2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4

1 :774RR:2016/07/13(水) 18:34:34.42 ID:VwyGTMZJ.net
公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/

1290スーパーアドベンチャー   2,300,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1290superadventure
1190アドベンチャーR  1,870,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1190adventurer
1190アドベンチャー   1,845,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1190adventure
1050アドベンチャー   1,400,000円(税込)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/1050adventure


前スレ
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■3 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429648851/

■KTM1190、990、950、640、620ADVENTURE、950SER■PART2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401092719/

アドベンチャー■KTM1190、990、950、640Adveture/R■オーストリア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346498674/

297 :288:2017/07/24(月) 20:27:04.53 ID:YJ/CW6Nw.net
>>296
ごめん。俺が試したのは水冷ですorz
たぶん空冷の方が足つき悪いよね。

というか今回のヘッドライト変わってからのモデル足つき良くなってない?
シート高は同じみたいだけど。

298 :774RR:2017/07/24(月) 20:49:16.96 ID:u+5PoeCI.net
>>295
ADVーRの足付きの話なら分かるが
GSの水冷とか空冷とか持ち出して比べてなんか意味あるの?って話しだろ
>>295は即レスしてまで何を論破したいの?

299 :774RR:2017/07/24(月) 23:47:30.29 ID:I/MrJmr5.net
168で1290sdr乗ってるけど車体軽いし別になんとでもなる
あんまり信号待ちしたくないのはあるけど

300 :774RR:2017/07/25(火) 01:23:42.18 ID:ko1Uho6w.net
>>297
確かに最近のBMWもKTMも数値より低く感じるね。新1290Rに限って言えばシート形状が足つきの良さに繋がってると思う。
フラットダート程度だけど21inのフルサイズADVはほんと楽しいね。

301 :774RR:2017/07/25(火) 22:59:40.79 ID:AI1MA2aI.net
新型の1290sdrのシートは足つき随分良くなってたから、互換性あるならアレだけ注文したい…
値段はやっぱりヤバイのかな

302 :774RR:2017/07/27(木) 21:09:18.63 ID:Zb/G2rKn.net
690edr買いに行ったのに1090adr契約してしまってた。

303 :774RR:2017/07/27(木) 23:28:13.42 ID:9cMKxWR2.net
1090ウラヤマ
そういえば1090と1050はエンジンの中身は一緒みたいだけど1050をフルパワー化するECUとかないのかね?

304 :774RR:2017/07/28(金) 02:34:51.25 ID:hMaoXs0P.net
>>302
おめでとう!

305 :774RR:2017/07/29(土) 03:20:13.41 ID:8PZ9CoA3.net
>>302
いい色買ったな

306 :774RR:2017/07/29(土) 20:45:45.94 ID:SmKnOYXk.net
ウド鈴木ベンチャー

307 :774RR:2017/08/11(金) 01:55:05.81 ID:0XX/e7aL.net
SDRのタイヤ、ロッソ3かパワーRSか迷ったがコスパ的にα14にした
皆さんは何入れてますか

308 :774RR:2017/08/15(火) 03:38:57.44 ID:Dzus6Pb8.net
リアシート脱着するキーシリンダーが壊れてシートが脱着出来なくなったんだけど、これって割りとメジャーなの?

309 :774RR:2017/08/16(水) 23:07:34.02 ID:fY5jaI2e.net
自分で原因判ったから一応報告しとくわ
シリンダーの裏側のワイヤー固定してるプラが破損してグルグル回ってたみたい
鍵刺して思いっきり引っ張ったらシリンダー周りがごっそり抜けたわ

310 :774RR:2017/08/20(日) 02:50:15.93 ID:aoEBEFPe.net
SDR2017年モデル買ったけど楽しいな
クイックシフターもクルコンもこんなに便利だとは
内股が熱いのとエンジン音に色気が無いのが数少ない泣き所

311 :774RR:2017/08/20(日) 02:54:22.43 ID:48fxEZdd.net
クルコンずるすぎる

312 :774RR:2017/09/02(土) 23:24:16.23 ID:2YVwCF6B.net
BMWのGSと比べたときのメリットとデメリットってどんなとこですかね?

313 :774RR:2017/09/03(日) 08:07:46.08 ID:cjZ0Fk9d.net
クルコンとクイックシフター裏山
でもスロットル固定ギア付けても関東圏の高速じゃ全く活用出来なかったし、自分には必要無さそうだが欲しいw
クイックシフターも欲しいけど、BMWの試乗でクイックシフター使うと壊れるから使わないでと言われたりするが、KTMや国産のは問題ないんかね?

314 :774RR:2017/09/04(月) 07:41:29.26 ID:ioiLTiMx.net
所有してないけど。。
軽い(細身)、パワー(低回転時+最大値)、ハイテク(1290のSとR)、テレスコピック(オフなら)、標準のWPサスの質、ライトの光量、荷物積載のし易さ、防風性能、必要経費、希少性。

315 :774RR:2017/09/04(月) 08:06:09.11 ID:VwKwm4Sm.net
メリット
めったに見かけない
デメリット
めったに見かけない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


316 :774RR:2017/09/04(月) 08:39:02.15 ID:2Isow6R7.net
比べたときのメリットデメリットって
比べる事自体には、特にメリットもデメリットも無いな
自由に妄想すれば良い

317 :774RR:2017/09/04(月) 08:40:40.76 ID:k/Nw3M8K.net
1090持ってる人何からの乗り換えですか?インプレもあわせてお願いいたします

318 :774RR:2017/09/04(月) 09:21:50.57 ID:amO1q7Ou.net
そうゆう書き込みってよくあるけど
人に一方的に情報を開示させてレポ求めるより
自分は今これ乗っていて1090に乗り換えたらどうかな?とか
自分の状況を説明して意見を求める方が建設的だと思うがどうだい?

319 :774RR:2017/09/04(月) 11:57:19.68 ID:oI3jIyJy.net
どうせ買わないだろうなと思わせられる質問ってあるよね

320 :774RR:2017/09/04(月) 16:19:11.64 ID:2Isow6R7.net
上げても軽く目を通して終わりなのに、やたらと報告書を要求する上司みたいで拒否反応がw

321 :774RR:2017/09/04(月) 20:24:50.99 ID:YYu+3Ulz.net
一種のレス乞食だね

322 :774RR:2017/09/04(月) 21:18:33.08 ID:l2HICyEJ.net
クイックシフター普通に使えてますよ
慣らしの前は1から2速のショックが大きかったけど今はヌルッと入る
油断して足の撥ね上げが浅いと1からNに入ることもあるけどしっかりやればいたって快適(^^)

まだ3000km程だから耐久性は何とも言えませんし
他社や社外製のクイックシフターも試したことないので比較も出来ませんけども

323 :774RR:2017/09/05(火) 08:50:59.53 ID:wyJyqrUv.net
新型SDRは旧型より足つき良いんかあ〜
165しかないから躊躇してたけどとりあえず跨って来た方が良さそやね
ただ、2016モデル新車が40万位安くなってるし悩む

324 :774RR:2017/09/05(火) 12:08:03.24 ID:39E+kuBL.net
17SDRの不満
ガソリンメーターが全く信用出来ない

325 :774RR:2017/09/05(火) 20:01:25.88 ID:hx3A21R2.net
SDRは14年式も17年式も良いバイクだと思うが
残念なのはスレ違いの匂いがする事位かな?

326 :774RR:2017/09/06(水) 11:04:16.91 ID:bWbv0YYb.net
SDRってSUPERDUKE-Rの事?

327 :774RR:2017/09/06(水) 12:31:38.87 ID:COixVKr2.net
でなければ、ヤマハのアレだな
少なくともADVーRやSーADVの話しじゃないと思う

328 :774RR:2017/09/06(水) 13:45:00.34 ID:HWJMWH/q.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482395340/
こっちやな

329 :774RR:2017/09/11(月) 22:09:01.19 ID:Al6mwhTS.net
フロントが5000キロ位でスリップ出るけど皆そんなもん?

330 :774RR:2017/09/11(月) 23:44:51.27 ID:w8pkOius.net
そーゆー問いは、最低でも車種とタイヤの銘柄が必要じゃ無いのかね??
あと出来れば主な使用用途と体重w

331 :774RR:2017/09/12(火) 12:24:53.84 ID:cZxH5yv5.net
1190advでタイヤはコンチネンタルの純正採用されてるやつ
主な使用用途はツーリング
体重は70キロ

332 :774RR:2017/09/12(火) 14:36:09.39 ID:b8oMHR9P.net
語尾に ですぐらいつけろよ無能

333 :774RR:2017/09/12(火) 15:21:42.94 ID:GVYJxARm.net
理不尽すぎわろ

334 :774RR:2017/09/12(火) 16:40:29.70 ID:VqCUCNtt.net
実際にタイヤが減ったのなら、そんなもんなんだろう
以上

335 :774RR:2017/09/13(水) 01:33:34.75 ID:MWlcQwKq.net
Devitのウェア着てます!

336 :774RR:2017/09/13(水) 03:02:32.55 ID:x8KXYlHo.net
>>335
そんなブランドあるんた?

337 :774RR:2017/09/13(水) 21:03:40.40 ID:cWiQBzF+.net
峠5ツーリング4フラットなオフロード1
で峠も高速も飛ばす方だが12000は持った
フロントかけ過ぎとか空気圧管理してないとかか?

338 :774RR:2017/09/13(水) 21:10:15.76 ID:csKSoQoX.net
GUのウエア着てます!

339 :774RR:2017/09/13(水) 21:46:23.44 ID:C3cogka7.net
>>337
そんなにフロントには頼ってないと思います
空気圧は毎回確認してから出掛けてるのでそれも無いと思います
プロダクション並みに減るので気になったんですけど、グリップも良いんでこんなものなのかと思ってました
12000も持てば財布に優しいんですね
ありがとうございます

340 :774RR:2017/09/15(金) 19:26:31.36 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

341 :774RR:2017/10/18(水) 13:19:19.17 ID:fiClOa92.net
一ヶ月も書き込みなしか

342 :774RR:2017/10/18(水) 14:45:15.57 ID:pgiMoJLx.net
ビッグオフのブーム終わったし

343 :774RR:2017/10/18(水) 18:02:13.67 ID:apk7IB7t.net
若い頃からオフ経験はそれなりにあって、増車検討中。
林道で転けるの前提だからパーツが安い国産がいいかなーくらいでCRF1000L買おうと思っていたんだけど、ふと遊びに行ったKTMディーラーで1090勧められて揺れてます。
足回りとかアフリカとは次元が違うとか、ダカールラリーで培った技術がこの金額で!とか言われると、アフリカとの違いを俺なんかがわかることは無さそうだなとか思いつつも、単にパリダカ(地上波)世代なんで揺れてしまいますw

同じように悩んだ人居るのかなと思って書いてみた。

344 :774RR:2017/10/18(水) 18:53:28.71 ID:GXJcY6IE.net
KTM外装は意外と安いよ

345 :774RR:2017/10/18(水) 20:40:02.03 ID:pDrEqH7I.net
パーツはミラーが1万以上とか調べないとわからないだろう
工賃は外車だからそれなりかな

346 :774RR:2017/10/19(木) 11:49:18.91 ID:o1YF/0nP.net
ありがとう。
ホンダで聞いたときに「うちの純正ハンドガードとか3千円くらいですよw安いでしょwKTMとか高いですからね!」とか
言われたんで、なんとなく漠然と高いんだろうなーくらいに考えてたよ。
1090は跨っただけだけど、カタログスペック上の乾燥重量の違いは走り出したらはっきりとわかるもんなのかな。

347 :774RR:2017/10/19(木) 18:18:18.32 ID:/u2JOyad.net
ならどっちとも試乗した後に決めなよ

最寄りの販売店が隣の県とか、契約したらすぐ乗りたいとか無いんだったら
自分は1090R一択だけどね

348 :774RR:2017/10/19(木) 22:19:17.68 ID:SwxyNNmN.net
アフリカは試乗っていうか48時間レンタルして高速、一般道、林道併せて2000kmくらい走ってみたんだ。
1090も勿論走らせてみたいんだけど、レンタルとかないよね。
KTMスレでこんなことわざわざ聞くのもナンセンスなんだろうけど、差し支えなかったら1090一択な理由教えてください。

349 :774RR:2017/10/19(木) 22:20:58.07 ID:SwxyNNmN.net
あれなんであぼーんされたんだろ。なんか不適切なこと書いてたかな、すみません。

350 :774RR:2017/10/19(木) 23:21:04.56 ID:pH2hgVQM.net
>>348
タンク容量が5リットル違うのは大きいね
航続距離に100km差が出る計算
初代アフツーは大容量だったのに、現行は何で半端な容量にしたんだろ?

351 :774RR:2017/10/20(金) 00:59:04.45 ID:fHne2GzG.net
>>348
店に試乗車が有るところとも有るから試乗してみたら

352 :774RR:2017/10/20(金) 03:37:05.73 ID:bFhOEn5p.net
>>350
来年モデルでビッグタンクでるよ

353 :774RR:2017/10/20(金) 07:42:43.43 ID:4iPiQsNh.net
>>350
なるほど、タンクの容量ですか。確かにそれは大きいですね、ありがとうございます。

>>351
関東のディーラーでチラ見しただけで『ないなー』って考えてました。やっぱりあるんですね、電話したりして地道に探してみます。

354 :774RR:2017/10/20(金) 07:46:46.99 ID:u0bk7PuV.net
アフリカと乗り比べて1050買ったけど、アフリカより乗った感じは軽く感じる。降りて押す時は軽くないけどね。
1番の決め手はエンジンかな。個人的にLC8の方が扱いやすく感じた。

355 :774RR:2017/10/20(金) 08:33:36.34 ID:if3MSPOX.net
>>354
実際に乗り比べられたんですね。
エンジンフィールは好みがありそうですが、重量の体感具合は参考になります、ありがとうございます。

やっぱり試乗車探して走らないとダメか

356 :774RR:2017/10/20(金) 09:29:24.38 ID:t6bIKppL.net
>>353
関東なら1050になるけどKTM群馬に試乗車があるよ

357 :774RR:2017/10/20(金) 12:24:33.53 ID:NMDoUzTH.net
>>355
少なくともジャパンは1090ADVRの試乗車を持ってるから
買おうと思ってるオレンジショップで、試乗がしたいって言えばいい
面倒見がいい店なら借りてきてくれるよ
でもやる気がない店は何もしてくれないかもね

358 :774RR:2017/10/20(金) 14:58:41.28 ID:if3MSPOX.net
>>356
>>357

ありがとうございます。
群馬までツーリングがてら行くしか無いかなとか思ったけど
まずは首都圏のKTMショップ行って相談してみます。

359 :774RR:2017/10/20(金) 22:12:52.30 ID:SXEo//6w.net
確かKTM埼玉も1090試乗車があったと思う。

360 :774RR:2017/10/21(土) 00:40:56.43 ID:BHdZiEo/.net
フロンティアにもまだあるはず
先月にはまだあった
https://ameblo.jp/mff-frontier/entry-12290173347.html

361 :774RR:2017/10/21(土) 02:22:32.09 .net
>>360
ブログとか持ってくるのか

362 :774RR:2017/10/21(土) 06:26:49.67 ID:f3ExxBtl.net
タブレットの様なカラー液晶ディスプレイメーターもいいけど
今後少数派になるであろうアナログメーターのモデルを選ぶのもいいと思うよ

363 :774RR:2017/10/21(土) 13:49:37.79 ID:t4DcGqmA.net
>>359
>>360

詳しくありがとうございます。
台風通過して雨が止んだら乗りに行ってきます。

少し前までは縦目のKTMとかビジュアルからして全然興味なかったのに、気になり始めたらどこから見ても機能美で格好良く見えてくる不思議…

364 :774RR:2017/10/21(土) 14:01:33.01 ID:maR04byL.net
>>363
まだやってるかわからないけど以前は24時間試乗ができたので、気に入ったら相談してみれば

365 :774RR:2017/10/21(土) 14:02:08.05 ID:maR04byL.net
あ、フロンティアのほうね

366 :774RR:2017/10/21(土) 23:20:01.81 ID:t4DcGqmA.net
>>364
重ねてありがとうございます。
直接聞いてみます!

367 :774RR:2017/10/25(水) 08:43:41.67 ID:TPePqQGM.net
フロンティア、レンタル819からは撤退してました。
レンタル819のページ見ると今度は中野が加盟してるみたいなので今度はそっち聞いてみます。

368 :774RR:2017/10/25(水) 12:51:28.72 ID:0kQfG2GQ.net
フロンティアの24時間試乗はお店独自でやってたやつだよ?
メールで聞いてみて

369 :774RR:2017/10/25(水) 12:52:35.02 ID:0kQfG2GQ.net
もう聞いてみて1090の試乗車がなかったなら申し訳ない

370 :774RR:2017/10/25(水) 14:43:18.16 ID:QMBpIH0G.net
>>368
あ、そうだったんですね、勘違いしてました。
メールで聞いてみますね。ありがとうございます。

371 :774RR:2017/10/26(木) 05:46:11.49 .net
ID:0kQfG2GQ

フロンティア乙!

372 :774RR:2017/10/26(木) 22:00:03.83 ID:JZOA3aEW.net
ステマ認定とかw

373 :774RR:2017/10/27(金) 21:18:15.62 ID:ns8bYJPT.net
お察しください。

374 :774RR:2017/10/28(土) 00:02:16.33 ID:zAf4H2wv.net
幼稚な人だと察する。

375 :774RR:2017/10/28(土) 03:17:34.66 .net
みかん屋も売れないからたいへんですね

376 :774RR:2017/10/28(土) 21:15:56.61 ID:hXintrlj.net
どちらかというとカキのイメージ

377 :774RR:2017/10/28(土) 21:48:01.75 ID:tLVyXnH8.net
実車を見た事が無く、黄ばんだモニター越しではミカン色に見えるから、そう言ってるんだと思うよ
その程度の認識で、何でココに書き込んでるのかは謎だけどw

378 :774RR:2017/10/28(土) 22:20:51.47 ID:3iDnRPg/.net
牡蠣かと思ったけど柿か確かに艶やかな柿かも

379 :774RR:2017/10/29(日) 06:50:12.78 ID:rmJOEFDe.net
まあ自分も柿色ですね

380 :774RR:2017/10/29(日) 07:53:58.27 ID:C5ajFTIk.net
最近のモデルからみかん色→柿色に色味が変わった印象はあるな

381 :774RR:2017/10/29(日) 08:25:21.67 ID:C5ajFTIk.net
https://instagram.com/p/BWRTqnLBzPr/
ミカン色でいいらしい

382 :774RR:2017/10/31(火) 06:21:22.29 ID:AGv/kYeJ.net
オレンジショップだからみかん屋なのでしょう

383 :774RR:2017/10/31(火) 11:06:25.91 ID:i/9xKKGr.net
それなら柿屋の方がしっくりくるw

384 :774RR:2017/10/31(火) 13:15:37.44 ID:C4D1IanN.net
オーストリアにカキってあるのかな?

385 :774RR:2017/10/31(火) 17:30:46.78 ID:rZiFhaSb.net
オーストリアにもスーパーでkakiってローマ字で売ってるよ

386 :774RR:2017/11/02(木) 02:32:49.23 .net
ガッキーなら売っているよ

387 :774RR:2017/11/04(土) 13:44:53.98 ID:Y0akZ91E.net
>>369
事後報告ですが、フロンティアで1090無印乗ってきました。情報ありがとうございました。

エンジンフィールというかパワー感はアフリカと比較にならなくて、高速で踝グリップでダラリと走りながらアクセル開けたら身体が置いてかれそうになりました…

ただ無印はサスとかポジションのせいか乗り味がロードバイクみたいでした。Rは全然違うらしいので今度はR探してみます。

388 :774RR:2017/11/05(日) 08:11:38.33 ID:ykfChubk.net
無地はオフも一応走れるロードマシンだと思ってる
アフツーと競合するのは1090Rでしょうね
体力に自信があれば1290Rも有りだけど…

389 :774RR:2017/11/05(日) 14:46:08.70 ID:0ZXPaPWO.net
遠いけど再来年まで待てるなら790adventureが出そうだから、それにするのもアリ
よりオフロード重視のアドベンチャーモデルになりそうだし

390 :774RR:2017/11/05(日) 17:13:20.42 ID:GHwla3QM.net
再来年は待んなw

391 :774RR:2017/11/05(日) 19:33:31.40 ID:+MQMAFNg.net
>>388
1290は跨った際の車格感でちょっとこれをダートで転がすのは辛そうだなぁと思ってしまいました(^_^;)

>>389
再来年…ちょっと待てそうにありませんw

392 :774RR:2017/11/10(金) 10:23:28.40 ID:Lq4XGW2x.net
EICMAで紹介された790adventure
V型じゃないのが残念だけど、
軽量なadventure気になる。
発売は、2019年かな。

393 :774RR:2017/11/10(金) 19:23:01.28 .net
鳩サブレーの640ADVじゃないと欲しくないわ

394 :774RR:2017/11/11(土) 01:43:50.90 ID:pWbiLj/o.net
当分鳩サブレー乗り続けるか・・・

395 :774RR:2017/11/12(日) 20:03:54.62 ID:L6oHaXyt.net
じゃ、サブレーは上がりバイクって事で。

396 :774RR:2017/11/18(土) 22:45:10.71 ID:En6DlDkV.net
近所にあるKTM正規ディーラーとうたってる店がKTM公式HPに載ってなかった
一定のレベル以下は掲載されないとかあるのかな

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200