2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR(ワッチョイ 3d0b-8xJT):2016/07/16(土) 01:28:02.48 ID:yFI2cflU0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466579773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :774RR (ワッチョイ 8044-oK17):2016/07/28(木) 16:58:47.70 ID:Fr9yVE970.net
ほーん
原付→EN125→セロー250だから初心者といえば初心者だわ

441 :774RR (アウアウ Sa45-kdTI):2016/07/28(木) 17:42:20.39 ID:mCDgWjxla.net
皆ETCてどんなタイプをどこに付けている?

442 :774RR (ワントンキン MM40-12Fy):2016/07/28(木) 17:58:28.74 ID:/PQrQF/7M.net
おれR1でツーリングしてる下道400kmくらいならとくに問題なし

443 :774RR (ワントンキン MM40-12Fy):2016/07/28(木) 17:59:48.96 ID:/PQrQF/7M.net
>>441
シガソケで使うときだけハンドルに装着
モバイルバッテリにしようか考え中

444 :774RR (ワッチョイ 74cd-xRNj):2016/07/28(木) 18:09:12.69 ID:rB0z2Rnd0.net
>>441
分離式で本体は書類入れに縦に入れてる
アンテナはライトカウル内にステー作って貼り付け
ゲロで転がしてもヌタに突っ込んでもそのまま高圧洗浄かけても今の所壊れてない

445 :774RR (ワッチョイ 2a49-KlLy):2016/07/28(木) 20:37:19.30 ID:69jC2bCl0.net
>>439
セローなんかより全然楽だよ。
最近までシルバーウィングの600を下駄にしてたけどすげー楽。
高速で横浜から青森まで走っても余裕だった。150で巡航できるし。

446 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/28(木) 20:42:53.59 ID:e6Z4fz/fM.net
バカスク乗りは法定速度って知らないんだな

447 :774RR (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 20:54:31.14 ID:jX39bkpnd.net
オフ海苔は100巡航すら必死だよね

448 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 20:59:12.56 ID:WINpYLYJa.net
下道しか走らんから、セローで100も出るのかわからんわ

449 :774RR (ワッチョイ b78f-sW6M):2016/07/28(木) 21:00:46.25 ID:fxWeySgx0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

450 :774RR (ワッチョイ 7179-xRNj):2016/07/28(木) 21:17:06.83 ID:yJV9U2L00.net
ワイズギアの樹脂アンダーガードゲットしたんだけど、思ってたよりしっかりした作りで得した

451 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/07/28(木) 22:00:36.38 ID:xAavcM+v0.net
プッ

452 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/07/28(木) 23:15:46.67 ID:oCk0CMYF0.net
走った事無い奴は理解できんと思うけど、東北道ってちょいちょい150km/h巡行してるのいるしそれが危なっかしいって感じ無いんだよな。
でもネットは原理主義者が多いからあんまり書かない方がええとは思う。

453 :774RR (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/28(木) 23:51:12.38 ID:CdH61eivM.net
変なアニメ見てセロー乗るようなキモブタもいるしな
本当に勘弁して欲しい

454 :774RR (ワッチョイ dfb3-xRNj):2016/07/28(木) 23:56:15.23 ID:gFHvdFWZ0.net
原理主義ってか日本には道路交通法って法律がありまして…

455 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/29(金) 00:00:31.14 ID:6WTcgUM+M.net
アニメ見なくても2chの異常なほどのセロー推しに乗せられて買う人も多い

456 :774RR (ブーイモ MMcd-KlLy):2016/07/29(金) 00:02:31.46 ID:9VelDI0/M.net
>>454
で?

457 :774RR (ワッチョイ dfb3-xRNj):2016/07/29(金) 00:04:04.42 ID:CCLLq5gJ0.net
>>456
>>446

458 :774RR (ブーイモ MMcd-KlLy):2016/07/29(金) 00:12:14.40 ID:nX7YAXhFM.net
>>457
で?

459 :774RR (ワッチョイ 8613-oK17):2016/07/29(金) 00:16:05.05 ID:VA7sPe9t0.net
何でそんな急ぐの?

460 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/07/29(金) 00:34:45.99 ID:k0vhFhJN0.net
100km/h以上は一度も出したことのない人のみこの件に噛みつきなさい

461 :774RR (ワッチョイ b2cd-oK17):2016/07/29(金) 00:51:04.41 ID:EMVlsrWk0.net
100以上は風圧がしんどいから何乗ってもそんな出さない

462 :774RR (アウアウ Sa01-9sRw):2016/07/29(金) 00:58:13.92 ID:k+OkT4D/a.net
僕の225は90km/hしか出ない

463 :774RR (ワッチョイ 04c7-12Fy):2016/07/29(金) 01:07:01.94 ID:k6e0iNAD0.net
50km/hより150km/hくらいのほうが楽なバイクもあるしね

464 :774RR (ワッチョイ 7eba-Y0VN):2016/07/29(金) 01:18:17.31 ID:6ZJvX0RF0.net
80以上出ないのでこの150キロ犯罪者叩くわ

465 :774RR (ワッチョイ cdfa-oK17):2016/07/29(金) 02:01:07.06 ID:PJDiLw8C0.net
ケンカすんなよ。セローは良いバイクそれで良いじゃないか



ただしバカスク乗りは氏ね

466 :774RR (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/29(金) 02:08:29.61 ID:9Q2JztIPM.net
>>463
セローしか知らない貧乏人はそんな事知ってるわけないw
ここに限らないけど
ほんと貧乏バイクスレはすぐ発狂するバカが多いよな

467 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/07/29(金) 02:14:39.17 ID:twoH6RqD0.net
俺は100km/h+αって書くようにしてるな。

468 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/07/29(金) 02:21:50.89 ID:xqR6Lq1d0.net
バカスクって言葉を使う人がネットの影響を受けやすい馬鹿に見える

469 :774RR (ラクラッペ MMcd-Y0VN):2016/07/29(金) 03:07:24.69 ID:VgD9bUEEM.net
バックパックはこの季節暑すぎる
飲み物と財布、ちょっとした工具くらいが入るコンパクトなシートバッグってある?
ググってみたけどどれも尻に当たりそうで後端に設置できるのが理想的なんだけど

470 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/07/29(金) 03:31:32.77 ID:WzUP8iqk0.net
TMAX530のユーロコンフォートバックいいぞ
先月までTMAX乗ってて事故ってオシャカにしちゃったけど勿体ないからシートバック代わりに使ってるわ(コンパクトかどうかは知らん)

471 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/29(金) 06:40:49.06 ID:ZqTAaBuUM.net
【超過速度】50km以上
【違反点数】12点
【反則金】反則金の設定はなく、6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金の罰則が与えられる。

※高速道路でのスピード違反は一般道路と比べると甘めに設定されており、速度超過が40km以上で赤キップになります。
速度超過が40km未満の場合には反則金が設けられていますので、所定の金額を反則金として納付する事で刑事処分を免れる事が出来ます。

http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/357/

【結論】高速道路だからって50km/hも超過してる奴はアホ

472 :774RR (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/29(金) 08:25:11.49 ID:pw+pWwtza.net
お前らっていつも誰かを叩いてたり
喧嘩してたりするよな

473 :774RR (ワッチョイ 8613-oK17):2016/07/29(金) 08:27:17.38 ID:VA7sPe9t0.net
いつだって何かに逆らい生きてきた

474 :774RR (ワッチョイ df60-6BFi):2016/07/29(金) 08:51:43.40 ID:+N5oKR8T0.net
ヤマハ車は塗装が弱いって聞いてたけど本当なんだな
5月納車でまだ2000kmだがフレーム下回りやスポークの塗装がたいぶ剥げてきた
それ以外は満足してるだけに惜しい

475 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/29(金) 08:58:40.91 ID:i0j1jfrlM.net
スポークなんか塗装してないだろ

476 :774RR (ワッチョイ df60-6BFi):2016/07/29(金) 09:02:05.25 ID:+N5oKR8T0.net
スポークは塗装っていうかメッキか

477 :774RR (ワッチョイ b7ec-UbOe):2016/07/29(金) 09:04:47.39 ID:NVSphyuw0.net
>>452
東北道は覆面が沢山いるから150km巡航は自殺行為やで
最近はヘリからも見てるし
メーター読み135kmなら捕まってもダメージ少ないからそれぐらいにしといたほうが無難

478 :774RR (ワッチョイ de5c-oK17):2016/07/29(金) 09:48:21.21 ID:uy24Kefd0.net
>>474
残念ですがその通りですね。
タンク等の色物の外装もですが、エンジンのブラック塗装なんかは昔から悲惨で
たった数年で剥げてくる。

479 :774RR (アウアウ Sa47-Km+W):2016/07/29(金) 10:06:52.34 ID:rkUNSZ+ea.net
ウチは海近いけど、錆が酷いのはホンダとBMWだったな。
ヤマハは何台も買ってるけど、全然錆びない。

480 :774RR (ワッチョイ 7c9f-xRNj):2016/07/29(金) 10:09:01.80 ID:N3w99p9E0.net
>>478
俺、免許取って以来セローしか所有したことないんでわからんのだけど、他メーカーのバイクは塗装とかもっとしっかりしてるの?

しかしセロー250を新車で買って1万キロ程度、街中も林道も走るけど、そんなにメッキや塗装は傷んでないけどなあ。。。
エキパイはサビサビだけど。

481 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 10:30:42.09 ID:RdjszfHWp.net
一番塗装が弱いイメージ半スズキかな…
ヤマハは可もなく不可もなく。ホンダが一番しっかりしてるイメージ。ただし20年前の話。今は知らん

482 :774RR (アウアウ Saaa-Y0VN):2016/07/29(金) 10:41:21.03 ID:5bhixveWa.net
>>480
忠男エキパイにしちゃいなよ

483 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 10:42:56.36 ID:bOYS3WMdp.net
>>480
外車は錆びやすい「イメージ」。
ハーレーなんか特に。日本ほど湿度が高くないからそこまで考慮してないんだろうな。
BMWは10年前のモデル持ってるけど特に錆びやすいとは思わないなあ。

関係無いけどハーレーのメッキはすごいね。超ピカピカ。錆びやすいけど。アレ日本だと有害とかでできない処理をやってるんだっけか?

484 :774RR (ワッチョイ cd1d-oK17):2016/07/29(金) 10:45:44.93 ID:z/ZSUk9P0.net
保管状態によるだろ
ガレージと露天じゃ全然違う

485 :774RR (ワッチョイ b7ec-UbOe):2016/07/29(金) 11:37:33.88 ID:NVSphyuw0.net
>>483
ハーレーの外装はワリとプラパーツが多いからメッキも盛りやすいのよ

486 :774RR (ワッチョイ df60-6BFi):2016/07/29(金) 11:47:46.09 ID:+N5oKR8T0.net
幸いエキパイのサビはまだ出てないけどエキパイとエンジンの接合部にゴミがたまりやすいのな
この間も走っててなんかくせえなと思ったらでっかいミミズがすっぽり入り込んでて、
勃起したちんぽみたいにカチカチに反り返りながら焼けこげてた
走行中にエンジンから異臭がしたときは本当に焦ったけどこの程度で済んで良かった

487 :774RR (ワッチョイ 2a49-KlLy):2016/07/29(金) 11:54:53.28 ID:5bhQ454K0.net
>>477
東北道は交通量少ないから覆面がいればすぐ分かるよ。
パトカーとか白バイに捕まる奴は回りを見てないんだと思う。

>>483
ハーレーとBM持ってるけどハーレーの方が錆びにくい。

488 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/29(金) 12:36:24.37 ID:ZqTAaBuUM.net
犯罪自慢とか少年法が適用される年齢までにしとけよw

489 :774RR (ワッチョイ 2a49-KlLy):2016/07/29(金) 12:42:18.28 ID:5bhQ454K0.net
>>488
まぁお前はセローでチンタラ走ってればいいんじゃねw
邪魔だから端っこ走ってろよ。

490 :774RR (アウアウ Saaa-Y0VN):2016/07/29(金) 13:52:22.51 ID:tpJjzmq9a.net
大分道も平均速いぜ!

491 :774RR (ワッチョイ 6dcd-Y0VN):2016/07/29(金) 14:38:52.21 ID:mAFTIqCC0.net
飛ばす奴は馬鹿だとは思うが、制限速度に拘りすぎるのも馬鹿だと思う

セローは出せるスピードど快適なスピードに限りがあるから仕方無いけども
100で流れていれば100で走るし
120で流れていれば、120で走る努力はする

492 :774RR (ワッチョイ 7c90-oK17):2016/07/29(金) 14:44:53.05 ID:tWd9n7VW0.net
100q以上で巡行できるのはタイヤが新しいうちだなー
段減りしてくると振動で100qがやっと

493 :774RR (アウアウ Saaa-Y0VN):2016/07/29(金) 14:48:22.08 ID:uTIf5zUTa.net
>>491
120巡航はエンジンに良くない音するよ

494 :774RR (ワッチョイ de44-oK17):2016/07/29(金) 15:40:51.82 ID:+5nBdJ2/0.net
誰か多少臭くてもいいから20万くらいで状態いいの売ってよ

495 :774RR (ワッチョイ 3dea-SyxS):2016/07/29(金) 17:16:17.40 ID:Ak0wyr4S0.net
俺のガエルネで良いなら20万で売ってやる

496 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/29(金) 18:13:26.41 ID:ZqTAaBuUM.net
>>491
50km/hも超過してたら完全アウトですよ
流れもクソもないわ

497 :774RR (ワッチョイ 74cd-xRNj):2016/07/29(金) 18:25:00.99 ID:li4hky+v0.net
13T x 45Tだと高速はあまり使いたくないな80km/hで苦しそうな音がする・・・
瞬間的に100km/h出すのが精一杯
スピードヒーラでメータ補正しているからほぼ実速

498 :774RR (ワッチョイ dfb3-xRNj):2016/07/29(金) 18:56:57.19 ID:CCLLq5gJ0.net
なんでもそうだけど規範意識の欠如した自己中ジジイ世代が好き勝手やり尽くした結果、
規制が厳しくなって若い世代が損してるんだよな

499 :774RR (スップ Sdc8-EaMp):2016/07/29(金) 19:12:11.56 ID:nhqhTBxMd.net
>>498
どの世代でも同じという意味では「近頃の若い奴は」と一緒だなw

500 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/07/29(金) 19:50:02.82 ID:k0vhFhJN0.net
昔は良かった!の昔を作ったのはさらに昔の人
近頃は〜の近頃を作ったのは昔は良かったと言い張る人
良い時代を生きてあとは知らんぷり世代

501 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/29(金) 20:29:46.65 ID:kSsksNWyM.net
もし今の若者が駄目だと言うならばそれはそういう世の中を作った自分達が悪いと自覚してるオトナは、「最近の若者は...」なんて言わない。
実際にそう言ってる人間は、自分の無能さに無自覚であったり、周りから相手にされない偏屈ジジイとかだな。

502 :774RR (ワッチョイ cd78-Y0VN):2016/07/29(金) 20:58:55.41 ID:P4IgdMDI0.net
>>485
知ったかなんか何なのか?
ハーレーがプラパーツ?恥ずかし!
未だに鉄フェンダーですがw

ついでにハーレーの塗装は素晴らしい。

503 :774RR (ワッチョイ 2a49-KlLy):2016/07/29(金) 21:18:48.53 ID:5bhQ454K0.net
>>502
メッキも塗膜も厚いんだよな。

504 :774RR (ワッチョイ 7c90-oK17):2016/07/29(金) 21:22:54.00 ID:tWd9n7VW0.net
装飾メッキのメッキ厚はむしろ薄い

505 :774RR (アウアウ Sa45-kdTI):2016/07/29(金) 21:44:54.08 ID:Uel1+GqGa.net
ETC助成8月31日まで台数無制限きたー。8月下旬納車予定。ギリギリ間に合いそうだ。
二輪館とかナップス行けば、買ってその場で即日取り付けしてもらえるよね。

506 :774RR (ワッチョイ cebf-Y0VN):2016/07/29(金) 21:59:39.60 ID:/YSmVaaZ0.net
>>497
いいぞもっとやれ

507 :774RR (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/07/29(金) 22:42:13.87 ID:Uel1+GqGa.net
バイク用品店でETC取り付け頼んだら、どこから電源取られるかな。
車体の電線いじるのは最小限にしてもらいたい。

508 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 23:13:26.42 ID:j8liUO8Pp.net
>>497
タンデムのオヤジのマシンは12×56やで。

509 :774RR (ワッチョイ 11fa-GoUO):2016/07/29(金) 23:51:17.14 ID:/jmMXLl60.net
俺はフロントのみ+1T
忠男+デルタS+吸気カバー交換
極低速域のトルクは不明
トライアル的な乗り方してないので

510 :774RR (ワッチョイ 7845-Y0VN):2016/07/30(土) 08:01:33.59 ID:6fJBKly/0.net
>>507
知らんがな。

511 :774RR (ワッチョイ 74cd-xRNj):2016/07/30(土) 08:35:04.89 ID:1jxay+0u0.net
>>507
だいたいリヤブレーキの線にパッチン留め

512 :774RR (ラクッペ MM19-Y0VN):2016/07/30(土) 08:55:09.17 ID:lC43++zxM.net
割り込み分岐パッチンクリップは使ってほしくないな。
あれはトラブルの元。

513 :774RR (ラクッペ MM19-Y0VN):2016/07/30(土) 09:52:20.83 ID:U/Uv3vw0M.net
ETC消費電力調べたら70mAしかないのか。
これならどこから取っても問題ないね。
テール割り込みで十分だ。

514 :774RR (アウアウ Sa45-TTiP):2016/07/30(土) 10:20:19.82 ID:zBRBKls5a.net
電力の単位はアンペアになったのか

515 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/30(土) 11:52:10.16 ID:RcHY+vSRa.net
>>489
うわぁ....中学生みたいな老害ジジイ

516 :774RR (ブーイモ MMb8-KlLy):2016/07/30(土) 12:03:47.60 ID:hoeRqC53M.net
432 名前:774RR (アウアウ Sa01-Y0VN)[sage] 投稿日:2016/07/28(木) 10:03:17.52 ID:oOdaYLx8a
ワッチョイでNGにすれば見やすくなるのでみんなしよう

515 名前:774RR (アウアウ Sa01-Y0VN)[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 11:52:10.16 ID:RcHY+vSRa
>>489
うわぁ....中学生みたいな老害ジジイ


NGだのスルーだの言う奴に限ってスルー出来ないのな
バカじゃねえのこいつw

517 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/30(土) 13:37:49.15 ID:1vrLDWJ5a.net
ゴメンナサイ
スピード違反を皆に指摘された事がそんなに悔しい思いをさせるとは思わなかったです

518 :774RR (ワッチョイ 3db5-oK17):2016/07/30(土) 14:19:15.96 ID:zUVUKriH0.net
アンペアで分かるじゃん
ワットで表現するほど消費しないし

519 :774RR (ワッチョイ 9cef-U0xO):2016/07/30(土) 17:52:57.44 ID:0nW2vT0K0.net
>>469
キュセロだけど、シートバッグ使ってる。
ゴールドウィンのシートバッグ15ってやつ、オレのは旧モデルだけど今でも新しいのが買える。
http://i.imgur.com/9X1DtDl.jpg
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/cgi/product2015ss/riding-bag/gsm17303/

リアキャリア前提だけど、尻や背中にはほとんど当たらないよ。
参考程度にしてくだされ。

520 :774RR (スププ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 17:54:55.97 ID:73VMRxiAd.net
今からyspにセロー契約しに行くんやが、なんか付けといた方がいいモンある?

521 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 18:03:38.40 ID:MiN4dGZ+r.net
アルミアンダーガード

522 :774RR (ワッチョイ 7dc3-Sije):2016/07/30(土) 18:04:16.92 ID:teF3P8Ep0.net
サイレンサーdb'sに変えた
音もパワー感も良好
でマフラーガード何かつけたい
XZ125のゼッケンプレート加工とかサイドバックサポート(要キャリア)の上に何か貼るか
他にいい方法ないかなー
凹んでも勲章だけど凹まないに越したことないなー
あと2人乗りの時もサイレンサー気にしなくていいしなー
2人乗りは月1回ぐらい

523 :774RR (スププ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 18:05:26.09 ID:73VMRxiAd.net
>>521
言い忘れてた、ツーセロ

524 :774RR (ワッチョイ 7ae0-oK17):2016/07/30(土) 18:05:28.92 ID:kwGXz6zA0.net
>>520
新車?

525 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 18:06:18.79 ID:/UDEgiQ5a.net
俺はETCと純正キャリア、純正樹脂アンダーガードZETAのハンドガード(フレームのみ)を着けた。
まあオプションは人それぞれ、何するかだね。

526 :774RR (スププ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 18:06:38.47 ID:73VMRxiAd.net
>>524
うん

527 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 18:07:51.07 ID:MiN4dGZ+r.net
忠男エキパイ

528 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 18:09:01.68 ID:/UDEgiQ5a.net
>>523
なんだツーセロか。
ならば何もいらなそう。
ハンドガードは、あの樹脂性がいいかどうかは俺はわからん。

529 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/30(土) 18:10:08.87 ID:/UDEgiQ5a.net
ETCはあったらいいね。

530 :774RR (ワッチョイ 7ae0-oK17):2016/07/30(土) 18:15:26.73 ID:kwGXz6zA0.net
>>526
うらやま。ツーセロならそのままで十分じゃないか?
あとは納期早くしてって店員つつくぐらいかなw

531 :774RR (スププ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 18:16:22.41 ID:73VMRxiAd.net
>>529
つけることにする

532 :774RR (スププ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 18:16:35.53 ID:73VMRxiAd.net
>>530
店にあるんよ

533 :774RR (ワッチョイ 7542-Sije):2016/07/30(土) 18:42:27.25 ID:D0ABdtAB0.net
ツーセロって後ろに人乗せられる?

534 :774RR (ワッチョイ de92-xRNj):2016/07/30(土) 19:45:55.69 ID:Wh5fLjbo0.net
キャリアがゴツイから大股開きになるが乗れるやろ

535 :774RR (ワッチョイ 80a4-U0xO):2016/07/30(土) 21:04:08.96 ID:mSY++MJg0.net
>>469
クリーガのUS-5
エンデュリスタンのXSベースパック

シートバッグよりも適当な防水ウエストバッグを縛り付けるほうが良いかも

536 :774RR (ブーイモ MMcd-xRNj):2016/07/30(土) 22:30:37.85 ID://uLe86OM.net
>>469
タンクバッグは?

537 :774RR (ワッチョイ 7ae0-oK17):2016/07/30(土) 22:59:58.38 ID:kwGXz6zA0.net
ヒップバッグでもええと思う

538 :774RR (ブーイモ MMcd-xRNj):2016/07/30(土) 23:21:46.72 ID:3kYmLqk7M.net
そういえばツーセロで購入した場合、ノーマルで付いてたリアグリップ?って貰えるんだっけ?

539 :774RR (アウアウ Sa45-kdTI):2016/07/30(土) 23:24:54.23 ID:V51K7kCra.net
レドバロンで新車買ったんだけど(納車もうすぐ)、ETCつけたい。
レッドバロンの工賃って高いので、頼むかどうしようか迷う。

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200