016/08/07(日) 21:28:08.56 ID:NkFGKMwR0.net
ファントムブラックメタリック(ガンメタ) 出して欲しい

646 :774RR (アウアウ Sad7-4iqd):2016/08/07(日) 21:45:43.13 ID:fuKUEHS3a.net
>>644
同じだ。フロントフェンダーに軸方向の傷が増えている

647 :774RR (ワッチョイ 735c-VbPV):2016/08/08(月) 10:40:30.21 ID:b00du+Of0.net
半年ぶりに洗車してやっってすっきり
リアのホイールまわりだけめっちゃ汚れてるな

バックミラーがピカピカだと気持ちいいんだけど、でもメットのシールドを掃除し忘れたのを走り出して気付く

648 :774RR (ワッチョイ f7b2-PVLz):2016/08/08(月) 11:27:18.97 ID:7YKY1SuH0.net
1万km超えたからそろそろバイク屋で点検してもらうわ

649 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 12:26:47.68 ID:/VwkjtDVd.net
購入検討中なんだけど、タイヤ細くてヒヤッとした経験はある?
ここまで細いのは少し不安でさ

650 :774RR (アウアウ Sa47-qB6u):2016/08/08(月) 12:37:27.76 ID:C9lQ7DFBa.net
細くても問題ないと思う。
雨の日に滑るって報告があるけど普通に走るには問題なし。

651 :774RR (ワッチョイ cb8d-+Lqe):2016/08/08(月) 13:56:40.73 ID:zEkrI0b30.net
いつだか半年以上一度も洗ってないdio110の画像upしてた人いたけど
インナーフェンダー効果でエンジン周り綺麗だったな

652 :774RR (ワッチョイ ebe1-+Lqe):2016/08/08(月) 17:23:24.90 ID:q8fy5LDG0.net
アドレスもインナーフェンダーあればいいのにな
何処かのメーカー出してくれないかな?

653 :774RR (ワッチョイ f778-d+5h):2016/08/08(月) 19:44:59.10 ID:t9tCb0hh0.net
左側エアクリーナー辺りに黄色い錆び汁みたいなのが垂れてる、何だろう?

654 :774RR (ワッチョイ fb5c-+Lqe):2016/08/08(月) 20:40:35.94 ID:S55Zlq/+0.net
シートはサイドの縫い目が無くなったんだな
もしかしてそこが弱くて経年劣化で破れてくるとかかな?
http://www.bikebros.co.jp/vb/feat/gen2-suzuki/

655 :774RR (ガラプー KK7f-xssj):2016/08/08(月) 20:46:03.19 ID:P3MhdsKIK.net
WRを替えて1ヶ月。もうノーマルには戻れんわ

656 :774RR (アウアウ Sad7-4iqd):2016/08/08(月) 20:50:10.94 ID:rMgYwO8ba.net
>>655
kwsk

657 :774RR (ワッチョイ 735c-tuv5):2016/08/08(月) 21:57:11.20 ID:RQd99psM0.net
>>655
同じくkwsk

V125定番の2g落とし?
10.0g×6 or 純正11.7g×3+8g×3 またはドクタープーリー?

658 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 22:13:57.92 ID:I7Lgrb64d.net
>>649
リアがドラムなんでロックはしやすいかも。
あとトルクがショボく感じる。

でも慣れ。普段は全然気にならない。

659 :774RR (ワッチョイ d395-406N):2016/08/09(火) 06:37:34.00 ID:4zdQqbKI0.net
細いからこそ燃費がいい
結構グリップ力も良いけどね、そもそも市街地でそんなに倒さない。あぶねえから
馬鹿な新聞屋のカブのりのガキが逆バンクの直角の狭いコーナーでめちゃ倒して曲がろうとしたら
その先に居た自転車の高校生に驚いてブレーキかけて盛大に転倒した一部始終を見てからというもの
ブラインドカーブでアホみたいに倒すのはアホのやることだとしみじみおもったね
郵便局の職員にも多いんだよな、馬鹿どもが

660 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 07:02:21.61 ID:kaTcZ8AEd.net
アドレスとは銘打ってるけど、完全に別物だな

661 :774RR (ワッチョイ 73b3-/ZFP):2016/08/09(火) 07:21:48.24 ID:wzHXEGfM0.net
ドラムだとロックするの?
ジャズじゃダメ?

662 :774RR (ワッチョイ cb9f-+Lqe):2016/08/09(火) 07:23:31.91 ID:Cay9YD760.net
>>661
ダメですw

663 :774RR (アウアウ Sad7-4iqd):2016/08/09(火) 12:13:31.74 ID:aTHudePna.net
ロックアンドロールで転倒

664 :774RR (ワッチョイ f3a7-+Lqe):2016/08/09(火) 13:27:23.33 ID:PurhN8T20.net
走っててにぎりこけ以外ならもちこたえられる。
スピードにもよるが100kmh以上でないし。

665 :774RR (ワッチョイ 735c-VbPV):2016/08/09(火) 16:56:29.37 ID:1qwDo4oC0.net
>>649
教習所通りに7:3でブレーキを使ってたら、晴天時に特に滑ったりとかはないが、
やっぱ細タイヤだから、正直安心感もない

666 :774RR (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/09(火) 17:49:10.06 ID:pUkfjnkqM.net
>>665
タイヤは太さじゃない、グリップだよ

667 :774RR (ワッチョイ 6b45-d+5h):2016/08/09(火) 18:10:04.51 ID:5hvDLPZZ0.net
車のような扁平タイヤならまだしも、2輪でのその差はどれほどなのかなと

668 :774RR (ワッチョイ dbc7-dfku):2016/08/09(火) 23:26:01.47 ID:nBFpR0Dw0.net
3000km越したんだけどリアブレーキが以前より効きにくい気がするんだよ。レバー握っても効きはじめが遠いみたいな感じる。
ワイヤーの伸びってどのくらいで出てくるもんなん?交換かなした方がいいんかな?

669 :774RR (ワッチョイ 735c-tuv5):2016/08/09(火) 23:54:53.98 ID:zlX2GePT0.net
>>668
取扱説明書の37ページ参照で、リアブレーキアジャスタナットを締め付ける。
ワイヤーの伸びでの交換やブレーキシュー交換はまだまだ先かと。

670 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/10(水) 02:48:24.20 ID:G8zUsihT0.net
二輪の場合、タイヤの太さはコーナリングのキャパに関係するものであって、直進的な安定や、ブレーキ性能にはあまり関係ない。
つまり、メーカーはそのバイクの性能や性格に合わせてタイヤ幅を決めてんだから、余計なことを考えんで乗っとけ、ってことだ。

671 :774RR (ワッチョイ d395-406N):2016/08/10(水) 06:37:20.92 ID:uHKPPcdC0.net
>>668
今、1500kmほど乗ってるけど
フロント、リアともにブレーキがなじんできた感じ(つまりシューが一皮向けた)
で、乗り始めの頃はソフトタッチ程度で十分ブレーキかかったが、今は一皮向けたぶんだけ深くブレーキかけてるよ
フロントは溝がなくなって、金属板がローターにするかすらないかで交換予定だが
リアは経験上30000km以上は交換しないでも平気、全然減らないから。

672 :774RR (スッップ Sd6f-z6L3):2016/08/10(水) 08:39:03.48 ID:m85URCuid.net
>>671
オレは、リヤは使わんから一生交換しないわ

673 :774RR (ワッチョイ ebdf-VbPV):2016/08/10(水) 10:52:51.96 ID:m6BYHnYQ0.net
>2台とも止められたけど前の車だけ逃がされて俺だけ捕まった
計測するのは1台、それを確実に止めるため1つ前のも一緒に止めることもある
前の車は逃がされたというより計測されてなかったんだろ

674 :774RR (ワッチョイ cb9b-rsqT):2016/08/10(水) 14:31:17.61 ID:pf1VdQ7M0.net
1000km走ったのでオイル&フィルター交換してきました3800円也〜
さっきチェックしたらフィルターが取り付けてある場所周りが傷だらけに....
ネジ外す時にやられたっぽい;;
>>673
やっぱ後方確認か〜気持ち良く走ってると忘れちゃう

675 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/10(水) 14:59:42.96 ID:e58Nq/v4M.net
>>673 ごめんネズミ捕りの話

676 :774RR (アウアウ Saa7-Q9Td):2016/08/10(水) 15:25:33.84 ID:ToUK988Da.net
ネズミポイントは気をつけなきゃね、最初のカラーコーンがネックだよ

677 :774RR (ワッチョイ cf06-4iqd):2016/08/10(水) 20:03:52.04 ID:DhUAMiwy0.net
図書館にいつものようにアドレス乗ってくる
おじいちゃんだいぶ前から見かけるから、さぞ乗っているかと思いメーターをこっそりみたらまだ930キロぐらいしか走ってなかった。

自分よりかなり前に買っているのに、この調子だとあと1ヶ月後に距離を抜かしそう

678 :774RR (ワッチョイ df60-+Lqe):2016/08/10(水) 20:05:34.79 ID:P3q26XTf0.net
オレも町乗りにしか使ってないから、年間1000kmだな

679 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/10(水) 20:15:58.43 ID:NOmi/jzv0.net
1年でやっと3000kmだな。

680 :774RR (アウアウ Sad7-4iqd):2016/08/10(水) 20:45:07.77 ID:wdGuAg29a.net
8ヶ月で790km

681 :774RR (ワッチョイ f3be-+Lqe):2016/08/10(水) 21:09:38.79 ID:7J5K8jt70.net
お前らそれなんのためにアド買ったんや?w
それなくても別にええんちゃうか?w
原付か電チャリでええんとちゃうw

682 :774RR (ワッチョイ bf88-d+5h):2016/08/10(水) 21:13:52.72 ID:QLRwuQpT0.net
1ヶ月で2300キロ

683 :774RR (ワッチョイ f778-4iqd):2016/08/10(水) 21:17:45.05 ID:wS8Mo7my0.net
4カ月で330km…

684 :774RR (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/10(水) 21:21:14.78 ID:qC8nK2LPx.net
1ヶ月で1800けろ

685 :774RR (アウアウ Sad7-4iqd):2016/08/10(水) 21:25:02.07 ID:wdGuAg29a.net
>>681
楽するという自分の欲を実現するためさ。

686 :774RR (ワッチョイ d395-406N):2016/08/10(水) 22:57:22.78 ID:uHKPPcdC0.net
>>674
それで、3800円か
初回点検も無料でやってくれたのかな?
でも正直、初回点検なんてやっても意味ないだろ?
それで、不具合があったらあったでやばいだろう・・・

買った店には絶対初回点検とオイル交換エレメント交換はこの店でやってクレといわれたが
やっぱり2厘かんでやってもらおうかな
2輪姦ならオイルとエレメント交換で2000円位だしな・・・

687 :774RR (ワッチョイ df60-+Lqe):2016/08/10(水) 23:08:22.70 ID:P3q26XTf0.net
初回点検意味無いよね、やっぱ止めとくか

688 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/10(水) 23:19:52.88 ID:NOmi/jzv0.net
>>686
うちのバイク屋さん1500円でやってくれる。

689 :774RR (ワッチョイ 4bb3-GBh+):2016/08/11(木) 00:50:54.41 ID:uMwhrnV/0.net
>>686
オイル交換エレメント交換って、このさきずっと、その店でやれってこと?

690 :774RR (ワッチョイ 465c-3mDJ):2016/08/11(木) 01:07:47.67 ID:r+k5hajS0.net
2輪館そんなに安いの?
工賃だけじゃなくて?

初回点検でオイル交換したけど1750円だったかな?

691 :774RR (ワッチョイ 86e0-3Vwo):2016/08/11(木) 01:20:05.19 ID:QuPm/VDT0.net
>>690
オイル会員 初年度1000円 次年度より500円でオイルとエレメント交換工賃年間無料

オイル代とエレメント代のみ

692 :774RR (ワッチョイ 3e06-xYo4):2016/08/11(木) 09:11:10.31 ID:LySV8aq+0.net
近くに2りんかんと、ナップスあった時には
ナップスしか使ってなかったけど2りんかんもいいのですね

693 :774RR (ワッチョイ 55d3-3Vwo):2016/08/11(木) 09:11:10.53 ID:oq67ociV0.net
>>672
おれはリアだけ溝がなくなった。

694 :774RR (ワッチョイ 399b-nV9T):2016/08/11(木) 10:22:42.99 ID:VK0uIWpd0.net
>>686
アド買った所と別のお世話になってるバイク屋で
初回点検やってもらいました〜点検と言っても空気圧のみ
一年目二年目の定期点検もSUZUKI公認?の店だったら
どこの店でやってもメーカー補償切れないっていってました
違うお店でアド買ってしまい申し訳ない気持ちで一杯でしたが
義理は果たせそうで良かった

695 :774RR (ワッチョイ 399b-nV9T):2016/08/11(木) 10:36:03.62 ID:VK0uIWpd0.net
去年、一昨年位まえ、近所に二輪館オープンして
アド買った後はこの板で教えてもらった洗車グッズ等購入してます
昨日は嫁のメット購入〜二人乗り出来るのは11ヶ月後w

696 :774RR (ワッチョイ 34cd-3Vwo):2016/08/11(木) 11:39:19.81 ID:XOHiD35C0.net
ナップスってオイル交換いくらくらい

697 :774RR (ワッチョイ 755c-xYo4):2016/08/11(木) 12:36:46.30 ID:zbjaOLu20.net
>>696
HPページいけばわかるよ。

698 :774RR (ワッチョイ 4d52-7qgL):2016/08/11(木) 12:41:26.35 ID:1k0S+DKF0.net
>>695
代わりに嫁に乗ってあげようか?

699 :774RR (ワッチョイ 399b-sIQq):2016/08/11(木) 13:15:27.04 ID:VK0uIWpd0.net
>>698
やめてくり〜;;

700 :774RR (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 13:29:45.59 ID:g/DaSR8Nd.net
前回からオイル交換は自分でやることにした

701 :774RR (ワッチョイ 4b5c-TQiI):2016/08/11(木) 14:50:01.71 ID:9u65+Dr+0.net
>>681
下手な50ccより、アド110の方が安いから

702 :774RR (ワッチョイ 83b5-MTuc):2016/08/11(木) 15:05:54.07 ID:BXbF3MDe0.net
原一は30km/h制限、2段階右折、高架上るの禁止、と制約が多すぎる
通勤や通学で使うなら特に時間の節約が出来る原二が必要不可欠なんだよ

703 :774RR (ワッチョイ 399b-nV9T):2016/08/11(木) 15:43:53.91 ID:VK0uIWpd0.net
チョイ乗りの方も見た目と値段で欲しくなっちゃうのかな
欲しくなっちゃうよな間違いない欲しくなっちゃう

704 :774RR (ワッチョイ 5772-xYo4):2016/08/11(木) 18:15:12.18 ID:9Jem9uBS0.net
長いこと原1乗っていたから、癖で二段階右折
してしまう事が度々あります

705 :774RR (ワッチョイ 30b2-GBh+):2016/08/11(木) 18:29:21.12 ID:GBmUiJpL0.net
スズキも150ccスクーター作れよ
バーグマンはでかいから街乗りに不向きだし

706 :774RR (ワッチョイ 4bb3-GBh+):2016/08/11(木) 18:51:00.02 ID:VcjRdlIw0.net
ベクスターはいいスクーターだった

707 :774RR (ワッチョイ f4d7-XUNe):2016/08/11(木) 19:37:53.64 ID:nTpd+RFS0.net
アドレス110(2st)も良いスクーターだった

708 :774RR (ワッチョイ 4b29-TQiI):2016/08/11(木) 20:08:25.82 ID:n2OdODuy0.net
そんなこと言われても
あああああーーーーーーーんん
おちんぽおおおおおおおおおおおおお
ああんあああんああああああああん
おちんぽおちんぽおおおおおおおおおおおお
としか言いようが無いわ

709 :774RR (ワッチョイ 4b9f-3Vwo):2016/08/11(木) 20:09:51.20 ID:M8ytF/340.net
買って3日でウインカー片方点滅しなくなった。
球切れではなかったけど交換したら治った。
覚悟してたけど、品質ちょっと不安。

710 :774RR (ワッチョイ 3e06-xYo4):2016/08/11(木) 20:27:59.53 ID:LySV8aq+0.net
>>709
もし他メーカーの嫌がらせではなく本当だとしたら、そのようなハズレもあるのですね。でも自分の買ったとこは万が一、不具合などがあったら無料で直しますといってくれたよ

711 :774RR (アウアウ Sa05-dDOr):2016/08/11(木) 20:32:04.84 ID:IiAqQE1Ka.net
そりゃ無償で直すでしょ。保証期間もあるし。

712 :774RR (ワッチョイ 5a06-84nX):2016/08/11(木) 20:39:23.20 ID:2D2FxXZP0.net
>>704
いよ〜兄弟

713 :774RR (ワッチョイ 61f8-HEMl):2016/08/11(木) 21:00:31.91 ID:MZITED950.net
>>691
オイルが高級品しか置いてないんだろ

714 :774RR (ワッチョイ 7078-xYo4):2016/08/11(木) 21:35:52.28 ID:onfo3coi0.net
二段階右折とか原付イジメ以外の何物でもないだろと思う
かわいそうだよな
バイク乗ったこともない人が法律作って決めてるような気がするよ

715 :774RR (ワッチョイ 30b2-GBh+):2016/08/11(木) 21:47:32.34 ID:GBmUiJpL0.net
http://www.youtube.com/watch?v=VwAfJYnbGgY

716 :774RR (ワッチョイ 4d8b-xYo4):2016/08/11(木) 22:05:46.91 ID:riPf4kDz0.net
定期点検ってハガキとか来るの?

717 :774RR (ワッチョイ 4395-7qgL):2016/08/11(木) 22:06:12.28 ID:P84zc11y0.net
>>714
俺も若い頃はそう思ったこともあったが

原付の
30km制限も
二段階右折も

年老いた今、いえるのは優しさだなとしみじみ感じるよ・・・
あんたも年とりゃわかることです

718 :774RR (ワッチョイ 4bbe-MTuc):2016/08/11(木) 22:23:06.24 ID:3KK6PPXk0.net
>>710
あのー2年保証あるんだからそらタダで直してくれないと違法なんですけど

719 :774RR (ワッチョイ 4bbe-MTuc):2016/08/11(木) 22:33:45.46 ID:3KK6PPXk0.net
>>705
この車体に150積んでくれへんかなあ+2万円ぐらいで、なんなら126でもいい
世界最高の実用マシーンになると思うんだが
PCXみたいな35万とか高すぎやわ、だって初代RZ250と同じ値段だぜ

>>714
2右はすげえ使えるけどなあ、しかも安全だし

>>717
わかる、歳とると急ぐよりも安全重視になるよね
そして若者は気づくべき、生きてりゃお前も”絶対に老人”になるんだと

ただ原付は通行禁止が多すぎるんでメーカーは早く60を発売するべき
えーここ通られへんのー?って道を見るたびに原付差別されてんなあと思う

720 :774RR (ワッチョイ 70b0-TQiI):2016/08/11(木) 22:43:41.46 ID:u905/W7X0.net
旧型のDio110にはキタコから126ccのボアアップが出てましてな

721 :774RR (ワッチョイ 4b9f-3Vwo):2016/08/12(金) 04:29:41.54 ID:fQkxDcZc0.net
>>710
こんな書き込みがあったけど、そうそう無いよなってのが
当たっちゃったんで。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=incromjp
嫌がらせなんかじゃないですよ。
V125Sからスタイルと14インチに惹かれて乗り換えました。
乗り心地良くて、エンジン廻さなくてもスーっと80キロくらい出ちゃうし。乗ってみるとV125Sに較べて大人っぽい気がします。

722 :774RR (ワッチョイ 3e06-xYo4):2016/08/12(金) 05:10:16.17 ID:7w+CXkBL0.net
逆に考えたら、当時は半年以上待たされるほどに売れていたのに、不具合の報告がそれしかないという事は相当安心できるという事ですね! もし不具合多発していたから価格コムのレビューが大変な事になるけど、良い評価のレビューで溢れている

723 :774RR (ワッチョイ 6ba7-MTuc):2016/08/12(金) 05:21:02.43 ID:v20E7KOz0.net
てか二輪免許もってれば50だろうとなんだろうと
30kmh制限と2段回右折など必要ないと思うのだが
役人は本当にばかちんですね。

724 :774RR (ワッチョイ 6ba7-MTuc):2016/08/12(金) 05:27:58.78 ID:v20E7KOz0.net
後ヘルメットも強制する必要ないね。
自分で危ないと思ったらかぶればいい。
ちょいとコンビニ行く時まで迄規制されたんじゃ
暑いしめんどうだ。

725 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/12(金) 06:31:16.92 ID:p/rRVJZKp.net
電球の初期不良なんてスズキが悪い訳じゃないでしょ
工業製品なんだから数%の不良は必ずあるし
安物だから不良が多そうというイメージはあるけど実際の不良率がスズキの規定以内だから使用してるんだと思うよ

726 :774RR (ワッチョイ 4395-7qgL):2016/08/12(金) 06:37:04.33 ID:eGcFxjmN0.net
このバイクに前カゴをつけるのは不可能だということがわかった。
市販のバイク用のかごの重さだとフロントパネルの強度が保てない
かといってステーをかませられるようなフレームもない
100円ショップ程度の軽量で小さい針金細工の籠を直でパネルにつけてもだと物は大して入らない・・・

結果
打開策として、ミラーの間に自作の軽量のかごを設置することにしました。
大体、横30cm、縦12cm、奥行き15cm位です。

これで、缶コーヒーを気軽に置く事ができます。

あと携帯ラジオもここに設置できるようにして走りながらラジヲを聞くことが出来るようにしたい
今まで、胸ポケットに入れてFM電波拾っていたがスピーカーの性能が今一で音量最大にしても聞き取りにくかったからなぁ

727 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/12(金) 07:34:04.09 ID:cP5hCyOw0.net
>>723
馬鹿乙!w

728 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/12(金) 08:15:56.60 ID:/GoyiT6wr.net
>>726
イヤホンで解決でねーべか?

729 :774RR (ワッチョイ 2a88-3Vwo):2016/08/12(金) 09:56:36.11 ID:b7HsN+Kc0.net
納車後1週間も壊れなかったならいいじゃねーかw
俺のは納車当日にメーター壊れてたぞw(納車前の説明中に発見)

730 :774RR (ワッチョイ 6ba7-MTuc):2016/08/12(金) 10:21:05.32 ID:v20E7KOz0.net
>>727
役人さん乙、ボーナスもらいすぎ

731 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/12(金) 10:52:52.19 ID:/GoyiT6wr.net
>>730
いやいや、二輪免許持ってれば二段階右折いらないって?じゃあ原付免許は要らないんじゃないの?って話じゃない?
それとも免許の違いでヘルメットの色を変えるとか?
それで二段階右折する人としない人を区別するってか?
ああ、ヘルメットも要らないって言ってんだっけw

732 :774RR (ワッチョイ 399b-nV9T):2016/08/12(金) 11:25:35.85 ID:I2uqB14J0.net
>>716
バイク屋さんもお金になるから絶対送ってくると思います

733 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/12(金) 12:02:01.87 ID:4SM6TeVcd.net
>>730
本当の馬鹿がここにいるな
夏休みの馬鹿高校生はさっさと宿題して寝ろ

734 :774RR (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/12(金) 12:09:31.27 ID:kbuJCOjZa.net
>>729
その店大丈夫か?何も確認せずに客に商品を渡すという。

735 :774RR (ワッチョイ 399b-nV9T):2016/08/12(金) 15:08:08.78 ID:I2uqB14J0.net
通勤途中久しぶりに黒アド目撃!乗りこなしてたな〜
都内を片道20km週6通勤してるけどリードばっか

736 :774RR (ラクッペ MMfd-3Vwo):2016/08/12(金) 16:03:36.00 ID:9BdTEVwrM.net
片道20kmって凄いな

737 :774RR (ワッチョイ 4d52-7qgL):2016/08/12(金) 16:29:56.05 ID:jSNbD/2D0.net
俺は片道ジャスト2km4分だわ

738 :774RR (ワッチョイ 1997-roQC):2016/08/12(金) 16:53:12.07 ID:PJflKQR00.net
2qなら自転車でもいいんじゃ・・・

739 :774RR (ワッチョイ 4d52-7qgL):2016/08/12(金) 17:03:23.65 ID:jSNbD/2D0.net
チャリなんか持っとらんわ。チャリは疲れるから、たとえ数100mでもバイクで通勤するだろ普通

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200