2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4

1 :774RR:2016/07/13(水) 18:34:34.42 ID:VwyGTMZJ.net
公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/

1290スーパーアドベンチャー   2,300,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1290superadventure
1190アドベンチャーR  1,870,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1190adventurer
1190アドベンチャー   1,845,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1190adventure
1050アドベンチャー   1,400,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1050adventure


前スレ
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■3 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429648851/

■KTM1190、990、950、640、620ADVENTURE、950SER■PART2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401092719/

アドベンチャー■KTM1190、990、950、640Adveture/R■オーストリア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346498674/

195 :774RR:2017/04/04(火) 02:19:22.63 ID:NREZG22N.net
>>194
お幾ら万円でした?

196 :774RR:2017/04/04(火) 06:28:57.74 ID:UecI9Zzb.net
インド製が壊れるって聞いた事ないな
安っぽいのは確かだが

197 :774RR:2017/04/04(火) 21:31:16.51 ID:eGDLae2A.net
インド製のKTM乗ってたけどクソ壊れて辛かったんだよね

>>195
150ぐらい

198 :774RR:2017/04/04(火) 21:38:32.09 ID:rMr+8/3b.net
1190乗ってるけど、故障多すぎですけど

199 :774RR:2017/04/04(火) 21:58:11.33 ID:F1pEEt40.net
>>197
故障か仕様かオーナーの気の持ち様で変わるしね
クソ何たら言う位なら、ホンダ買えばと思うよw
まあスレ違いだから程々の所でご退席願う

200 :774RR:2017/04/05(水) 01:20:32.11 ID:UlGdWzu4.net
ウケる

201 :774RR:2017/04/05(水) 02:24:40.92 ID:zDyZ93ky.net
>>198
どんな故障が有りましたか?
今、納車待ちで凄く気になる

202 :774RR:2017/04/05(水) 06:36:54.61 ID:SUmdRiy5.net
>>201
2013年式の初期の上に正規品じゃないから参考にならんよ

203 :774RR:2017/04/05(水) 07:49:58.45 ID:BfkDMnnP.net
そうなんですね残念

204 :774RR:2017/04/05(水) 19:15:11.70 ID:+GTOMApY.net
じぁーさー、最近の1190乗りの人はどうなん?
そんな壊けるとこばっかりなのか

205 :774RR:2017/04/05(水) 23:10:58.51 ID:Y2M+OXts.net
>>181
中にUSBコネクタがあったよ

206 :774RR:2017/04/06(木) 06:41:41.63 ID:ypAPJ6Hw.net
電話が取れる位だからケーブルは繋がるよね
youtubeで見ただけだが

207 :774RR:2017/04/08(土) 19:11:58.29 ID:0W5dMlq/.net
カーブに差し掛かると進行方向に補助ライトつくよね
youtubeで見ただけだが

208 :774RR:2017/04/08(土) 21:14:09.26 ID:p0PmhEIo.net
1090以外はオートクルーズが標準装備みたいね
youtubeで見ただけだが

209 :774RR:2017/04/08(土) 23:09:15.71 ID:ujh5psc/.net
クソつまらん

210 :774RR:2017/04/09(日) 00:21:51.74 ID:5Bq754pt.net
READY
TO>>
RACE
youtubeで見ただけだが
クソつまらん

211 :774RR:2017/04/09(日) 00:27:04.54 ID:R0mP+dcT.net
>>210を見ただけだが
クソつまらん

212 :774RR:2017/04/09(日) 00:35:17.01 ID:5Bq754pt.net
Chris Birchの
凄腕ライディングを
youtubeで見ただけだが
クソつまらん

213 :774RR:2017/04/09(日) 00:45:02.62 ID:R0mP+dcT.net
そりゃあ、乗るマシンも無いのに
凄腕ライディングを見ても
クソつまらんだろうな
劣等感しか湧かないんじゃ?

214 :774RR:2017/04/09(日) 10:19:12.50 ID:TKDiEhDT.net
>>213のお方
まじレス書きコじゃなく流れ読んでクレ
クソつまらん

215 :774RR:2017/04/09(日) 10:57:25.09 ID:DlEGgO41.net
クソつまらんって流れを読めとか(爆笑)
たまには有意義なカキコしなよ

216 :774RR:2017/04/09(日) 11:56:41.42 ID:R0mP+dcT.net
>>214
図星で心が痛いからマジレス禁止って事ね
いいよ

217 :774RR:2017/04/09(日) 19:29:34.71 ID:fr0V8BYD.net
乗るマシンも無いってっか笑笑
まぁ箱なんか付けれる金具取っちゃって乗ってるからなー
どうせあんたはマシンに乗せられてるお爺の様だが
トラコン切ってダート走りきれる様に成ってから言いな
また来なョ 箱でも付けて

218 :774RR:2017/04/09(日) 19:37:32.46 ID:UBMdQmTB.net
誰と闘ってるの?(笑)

219 :774RR:2017/04/09(日) 20:08:41.49 ID:fr0V8BYD.net
足の届かぬアドベとだろ、もち

220 :774RR:2017/04/09(日) 20:27:33.80 ID:JSg1u50x.net
>>217
タイヤなに履いてる?

221 :774RR:2017/04/10(月) 19:39:45.96 ID:uXgGj8Nx.net
>>220
女性に下着の色聞いてる変態みたいでキモイ

222 :774RR:2017/04/10(月) 20:58:40.01 ID:fsceTbOA.net
>>221
どんなパンツ履いてる?

223 :774RR:2017/04/10(月) 21:44:27.65 ID:uXgGj8Nx.net
>>222
オレンジにレッドブルマーク入りョ

224 :774RR:2017/04/10(月) 23:26:54.79 ID:JHGMXaqK.net
>>223
白ブリーフに
わざわざマジックでれっどぶる描いてるのか
爺ご苦労様

225 :774RR:2017/04/10(月) 23:42:05.43 ID:zqEV51jG.net
>>217
あれ?
箱なんか付けれる金具取っちゃって?
標準1050〜1290には箱ステー金具なんか付いてないけどなー
EXCでもトラコン付いてるのにトラコン切ってダートがどうたらも時代遅れ

やっぱり想像で語ってるねw

226 :774RR:2017/04/11(火) 00:57:24.48 ID:+EWqLqDt.net
>>225
ごめん 勘違いか汗
グラブバー兼用のでっかいベースやシート下左右の長板がいらんくて...
あれ 待てよじゃあれって何? 教えて
ひょっとしてトラコンと一緒でつけないと時代遅れなの♥♥♥

227 :774RR:2017/04/11(火) 18:47:25.72 ID:fyrH6mHm.net
>>226
何をどう勘違いしたんだい?
具体的に書いてごらん、お兄さん怒ってないからさ

228 :774RR:2017/04/11(火) 19:10:11.92 ID:kAjO0zbQ.net
>>227
ごめん、
日本語通じん30過ぎた無職のおじーと話す気無いからさ

229 :774RR:2017/04/11(火) 19:58:23.81 ID:fyrH6mHm.net
>>228
詳しい事聞くとお茶濁してトンズラ
>>221でもそうだった
わからないから説明できないって事ね
脳内ライダーだなw

230 :774RR:2017/04/11(火) 20:23:21.50 ID:kAjO0zbQ.net
トンズラとかライダーとか親父感有り過ぎて卍
自分の日本語読解力を認識してからにしてくれヨ〜
流石につかれるw

231 :774RR:2017/04/11(火) 21:00:14.56 ID:hupaUsrz.net
いつもチビとか連投してる奴だろ
煽り以外の日本語は苦手って縦読みできた

232 :774RR:2017/04/11(火) 22:03:24.26 ID:kAjO0zbQ.net
>>231
情報ありがトン
そう言う輩だったのね
半島人ならもう相手する事無い。

233 :774RR:2017/04/12(水) 06:42:14.12 ID:evrkshP8.net
>>232
ADVの詳しい話振ると逃げるお前の事だと思うがw

234 :774RR:2017/04/12(水) 18:43:04.24 ID:SmVVhp9O.net
↑しつこいお前自分の事だと証明しているの理解しろよ
 いつADVの詳しい話って?
 226の回答出来てから言ってみろバカ造
 (けつにW付けとる時点で低能)

235 :774RR:2017/04/12(水) 18:54:52.59 ID:af8prCbr.net
パワーパーツのパニアが全然届かないんだけど、皆さんどれくらい納期あった?
ゴールデンウィークまでには届いて欲しい

236 :774RR:2017/04/13(木) 19:35:12.43 ID:aMoUl203.net
>>234
226の言ってるのってADVの純正アタッチメントの事でOK
アタッチメントとは
機能を高めたり新しい用途を可能にしたりするために取り付ける機械・器具などの付属品。
よって取付金具で正解ですね。
(しつこいレス主はちゃんと謝る事)

>>235
ここで聞くより購入店で聞くのが早し

237 :774RR:2017/04/23(日) 19:19:38.84 ID:8NdTgH94.net
オイルレベルってセンタースタンドで立てた状態で見るの?それともサイド?

238 :774RR:2017/04/23(日) 23:21:24.32 ID:6SReSSW7.net
1290SDR、アフターファイアが酷い。ノーマルのはずなのに…

>>237
バイクが垂直の状態で見るのが正しいと思う

239 :774RR:2017/04/24(月) 07:53:27.28 ID:LZ71S5Rx.net
>>238
ありがとう!
昨日自分でオイル交換したんだけど4リッター入れても車体立てるとレベルの半分くらいだったから気になってね

240 :774RR:2017/04/27(木) 10:27:58.29 ID:1Je+ueDe.net
今更気づいたんだが1290SDRこいつオートライトか!?

241 :774RR:2017/04/27(木) 12:16:17.54 ID:sW0Et3Fq.net
>>240
1190ADVもオートライトよ

242 :774RR:2017/04/27(木) 18:25:04.40 ID:sIh7aFph.net
>>241
車検どうなってるんだ…

243 :774RR:2017/04/27(木) 18:49:44.45 ID:dyBR/wV6.net
オーナーならADVのオートライトの意味がわかるでしょ

244 :774RR:2017/04/27(木) 19:28:29.35 ID:mtV5/yd/.net
むしろSDRにも搭載されてたっけ?

245 :774RR:2017/05/07(日) 16:56:47.03 ID:MAeAaNIi.net
ココのスレ50前後のオサン中心だよな?極論バイクは長年走って練習すれば誰でもソレなりに乗れるようになる(個人差有)
それを免許取立てのガキさながらの勘違いしたヤツが玄人気取って知識ひけらかして、しまいにはチビ、デブ、無職とか言い出す始末、特定のヤツだと思うが、マジでガキレベル。
見てて滑稽で面白いがイイ年したヤツが書き込んでると思うとマジで惨めに思えてしまう。
その人が実はホンマに実力者なのか、単なる煽りーマンなのか、想像通りヘタレキモバイクヲタクなのか分からないが、客観的に見て残念な御方やろうな

無職チビデブハゲキモヲタ代表より

246 :774RR:2017/05/07(日) 17:18:43.23 ID:kyK0lchw.net
ADVミーティングとかオサーンばかりやで

247 :774RR:2017/05/07(日) 18:22:17.30 ID:wMa6JnCl.net
便所の落書きにムキになって怒ってる冴えないチビデブハゲ、余程職場でも馬鹿にされてるんか?

248 :774RR:2017/05/07(日) 20:55:07.38 ID:MAeAaNIi.net
チビデブハゲのムショク、職場でバカにされることも無いんだろうな
色んな意味でご愁傷様。

便所の落書きにレスする低能な爺さん代表より

249 :774RR:2017/05/08(月) 20:30:56.88 ID:WjHdaAEo.net
職場なんてねーよチビデブハゲで無職なんで
クルクルパー衛門かきさん。

未だにパッド一杯入ったライダースJK着るおっさん代表より

250 :774RR:2017/05/12(金) 20:47:22.59 ID:K+0YrZuL.net
2017スーパーデュークの納車っていつ頃ですか

251 :774RR:2017/05/12(金) 21:51:52.74 ID:DCo3gACJ.net
あした

252 :774RR:2017/05/13(土) 00:32:40.99 ID:lrpkquTr.net
やったー!

253 :774RR:2017/05/25(木) 01:21:06.32 ID:u08ySM1l.net
1290スーパーデューク3000キロ乗ったけど最高にいいバイクだなー
全然疲れないし軽いしまだ壊れそうにない
チンタラ走ってるときにグローブ引っかかったりとかで軽くスロットル開くと、容赦なく加速しようとするのだけが怖いけどリッター級のバイクはみんなこうなのかな?
クラッシュバーはいつ届くのか、、、

254 :774RR:2017/05/25(木) 12:19:20.80 ID:tBiWjKge.net
3000で壊れられてもな

255 :774RR:2017/05/25(木) 12:51:26.97 ID:MiJrtW1U.net
1300ccの恐ろしさやで。

256 :774RR:2017/05/25(木) 14:17:48.63 ID:3U05kqJZ.net
売れてねえ

257 :774RR:2017/05/25(木) 19:45:35.33 ID:nnaqCNdQ.net
>>256
キャンペーン待ちなだけだろ、皆んな。

258 :774RR:2017/05/30(火) 11:58:11.27 ID:JLL3oP76.net
キャンペーンやるのが当たり前になってるから
この時期に買わない
キャンペーン始まるが春まで乗らないから待つ
春に新型出るから待つのローテーションで買えない…

259 :774RR:2017/05/31(水) 19:54:24.49 ID:LtBq0KKB.net
キャンペーン以前に玉がないから買えないだろう
2017モデル待ちならね

260 :774RR:2017/05/31(水) 20:04:52.87 ID:YxAM0ekp.net
一部入ってると聞いたぞ。
Rモデルは未だ不明の模様

261 :774RR:2017/05/31(水) 20:47:56.88 ID:LtBq0KKB.net
スモールデュークですらパラパラ入荷してる状態だし
あっても日本に数台レベルじゃね

262 :774RR:2017/06/11(日) 18:40:07.15 ID:mJ1JZXr+.net
サーキットの話しなんだけどさ、200キロ位でフロントが振れるんだけど皆同じ?
YouTubeとかで200〜出してる動画見ても振れる気配が無いから自分だけなんだろうか

263 :774RR:2017/06/11(日) 20:09:43.47 ID:KZj/ga01.net
タイヤは純正?

264 :774RR:2017/06/11(日) 20:23:13.41 ID:NO/F/dVQ.net
1190で、純正タイヤは段減りして10000位でブレるようになった。いまはA40で快適。
トップケースつけてても、200超えるとブルブルくるかな

265 :774RR:2017/06/11(日) 21:50:48.76 ID:GtWGinVT.net
庶民BMWユーザーなら確認したことあるんじゃないかと思うけど、
パーツとかアクセとかの欧州価格ってほとんどが日本の半額以下なんだよね
身近なものではトップとかパニアケースがわかりやすい

日本でのBMW(車)の存在価値ってベンツといっしょにずっと昔から高級車扱いで
中流階級以上のステータスだったから維持費の高さに文句言う人なんていなかった
だから本体もオプションも技術料も日本だけ好き勝手に値段高く設定して鴨葱になってたんだね
それは今でも変わらないんだけど、相対価格が下がってきて庶民もローンで買い始めてから
どうして維持費がこんなに高いんだ!って文句言う人が出てきたわけ
BMにしてみれば嫌なら買うな維持費払えないなら買うなってだけのこと
そしてそれは単車でも同じなんだね

ヨーロッパではBMWだろうがドカだろうがライダーは自分で整備するのが当たり前
自分でできないやつは乗るなよってくらいの意識
たとえBMでもオイル交換は簡単なんだから庶民ライダーならできるようになったほうがいい
エンジン周りや電装品以外なら慣れれば国産車と同じように自分で整備できるから
もちろん自己責任だけどね

ちなみにBMWの中古ってなんで距離がそんなに長くないのばかり出てくるかわかる?
金持ってるユーザーが多いから適当に乗って新型でたらすぐに乗り換える
タイヤ交換するなら新車買う
立ちゴケしたから新車に変える
庶民とは感覚が違うのよ

266 :774RR:2017/06/11(日) 21:54:43.10 ID:LyUebmFS.net
KTM初期モデルは4サイクルエンジンすらなく自分で整備するのが当たり前だったのが
いまの経営者に変わってからBMW商法になったんだよ

267 :774RR:2017/06/12(月) 00:57:59.89 ID:MeZO16HO.net
KTMスレなんですけどね、初見さん

268 :774RR:2017/06/12(月) 01:29:12.84 ID:ivNlX71U.net
それは失礼した、みかん屋改め八百屋さん

269 :774RR:2017/06/12(月) 12:34:51.17 ID:/T3uaGan.net
>>263
タイヤは純正ですね

>>264
まだ2500キロ位なんでタイヤは違いますかね。
トップケース付けてたんでその線が濃厚ですかね
有難うございます

270 :774RR:2017/06/13(火) 00:50:44.34 ID:5qDsp1tA.net
ホィールバランス取ってみれば?
変わるかもよ

271 :774RR:2017/06/13(火) 19:21:42.97 ID:H49p3afu.net
サーキットでトップケースか…

272 :774RR:2017/06/14(水) 00:27:07.63 ID:lL0iea6R.net
まあ、高速って書くと荒れるしね
サーキットって言ってるんだからサーキットで良いでしょ

273 :774RR:2017/06/14(水) 06:38:14.36 ID:9DRxg0j7.net
サーキットは便利な言葉

274 :774RR:2017/06/14(水) 12:09:11.21 ID:5RdId2ZQ.net
サーキットはみんなの心の中にある

275 :774RR:2017/06/14(水) 21:38:00.16 ID:257xWz2+.net
俺がサーキットだ

276 :774RR:2017/07/19(水) 22:17:48.03 ID:j+991YZx.net
1090R欲しいんだけどシート高890mmで躊躇してしまうんですが
ローダウンキットってありますか?

277 :774RR:2017/07/19(水) 23:11:41.60 ID:u72eb/6n.net
ロンドンブーツかシークレットブーツがるからそれを履けば問題ない

278 :774RR:2017/07/20(木) 07:48:08.12 ID:JS3rPvKs.net
ローダウン出来るかと
一回実物みて跨がってみるのが一番いいよ

279 :774RR:2017/07/20(木) 12:30:14.49 ID:Snyrw9mp.net
ローダウンする程に足付きが問題なら
最初からRじゃ無くてSにすれば?

280 :774RR:2017/07/20(木) 22:42:00.51 ID://Pw31uE.net
身長173体重65キロの一般的な日本人が1190r乗ってるけどフラットなとこならギリ両足つま先片足土踏まず辺りまで着くよ
お尻ずらせば踵まで行くし
新車だとサス当たりついてないからもう少し辛く感じた
ご参考までに

281 :774RR:2017/07/21(金) 00:03:36.63 ID:YG8VvOy+.net
>>280
ほぼ同じ体格なので参考になりました
ありがとうございます

282 :774RR:2017/07/23(日) 00:51:03.28 ID://Pkni0O.net
>>281
納車された時は立ちゴケしそうで怖かったけど
慣れたら乗り易いよ
まあ今でも止まるときは気使うけど

283 :774RR:2017/07/23(日) 09:28:19.66 ID:UudVGwev.net
173あれば足付きに不安はないと思うがな
まあ人それぞれだし断定はしない

284 :774RR:2017/07/23(日) 18:35:49.34 ID:Lx9lBa31.net
シート高890は日本で売る気あるのか疑うレベルだわなんだかんだ言ってもやっぱり高すぎ

285 :774RR:2017/07/23(日) 19:06:52.48 ID:UzpHjVCo.net
全世界向けであって、特に日本人向けモデルではないだろw疑うとか意味不w
チビっ子はデュークのGTでいいんじゃね?
背伸びして無理にADVに乗る必要はないと

286 :774RR:2017/07/23(日) 19:35:09.12 ID:KCKNgSI7.net
異人さんは日本人と同じような身長でも足が長いのです

287 :774RR:2017/07/23(日) 21:07:36.43 ID:JphGASW3.net
>>284
BMWのR1200GS-ADVと同じだね。
当方、身長173cmで乗ってたけど、ノーマルの890mmでも両足つま先が着いた。
シート形状にもよるけど。
K&Hのシートに変えたら、シート高同じだけど、足つきは若干よくなったよ。

288 :774RR:2017/07/24(月) 00:42:33.96 ID:YJ/CW6Nw.net
GS-Aの890mmは身長170cm超えてるとなんとかなりそうだけど
ADV-Rの890mmはもっと足つき悪いと感じた。

289 :774RR:2017/07/24(月) 11:53:19.92 ID:vvEVrDT/.net
>>288
確かにGSと比べると3センチは高く感じる

290 :774RR:2017/07/24(月) 12:43:00.96 ID:i6djll30.net
GS現行の水冷アドベはローサス、ローシートが標準だから、空冷アドベと比べないと。
俺の感想は足つきほぼ同じだけど車重の関係でGSの方が手強い。

291 :288:2017/07/24(月) 18:26:52.78 ID:YJ/CW6Nw.net
>>290
一応俺が跨ったのは間違いなく標準車高の890mmだよ。
現行ローダウンは余裕で足が付く。

292 :774RR:2017/07/24(月) 19:05:17.37 ID:u+5PoeCI.net
足付きなんてサスの沈み込み量とかモードやシート形状や思い込みで変わるんだから
890mm縛りで比べてウンチク垂れても無意味じゃね?w

293 :774RR:2017/07/24(月) 19:09:57.64 ID:YJ/CW6Nw.net
>>292
だから同じシート高でも違いが出るよねって話でしょ。

294 :774RR:2017/07/24(月) 19:45:49.92 ID:u+5PoeCI.net
>>293
だから比べても無意味だよねって話でしょ。

295 :774RR:2017/07/24(月) 19:55:22.72 ID:YJ/CW6Nw.net
>>294
平均身長が170cm+@ぐらいの日本人にとってこの辺のバイクの足つきって厳しい部類に入るから
シート高もそうだけど実際足つきどうなのかってのは重要じゃないの?

比べても無意味ってのは何のことを言ってるの?
シート高を比較しても無意味って言ってるの?
みんなシート高と実際の足つきと両方絡めて話してるじゃん。
>>294は何が言いたいの?

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200