2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合46

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:22:44.00 ID:D1ucMLHb.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合41 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382916523/
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合43
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438927141/
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450001014/

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459166456

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:51:19.20 ID:VRSbFlqI.net
2get

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:32:48.69 ID:IFl8ye7R.net
>>1

20まで保守しないと落ちる

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:47:43.99 ID:I5wsrD9o.net
  ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ


  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ


   ノ
  ('A`) >>1
  ( (7
  < ヽ   ピッ

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:03:57.95 ID:tbF622t9.net
おっつおっつー

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:54:01.30 ID:i5cgfYW8.net
保守

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:15:59.63 ID:b4k1uGFu.net


8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:17:37.60 ID:OSHrOonL.net
捕手

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:20:32.00 ID:OSHrOonL.net
catcher

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:22:43.24 ID:b4k1uGFu.net
battery

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:56:16.98 ID:yUUKcmeJ.net
保守

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:34:05.12 ID:bYOty70f.net
>>1
おつ

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:04:49.35 ID:qeiWs4rB.net
>即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:49:01.37 ID:DDiuuj/J.net
支援

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:02:06.82 ID:BjLkaHex.net
15

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:02:35.87 ID:BjLkaHex.net
16

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:03:06.08 ID:BjLkaHex.net
17

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:03:36.12 ID:BjLkaHex.net
18

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:04:06.30 ID:BjLkaHex.net
19

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:05:05.81 ID:BjLkaHex.net
20

21 :774RR:2016/07/11(月) 00:02:56.79 ID:0tVrd2nd.net
乙であります( ^ω^ )

22 :774RR:2016/07/12(火) 05:43:28.26 ID:rPiVVJat.net
いちおつー

23 :774RR:2016/07/12(火) 09:11:25.72 ID:bQFbMzll.net
売るか持ち続けるか迷ってる。
http://imgur.com/ZvNFJfd.jpg

24 :774RR:2016/07/12(火) 11:47:30.59 ID:HzjXFdB3.net
イイネ!

25 :774RR:2016/07/12(火) 11:58:49.79 ID:kNdHJqaR.net
売るとまた欲しくなる法則

26 :774RR:2016/07/12(火) 17:01:28.32 ID:PLplOitq.net
>>23
正直、俺に売って欲しい(´・ω・`)

27 :774RR:2016/07/12(火) 17:03:48.54 ID:280KIIWo.net
ついこの間sp武川のPD22キットを買ってキャブ本体の刻印がPDじゃなくてPTGって書いてあるんだけど同じ人いる?ミニモトに6000円くらいで売ってるPD22の後継形ってやつが刻印PTGになってるんだが...
普通PDって書いてあるよね?知ってる人教えてください

28 :774RR:2016/07/12(火) 17:09:16.96 ID:280KIIWo.net
ちなみに武川に問い合わせたんだけど「他社のキャブとは刻印が違うかもしれないです」ってあやふやな感じに言われた

29 :774RR:2016/07/12(火) 18:30:03.84 ID:/aMNVNWQ.net
>>27
自分は、ミニモトで買ってPTG22てなってた
PD22のパーツを使って調整可能だった

PDを持ってないので違いわシラネ

30 :774RR:2016/07/12(火) 18:35:25.90 ID:iTMNvegO.net
多分それミニモトのと同じな気がする
確かVM22もミニモトのと同じ物だったはず

31 :774RR:2016/07/12(火) 18:37:47.83 ID:FZq+Wo4/.net
あと20年持っとけば倍額で売れる

32 :774RR:2016/07/12(火) 18:41:30.29 ID:280KIIWo.net
>>30
武川で高い金払ったのにおなじだったら最悪だわ...

33 :774RR:2016/07/12(火) 18:43:20.89 ID:280KIIWo.net
>>30
パチモンってこと?

34 :774RR:2016/07/12(火) 18:51:31.39 ID:QvHA8pwa.net
いいじゃん、タケガワならチューブやインマニもセットだし手間が省ける

35 :30:2016/07/12(火) 18:58:49.41 ID:iTMNvegO.net
>>33
自分も1年前くらいにキャブ変えようと思っていろいろ調べてたんだけどVM22については中華製のライセンス生産品ぽい
PDの方はちょうどミニモトがPTGを始めた頃で情報がほとんど無かったけど同時期に武川もPD22が新型になるとか記載があったからたぶん同じ物だと自分は判断した
それと確か知恵袋にPD22PTGについては質問してる人がいてその人は武川と京浜にも問い合わせてたと思うけどなんか微妙な返答だったと思う
最終的に自分はTM-MJNにした

36 :774RR:2016/07/12(火) 19:05:56.25 ID:iTMNvegO.net
あった、これだわ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136600679

37 :774RR:2016/07/12(火) 19:39:42.69 ID:Ac7/5fnZ.net
>>36
詳しくありがとう。同じっぽいね...これ価格違いすぎる 同じだとしても
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0157US98M/ref=pd_aw_sim_sbs_263_1?ie=UTF8&dpID=31amTHxu7tL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C67_&psc=1&refRID=EMK4QJT8JQBJMFMPZBVE
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TDCFDCG/ref=pd_aw_sim_sbs_263_1?ie=UTF8&dpID=31AunsYgiDL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C75_&psc=1&refRID=FJEV467B9SK45F6SKX6J

38 :774RR:2016/07/12(火) 19:43:15.73 ID:Ac7/5fnZ.net
ミニモトのPTG、武川コネクティングチューブ、インレットパイプキットの3つを買った方が安いじゃないかセットより

39 :774RR:2016/07/12(火) 23:01:28.58 ID:iTMNvegO.net
>>37
まあ物に関しては一応武川の名で販売する訳だから粗悪な中華コピーではなくVMのようにある程度品質を確保したライセンス生産品等の可能性が高いんじゃないかな、武川のチェックも入るだろうし
でも検品コスト等と考えても価格が違いすぎるよね…

40 :774RR:2016/07/13(水) 07:47:09.66 ID:DrdJHGJa.net
ミニモトPC20の評価はヒドいよ。
B品ではじいたのを出荷してるのかもね。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00OHWBE02/ref=pd_aw_sim_sbs_263_3?ie=UTF8&dpID=41StgBa227L&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C75_&psc=1&refRID=TRV7Y3WXKHWK7DNBN29W

41 :40:2016/07/13(水) 07:48:04.80 ID:DrdJHGJa.net
「武川の検品で」B品に〜

42 :774RR:2016/07/13(水) 08:00:38.76 ID:4sjf4viB.net
武川が高いんじゃなくてミニモトが妙に安いんだよな

43 :774RR:2016/07/13(水) 09:34:51.66 ID:56SkfxUl.net
おそらくアジア向けの格安バイク用のキャブだからむしろミニモトの価格が適正なんだと思う

44 :774RR:2016/07/13(水) 09:53:24.21 ID:5I9zjlYM.net
他のパーツメーカーの互換キャブに比べてもミニモトはかなり安いぞ

45 :774RR:2016/07/13(水) 21:12:08.64 ID:Nn32Pm3+.net
キャブ純正使ってるんやけど交換したらそんなに変わるんかな?

46 :774RR:2016/07/13(水) 22:53:59.43 ID:iLKU5ACb.net
>>45
キャブ以外はどーなんだとか...
しょーもない質問さすなやダボが

47 :774RR:2016/07/13(水) 23:01:15.85 ID:fydfFyAr.net
>>45セッティング決まれば加速が別物になるよ。最高速度は少しだけ上がるかな

48 :774RR:2016/07/14(木) 09:39:56.10 ID:81Y7fKlM.net
>>46
エンジンのなかは触ってないな、
抜けのいいマフラーとターボフィルターに変えただけや。

49 :774RR:2016/07/14(木) 09:41:10.94 ID:81Y7fKlM.net
>>47
加速より最高速欲しい

50 :774RR:2016/07/14(木) 09:50:58.51 ID:/c4w2Ssr.net
キャブの口径を計算するサイトがあったよね

51 :774RR:2016/07/14(木) 10:25:19.61 ID:Ykgzq/TA.net
キャブのサイズあげると、始動性悪なるよ

52 :774RR:2016/07/14(木) 15:58:43.49 ID:bTIY7u7a.net
>>23です。
冷やかしでヤフオクに出そうかと思ったら、出品した時点で利用料かかるんやね( ´•ω•` )

53 :774RR:2016/07/14(木) 18:45:59.46 ID:Y5Tb7L/I.net
>>52
おめー、これは売れるぞ

54 :774RR:2016/07/14(木) 20:18:06.79 ID:iKMQ85tL.net
XRが泣いてるぞ

55 :774RR:2016/07/15(金) 05:58:39.94 ID:lz7E9dL+.net
>>52
たまに無料期間があるからそれを待て。

56 :774RR:2016/07/15(金) 09:58:20.36 ID:nIEKkjPa.net
>>23
綺麗にまとまってるね。
勿体無いな〜。なんで売ろうと思ってるの?

57 :774RR:2016/07/15(金) 11:30:39.15 ID:SS/p6LdY.net
>>56
ありがとう(^ω^)
大型バイク(と言ってもコンパクトで軽量)買って乗らなくなったから…
出番が無くなった。

58 :774RR:2016/07/15(金) 12:09:44.03 ID:bUZkcefV.net
>>57
いくら位で売りたいんですか?

59 :774RR:2016/07/15(金) 21:12:41.00 ID:RNXdevVi.net
>>57
置場所があるなら持っておいた方がいいと思うよ
俺みたいに大型出すのが面倒になるかもしれないし

60 :774RR:2016/07/15(金) 21:44:11.20 ID:FRkiYLK/.net
>>58
そりゃ手放すならば、できるだけ高値ですよ。
ヤフオクみてると競ったとして25~30万ぐらいかな?

>>59
置き場所ある。
出すのが面倒じゃない大型なんだ。
そもそも大型と思っていない(笑)

8年所有してるから、なかなか手放せないかなぁ…

61 :774RR:2016/07/16(土) 11:57:54.16 ID:e4eAFIR1.net
>>60
30で売れそう

62 :774RR:2016/07/16(土) 12:21:09.78 ID:JRVI7Vb4.net
俺も最近乗ってないな 大型と原二スクーターばっかり どうせ売っても損だし乗りつぶすかプラモとして飾っとく

63 :774RR:2016/07/16(土) 13:10:31.52 ID:Mj3iuc/N.net
100モタって全然値下がりしないよな
グロム出たら値下がりするかと思ったけど全く関係ない

64 :774RR:2016/07/16(土) 19:22:30.07 ID:bkrrnixf.net
ここでオクやったら

65 :774RR:2016/07/16(土) 19:50:12.50 ID:Q5B7xph1.net
揉めるだけだからヤメレ

66 :774RR:2016/07/19(火) 12:36:59.92 ID:URXk/rSN.net
>>23
これ何でフロントフォーク純正じゃないん?

67 :774RR:2016/07/19(火) 13:07:48.13 ID:0LP1wVrg.net
すまん、知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、xl80sの腰上に使えるガスケットで、入手が簡単な車種で揃えられるかな?

とりあえずシリンダーガスケットはエイプ用で行けるのは分かったんだけど、ヘッドのガスケットもいけるのかな?

68 :774RR:2016/07/19(火) 13:39:41.12 ID:OFikARxx.net
>>66
キタコから出てるボトムケースじゃね?

69 :774RR:2016/07/19(火) 14:03:46.86 ID:9duWc48R.net
>>23
俺のXRの仕様に似ててワロタwww
グロムレーサーほしくて売ろうとしている俺ガイル

70 :774RR:2016/07/19(火) 17:01:12.50 ID:ZhECRxZX.net
>>68
XRでそれにする意味ってあるの?
てっきりエイプをディスク化する手段だと思ってた

71 :774RR:2016/07/19(火) 18:25:20.27 ID:S3kxqEsj.net
>>68
正解

>>70
買った時には変わってました

>>69
うp!!

72 :774RR:2016/07/19(火) 20:07:53.86 ID:JTAJCA0N.net
>>71
まさかエイプなんじゃないか?

73 :774RR:2016/07/19(火) 20:56:00.49 ID:rl0sLesh.net
>>67
エイプ50や100とはピストンの経が違うよね
80ボアアップキットの補修用ガスケットなら大丈夫かと

74 :774RR:2016/07/19(火) 21:54:26.37 ID:i2JOyJZ/.net
誰かAPE.XRモタードを倒立フォーク化した人っておる?

75 :774RR:2016/07/19(火) 23:31:04.99 ID:+6qxsgC4.net
>>74
倒立ってKSR110のフォークならつけてるけど

76 :774RR:2016/07/20(水) 00:04:51.42 ID:ZSferaUr.net
倒立フォークは美しい

77 :774RR:2016/07/20(水) 06:33:42.21 ID:J7uw60tD.net
>>75
どれくらい加工いるん?

78 :774RR:2016/07/20(水) 06:53:17.38 ID:cB0ckJky.net
>>73

ありがとう、確認してみます

79 :774RR:2016/07/20(水) 08:10:40.39 ID:/gnWdvJS.net
オーナーになったんだ!!

ピクニックだ!!

80 :774RR:2016/07/20(水) 10:03:43.80 ID:8Pozsu8V.net
>>77
KSRのフォークが組めるステムキットがあるやん。

81 :774RR:2016/07/20(水) 12:21:10.90 ID:8qUrxC6q.net
>>77
加工なんかいらん
Gクラフトからステムキット出てる

82 :774RR:2016/07/20(水) 12:44:07.67 ID:oQQUrdjy.net
HRCのRS125のフロントフォーク使えよ

83 :774RR:2016/07/20(水) 17:10:48.77 ID:pB4vQyf/.net
整備でタイヤ交換とステム打ち替えやったことないって気付いた

84 :774RR:2016/07/20(水) 19:29:00.89 ID:zYSNs8hk.net
>>71
すまん
保管所が自宅から離れてる処なんで
上げるなら週末だわ

85 :774RR:2016/07/20(水) 20:17:15.43 ID:o0zBo2by.net
>>84
レスありがとうございます。
わざわざじゃなくて、乗る時に写してからお願いします(・∀・)

86 :774RR:2016/07/20(水) 20:41:03.77 ID:mHg/GaOk.net
>>67

XR80Rは名前をCRF80Fと変えて継続している。
それのガスケット
12251-GN1-731
を使えばOK。

87 :774RR:2016/07/21(木) 08:11:35.73 ID:NBKH22O+.net
エイプ50なんですけど実用性のある通勤車にするために
キタコのSPLキット、オイルポンプ、オイルクーラー(カバー)、クラッチ
これでそこそこ快適になりますか?

88 :774RR:2016/07/21(木) 08:42:50.29 ID:1S2gj3ZN.net
>>87
クラッチをクロスにする方が快適だと思いますよ。

89 :774RR:2016/07/21(木) 08:43:54.36 ID:1S2gj3ZN.net
>>88
クラッチ×
ミッション○

90 :774RR:2016/07/21(木) 09:31:39.40 ID:+OZzP3IG.net
50のギヤを更にクロス・・だと?

91 :774RR:2016/07/21(木) 09:34:27.72 ID:t3iHsl+R.net
50自体が通勤に不便じゃない?
30km/h制限とか二段階右折とか

92 :774RR:2016/07/21(木) 12:10:11.36 ID:toju7fci.net
そこは二種登録で解決するさ

93 :774RR:2016/07/21(木) 12:37:54.94 ID:B5qSB1aa.net
通勤路が混んでるなら幅の狭いミラーとハンドルは必須

94 :774RR:2016/07/21(木) 13:10:30.59 ID:89PPBnhV.net
本来なら400ぐらいがちょうどいい感じの片側2車線の峠を片道40kmや

95 :774RR:2016/07/21(木) 13:14:22.60 ID:t3iHsl+R.net
>>94
遠いけど楽しそうでイイなぁ

96 :774RR:2016/07/21(木) 13:16:39.17 ID:89PPBnhV.net
朝は6時くらいだから車なんかいやしない
自制心保つためにあまりにもスピードが出るバイクはダメなんや

97 :774RR:2016/07/21(木) 15:21:38.21 ID:B5qSB1aa.net
片側二車線の峠とかめっちゃ楽しそうだな

98 :774RR:2016/07/21(木) 20:30:55.34 ID:Hyp99pOT.net
>>86
ありがとう、注文したよ

99 :774RR:2016/07/21(木) 20:38:26.79 ID:KjNl2XfI.net
http://www.morebikes.co.uk/wp-content/uploads/2016/07/13680243_1356681787693405_3537925936963885799_o-1.jpg
モンキー125って出てもFI車なんだろうな
エイプ100の良い所ってキャブ車だからだよね
だからこそ生産終了なんだろうけど

100 :774RR:2016/07/21(木) 21:09:36.65 ID:cem/+ozT.net
>>99
モンキー125って、グロムの外観だけ変えただけだよね

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200