2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4

821 :774RR:2018/10/10(水) 07:29:24.83 ID:LPZQA0nY.net
タッチペン男です。
この板はディスるのがデフォなのでしょうか?
お礼する気も失せます。

掃除や錆取りは整備の基本だと思うけどね。汚いバイクには愛を感じないし、青空シート無し保管とか寂しくなる。
だからって、そんな愛無しオーナーをいちいちディスる事する気は無い。

822 :774RR:2018/10/10(水) 07:33:55.16 ID:YlN6VTMY.net
言葉にした時点でdisっとるやんけ

823 :774RR:2018/10/10(水) 07:34:22.91 ID:niRV7mr+.net
検索すれば0.5secで結果が出てくるようなくだらない質問するからだろ

824 :774RR:2018/10/10(水) 13:36:04.66 ID:RMeMI1bb.net
エンジンを守って代わりに傷つくことがエンジンガードの存在意義
俺はバイクは磨くがガードの傷は気にしてない

825 :774RR:2018/10/10(水) 18:05:44.56 ID:DA7zduGF.net
バイクはガレージに飾ってナンボだろ
たまにナップスとか二輪館の駐輪場に展示して無駄に長時間居座るのが至高の時

826 :774RR:2018/10/10(水) 21:53:37.16 ID:EsIg8yAC.net
タッチペン君は逆切れwww

反対側に転んで左右お揃いになりますように

827 :774RR:2018/10/11(木) 12:28:39.75 ID:Q75/B2yl.net
>>821
誰もディズっとらんだろ?
新しい提案をしてるだけ
自分の思った通りのレスが無いからって見っともないなw

828 :774RR:2018/10/11(木) 19:28:37.26 ID:wJ6oT7zB.net
>>827
ディズ?

829 :774RR:2018/10/11(木) 19:34:22.41 ID:k9/khzmj.net
確かに
ディスぽいのは一つか二つであとはそれなりに答えてやってんのに
心がひ弱いよ

830 :774RR:2018/10/14(日) 20:04:41.85 ID:OAJUu3SU.net
タッチアップ君は買えたのかしら?

831 :774RR:2018/10/14(日) 21:02:54.61 .net
デイトナの純正色缶スプレーは国産しかないのか

832 :774RR:2018/10/14(日) 22:57:53.29 ID:MQlKwEpV.net
タッチアップ野郎の相手せんでええからな

833 :774RR:2018/10/15(月) 13:48:12.99 ID:AxXXMMAN.net
もし買えたのなら報告よろ。
車体色オレンジじゃないから、別に欲しい訳ではないが。

834 :774RR:2018/10/19(金) 20:29:56.04 ID:k6BgnGTL.net
タッチアップは買えなかったご様子
KTMオレンジも一種類とは限らないし
そもそも車種とか書いてないし
情弱君の釣りだったのかもね

835 :774RR:2018/10/28(日) 03:56:26.70 ID:dvNx8tOt.net
790ADVのお話もこちらでしていいものか

836 :774RR:2018/10/28(日) 05:30:12.63 .net
>>835
こちらのほうが比較できるので宜しいかと

【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part10 【XT1200Z】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530931923/

837 :774RR:2018/10/28(日) 05:32:53.65 .net
>>835
こちらのほうが良いかもしれない

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523772315/

838 :774RR:2018/10/28(日) 05:34:03.70 .net
こちらも良いかもしれない

▼▲XT660Z(T`E`N`E`R`E`)▼▲(その4)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1521852135/

839 :774RR:2018/10/28(日) 12:29:17.01 ID:LihtV2dD.net
V2オンリーってことか?

840 :774RR:2018/10/28(日) 14:56:48.17 ID:pJx3lob0.net
>>835
仲間でしょ
仲間由紀恵の劣化っぷりには驚いたけど

841 :774RR:2018/11/04(日) 19:19:54.11 ID:XTM0xOkf.net
2019のアドベンは790出す以外はマイナーチェンジも無いのかな?

842 :774RR:2018/11/05(月) 06:23:19.56 ID:3Zsqhlov.net
790以外には話は聞かないな
あとは690EDR系のマイナーチェンジくらい?
1090と1290が統合予定かもって噂は聞いたけど本当だとしてももっと先だろうし

843 :774RR:2018/11/05(月) 15:59:11.28 ID:efdht/bP.net
まだモデルチェンジのタイミングじゃないと思うぞ

844 :774RR:2018/11/06(火) 01:49:56.92 ID:oH8mh82m.net
1090と1290が統合されて新型1190へ!

845 :774RR:2018/11/10(土) 12:25:18.55 ID:cTJyCAzW.net
S、Rともにカラーリング変更した。

846 :774RR:2018/11/10(土) 12:26:49.39 ID:udhgS+mK.net
【強がってないでマ@トレーヤに助けて貰え】 逆走10Km会社員(21)死亡、小倉智昭(71)キャスター膀胱癌
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541816087/l50

★水道橋博士が体調不良で休養へ「過労、蓄積疲労」と事務所説明

847 :774RR:2018/11/10(土) 17:43:47.45 ID:k2tysGaS.net
あー、これ気になる〜

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h356192619

848 :774RR:2018/11/11(日) 00:34:10.19 ID:i4FNAhVO.net
ユー買っちゃいなよ

849 :774RR:2018/11/11(日) 10:31:21.68 ID:Rp7Z03Pm.net
何という豪華装備

850 :774RR:2018/11/11(日) 13:57:24.64 ID:T+uTEJ4F.net
ちと高いかな、これ

851 :774RR:2018/11/11(日) 15:13:06.40 ID:1bRV5viv.net
何もしなくてもケツ熱いのにシートヒーターつける意味がわからん

852 :774RR:2018/11/11(日) 15:37:03.45 ID:n4A9c88Q.net
股が蒸れるのをなんとかしたい

853 :774RR:2018/11/11(日) 15:41:55.00 ID:A0740fCc.net
この金額なら新車買った方が気持ちよくね?

854 :774RR:2018/11/11(日) 15:56:15.59 ID:FWgd73M0.net
股が蒸れるのはインキン持ちオーナー?

855 :774RR:2018/11/12(月) 10:07:40.21 ID:lwcG/gFX.net
退職金いっぱい貰ったから、付けられるパーツみんな付けて買ったんでしょう
でもガンガンロングツーリングする人じゃなければ、こんなバイク要らないよな

856 :774RR:2018/11/12(月) 19:24:35.71 ID:P71vrJ2G.net
adventureを乗り継いでいるのにオフロードを走ったことがないのは俺だけでいい

857 :774RR:2018/11/13(火) 10:11:36.11 ID:xnJnM8Vo.net
タッチアップ君じゃないよね?

858 :774RR:2018/11/24(土) 17:42:05.25 ID:eIiKnTZ4.net
1290 SUPER DUKE GTもここでいいの?
こういう方向性のバイク他社にないから気になるな

859 :774RR:2018/11/24(土) 21:47:26.04 ID:Er2x/wdE.net
いやかっ飛びツアラーとしてブサとかH2SXとかと同じ箱に入れられる機種でしよ

860 :774RR:2018/11/24(土) 23:51:41.54 ID:67Xo1V0A.net
箱に入れられる?
輸入されてくる時の梱包の事?

861 :774RR:2018/11/25(日) 06:57:41.60 ID:f8jQ8zgE.net
>>847
案の定入札入らないよね
ウオッチは入ってるから値下げ待ちだな
150万位なら入札くると思うから下げなよ出品者さん

862 :774RR:2018/11/25(日) 10:03:44.14 ID:T1+vrfsK.net
150でも高い
100スタートだな

863 :774RR:2018/11/25(日) 12:55:47.13 ID:f+yu2hDQ.net
>>860
そういうのオヤジギャグっていうの?

864 :774RR:2018/11/25(日) 15:47:08.48 ID:jXw3oAGf.net
つまらない冗談とズレた話はオヤジの専売特許だからな

865 :774RR:2018/11/25(日) 19:53:30.42 ID:7RsRv7iK.net
>>863
箱に入れられる。って何だよ?
わっかんねーから聞いたんだ。答えろよオヤジw

866 :774RR:2018/11/25(日) 20:58:34.54 ID:XMgvZbV7.net
君はアスペかな?
比喩って分かる?

867 :774RR:2018/11/25(日) 21:51:02.82 ID:7RsRv7iK.net
もし書き間違えたなら間違えましたって言えば許してあげるよ。アシベちゃんw

868 :774RR:2018/11/25(日) 22:29:36.05 ID:T1+vrfsK.net
うわ、「ものの例え」ってのが判らない奴が暴れている
アスペルガー症候群だwww

KTM乗りってこんな奴が多いのかね?

869 :774RR:2018/11/26(月) 02:16:37.89 ID:jnUF4yjC.net
書き間違えたって何と書き間違えたと思ってんだろ
アスペの頭の中ってよくわからないや

870 :774RR:2018/11/26(月) 22:42:15.50 ID:YFrmoEIO.net
KTMって外車素人が手出して大丈夫かどうか聞きたいんだが
最近の日本メーカーのタイ産バイクより信頼性はあるもの?

あと某ドカティや某MVアグスタみたいに「人間の快適性や操作性、利便性より
全てがデザイン優先なんじゃボケ」みたいな設計になってない?

あとあとディーラーに行ったらお高く止まったおっさんが出てきて
「このバイクにはエンスー向けですので」みたいな対応されない?

871 :774RR:2018/11/26(月) 22:55:30.99 ID:VwyU6Fk/.net
>>870
貴質問に回答する

>最近の日本メーカーのタイ産バイクより信頼性はあるもの?
合言葉は「READY TO RACE」。察して欲しい。

>「人間の快適性や操作性、利便性より全てがデザイン優先なんじゃボケ」
>みたいな設計になってない?
合言葉は「READY TO RACE」。察して欲しい。

>「このバイクにはエンスー向けですので」みたいな対応されない?
合言葉は「READY TO RACE」。察して欲しい。

872 :774RR:2018/11/26(月) 23:00:14.45 ID:VwyU6Fk/.net
来月になるとショップの忘年会が開かれるはずです。
そこに乱入し、酔った勢いで店の人やユーザーに聞くのが
良いでしょう。

873 :774RR:2018/11/27(火) 03:19:37.86 ID:MCKDQR+f.net
>>870
初モノ初年度モデルでもなければそんなに壊れない、現にうちの2015年式1190ADVは定期点検以外でお店に持って行ったことない。

アグスタは分からんけど、そもそもドゥカティはエルゴノミクス悪くないよ。ムルティストラーダなんて非常に乗りやすい良いバイクだし。
KTMはデザインと乗りやすさを両立してると思う、ハンドリングもごく自然で初めて乗っても乗りやすいんじゃないかな。
好みもあるだろうから一度試乗してみるといいよ。

今のKTMは乗り味的にはエンスー向けってことはないけどブランド的にはまだまだマイナーなんで、応対レベルはお店の人によるでしょうな。

874 :774RR:2018/11/27(火) 23:13:09.88 ID:msBWU/UM.net
790ADVがいいかなあと思ってるんだが初物初年度モデルだよな
今乗ってるのが来年車検なんで変えたい

875 :774RR:2018/11/28(水) 11:35:35.44 ID:rRtN9qdi.net
>>874
新車で買うんだろうから初期不良は保証で直せるし、買ってもいいんじゃない?
出たばっかりのバイクでドヤれるのも人柱達の特権だし

876 :774RR:2018/11/28(水) 14:00:22.58 ID:5du+QR5J.net
残念だがドヤりは無理
ktmのしかも790advであれば、新型車であることすらまず十中八九は気づかれない

877 :774RR:2018/12/04(火) 22:10:32.48 ID:oHpMcEJj.net
>>874
エンジンに関しては、DUKEオーナーがβテスト中で、Advが出るころにはバグは大方つぶされているのではなかろうか。

878 :774RR:2018/12/05(水) 20:52:28.96 ID:RaNdKE0T.net
EU価格で790ADVが166万円で790ADV-Rが180万円とか書いてあるブログがあったけど
いくらなんでも1090より高いって変じゃね?

879 :774RR:2018/12/07(金) 19:13:18.72 ID:EvRFlKWD.net
>>878

https://www.visordown.com/news/new-bikes/ktm-790-adventure-prices-revealed-social-media
VAT込みと思われる。

880 :774RR:2018/12/07(金) 19:22:00.82 ID:EvRFlKWD.net
なので、VAT20パーセント、1ユーロ129円として、
R 約137万円
無印 約128万円

これなら妥当じゃね?

881 :774RR:2018/12/07(金) 20:33:30.74 ID:jfw5SAR8.net
DUKEのほうはRおあずけなんかのぅ

882 :774RR:2018/12/08(土) 23:53:07.32 ID:0lLSPqRb.net
>>880
あーそれぐらいならアリだな

883 :774RR:2018/12/10(月) 17:43:01.32 ID:6rTKUs0z.net
価格を頑張っている代わりに、作りは合理的ね
390dukeのライトを持ってきた感じがなんとも

884 :774RR:2018/12/11(火) 00:03:54.18 ID:A02XlGfk.net
まぁそうなんだけども、ガソリンタンク位置とか、けっこう攻めてると思うよ。

アフリカツインからの乗り換えで、Tenere700も興味あるけども、オフ色が強いし、国内はやる気が見えないしなぁ。今のところ790ADVに一番興味がある。

885 :774RR:2018/12/11(火) 06:27:44.99 ID:Nkmmw2h+.net
タンク位置は確かに攻めてるね
容量の方ももう少し攻めて欲しかったな

886 :774RR:2018/12/11(火) 09:22:52.79 ID:E6VsIOkH.net
>>884
いや790advもはっきりオフに振ってるじゃん
実際ライバルになると思うよ

887 :774RR:2018/12/11(火) 12:29:55.53 ID:l6chyxEm.net
790ADVのライバルっつったらテネレ700だよなあ
情報小出しにして鍔迫り合いしてたもんなw

888 :774RR:2018/12/11(火) 19:23:51.78 ID:liZ6cuUI.net
テネレ700は日本国内で売る気が無いんじゃないかな
ヤマハはヨーロッパしか見てないメーカーだし

889 :774RR:2018/12/11(火) 19:48:44.68 ID:JvWoGv7k.net
無印とRでだいぶ違うぜ

890 :774RR:2018/12/11(火) 20:19:21.93 ID:Nkmmw2h+.net
テネレ700は、24Lのビッグタンク仕様も出るらしいから
それ見てからどっち買うか決めるかな

891 :774RR:2018/12/11(火) 23:11:10.25 ID:D8midt2s.net
790ADV R
F850GS
Tiger800XC
Tenere700

790ADV
F750GS
Tiger800XR
Tracer900


こんな括りか。3気筒を検討対象にするのかってのはあるが、、、Tiger、良い音よね。

892 :774RR:2018/12/12(水) 19:11:23.39 ID:hX1oH6f0.net
大河1200はビッグでヘビーだけど
800の方はそうでもなくて日本人でも乗りやすいんじゃなかったっけ?
乗った事ないけどさ

893 :774RR:2018/12/12(水) 22:50:08.80 ID:n0VA4iGA.net
800乗ってたけどエンジンはつまらなかったな。
下からトルクあって振動も少なくて良くできたエンジンだったけど。

894 :774RR:2018/12/13(木) 17:14:22.12 ID:HskqTsF5.net
790ADVは初期型か2021年型から中国製なのがちょっと心配
BMWも中国製850GSがエンジン関係でリコール2回やったばかりだし
KTM側の品質管理が行き届いていることを祈りたい

895 :774RR:2018/12/13(木) 18:51:23.45 ID:U6yb58k8.net
>KTM側の品質管理

これほど不安しかない言葉もそうそうない

896 :774RR:2018/12/13(木) 20:12:44.35 ID:vOwnWLS1.net
それを期待するならKTM辞めた方がいいんでは

897 :774RR:2018/12/13(木) 21:29:03.94 ID:diHyztIl.net
品質管理はKTMが〜と言うより
本国産とインド産でそれぞれレベルがあるだろうね

898 :774RR:2018/12/13(木) 21:56:33.30 ID:rlvYb5PI.net
本国産の1190advは不具合出まくりだったわ。それでも1290r買ったけど

899 :774RR:2018/12/14(金) 16:57:20.17 ID:7aYwtSaz.net
>>898
>本国産の1190advは不具合出まくりだったわ
ここんとこkwskお願いできませんか
中古の1190advどうかな・・・と思っているもので

900 :774RR:2018/12/14(金) 18:11:49.12 ID:q4eHRlNJ.net
フロントのエア漏れ、ステムからの異音
サイドスタンドスイッチの死亡などがあったな

901 :774RR:2018/12/14(金) 18:32:46.02 ID:7aYwtSaz.net
ありがとう
KTMを選択しない決心ができました

902 :774RR:2018/12/14(金) 18:37:22.83 ID:q4eHRlNJ.net
KTMに限らず外車はこんなもんなので
それが嫌なら国産のを買ったほうが
まだいい。

903 :774RR:2018/12/14(金) 18:47:01.37 ID:a0tJwI+0.net
2015年モデルで細かい修正が入っているから、買うならこっちの方がいいね

904 :774RR:2018/12/14(金) 18:47:38.90 ID:TtTZL49L.net
元々買う気が無いのに欲しいフリの人はスルーするけど
初年度モデルを除けばまあ普通だね
なので790DUKEは来年からがおススメ

905 :774RR:2018/12/14(金) 19:31:11.36 ID:Z9UGC3Km.net
あ、俺が書いたのは2014年のやつね。

906 :774RR:2018/12/15(土) 07:59:18.03 ID:J95cZV6g.net
>>902
国産=高品質なんてもう都市伝説レベルだろ
ハッキリ言って最近の国内の物作りレベルは衰退の一途・・・

907 :774RR:2018/12/15(土) 10:10:42.50 ID:jJvsGmzt.net
国産は壊れないって信じてる奴は、その国産車が仮に壊れても個体差でハズレだっただけで、基本的に国産は壊れないと思ってる

俺も同じ様にKTMは壊れないと信じてるから、壊れても直るレベルならノートラブルと考えるようにしてる

908 :774RR:2018/12/15(土) 13:24:08.40 ID:3eh3IyMI.net
国産は壊れないというか、部品のばらつきや劣化を考慮した緩めの設計だから故障が出にくい、と思ってる
が、性能低下はあるし突然再起不能になったりする事もある
おいらの一見タフそうな国産が10万いかずにブローしたし、あんまり国産だから外車だからの差別意識は持ってないんだ

909 :774RR:2018/12/15(土) 15:23:08.65 ID:/dI4l4WR.net
KTMのバイクが警察に採用されたら認めてやるわw

910 :774RR:2018/12/15(土) 15:52:34.53 ID:PctDyuZR.net
あるみたいよ?
https://motorbikewriter.com/victoria-police-lane-filtering/

911 :774RR:2018/12/15(土) 20:04:43.11 ID:Z4li8vwP.net
撃沈

912 :774RR:2018/12/15(土) 20:40:22.06 ID:/dI4l4WR.net
沈んどらんわ
ここで紹介されているのはアドベンチャーじゃねえぞw
ココはアドベンチャーのスレだから、俺は「KTMのバイク」って表現をしただけさ

と言う訳で、910は却下w

913 :774RR:2018/12/15(土) 21:09:48.10 ID:Z4li8vwP.net
恥の上塗り( ◠‿◠ )

914 :774RR:2018/12/16(日) 00:00:45.84 ID:Vnp+FNEt.net
>>899
最終モデルの1190に乗ってるけど全く壊れないぞ
わざわざ保証付きの新車買ったのに…

915 :774RR:2018/12/16(日) 00:30:43.29 ID:a4weLeH0.net
俺はエンジンベッドからのオイル漏れ、ウィンカー不良とかあったな

916 :774RR:2018/12/16(日) 00:52:14.64 ID:P5GHjzo2.net
個体差と当たり外れがある海外メーカー車ということだろう

917 :774RR:2018/12/16(日) 20:57:14.18 ID:XrNo1v11.net
6日間戦えるバイクだからな

918 :774RR:2018/12/17(月) 21:28:37.64 ID:BupgDFN9.net
少し前のBMWはブレーキサーボってのが壊れて
死人の山を築いたらしい
KTMの不具合はその程度か 愛嬌の範疇だ

919 :774RR:2018/12/18(火) 08:11:33.48 ID:igWpDP43.net
俺は国産車で走行中にリアのブレーキパッドが落ちたぞw
パッド手にいれるために50キロぐらいリアブレーキ無しで走ったよ
あとエンスト病と減速しない病がある国産車もあったし

まあどっちも同じメーカーなんだが(´・ω・`)

920 :774RR:2018/12/18(火) 15:10:13.03 ID:ld83TSYS.net
すきあらば自分語り

921 :774RR:2018/12/18(火) 16:18:06.89 ID:twsPMRmj.net
他人を語ればいいですか?

922 :774RR:2018/12/18(火) 18:53:52.93 ID:u7FA31Ah.net
>>920
君も語ってみなよ
嫉みしか無いかもしれないがそれでも構わないからさw

923 :774RR:2018/12/19(水) 00:21:34.07 ID:3sD7eEws.net
あやつめパワーパーツでデコりまくりやがって

924 :774RR:2018/12/19(水) 01:55:52.43 .net
>>918
フレーキサーボは1200初期型の2年だけで廃止された
海外では死屍累々だったが国内はどうだったのだろうか
あまり聞こえてこないので分からないが

925 :774RR:2018/12/19(水) 21:38:17.82 ID:FuXzu5IW.net
っつー訳でKTMに起こりえる不具合なんてショボいものしかないってことでOK?

1290スーパーアドベンチャーTの上品な白い色と30リットルの容量の燃料タンクって良いと思わない?
なぜ乗る人が少ないのか、疑問です

926 :774RR:2018/12/19(水) 23:01:53.96 ID:1Q5NdzFH.net
良いと思うならこれ買ってあげて下さい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h356192619
ずっと出品してるから値下げ交渉する余地あるよ

927 :774RR:2018/12/19(水) 23:12:40.25 ID:FuXzu5IW.net
出品者乙

REPSOLステッカーはイラネ
白いタンクが見えないじゃないか
全てのステッカーを剥がして写真を取り直してくださいね

928 :774RR:2018/12/19(水) 23:15:13.38 ID:71PEZose.net
Tいいよね…上品な色、でかいタンク、電制サス、スポークホイールのF19R17でオフはたまに林道程度の長距離志向にぴったり。
現行の仕様でT出たら飛びつくんだけどなー、現行Sにスポークホイールキット付けたらそれっぽくはなるがタンクは小さいままだし

929 :774RR:2018/12/20(木) 06:46:15.75 ID:J+HlZD8U.net
別にTが不人気だった訳じゃない
アメリカで乗るならビッグタンクもいいが
日本じゃ全く必要ないから、重いだけ

930 :774RR:2018/12/20(木) 08:32:03.67 ID:J3+rRTXs.net
>>926
新車で200万円ぐらい、ショップで1年落ちが160万円で売ってるのに
3年落ちで1万キロ近く走ってて車検も切れるのに160万で買えとか
あんまり爪伸ばしすぎると怪我しまっせ?

931 :774RR:2018/12/20(木) 20:27:44.14 ID:xOMH8/WD.net
パワーパーツがどっさり付いているから、なんだとさ

余計なステッカーと凹んだままのパニアケースと変な位置のフォグライトで
ドヤぁって・・・・・・
これらは入札阻害要因だと思うのだが

932 :774RR:2018/12/20(木) 21:41:28.15 ID:Ty51wPVU.net
アドベンチャー系でレース参加勢って転けたら自分で起こすの?

933 :774RR:2018/12/20(木) 21:56:33.89 ID:jNNdHK9P.net
>>931
パワーパーツを外してオク出せば売れそうだけど、多分めんどくさいからやらないんだろうな

934 :774RR:2018/12/20(木) 21:59:24.47 ID:gdXfarqq.net
>>932
レースはスレ違い
なんちゃらトロフィーやってる車種のスレで聞きなよ

935 :774RR:2018/12/20(木) 22:54:11.99 .net
Ready to Race!

936 :774RR:2018/12/27(木) 12:21:22.48 ID:0LbAx3nC.net
1190ADV-Rが3万キロ超えたんでタペット調整してきた。
調整後は2千から3千回転辺りが使いやすくなったぞ。

937 :774RR:2018/12/27(木) 18:03:23.17 ID:kDDyMAx9.net
どれくらいお金かかった?

938 :774RR:2018/12/27(木) 20:46:22.62 ID:r9+5wksv.net
バルブクリアランスはそんなにズレないよ
と言われたから今のところやってない
狭くてめんどくさいし
でも2回目のプラグ交換時にやるつもり

939 :774RR:2018/12/28(金) 06:20:00.98 ID:gQ8voGiF.net
排気量がずいぶん違うけど
次スレは790と390アドベンチャーをスレタイに混ぜる?混ぜない?

940 :774RR:2018/12/28(金) 19:23:18.75 ID:FBwa+n7W.net
というか390ADVっていつ出るのかな?

941 :774RR:2018/12/28(金) 20:27:50.78 ID:e7qPgACH.net
排気よりアドベンチャーでくくったほうが分かりやすいしいいんじゃね?

942 :774RR:2018/12/28(金) 22:36:01.33 ID:aFzmGI92.net
排気量入れとくとスレ検索で見つけやすいから混ぜるに賛成

943 :774RR:2018/12/29(土) 00:12:59.49 ID:U1geEv8G.net
640も入れてください・・・

944 :774RR:2018/12/29(土) 04:08:52.78 ID:/Ccbh/Eu.net
シングルとツインと排気量で分けた方が良いと思うが
ユーザーが少なく過疎スレになるのであれば仕方ないが

945 :774RR:2018/12/29(土) 13:24:43.57 ID:sBLB6Jjm.net
>>940
出る
デザインは、790 ADVに近いね
https://www.rushlane.com/new-maruti-wagonr-2019-undisguised-12292016.html

946 :774RR:2018/12/29(土) 15:19:26.69 ID:R78bAYas.net
>>945
スパイフォトは前からあるけど
いつ出るの?

947 :774RR:2018/12/31(月) 07:57:42.98 ID:HpqYTENZ.net
だいたい今までのパターンでミラノショー発表の
翌年発売なので
390ADVは、2019年発表、2020年発売じゃね?

948 :774RR:2018/12/31(月) 15:18:47.64 ID:GrDAcKlH.net
次スレ

KTM1290,1190,1050990,950,790ADVENTURE/R/S
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546236411/

949 :774RR:2018/12/31(月) 20:19:43.69 ID:bsyZGgz5.net
タイトルにTが入ってないけど
日本で一台でも売れたかどうかわからんし
まあいいか

950 :774RR:2019/01/06(日) 18:47:02.35 ID:6O7CC7AT.net
今までは安物を買い換えていたが、
奮発してパワーパーツのバイクカバーを買ってみた。
納品が楽しみだ。

951 :774RR:2019/01/06(日) 22:33:47.07 ID:beAqlyug.net
790adv発売まだぁ?チンチーン

952 :774RR:2019/01/13(日) 12:49:11.34 ID:iDqNGPMj.net
1290SARですが、パワーパーツのグリップヒーターの、
カタログスペック上の最大温度は何度でしょうか?

953 :774RR:2019/01/14(月) 11:06:08.39 ID:eUYQQWwK.net
新たに2020モデルの1290Super Adventure思われる画像が撮られています。
790Advと同じで、このカウルは既定路線のようですね。
https://www.rideapart.com/articles/300413/spotted-2020-ktm-1290-super-adventure/

954 :774RR:2019/01/14(月) 12:22:37.04 ID:iRRsHkvw.net
ラジエーターが左右振り分けになってるのか
こっちの方が冷えるのかな

955 :774RR:2019/01/28(月) 05:21:36.67 ID:8rcqFT8U.net
1090R買っちまった

956 :774RR:2019/01/28(月) 07:35:11.87 ID:BQNrt1L3.net
おめでとう!

957 :774RR:2019/01/28(月) 09:34:39.14 ID:Mr9gtMZJ.net
オメ!

958 :774RR:2019/01/28(月) 09:57:56.82 ID:lW/sBbGP.net
おめ!
いいオレンジ色買ったな!

959 :774RR:2019/01/28(月) 12:44:45.89 ID:8rcqFT8U.net
ありがとう!
デカイからダートにビビりながら入ったら予想外に乗りやすくて690より操りやすいまである

960 :774RR:2019/01/28(月) 16:40:52.41 ID:ByIcpADm.net
1速2500rpmあたりでアクセルちょい開けするとゴボゴボいって回転数上がらないんだけど慣らし終わったら無くなるかな?

961 :774RR:2019/01/28(月) 16:43:09.57 ID:ByIcpADm.net
ID変わってしまった>>959

962 :774RR:2019/01/28(月) 21:17:33.73 .net
20レスまで1時間で落ちるので保守協力を頼む

【KTM】1290、1190、,1090、1050、990、950ADV/950SER【LC8】5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548677303/

963 :774RR:2019/01/28(月) 21:20:54.27 ID:L5KGyJBq.net
>>962
>>948

964 :774RR:2019/01/28(月) 23:49:42.37 ID:n+jNGslK.net
>>962
落ちんちん

965 :774RR:2019/01/30(水) 14:49:51.29 ID:ZIBetqP1.net
790の米国価格
2019 Adventure (White or Orange): $12,499
2019 Adventure R: $13,499
https://ktmtwins.com/blogs/ktm-twins-road-to-dirt/ktm-790-pricing-released

966 :774RR:2019/01/30(水) 16:59:08.32 ID:71E06p6E.net
たぶん日本価格ADV-Rで155万から160万円と予想

967 :774RR:2019/01/30(水) 22:33:45.10 ID:H1aLcI0p.net
もっと安いんじゃね?
790dukeはお安いし、きっと1090ADVより安くするべ

968 :774RR:2019/01/31(木) 14:16:29.58 ID:KPJ4y6mH.net
1090ADV-Rって日本価格が180万ぐらいするじゃん
関税のかかるアメリカ価格より無関税の日本価格でボッタクるのが外車商売なんだし

969 :774RR:2019/01/31(木) 20:00:05.27 ID:0fKbVP7n.net
2018モデルなら170万くらいな

970 :774RR:2019/01/31(木) 20:19:03.30 ID:R8dTOYGW.net
予想下限で乗り出し145万とか言ってみる

971 :774RR:2019/02/17(日) 22:02:10.69 ID:sYQRWTN2.net
みんな冬眠してんのかな。

r1250gs試乗してきたけど街乗りだと1290と同等ぐらいパワーあって結構良かったぞ。

正直2気筒勢はもう排気量上げようがない気がすんだか今後どうなるんだろうね。

972 :774RR:2019/02/18(月) 00:08:44.34 ID:qxk+kd0z.net
走り回ってるよ
山は雪で行けないけどね

973 :774RR:2019/02/18(月) 08:52:48.02 ID:i2tDXdnJ.net
>>971
タイヤをあと2つ増やして重量増に対応するんじゃね?

974 :774RR:2019/02/23(土) 21:12:05.04 ID:DKnIM9W3.net
1290をバンク角、コーナリング性能犠牲になってもよいので、ローダウン化させたいんだけど
最大で何ミリくらい落とせるだろうかね

975 :774RR:2019/02/23(土) 22:35:08.18 ID:cjFDu2Ua.net
>>974
ktm神戸のデモ車はローシートと合わせて810mmだったよ。

976 :774RR:2019/02/24(日) 23:19:23.98 ID:gXKHWIBS.net
1290でメーター下部のパッセンジャーや
パニアが付いているマークは、何を意味しているのでしょうか?

977 :774RR:2019/02/25(月) 04:04:20.22 ID:oNVI3oB/.net
プリロード

978 :774RR:2019/02/25(月) 19:34:32.54 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

979 :774RR:2019/02/25(月) 22:00:50.45 ID:d9cAU8++.net
ありがとうございます、スッキリしました。

980 :774RR:2019/03/09(土) 22:16:12.04 ID:qxK5SaLO.net
KTM 2019国内ストリートモデル全16機種発表
https://young-machine.com/2019/03/09/27584/

>>966がニアピン

981 :774RR:2019/03/10(日) 09:08:18.70 ID:Xc4GbPVe.net
さすがにDukeほどは下げられなかったか

982 :774RR:2019/03/11(月) 10:20:13.59 ID:IzGC6AkH.net
>>980
790ADV-Rの重量ってKTMのくせに装備重量かな?
690エンデューロRが150kgとか書いてあるし心を入れ替えたのか

790の196kgって800ccにしちゃ軽いよな

983 :774RR:2019/03/11(月) 12:40:09.52 ID:QZ8qTGyL.net
>>982
乾燥で189kgだったはずだから
いつものガソリン以外を含むReady to Race重量じゃない
んで容量20Lだからコミコミ210キロくらい

984 :774RR:2019/03/16(土) 12:19:12.33 ID:k53Ahmra.net
>>981
エンジンとブレーキはdukeと同じコストだとしても、脚周りは1290並みに金かけてるみたいだからしょうがない

985 :774RR:2019/03/17(日) 22:00:30.51
250DUKEあるのに1290R買ってしまった
やばい
めっちゃ楽しみ

986 :774RR:2019/03/21(木) 07:44:39.92 ID:ZmEGW4rI.net
>>984
装備については不満はないし
国内価格も米国価格+消費税よりは5万ほど安いのでそこは全然OK
ただDukeは米国価格以上に下げてきてたから
ADVもそうだったらいいなーくらいには思ってた

987 :774RR:2019/03/23(土) 05:33:25.81 ID:IiTZVb2g.net
ヨーロッパだと790もう売ってるらしいけど
日本で買える頃にはオーナーレビューも出てるかな

988 :774RR:2019/03/23(土) 13:12:55.39 ID:UETAYLkD.net
モーサイショーで790アドベンチャー見てきた。車高のあるRの方がちょっとカッコよく見えた。気になってたタイヤはチューブレス。シートは固い感じ。タンクはボリュームあって、ウィンドプロテクション効果高そう。

無印の方は足つき余裕、Rは足が届かんかったorz、数値以上に高い印象。当方、170cm痩せ型、CRF1000L乗り。

不人気なのかな、新型なのに待たずに跨がれた。
https://i.imgur.com/DK1OVOE.jpg

989 :774RR:2019/03/23(土) 19:20:50.92 ID:tHfbTmjA.net
KTMは国産やBMW日本向けみたいなエグれたシート付きで売らないから、170cmでRは無理かもしれんな

990 :774RR:2019/03/23(土) 21:35:59.21 ID:IiTZVb2g.net
しかもさらに高くなるフラットシートも?
クリス・バーチ専用かもしれないけど
https://www.instagram.com/p/Bu008_NhkcZ/

991 :774RR:2019/03/26(火) 09:18:22.18 ID:mxNKNNip.net
>>988
不人気というより155万円という値段が高すぎなんよ
この値段だとアフリカツインのADVが競合してくるし
車重のアドバンテージもさほどあるわけでもないから難しい

ていうかジムニーのXLより高いんだもの・・・

992 :774RR:2019/03/26(火) 12:27:54.63 ID:zRHGeIOl.net
EUからの輸入大型バイクと軽自動車を価格で比べる奴って、今時のバイク板じゃあ居ないと思ってたよ(笑)

993 :774RR:2019/03/26(火) 14:40:05.46 ID:mxNKNNip.net
>>992
オフロードというカテゴリーじゃ同じ場所に生息してるじゃん
3年乗ったあとの下取りじゃ圧倒的にジムニーのほうが高いだろうし

いまどきEUからの輸入品とかブランドにもならんで?

994 :774RR:2019/03/26(火) 15:13:53.94 ID:bPA4vOVq.net
advriderとか見てると
・燃料計がうまく機能してなくて残量がちゃんと反映されず燃料切れになる
・TFTスクリーンの内側の曇りが出てくる
・ケースからオイルが漏れる(LC8cの持病?)
みたいな不具合報告は見かけた

スペック的には良いバイクだけど走り込んだ人のレポを待ちたい

995 :774RR:2019/03/26(火) 16:35:09.53 ID:zRHGeIOl.net
軽自動車とアドベバイクを同じカテゴリーに括るのは強烈に苦しいぞ
まあ確かに、下取りの高い方が良いなら軽自動車一択ですね

996 :774RR:2019/03/26(火) 18:35:02.59 ID:KTpwY1vb.net
>>994
雑誌系の手揉みレポや、一般人のレポはあんまり参考にならん
ガマン汁出まくりな人は買うべきだが、それ程でも無い人は2年目のモデルがベター
KTMの初年度モデルユーザーはメーカーの人柱だぜw

997 :774RR:2019/03/26(火) 19:03:34.04 ID:AR/2+nwU.net
2年目の790DUKEはオイル漏れ同じじゃないかな?

998 :774RR:2019/03/26(火) 23:55:08.52 .net
KTMはリセールバリューないから下取り安くて乗り換えるのが嫌になる
持っていても維持費が掛かるし

999 :774RR:2019/03/27(水) 00:27:09.89 ID:7UsXaic6.net
うめ

1000 :774RR:2019/03/27(水) 00:27:38.51 ID:7UsXaic6.net
うめ

1001 :774RR:2019/03/27(水) 00:28:47.44 ID:7UsXaic6.net
DUKE1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200