2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ85A

1 :774RR:2016/07/12(火) 10:16:04.07 ID:xC+tvVbo.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ84A
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450240324/

141 :774RR:2016/08/20(土) 08:12:01.53 ID:uMNeoIQw.net
>>139
SBS や ワールド なら、中古でも変なもん売らんだろ
特に自社のバイクなら

142 :774RR:2016/08/20(土) 10:09:50.91 ID:B5AumcYJ.net
>>137
 400で50万出すならSBSで走行500km程度の新古車あるんじゃねえの?

143 :774RR:2016/08/20(土) 12:04:55.27 ID:eFhT/OKx.net
せめて5000キロくらいのタマはないのか

144 :774RR:2016/08/20(土) 16:49:44.42 ID:QyVRBIiZ.net
>>141
以前ワールドでオクから引っ張ってきたtypeMが超ハズレ車両だった
何故か片目点灯仕様
ECUがあらぬ所にインシュロック止め
カウルのチリが合ってない

>>142
そもそも400リミはタマが限りなく少ない

145 :774RR:2016/08/20(土) 16:50:18.44 ID:QyVRBIiZ.net
今からワールドに250リミ見に行ってくる

146 :774RR:2016/08/21(日) 06:45:43.89 ID:9ITz400r.net
>>137
今更だが認定中古車だろうが、その走行距離でその値段は高くないか?
馴染みの店が良いかと思うが、スカブは400が良いと思う
250はABS無いしドン亀で嫌になる

147 :774RR:2016/08/21(日) 09:36:10.06 ID:NgRLBtTu.net
二人乗りと60キロ〜は400のがいいけど都心なんかでは250のがいいよ、弄れば400も出だしを良くできるってだけ。

ABSなんてセンスの無さや不器用を補う機能だから通常は無いに越したことなでしょ。
自分の身を守るためにもABSが必要と思う人は二輪に乗らないほうがいい。

148 :774RR:2016/08/21(日) 09:41:35.27 ID:75wL4cCQ.net
タイプMリミテッド仕様にすれば良いじゃん
回せば走るし

149 :774RR:2016/08/21(日) 12:15:03.75 ID:007v0YcK.net
センスがあって器用な>>147が他人を事故に巻き込まないよう、一刻も早く単独事故氏しますように!
https://www.youtube.com/watch?v=x6Ff_EQyCyU
https://www.youtube.com/watch?v=dJ_UkAFW6cA
https://www.youtube.com/watch?v=5WltJ5vRkMA

150 :774RR:2016/08/21(日) 12:29:31.49 ID:NgRLBtTu.net
センスの無い不器用な人がいたようだね・・・
何だか知らないけどそんなの見るのは貼ってる人のように暇な人だけだよ。

151 :774RR:2016/08/21(日) 12:38:15.09 ID:007v0YcK.net
>>150
事実を突きつけられたからってそんなマジ泣きされても。
さすがセンスが光る奴がする事は違いますな、大爆笑させてもらいましたwwwwwwwwww

152 :774RR:2016/08/21(日) 12:50:21.43 ID:NgRLBtTu.net
見事に鏡を見てるようだね、触れてはいけないものに触れてしまったようだ、一人でやってくれ。

153 :-----y---------:2016/08/21(日) 12:50:43.03 ID:007v0YcK.net
   ;∧_∧:
   :<;l|l;`田´>;  チョパーリめ、ウリの楽しい妄想天国>>147を事実の刃>>149で傷つけやがって!
   ;(6>1529:  これはウリ国に対する侵略行為ニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!!
  :ム__〉__〉

154 :774RR:2016/08/21(日) 14:40:29.12 ID:YlEd9QJk.net
何かレス増えてると思ったらおかしなことになってるなw

>>146
結局馴染みのワールド店に別ワールド店にあった400リミ引っ張ってきて貰う事にしたよ
あとは現車見てかな

>>147
ABS要るか要らんかは買う人間の勝手
必要と思う人が搭載車両買えばいいだけのシンプルな話
まぁABS否定するって事はモトGP含むトップレーサーも否定するって事だけどね

155 :774RR:2016/08/21(日) 15:50:03.82 ID:NgRLBtTu.net
また極端な変なのきた、そう思うならそれでいいよ

156 :774RR:2016/08/21(日) 16:05:41.73 ID:007v0YcK.net
 
               https://www.youtube.com/watch?v=TrWOeD9FDgU
     (´⌒`)
 >>147 l | /
   ⊂ヽ, '⌒ヽ      ABSなんてセンスの無さや不器用を補う機能だから通常は無いに越したことないニダ!
   ((( <#`Д´>   < 自分の身を守るためにもABSが必要と思う人は二輪に乗らないほうがいいニダ!
    γ ⊂ノ, ミ    証拠は無いが上の動画はセンスの無い奴が乗っているに違いないニダ!
    し'⌒ヽJ  彡⌒ミ

157 :774RR:2016/08/21(日) 16:06:40.97 ID:007v0YcK.net
             ∧..∧
        >>147 <丶`∀´>    ABSなんてセンスの無さや不器用を補う機能だから通常は無いに越したことなでしょ。
           cく_>ycく__)     自分の身を守るためにもABSが必要と思う人は二輪に乗らないほうがいい。
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \     /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

158 :774RR:2016/08/21(日) 16:18:18.81 ID:007v0YcK.net
 
ビシッ!! ∧_∧  彡
    < `Д´ >つ  <見事に鏡を見てるようだね、触れてはいけないものに触れてしまったようだ、一人でやってくれ。
   m9   ノ 彡
     し―J

  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/   < `Д´ > つ ┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃
 < >155 >し―J   //┃
 (    つ       //┃
  し― J ━━━━━┛

159 :774RR:2016/08/21(日) 21:59:32.35 ID:Fx8mXAXA.net
>>155
人がコントロール出来ない事を補う安全装置を
理解できないのは
君は頭が弱いと自覚しろよ

160 :774RR:2016/08/22(月) 00:40:14.65 ID:hnhPg629.net
高くなるならABSいらね

161 :774RR:2016/08/23(火) 20:23:51.82 ID:BK8SM1Q2.net
ABSなんぞ恐怖でしかないなぁ。
ロックと言う動作を制限されるのが怖いね。

162 :774RR:2016/08/23(火) 22:45:08.66 ID:kHvEvvZz.net
>>161
リヤは意図的にロックさせる事もあるけど
フロントのロックはコントロールできんから恐怖だろ

163 :774RR:2016/08/24(水) 00:38:44.26 ID:NiWVKLPF.net
楽したいからABS必須だわ

164 :774RR:2016/08/24(水) 02:23:48.78 ID:nUUKrCZv.net
何十年前の話?
現在のABSはプロドライバーよりも素人のABSフルブレーキのが制動距離短いか同等ぐらいだし。

165 :774RR:2016/08/24(水) 08:28:07.01 ID:pWAm2TiD.net
>>164
スポーツABSならね。
減速帯が有ったりすると制動距離は話にならんくらい伸びる。
とっさのパニックブレーキで転倒しにくい位の物だよ、普通のABSはね。

166 :774RR:2016/08/24(水) 09:52:28.50 ID:kix3RC/l.net
「滑らない」と勘違いしちゃってる人がいてマンホールで滑ってコケたというクレームがお世話になってるバイク屋にあったみたい。

バイクのABSをよく知らないけど機能のON/OFFはできるんでしょ?

167 :774RR:2016/08/24(水) 10:09:34.84 ID:C2FDROyj.net
お高いモデルならね

168 :774RR:2016/08/24(水) 11:10:43.05 ID:kix3RC/l.net
スカブはできないってこと?

169 :774RR:2016/08/24(水) 16:54:56.15 ID:e7x42mwL.net
俺クロカン(自動車)やってたけど
ジムニのABSの無能さに泣いてた人を見たぜ。
砂利の崖でフルブレーキでも止まらず川に刺さってたわ。
俺のエンデューロ車もロックはよく使うけど。
ABS無い事に心底感謝したぜよ。

170 :774RR:2016/08/24(水) 17:47:38.35 ID:dxQZVAzi.net
ABSは急ブレーキのロックの危険回避じゃなくて
逆に付いてるとABSは危険って事で良いのですね。

171 :774RR:2016/08/24(水) 21:57:11.18 ID:r/IGxfv5.net
>>168
現行650、切れない。
機械的に何かすればとかあるのかもしれないが
知らない。

172 :774RR:2016/08/24(水) 22:36:18.07 ID:kix3RC/l.net
>>171
ありがと
強制されるのは嫌だね、簡単に殺せればいいけど

173 :774RR:2016/08/24(水) 22:38:26.86 ID:4MWhkrjl.net
何故切りたいの

174 :774RR:2016/08/25(木) 00:18:19.11 ID:uVGFhoq0.net
>>169
スカイウェイブスレで何言ってんだ?
スカブで砂利の崖に行くかよ

俺は舗装路しか走らんから安心してブレーキ握り込めるがな

175 :774RR:2016/08/25(木) 08:06:01.92 ID:RR661A5I.net
てかさ自動車と挙動が違うバイク
しかも滑ったら立て直しの困難な小径タイヤのスレで
自動車のクロカンの話をしてなんの意味がある?

176 :774RR:2016/08/25(木) 08:19:12.88 ID:TMIb4kHa.net
バイクのABSて単純にレバーを握ってもロックしないってだけ?
最近の車のABSを知らないけど、車みたいに踏むと押し返してくるような動きはないの?

177 :774RR:2016/08/25(木) 08:51:13.57 ID:AY5t9JIq.net
>>176
します

178 :774RR:2016/08/25(木) 09:18:57.59 ID:S+7JCikK.net
ここの住人ってまさかと思うけどバイクで前輪のタイヤがロックして滑った経験が
無いド素人ばかりの集まりなの?

179 :774RR:2016/08/25(木) 09:53:31.23 ID:qV/06dRT.net
まさかとは思うけど前輪のタイヤロックさせちゃうド素人しか居ないのか?ここは

180 :774RR:2016/08/25(木) 10:38:29.42 ID:TMIb4kHa.net
>>177
想像で気ないからちょっと恐いな

181 :774RR:2016/08/25(木) 12:23:39.57 ID:yrMlbBjw.net
まさかとおもうけど素人童貞の集まりでつねw

182 :774RR:2016/08/25(木) 13:06:17.37 ID:kgrPNFGB.net
そんなことより洗車の時みんなどこから洗ってる?いつも迷うんだが?

183 :774RR:2016/08/25(木) 14:41:36.39 ID:dCVxa5S9.net
まずフロントから

184 :774RR:2016/08/25(木) 20:18:38.02 ID:T4xaDmVl.net
スクリーンから

185 :774RR:2016/08/25(木) 20:48:23.90 ID:7+fdoBSo.net
>>179
緊急なら誰でもロックするわいアホめw
それとも教習所の急制動で止まれる事故回避なんてあると思ってんのか馬鹿w
停止できたり回避できないから事故るんだよマヌケw

186 :774RR:2016/08/26(金) 08:08:26.38 ID:QzTJeNWW.net
スレからおじさん臭が…

187 :774RR:2016/08/26(金) 09:24:50.94 ID:0hDcyVsP.net
まぁSKYWAVE自体おっさんの乗り物だからな

てか今時バイクなんぞ若いDQNかジジィしか乗って無いしなw

188 :774RR:2016/08/26(金) 23:27:50.64 ID:pNtKPhmi.net
スズキワールドとSBSの比較はどうちがうか教えてほしい

189 :774RR:2016/08/27(土) 01:10:27.44 ID:YLlZwq6j.net
まず名前が、、、

190 :774RR:2016/09/03(土) 02:00:02.54 ID:pNPez91G.net
洗車ってガンガン水ぶっかけて大丈夫なの?

191 :774RR:2016/09/03(土) 04:02:37.20 ID:iPDpyXLh.net
23区CK44サイドスタンドを6年間雨ざらしで問題ないから上方向からかける分には問題ないと思うよ

192 :774RR:2016/09/03(土) 08:35:13.75 ID:wfx3jt+z.net
ホースで上から前からかける分には(ホースつまんでパワーあげても)無問題。
高圧洗浄機で方向無差別にやるとヤバいぞ。

193 :774RR:2016/09/03(土) 13:05:51.97 ID:JpYA4d+H.net
CKいいわぁ
さっさと400にしときゃよかった

194 :774RR:2016/09/04(日) 22:48:58.69 ID:IL+L+RzR.net
こういうタイトな感じもいい
http://static2.buyma.com/imgdata/item/160714/0022330257/org_3.jpg

195 :774RR:2016/09/05(月) 01:16:32.57 ID:NT8HS5Yu.net
>>194
昔、カルバンクラインの香水付けてる奴に
「ムシペールつけてんの?」
って聞いたら怒られたな

196 :774RR:2016/09/05(月) 18:54:43.85 ID:soU/4PD0.net
ネットとかでレギュレータ購入した人おらん?
以前、リコール済みだけど壊れやすいって聞いたから。新品のバッテリーでも2週間ぐらいで上がっちゃう。
cj45は44.46の物でもいいんですよね?

197 :774RR:2016/09/06(火) 07:31:20.41 ID:a55DDpzE.net
このバイクアニメに出てたね

198 :774RR:2016/09/06(火) 08:40:29.83 ID:3YjoiawO.net
自分か友人かが乗ってるなど身近にあったんじゃない
映画にちょろっと映ったりニュースにもろに出たりもするしトミカにもなっちゃってるし色々あるさ

199 :774RR:2016/09/06(火) 11:21:20.96 ID:WIfy7jRc.net
スカイウェイブといえばトランクに子供入れて殺した馬鹿がいたよな

200 :774RR:2016/09/06(火) 16:00:05.63 ID:/BEM+z6i.net
>>195
意味が全然わけらないわw

どこか地方のギャグなのか?

201 :774RR:2016/09/07(水) 00:04:54.11 ID:PoszRn8t.net
>>197
マジで?何の漫画?

202 :774RR:2016/09/07(水) 19:48:24.21 ID:2YvFA39M.net
>>201
rewriteってアニメに出てくる OPでも少し写るよ

203 :774RR:2016/09/07(水) 23:23:50.67 ID:2F0PeaVr.net
友人から安く譲ってもらえるんだけど
現状で渡されるからまずココをチェックして摩耗や消費してたら変えろ!ってとこありますか?
初バイクなので。。。

204 :774RR:2016/09/08(木) 00:12:07.60 ID:y+rHoouu.net
分解せずに見れるのはタイヤ・パッド・オイル・ブレーキフルードくらいなもんだけど
友人にメンテの履歴や状況を聞いてみればいいんじゃないかな

205 :774RR:2016/09/08(木) 01:38:25.24 ID:X1vbdFzd.net
>>202
これ??
出てこないような

http://youtu.be/yegE5ai9abQ

206 :774RR:2016/09/08(木) 02:28:22.72 ID:y+rHoouu.net
漫画に興味ないけど現行型だね「Rewrite バイク」でググッた
http://blog-imgs-35.fc2.com/d/d/s/ddsherlock/00000093.png

207 :774RR:2016/09/08(木) 03:15:10.39 ID:zO9Cs6NR.net
>>205
OP何種類かあってそのうちの
一つに出てるのね。
わかりやすい画像あったから貼るわ
http://imepic.jp/20160908/116170

208 :774RR:2016/09/08(木) 05:48:45.02 ID:z4k2W6OU.net
>>207
この画像だとCJ43にも見えるな

209 :774RR:2016/09/08(木) 08:13:44.76 ID:dZomUGv8.net
>>203
友人に譲ってもらうならバッテリー交換時期も聞いとけ
このバイクはバッテリーが突然死するし
バッテリーが死んだらどうしようもない
後は駆動系

210 :774RR:2016/09/09(金) 01:34:34.12 ID:Emoai0ty.net
どれぐらい乗ってないとバッテリーあがるもの?

211 :774RR:2016/09/09(金) 05:29:03.01 ID:jhTDgXKQ.net
1ヶ月は余裕

212 :774RR:2016/09/09(金) 06:23:20.10 ID:BhX9pdoh.net
新車購入して8年経つけどバッテリーなん換えてない、そろそろ換えるかな

213 :774RR:2016/09/09(金) 15:02:32.11 ID:g7oim4CB.net
>>210
CK43で10年目で替えた、まだ行けそうな感じだったけどね。

214 :774RR:2016/09/10(土) 05:31:19.62 ID:duPf9m6a.net
初めから2並列にして片方逝っても困らないようにすりゃいいんだ

215 :774RR:2016/09/10(土) 06:07:28.86 ID:UOR0wN7/.net
このバイクのダイナモにバッテリー2個分の発電量ないだろ

216 :774RR:2016/09/10(土) 14:31:30.68 ID:HcWoTron.net
>>213
10年乗ってなくてもバッテリー上がらんのか?w

ニホンゴワカリマスカ?

217 :774RR:2016/09/10(土) 16:07:02.54 ID:cWljNCf+.net
>>216
アナタカナリアタマガワルソウデスネ

218 :774RR:2016/09/10(土) 18:54:31.37 ID:fngbmU6j.net
>>216
すまんな、よく読んでなかったし次のレスの流れ的に書いちまったのさ。

6年目位の時に、半年止めた時は流石にセルを回す力は無かったけど、充電したらまた元気になったぞ。

219 :774RR:2016/09/10(土) 22:36:58.05 ID:Q52P7yhN.net
先日からCJ46に乗り始めたんだけど、
これヘッドライト直上のT10スモール球って要らなくない?
フロントポジションならウインカー球で間に合ってるよね?

色々電装品着けたいから少しでも低電力化したいんだけど、
あの球の存在意義がどうも分からなくて・・・

ちょっと疑問に感じたので質問してみました

220 :774RR:2016/09/11(日) 01:41:34.69 ID:JItAH4hZ.net
>>219
ヘッドライト上部左右のT10は片目点灯仕様では
道交法違反となるためにあるとメーカが言ってた
警察に聞いたら左右対称である必要があると聞いた(T10の補助灯可)
極端な話、ヘッドライト片目で補助灯のT10の片方が球切れしたら
整備不良で切符切られる可能性があるかも
ちなみにバーグマンも片目で同じくT10の補助灯あります。

221 :774RR:2016/09/11(日) 07:51:10.51 ID:Wq3UYN1j.net
>>220
なるほど
レスありがとう!

一旦外して様子見てみる

222 :774RR:2016/09/11(日) 09:58:31.44 ID:5N6AjQFw.net
>>219
消費電力抑えたいならLEDにすればいい 要らないとかワガママだぞ

223 :774RR:2016/09/11(日) 10:51:43.26 ID:0qAjkGaP.net
CJ45は最近の車のくせにリフレクタ形状からLEDではカットラインが出にくいから
安易にLEDバルブに交換するのはやめてほしい

224 :774RR:2016/09/11(日) 11:08:38.41 ID:5N6AjQFw.net
>>223
T10の事ね

225 :774RR:2016/09/11(日) 11:39:56.73 ID://EFRk/f.net
おすすめのledバルブ(ヘッドライト)有れば教えてください

226 :774RR:2016/09/11(日) 11:46:56.25 ID:fEIHRD5W.net
球だけ交換のヘッドライトのLEDは実用レベルになってないからね。
5000円程度のHIDのが安心して長く使える。
リフレクタの形状の問題なのか遮光板が無いと上に漏れて標識を照らしたり
信号待ちでワンボックスやハッチバックの車の車内を照らすことになる。

227 :774RR:2016/09/11(日) 13:51:30.68 ID:SpCkVqep.net
>>218
へー
ちなみに、何年乗って、何km位走ってる?

六年落ちのバッテリーで半年ほっといて、充電すればまだ使えるって
さすが、純正日本製
台湾ユアサとか、値段の割にはいいけど、そこまではもたんわな

228 :774RR:2016/09/11(日) 14:52:42.94 ID:WW2n2iOF.net
>>227
今13年目、47000キロ位、中華バッテリー3年目で大体月に2、3回位しか乗らない。

229 :774RR:2016/09/11(日) 16:42:21.47 ID:Wq3UYN1j.net
>>222
そこで我儘出てくる意味が分からんけど、同機能有した他のランプある以上不必要じゃない?
ウインカーがウインカーとしてだけの単機能なら話は別だけど

230 :774RR:2016/09/11(日) 18:09:01.10 ID:9vbGz9Od.net
俺も前から思ってた
ポジションランプが要るのは分かるが、2種類付ける必要あるかなって

231 :774RR:2016/09/11(日) 18:11:06.87 ID:TV1Z/Sam.net
会社の同僚から通勤用(片道16q)に購入する予定です。 距離5.2万でタイヤ・バッテリー交換済み。
同僚はバイクに相当詳しく、細部もキチンと仕上げて貰う予定。
15万で良いと言われているけど、高いのか安いのか不明。
とりあえず今のPCXでは物足りなくなってきたんで乗り換えします。15万で売れればいいけど。

232 :774RR:2016/09/11(日) 18:26:41.83 ID:fEIHRD5W.net
それだけの距離走ってるのが15万は高いんじゃない。
駆動系もきちんと整備されててエンジンのオーバーホールとステムベアリングの交換と
悪名のあるセカンダリスロットルボディを新しくしてくれるなら妥当だと思うけど。
駆動系は何キロ時に何を交換してるかも聞かないと。

社外パーツが付いてるからお得だよなんて言ったり
目に見えるタイヤや1万ちょいで交換できるバッテリー交換を強調するような人なら
断って付き合い方も考えたほうがいい。

233 :774RR:2016/09/11(日) 18:32:43.81 ID:TV1Z/Sam.net
>>232
オーバーホールとベアリングはしたとは言ってたけど
駆動系は聞いてなかった。 値段交渉してみます。
アドバイスありがとうございます

234 :774RR:2016/09/11(日) 18:39:22.49 ID:fEIHRD5W.net
それだけでもしてあれば安心して乗る事はできるね

235 :774RR:2016/09/11(日) 19:47:27.03 ID://EFRk/f.net
>>226
なるほど…
HIDも安くなってるし検討してみます

236 :774RR:2016/09/11(日) 20:55:17.71 ID:JiwMD3pu.net
>>231
何を買うのか分からんのにアホですか?

237 :774RR:2016/09/11(日) 20:58:48.14 ID:JiwMD3pu.net
Cj46キズなしで25000kmで20万だったわ

238 :774RR:2016/09/11(日) 21:05:01.92 ID:JiwMD3pu.net
それと50000も走って15万はないわw
そいつが業者に売っても10万もいかんわ
カモられてるんだよ

239 :774RR:2016/09/12(月) 00:58:55.18 ID:GfiekvdA.net
初心者スカブちゃん400乗りです(>_<)
純正マフラーが何故か盗まれたのでヤフオクで買うつもりですが、250のも同じでしょうか?

あと、アイドリング〜低速でキュルキュル鳴るのはどうしたら良いですか?

どなたかお願いしますm(__)m

240 :774RR:2016/09/12(月) 02:25:56.83 ID:B2lO4/RE.net
>>239
マフラー:違うから400の物買うこと
キュルキュル:この手の駆動機構の持病(特にトルクのあるものは) だからそういうものとして諦める

241 :774RR:2016/09/12(月) 03:24:31.88 ID:hsB8Mp0U.net
HIDでオススメのがあれば教えてください
通る道の問題で、ヘッドライトをどうしてももう少し明るくしたい

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200