2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

538 :774RR (ブーイモ MMcd-xRNj):2016/07/30(土) 23:21:46.72 ID:3kYmLqk7M.net
そういえばツーセロで購入した場合、ノーマルで付いてたリアグリップ?って貰えるんだっけ?

539 :774RR (アウアウ Sa45-kdTI):2016/07/30(土) 23:24:54.23 ID:V51K7kCra.net
レドバロンで新車買ったんだけど(納車もうすぐ)、ETCつけたい。
レッドバロンの工賃って高いので、頼むかどうしようか迷う。

540 :774RR (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/30(土) 23:26:09.22 ID:tNs5CcT5a.net
>>538
俺は取り上げられたわ。

541 :774RR (アウアウ Sa45-kdTI):2016/07/30(土) 23:31:10.23 ID:V51K7kCra.net
ちょろっと聞いたところ工賃15000円。
助成金出てトータル2万円に収まるくらいだって。
用品店で安いところより5千円くらい高くなる感じ。

542 :774RR (ブーイモ MMcd-xRNj):2016/07/30(土) 23:37:07.60 ID:oHgE82m7M.net
>>540
マジっすか。
途中でやっぱキャリア外そうってなったらどうすんだろ

543 :774RR (ワッチョイ 3db5-oK17):2016/07/30(土) 23:37:33.63 ID:zUVUKriH0.net
30thのオレンジグリップは貰って帰った
というか30thはツーセロとして売ってないしな(30th+ツーセロキット別購入)

544 :774RR (ワッチョイ 3db5-oK17):2016/07/31(日) 00:04:00.83 ID:u4u/DSY20.net
http://www.hirochi.co.jp/index.php/3c5-21165-00.html
http://www.hirochi.co.jp/index.php/3c5-21275-00.html
http://www.hirochi.co.jp/index.php/92012-08020.html
買うと高いな

545 :774RR (ワッチョイ 9c9b-oK17):2016/07/31(日) 01:14:39.96 ID:sDb95vIi0.net
>>538
オレはナット一式と一緒に貰ったよ

>>539
ETCの助成金を受けれるか聞いてみ。
受けれないって言われたら、バイク用品店に電話して購入と設置の予約をするといいよ。

546 :774RR (ブーイモ MMb8-7xJ+):2016/07/31(日) 01:31:02.88 ID:rgHvCLa4M.net
おれも外した奴ですってグラブバー渡してもらったよ

547 :774RR (ワッチョイ e150-oK17):2016/07/31(日) 06:05:17.98 ID:8tReePMd0.net
高速乗らない俺に
ETCは無用の長物

548 :774RR (ワッチョイ 6dcd-Y0VN):2016/07/31(日) 07:35:23.07 ID:dY56SAJn0.net
YSPはETC工賃4500円だったぞ

549 :774RR (ワッチョイ 7ad7-xRNj):2016/07/31(日) 15:10:11.91 ID:NfVSLacb0.net
7月5日契約
納車いつ頃でしょかね?楽しみ過ぎる

550 :774RR (ブーイモ MMcd-xRNj):2016/07/31(日) 15:23:06.74 ID:jgGyYApeM.net
来週納車だけどETCも追加で付けてもらおうかなぁ
高速乗るか分からないけどあれば楽だよね

551 :774RR (アウアウ Sa45-kdTI):2016/07/31(日) 15:42:20.19 ID:aD1HXOj2a.net
納車の人は契約日を書いて欲しい。

552 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/31(日) 16:06:17.87 ID:u4tgfnA3M.net
>>551
2〜3日前

553 :774RR (ブーイモ MMb8-7xJ+):2016/07/31(日) 17:40:05.11 ID:rgHvCLa4M.net
>>550
あって困るものでも無いし金銭的に問題無いならつけておいてもいいと思う

554 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/31(日) 19:18:47.65 ID:569kO+fTM.net
ヘルメット(貰い物のフルフェイス)
メッシュグローブ(スマホ対応)
メッシュジャケット
スマホホルダー
USB電源

とりあえず来週の納車に向けて↑を揃えた
あとはズボンと靴をどうするかだけど、
メッシュパンツ(プロテクター入り)とワークマンの安全靴でいいかな?
ヘルメットは夏用にジェット買うか検討中
早く乗りたいなー

555 :774RR (ワッチョイ 9c9b-oK17):2016/07/31(日) 20:35:26.45 ID:sDb95vIi0.net
メッシュパンツは使ったことない
コミネのニーシンガードだと安いし使い回しきくぞ

556 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 20:49:36.88 ID:T8essfCDp.net
今日、馴染みのバイク屋に寄ったんだけど、マジでセローの中古が無いって
250もないけど、225はそれ以上にないって。
新車は待てば何とかなるってよ
ばくおんの影響かって聞いたら、山行く人が増えたんじゃないですか〜ってさ。相場も上昇気味だってよ

557 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/31(日) 20:53:24.67 ID:569kO+fTM.net
>>555
ありがとう!
ズボンと別にプロテクターを買うってことですか?
ズボン自体はジーパンとかでおk?

>>556
バイク屋の兄ちゃん曰く、
熊本の震災の関係でオフロード車が売れてるそうな

558 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 21:00:07.96 ID:T8essfCDp.net
>557
林道とかオフロード行かなきゃジーパンでOK
山に行きたくなったら、とりあえずジーパンにニーシンガードで。
それでハマったら、オフブーツが欲しくなるよ。

559 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/31(日) 21:04:57.38 ID:569kO+fTM.net
>>558
あざっす!
免許取ったばかりなので今年は舗装路だけだろうし、
お金もないので薄手のジーパン+ニーシンガードで行きます!

560 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/07/31(日) 21:06:47.59 ID:569kO+fTM.net
ちなみに靴はこれを買う予定です

http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1045

561 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 21:15:12.73 ID:T8essfCDp.net
かっちょええやん!
最初は俺も安全靴だったぞ!徐々にレベルアップしなはれ!

562 :774RR (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/07/31(日) 21:59:58.91 ID:bv4cTgOla.net
悪いことは言わないからブーツはマトモなの買っといたほうがいい。

563 :774RR (ワッチョイ 7dc3-Sije):2016/07/31(日) 22:14:39.94 ID:JSgi4lhk0.net
【エンデューロ】千葉 大福山 秘境ヒルの山 セロー250 KTM250 WR250R YZ125
https://www.youtube.com/watch?v=acoaNB97yXA

564 :774RR (ワッチョイ df0e-oK17):2016/07/31(日) 22:46:18.43 ID:Dr6AanPr0.net
>>560
最初はその程度でも仕方ないよな。
ニーシンはこれが安くて安全
ttp://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=183&category_id=10
Gパンの内側にも外側にも付けられる。

565 :774RR (ワッチョイ 7ae0-oK17):2016/07/31(日) 23:11:22.73 ID:oVdLWwhU0.net
メッシュパンツはな、そのうち履かなくなるんじゃよ。
ジーパンもメッシュパンツもたいして変わらん。あ、スタンディングしたら変わるかな。
まあ、なんせそのうち普段履きのパンツ+中にプロテクターって組み合わせになるのよ。
で、オフロード行くならオフパンツだしね、メッシュパンツはタンスの肥やし行きですわ。

566 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/08/01(月) 00:39:58.73 ID:MUSxe5tw0.net
30周年セローに乗り始めて一月経つけど
いつごろぶん投げてひっくり返すか悩みどころか

567 :774RR (ワッチョイ 75e7-oK17):2016/08/01(月) 06:44:21.41 ID:kqRESQDY0.net
メッシュパンツはやめとけ
買ったは良いが、ぶっちゃけ言うとジーパンと変わらんし、一度履いてオクで売ったわw

あんなもん無駄な買い物だった

568 :774RR (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/01(月) 08:09:29.32 ID:g4IDwvxkd.net
ガキと貧乏人しかいないスレw

569 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/08/01(月) 08:40:42.13 ID:MUSxe5tw0.net
そんなに自分を卑下する事は無いだろ
もっと自信を持てよ

570 :774RR (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/01(月) 09:08:31.77 ID:g4IDwvxkd.net
>>569
敏感に反応w

571 :774RR (ワッチョイ b7ec-UbOe):2016/08/01(月) 09:57:46.84 ID:MTmzOrEv0.net
>>502
え?エアクリボックスもそのキンキラキンの蓋もヘッドライトケースもプラじゃん

572 :774RR (アウアウ Sa01-9sRw):2016/08/01(月) 10:15:33.17 ID:zLZTFdWRa.net
MXジャージ上下でいいじゃん

573 :774RR (ワッチョイ cd78-Y0VN):2016/08/01(月) 11:06:53.08 ID:3kgCwt6/0.net
>>571
一度近くで見せてもらいなww
今更そんな間抜けなレスが来ると思ってなかったもんで笑うしかないか。

574 :774RR (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/01(月) 11:23:59.41 ID:g4IDwvxkd.net
>>571
エアクリカバーは鉄だよ知ったかくん

575 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 12:37:56.35 ID:eRIvQZ1na.net
>>572
下手くそなのに装備がガッチリしてるのを見てると、ちょっと恥ずかしいよな。

ソースは俺

576 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/08/01(月) 14:21:35.46 ID:xYiqehkFr.net
下手くそだからこそ装備はちゃんとした方がいいと思う
絶対にこけないなら全裸にヘルメットとグローブとオフブーツでも問題なかろう

577 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/08/01(月) 14:42:41.55 ID:BlLebjGO0.net
スレ違いも甚だしいけど俺も一つだけ言わせてくれ。
ハーレーがプラパーツが多いというなら国産クルーザーなんかプラモデルだわな。
好き嫌いはともかくあそこまで鉄を多用して塗装とメッキの質の高い量産車メーカーは無いと思うぞ。

578 :774RR (ワッチョイ 3f44-oK17):2016/08/01(月) 16:34:02.75 ID:YNPB/DoT0.net
原付抜いたら信号待ちで原付が前に割り込んできてワラタ
怒ったのかな?静かに横抜いてあげたのに

579 :774RR (ワッチョイ e150-oK17):2016/08/01(月) 16:37:19.01 ID:GezZN3ZI0.net
抜こうが抜くまいが原付共は
信号待ちで最前列に割り込んでくるぞ
そうしないと死んでしまう生き物だからな

580 :774RR (ワッチョイ 3f44-oK17):2016/08/01(月) 16:43:53.44 ID:YNPB/DoT0.net
自分はポリ公にやられてから信号待ちですり抜けはしないことにしたのよ
んで、前から10台目くらいで、わざわざ俺の前にw
バイク同士で停めやすいってんならいいけど。
若造だったから我関せずで無視したけどね

581 :774RR (ワッチョイ cd1d-oK17):2016/08/01(月) 16:45:07.24 ID:zaMLzLVE0.net
隙間があるから入りやすい、そんだけだろ

582 :774RR (ワッチョイ e099-Y0VN):2016/08/01(月) 16:46:30.93 ID:vz+F+D030.net
原付がセロー欲しい人で近くで見たかった説

583 :774RR (ワッチョイ 7c90-Km+W):2016/08/01(月) 16:57:20.07 ID:2zT8z/e50.net
向こうは何とも思っていない

584 :774RR (ワッチョイ b7ec-UbOe):2016/08/01(月) 17:12:27.34 ID:MTmzOrEv0.net
まあ原付き免許は許可証で免許じゃないから交通法規なんかほとんど知らんし

585 :774RR (ワッチョイ 7c90-Km+W):2016/08/01(月) 17:16:38.33 ID:2zT8z/e50.net
原付免許は立派な免許証であり
原付免許の筆記試験に合格出来ないような奴は上級資格も合格できない

586 :774RR (ワッチョイ 3f44-oK17):2016/08/01(月) 17:17:45.05 ID:YNPB/DoT0.net
まぁ特に意味は無いと思うけど。自分は実はセローじゃないんだけどごめん

587 :774RR (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/08/01(月) 17:37:57.50 ID:iqB5hM7hM.net
原付を見下して優越感を覚えるとかどんだけしょぼいんだよ

588 :774RR (ワッチョイ cdfa-oK17):2016/08/01(月) 17:51:03.68 ID:OKpaWMHI0.net
原付き乗ってる奴がみんな原付免許持ってるやつだと思い込むような奴なんだから不思議はない

589 :774RR (アウアウ Sa01-9sRw):2016/08/01(月) 18:17:06.40 ID:Wda1YbI/a.net
>>575
俺は形から入るタイプなんだ

590 :774RR (アウアウ Saaa-Y0VN):2016/08/01(月) 18:43:33.12 ID:HwtSzCoka.net
穴があったらいれたい

591 :774RR (アウアウ Sa47-kdTI):2016/08/01(月) 18:54:28.54 ID:0eGZXeVQa.net
セローとヴァイノのテールランプがそっくりな形してるんだけど。

592 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/08/01(月) 19:21:57.11 ID:QC2ykwTE0.net
>>577
ハーレーを認めたらバイク好きに非ずみたいな風潮が2chには有るからな。
ハーレー乗りは厳つい人も多いから、何をされた訳でもなく嫌いたい人が多いんだろう。

593 :774RR (ワッチョイ b7c1-oK17):2016/08/01(月) 19:33:07.84 ID:reHZmJCh0.net
>>591
2stビーノとトリッカーのテール・ウインカーは、まるっきり同じものだと思ってる。
もちろん、セローのテールレンズも。
by鳥乗り

594 :774RR (ワッチョイ 74cd-xRNj):2016/08/01(月) 19:43:36.92 ID:CkoymESX0.net
ん〜 ハーレーはバイクではないな
ハーレーという乗り物だ

595 :774RR (ワッチョイ 74cd-xRNj):2016/08/01(月) 19:44:20.56 ID:CkoymESX0.net
セローとは別の乗り物なので喧嘩すること自体無意味

596 :774RR (ワッチョイ e2db-oK17):2016/08/01(月) 20:15:24.24 ID:8HwEJXy/0.net
>>593
ふーむ、確かに似てるな。なーるほど、そうやってコストダウンするんだろなぁ

597 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/08/01(月) 20:25:22.81 ID:R0eHYxv0M.net
セロー納車待ちで毎日セローのブログとか読んでたら感覚がおかしくなったのか、
セロー以外のバイクが全部野暮ったくてダサく見えるようになってしまった
つい先月までネイキッドとかクラシック系のバイクが一番格好いいと思っててオフ車なんか眼中に無かったのに…

598 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/08/01(月) 20:38:35.61 ID:QC2ykwTE0.net
セローは良いバイクだと思うし、納車待ちで気持ちが高まってるのもわかるけど、排他的な考え方は良くないな。

599 :774RR (アウアウ Sa01-pOu5):2016/08/01(月) 20:44:01.56 ID:+OyP9XmJa.net
セローを検討中の者です。

基本的な質問ですいませんが、250ccのオフ車の中でセローのが優れている点は、足つきの良さ以外に何がありますか?短足なので、他に選択肢はない気はしてるんですが笑、一応ゼロから検討しようと思いまして。

宜しくお願いいたします。

600 :774RR (ワッチョイ e2db-oK17):2016/08/01(月) 20:52:31.78 ID:8HwEJXy/0.net
低中速回転でよくねばるエンジン特性なので、路面を問わず乗りやすいこと。
反面、回転がすぐ頭打ちになるので、オンロードバイクのようには速度が伸びないし高速道路も苦手。

601 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 21:11:07.21 ID:Wda1YbI/a.net
多分この先20年は部品に困ることはない

602 :774RR (ワッチョイ df8c-HOTR):2016/08/01(月) 21:19:00.48 ID:95Yj/ZAw0.net
軽い、フルバンクしても傷つきにくい

603 :774RR (ワッチョイ cda1-Sije):2016/08/01(月) 21:20:44.51 ID:3VMlpSB50.net
>>578
原チャリの半分以上はバイクが好きなんじゃなくただの実用主義
原ニ以上のバイク乗りにある暗黙のルールを言ってもしょうがない

604 :774RR (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/01(月) 21:25:20.07 ID:ZiNPNzJop.net
自走で林道行って探索〜な人にはベストな性能
車でいうならランクルじゃなくてサーフ的な?

605 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/08/01(月) 21:30:16.81 ID:2jTYhDLxM.net
パジェロミニだろ自惚れんな

606 :774RR (ワッチョイ 80a4-U0xO):2016/08/01(月) 21:32:01.21 ID:oiTmWzgG0.net
>>599
ハンドル切れ角・最小回転半径

607 :774RR (ワッチョイ dfb3-xRNj):2016/08/01(月) 21:39:43.02 ID:GCNjhmXR0.net
みなさんヘルメットはオフヘル使ってます?
普段使いもするのと暑さ対策でジェット買おうかと思ってるけどセローには合わないかな?

608 :774RR (ワッチョイ 40e0-oK17):2016/08/01(月) 21:39:54.86 ID:RvKntXfC0.net
>>599
・オプションでアドベンチャーキャリアやサドルバッグサポートが付くこと。
・ガソリンタンクが他のオフ車より大きい。
・CRF250Lと比べると作りがオフ車としてちゃんとしてる。

609 :774RR (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 21:50:08.45 ID:Mimt+aQgd.net
>>599
タンクがでかい、燃費がいい
高速はまあアレだ気合で

610 :774RR (ワッチョイ 9c17-xRNj):2016/08/01(月) 21:50:45.18 ID:Fjq7pGiH0.net
ジェットヘルありでしょ
コミネのエーラが合うんじゃないかと思ってる

611 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/08/01(月) 21:51:17.02 ID:BlLebjGO0.net
あとオフ車の中でも、転倒した際に壊れる確率が低い気がする。
XRの頃ゲロアタックする度にレバー曲げたりフォーク間の歪み?が出て蹴って直してた。

612 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/08/01(月) 21:51:35.86 ID:OWdgkssq0.net
>>607
ちょいのりはシールドタイプのオフメットにしてる
マスツーはインカムついた普通のフルフェイス
ちゃんとオフ行くときはゴーグルのオフメット
ヘルメットの事はバイク乗り以外よっぽど見てないと思うから自分の好みで良いと思うよ
オフ車だからオフメットでも全然おかしくない

613 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/08/01(月) 21:53:13.15 ID:OWdgkssq0.net
最後のくだり完全にオフヘルとジェッペル勘違いしてで書き込んじゃった
忘れてくだされ

614 :774RR (ワッチョイ e2db-oK17):2016/08/01(月) 22:01:19.65 ID:8HwEJXy/0.net
>>610
エーラ、通勤街乗りに使ってるけど、ツーリングだと風の巻き込みがつらいよ。
ツーリングや林道はシールドタイプオフヘル(おれホーネット)が、快適だし気分も乗る。

615 :774RR (アウアウ Sa01-pOu5):2016/08/01(月) 22:18:15.25 ID:+OyP9XmJa.net
>>599です。

先輩がた

こんなに素早く色々おしえてくださり、ありがとうございました。

セローに決めました。

近日中に契約して、8月下旬か9月頭に納車され、2、3週間で慣らしを終えて、秋の気持ちのいい時期に林道に行きます。

ありがとうございました。

616 :774RR (ワッチョイ dfb3-xRNj):2016/08/01(月) 22:22:47.07 ID:GCNjhmXR0.net
>>610>>612
ありがとうございます
セローに似合うジェットヘル探してきます
CT-Zってのがバイザー付いててオフヘルっぽい見た目なのでいいかなー

617 :774RR (ワッチョイ 799f-Y0VN):2016/08/01(月) 22:28:51.31 ID:ZKgLhqMu0.net
通勤用に中古の箱付ヌセロー買ったけど、メインの750SSにほとんど乗らなくなった…
やっぱ軽さと手軽さって神だわ

618 :774RR (ワッチョイ 71f0-oK17):2016/08/01(月) 22:44:26.65 ID:NzGE5sVu0.net
30cmのオフブーツってある?

619 :774RR (ワッチョイ 3e59-tqRa):2016/08/01(月) 22:49:46.08 ID:r2NrB4Wc0.net
林道楽しいなー
汚れるの嫌だから滅多に行かないけど
いつも引き返してた山道の先行ったら予想以上に長くて給油から走行180km台でランプついて焦ったり(いつもは200km超えでつく)
かなり進んでから戻るかどうか時間も夕方4時をまわってて
スマホ出すも圏外でさっきのデータではちょうど山の真ん中で戻るも進むも同じ距離
行けると判断しなんとか辿り着く舗装路にホッする
そこで降りて水分補給してるとスズメバチが襲ってきたり虫がまとわりついたり
帰り道横に隼が並んでてもマイセローのタイヤには泥が誇らしい

620 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/08/01(月) 23:32:58.44 ID:OWdgkssq0.net
土汚れは勲章
スス汚れは怠惰

621 :774RR (ワッチョイ 7d09-8Mxx):2016/08/02(火) 00:01:17.53 ID:NiAyc9GY0.net
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg
鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg
宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg
舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg

◆メガネはメガネ障害者です

622 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/02(火) 01:27:20.93 ID:EBlv7YiUa.net
オレンジホイールにjforce4のオレンジ
ウェアは緑っぽいのにして果物っぽくなろう

623 :774RR (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/08/02(火) 05:44:16.51 ID:GHnwKLwYa.net
この時期はジェッペルじゃないと辛いわ
ホーネットだと停車するたびにシールド開けてる

624 :774RR (ワッチョイ 2df3-SyxS):2016/08/02(火) 07:46:23.96 ID:BoXBgFkH0.net
sp忠男のパワーボックスとバレル4sつけようと思ってるんだけどガスケットって必要?
あと液体ガスケットってつけた方がいいのかな?
誰か教えてください

625 :774RR (アウアウ Sa47-kdTI):2016/08/02(火) 08:00:46.33 ID:EjhgNmK9a.net
緑白を選んだけれど、正直ベージュの方が良かったかな。

626 :774RR (スププ Sdb8-Y0VN):2016/08/02(火) 08:46:22.58 ID:NYPx47Cqd.net
>>624
「パワーボックスとバレル4sつけようと思ってるんだけどガスケットって必要?
あと液体ガスケットってつけた方がいいのかな?」
って作ってる所に電話で聞く事が出来ないのは宗教上の理由???

627 :774RR (ワントンキン MM40-12Fy):2016/08/02(火) 09:09:18.97 ID:bITODEVyM.net
オフヘルも涼しいよ

628 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/08/02(火) 09:13:00.01 ID:za6rqDydp.net
オレンジとグリーンはよく合うよ
湘南電車の色だしね

629 :774RR (ワッチョイ 790b-oK17):2016/08/02(火) 09:17:12.56 ID:k/C4s9Hm0.net
>>627
どうも街乗りでゴーグルに違和感が…
バイザータイプは暑いかね

630 :774RR (スップ Sdc8-Y0VN):2016/08/02(火) 09:34:14.22 ID:ZupV+XFxd.net
夏は暑いから夜中に路上を走り回ってるけど
そうなるとフォグライトが欲しくなるんだよな

631 :774RR (ワッチョイ 2df3-SyxS):2016/08/02(火) 09:43:14.48 ID:BoXBgFkH0.net
>>626
電話が苦手なだけです‥
sp忠男に問い合わせてみます
ありがとう

632 :774RR (ワッチョイ e099-Y0VN):2016/08/02(火) 11:05:27.52 ID:0Jx+Ko5M0.net
汎用フォグいいゾ^〜

633 :774RR (ラクッペ MM19-Y0VN):2016/08/02(火) 11:49:08.26 ID:Of4I3lQnM.net
ぼん用フォグは指向性が問題だ。

634 :774RR (ワッチョイ 7c90-oK17):2016/08/02(火) 11:59:04.31 ID:VX7PfS600.net
頂きました。ぼん用フォグ

635 :774RR (スププ Sdb8-Y0VN):2016/08/02(火) 12:04:51.03 ID:NYPx47Cqd.net
フォグライトは良いのは分かってるんだけど、送り火しながらライトを外すのが面倒臭い。
毎年盆休みは一人でキャンプするから便利なんだけどね。

636 :774RR (アウアウ Saaa-Y0VN):2016/08/02(火) 12:05:54.45 ID:C1Wy433/a.net
人型凡庸モビルスーツ!

637 :観音山林道 (スッップ Sdb8-1ZjC):2016/08/02(火) 12:26:13.48 ID:6Ss2hv2Dd.net
>>629

これが良い

http://i.imgur.com/cql7v6K.jpg

638 :774RR (ワッチョイ cd1d-oK17):2016/08/02(火) 12:28:34.45 ID:lZSDxfCl0.net
ぼ…汎用

639 :774RR (ワッチョイ 7fc3-Sije):2016/08/02(火) 12:34:52.34 ID:3nDqivF20.net
おじいちゃんたちへ
「はんよう」

640 :774RR (スップ Sdb8-Y0VN):2016/08/02(火) 13:19:11.03 ID:RCyGrNvgd.net
>>629
ゴーグル便利よ。バイク止めてるときストラップにグローブ挟めるし

641 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/02(火) 16:56:44.96 ID:MSn7oOOxa.net
ブーツとプロテクター買おうと思ってるんだけど、膝からスネまでガードするプロテクターってブーツ履いても着けられる?
膝だけでいいのかな?

642 :774RR (ワッチョイ 72cd-oK17):2016/08/02(火) 16:58:43.05 ID:UOIwbHlT0.net
激マジモードならブーツとブレースの方が良いかと
脛まではブーツで事足りると思ってる

643 :774RR (ワントンキン MM40-12Fy):2016/08/02(火) 17:50:50.22 ID:bITODEVyM.net
膝まであるほうがブーツで固定されてズレにくい利点はある

644 :774RR (ワッチョイ df5c-Sije):2016/08/02(火) 18:30:55.81 ID:IO6CXptd0.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいます。

645 :774RR (ワントンキン MM40-12Fy):2016/08/02(火) 18:34:52.18 ID:bITODEVyM.net
まちがい
すねまであったほうがが正解

646 :774RR (ワッチョイ 7c90-Km+W):2016/08/02(火) 19:22:59.55 ID:VX7PfS600.net
こういう奴が声高にワッチョイ入れろって騒いでいるんだよ
病院池

647 :774RR (ワッチョイ 74cd-Y0VN):2016/08/02(火) 19:46:04.41 ID:jei82NjU0.net
セロー250 時計 合わせ方…

648 :774RR (ワッチョイ 7c90-Km+W):2016/08/02(火) 20:05:11.22 ID:VX7PfS600.net
>>647
メインSW入れてボタン二つ同時押しじゃなかったかな?
違ってたら誰か訂正入れてくれるよ・・

649 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/02(火) 21:03:30.29 ID:g5lSHFVca.net
>>642>>643>>645
ありがとう
コミネマンのやつ買います

650 :774RR (アウアウ Sa01-pOu5):2016/08/02(火) 21:05:39.20 ID:P3jcfu/fa.net
セローみたいなオフ車は雨ざらしで保管してもいたみにくいなんてことありますか?

651 :774RR (ワッチョイ e2db-oK17):2016/08/02(火) 21:07:04.26 ID:K2DynwFE0.net
ありません

652 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/08/02(火) 21:09:16.01 ID:NgaiCssSa.net
>>650
本人次第。
雨ざらしも結構見かける。
でも俺は雨ざらしにはしない。最低カバーは被せる。
乗り物を愛すかどうか。

653 :774RR (ワッチョイ 3dea-tqRa):2016/08/02(火) 21:16:09.93 ID:taUJTGag0.net
てか、乗らない時はカバーしないと、紫外線でいろいろ劣化する希ガス

654 :774RR (アウアウ Sa47-kdTI):2016/08/02(火) 21:31:45.99 ID:F0/zdNAua.net
屋根がなくても、建物の影で地面がコンクリでカバーをかけていれば大丈夫。

655 :774RR (ワッチョイ b989-GoUO):2016/08/02(火) 22:08:00.42 ID:iD4KVj6c0.net
カバーはzoaが安くていい

ttp://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall?f=1&v=2&sid=233405&uwd=1&s=1&p=1&sitem=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%80YAMAHA&st=A&nitem=&min=&max=

656 :774RR (ワッチョイ 9c17-xRNj):2016/08/02(火) 22:51:00.88 ID:G1FcegRz0.net
>>650
雨ざらしでしばらく置いといたらエアクリボックス半分くらいまで水がたまってたことがあるからあまりおすすめはしない

657 : 774RR(pc?):2016/08/02(火) 23:33:36.15 .net
>>639
「こびとよう」の間違いだろう

658 :774RR (ワッチョイ 2a50-Y0VN):2016/08/03(水) 05:07:03.54 ID:NAvcco0k0.net
>>624
ジョイントガスケットは必要ない。
液体ガスケットは必要。

659 :774RR (スップ Sdb8-tqRa):2016/08/03(水) 07:52:22.84 ID:Aee5NBImd.net
セローかマグザムで悩んでいます
同じ250ですが、信号ダッシュはどちらが速いですか?
ググっても分かりませんでした

660 :774RR (ワッチョイ 7c90-Km+W):2016/08/03(水) 08:00:56.60 ID:b/sa9OlZ0.net
ずぼらに乗っている分にはマグザムだろうな
気合入れたらセローの方が速いかつーと微妙なところだろう

661 :774RR (ワッチョイ 815c-Y0VN):2016/08/03(水) 08:09:41.99 ID:ST4JtO++0.net
正直タンデムでもしないとマグザム使い勝手悪いしな
スクーターの売りである積載性を殺しちゃってるし

662 :774RR (ラクラッペ MMcd-Y0VN):2016/08/03(水) 10:09:13.19 ID:y+QEq+aVM.net
みんなオイル何いれてるの?
とりあえずニューテック zz-03っての買ってみたんだけど

663 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/08/03(水) 10:49:55.75 ID:o+85MRjCM.net
>>662
俺はカストロRS

664 :774RR (ワッチョイ 7eba-Y0VN):2016/08/03(水) 11:28:03.36 ID:KTZFctMC0.net
azの15w50
コスパ良すぎてaz以外買えない

665 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/08/03(水) 11:33:46.45 ID:3rXRY8aGr.net
まだ安いときにコストコでまとめ買いしたシェブロン10w-40。可もなく不可もない感じ。
今は大分値段上がってコスパ悪くなったのでこれが無くなったらAZ試してみるつもり。

666 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/08/03(水) 11:45:20.70 ID:o+85MRjCM.net
>>664
化学合成油を使えよ

667 :774RR (ラクッペ MM19-Y0VN):2016/08/03(水) 11:54:41.97 ID:zVaA6O5mM.net
バロンオイルVSグレード

668 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/03(水) 12:07:15.36 ID:8bopTo6Oa.net
>>666
これは恥ずかしい

669 :774RR (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/03(水) 12:12:19.06 ID:J1t8Q2VMd.net
>>663
二輪用なの?

670 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/03(水) 12:30:17.88 ID:MlHV77ela.net
AZオイルって新商品出てるよな、エステル使用ってあるけど、エステルを少し混ぜてるって認識でOK?

671 :774RR (JP 0Hc2-Sije):2016/08/03(水) 12:44:33.35 ID:ma66NXWIH.net
4発250用に買ったAZの5W-50の4リッターの余りをいつもいれてる。
夏には軟すぎだろうけど、回さないので無問題と思う。

普通に乗るならコスパ重視でよりんでない?

672 :774RR (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/03(水) 12:55:58.52 ID:HUxhWKMNd.net
>>648
誰も知らないもよう

673 :774RR (アウアウ Sa01-SyxS):2016/08/03(水) 14:04:42.62 ID:C4GmzDqda.net
>>658
ありがとう御座います!

674 :774RR (ワッチョイ 72cd-oK17):2016/08/03(水) 14:15:05.88 ID:OXxazuSn0.net
俺の時計なんて15分以上はズレてるな

675 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/08/03(水) 14:28:43.79 ID:S7D4IpJ+p.net
高性能オイルってエンジンが超高回転になっても油膜が切れにくかったり、高温になっても潤滑性を維持したり等が主な効能だけど、果たしてセローごときにそんなの必要かって話だわな。
今の時期に高速を長時間100km/h巡行するならまだしも。

676 :774RR (ラクラッペ MMcd-Y0VN):2016/08/03(水) 14:55:17.89 ID:y+QEq+aVM.net
たかだか1.2gだからコスパより多少高くてもいいオイル入れたいね
回した時の振動が減れば嬉しいんだけど

677 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/03(水) 15:26:20.18 ID:eU4xEuQNa.net
極端に粗悪品とか硬すぎ柔らかすぎじゃなければ問題ないとは思うなあ
5バルブジェネシスエンジンのころはオイルの質を選ぶイメージあったけどなヤマハは

678 :774RR (JP 0H69-MFmF):2016/08/03(水) 15:42:57.81 ID:SfQJ+8UxH.net
セロー250 事故: コージ1200のブログ
http://coz1200.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/250-e0b0.html

バイクは楽しいよ。それはよく分かる。でもね、死んだり大怪我してまで乗るものなの?

679 :774RR (ワッチョイ e2db-oK17):2016/08/03(水) 16:53:17.27 ID:cKZuzhu70.net
取説のお勧めにあるヤマプレシンセ、やっぱいいわ。
いろいろ入れてみたけど、今のところこれが一番。

>>648
さっきバッテリー交換したんで、やったばっか。
セレクトとリセットボタン同時に押しっぱなしにすると「時」が点滅するからリセットぽちぽち押して選択、
もういちどセレクト押すと「分」が点滅するからリセット押して選択、さらにセレクト押して完了
あっという間にできるよ

680 :774RR (スフッ Sdb8-Y0VN):2016/08/03(水) 17:02:38.70 ID:0lyDASOxd.net
>>678
日曜にコケて乳首が3つになった俺が来ましたよ。
初ツーリスト履いて(良いタイヤですな)空気圧1.0くらい入れた潰れ具合はどんなもんかと
走行中にリアタイヤを覗き込んで正面向いたら、想定してた進路とは外れ林へ突っ込んだ
ミラー折れーの、シュラウドめくれーの、バーエンド部を胸に打ち込み青タンの乳首が出来た
オッサンなると三半規管が衰えると聞くが身をもって実感した次第

681 :774RR (JP 0H69-MFmF):2016/08/03(水) 17:12:42.65 ID:SfQJ+8UxH.net
セローな日々へ ありがとう。ごめんね。セロー…
http://seroweveryday.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

682 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/08/03(水) 18:51:37.44 ID:lpRYtnP5a.net
>>680
人間は視線を向けた方向に向かって自ずと進んでいくからね、歩いてても、走ってても、乗り物を運転してても。
お気をつけください。。。

683 :774RR (ワッチョイ 7179-xRNj):2016/08/03(水) 19:56:17.26 ID:9kXxR6iS0.net
左コーナーしかしっくりこないんだけど、同じ感覚の人いる?ちなみにアクセルターンは右方向しか出来なくて、クロールの息継ぎは左向きでしか出来ない…

684 :774RR (ワッチョイ 9c5d-xRNj):2016/08/03(水) 20:07:46.33 ID:8ERLl2Dh0.net
>>679

ヤマプレシンセってなに??

685 :774RR (アウアウ Sa4a-Y0VN):2016/08/03(水) 20:23:54.60 ID:37x5hSX0a.net
ヤマハプレイテックシンセサイザーのこと

686 :774RR (ワッチョイ 3dea-tqRa):2016/08/03(水) 21:42:11.05 ID:vOb8O19V0.net
小室哲哉を思い出す

687 :774RR (ワッチョイ 72cd-oK17):2016/08/03(水) 22:28:28.56 ID:OXxazuSn0.net
イオスなら昔妹が買ってまだ実家にあるはず

688 :774RR (ワッチョイ e099-Y0VN):2016/08/03(水) 22:40:08.34 ID:0kC0vmuz0.net
カストロールのリッター1000円ぐらいの一番安いやつ使ってたけどAZにしたわ
ライフが2500ぐらいだけど圧倒的にコスパいいし10000キロ走っても今のところ何も問題ない

689 :774RR (アウアウ Sa4a-Y0VN):2016/08/03(水) 22:55:34.99 ID:X3etEk9Da.net
因みに
プレイテックは音屋の安物PBな

690 :774RR (ワッチョイ d556-0Q/d):2016/08/03(水) 23:03:04.86 ID:NhhUIPbw0.net
BS11のバイク番組にセロー出るよ!

691 :774RR (アウアウ Sa01-9sRw):2016/08/03(水) 23:17:51.03 ID:XnJkT+Jva.net
ヤマルーブスポーツ
1リットル管一個でいいのは楽

692 :774RR (ワッチョイ ba3f-oK17):2016/08/03(水) 23:48:17.20 ID:R03p+Ugn0.net
セローをローダウンしたいのですがリンクロッドとローダウンシートではどちらが乗り心地に影響が少ないですか?

693 :774RR (ワッチョイ e099-Y0VN):2016/08/03(水) 23:54:27.57 ID:0kC0vmuz0.net
ローシート

694 :774RR (JP 0H07-k2ev):2016/08/04(木) 00:18:36.18 ID:jQ0Z8GgwH.net
コペンとセローと不良オヤジ。 事故に遭いました。
http://copenserow.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

左折するトラックに巻き込まれました。

被害状況は


左足首骨折(手術の必要あり、とのこと)

胸骨(右の一番上)一本骨折(肺から?弱冠の空気が漏れてる?)手術の必要は無いようです。

左ほほに大きな裂傷(幅5cmくらい、深さは結構深いけど、貫通はしなかった、傷痕残るって)

695 :774RR (JP 0H07-k2ev):2016/08/04(木) 00:21:51.66 ID:jQ0Z8GgwH.net
断念(。、):セローで行く道~第2章~:So-net blog
http://555ig.blog.so-net.ne.jp/2007-08-28

696 : 774RR(pc?):2016/08/04(木) 00:48:02.77 .net
コビトか

697 :774RR (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/04(木) 01:50:18.48 ID:DUPnyu/3r.net
>>694
左折?右直事故なら分かるけど左折事故って自殺行為じゃねえかw

698 :774RR (アウアウ Sa47-zORj):2016/08/04(木) 06:15:47.33 ID:gkfokZrTa.net
身長184cmの人がセロー乗ったら足が激しく窮屈になりますか?

あと、純正パーツのツーリングシート付けると乗り心地は激しく改善しますか、あるいは大差はない感じですか?

宜しくお願いいたします!

699 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 06:57:44.63 ID:GXwpmfN1a.net
身長178でツーリングシートとgelザブ付けても窮屈。
ツーリングシートだけでは、乗り心地はたいして変わらなかったよ。

700 :774RR (ワッチョイ f7e0-+Lqe):2016/08/04(木) 07:32:41.81 ID:8gL5O0Kr0.net
>>698
186だけどステップの上がってるオンロードと比べたら窮屈という程じゃないよ。
少なくとも街乗り、林道ツーリングレベルじゃ何も不自由ない。
ツーリングシートはケツ痛の方に効果あると思う。

701 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/04(木) 08:22:14.23 ID:tGjElAUua.net
セローって適正身長は160cmくらいだよ。

702 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 08:28:23.66 ID:kHIdurnld.net
250のサイドスタンドと225のサイドスタンドに互換ありますか?
比べてどちらが長いとか分かる人いませんか?

703 :774RR (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 12:34:24.06 ID:0d5vNMxFp.net
162でもwr250乗れるやん
https://www.youtube.com/watch?v=FcUZjbhmO04

704 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/04(木) 14:20:25.49 ID:74Yblp+K0.net
乗れるっていうのと乗りこなせるっていうのは別やで?

705 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/04(木) 14:26:35.27 ID:bIhUlltz0.net
乗りこなすって言葉で一括りにされても
ピンからキリまであるだろうに

706 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/04(木) 14:37:25.34 ID:PPfOy1r40.net
>>703
このYSPの動画は毎回参考になるわ
遠くて買いに行けないけど

707 :774RR (ワッチョイ ef59-d+5h):2016/08/04(木) 20:00:16.98 ID:UmsgHrT00.net
>>698
168cmだけどツーリング時は窮屈な感は否めないよ

708 :774RR (ワッチョイ fb5c-y9Te):2016/08/04(木) 20:17:23.32 ID:6ll15ttq0.net
>>630
フォグいいよフォグ、メインはHIDだけどあまりに明るいのでメインライトにして、HIDは普段消してる
スポットフォグだから眩惑も問題ない

709 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/04(木) 21:00:09.68 ID:bSnX2p5M0.net
>>701
いや、170cmだと思う
シビアな答えでごめん

710 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/04(木) 21:01:01.82 ID:uWzR3dsQ0.net
間をとって165

711 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/04(木) 21:08:58.52 ID:O5oTJSU10.net
165〜175

712 :774RR (アウアウ Sa47-zORj):2016/08/04(木) 21:13:32.25 ID:4CItDF82a.net
57m

713 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/04(木) 21:17:43.56 ID:bIhUlltz0.net
体重550トン

714 :774RR (アウアウ Sa47-zORj):2016/08/04(木) 21:35:41.75 ID:4CItDF82a.net
>>713

お前はオッサンか笑     オレはオッサン、

715 :774RR (ワッチョイ 2fbf-d+5h):2016/08/04(木) 21:48:29.25 ID:wKDHX2WT0.net
>>699
マジか、ツーリングシート買おうかと思ったがやめといた方がよさそうだな。
3万浮いたわハンドルバーとワイドペグ買おっと

716 :774RR (ワッチョイ f7e0-+Aog):2016/08/04(木) 21:56:48.18 ID:8gL5O0Kr0.net
>>715
いや買った方がいいよ。

少なくともハンドルバーとワイドペグよりは。

717 :774RR (ワッチョイ f7e0-+Aog):2016/08/04(木) 22:00:51.50 ID:8gL5O0Kr0.net
そういえば、ワイドペグはヤフオクの富山の人に作ってもらうのが最強だな。
俺はブレーキペダルも作ってもらった。

718 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/04(木) 22:25:15.11 ID:uWzR3dsQ0.net
DRCがジェベル流用じゃなくてついにセロー専用のワイドペグ出したな

719 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/04(木) 22:27:12.06 ID:uWzR3dsQ0.net
>>717
ちょっと探しても見つけられなかったんだがリンク貼ってくり〜

720 :774RR (ワッチョイ f7e0-d+5h):2016/08/04(木) 22:34:38.10 ID:8gL5O0Kr0.net
>>719
「富山 ワイドステップ」で検索

721 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 22:34:40.07 ID:JPONPMPza.net
>>717
俺も作って貰った
買うと12000くらいするのが3000でクオリティ高いオーダーメイドで素晴らしい

>>719
ヤフオクでセローワイドステップとでもググってみてバイク速、報転載だめ

722 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/04(木) 23:26:47.20 ID:uWzR3dsQ0.net
バイク速報死ね
お二方ともありがとうございます

723 :774RR (ワッチョイ 6b78-d+5h):2016/08/05(金) 00:25:54.37 ID:4juvjf1e0.net
質問です。
ツーリングシートに変えるとハンドルが低くなるのでライザーで2-3センチ上げたい。
このくらいのアップならホース類変えなくてもそのままいける?

724 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/05(金) 01:48:10.28 ID:ACsdnK1W0.net
2015年式アニバーサリーカラー
走行距離4300`
忠男エキパイ+マフラー
アルミアンダーガード、ハンドルガード装備
アドベンチャーキャリア+give箱(43l)付き
転倒無し修理無し

このセローお前らならいくら出す?

725 : 774RR(pc?):2016/08/05(金) 01:55:18.86 .net
上限30だな@8190

726 :774RR (ワッチョイ 6fcd-+Lqe):2016/08/05(金) 01:57:32.25 ID:jzFMoIVM0.net
キャブセロー買うなら250と225どっち?

727 :774RR (ワッチョイ 07c7-xKE3):2016/08/05(金) 02:22:33.91 ID:oasdsiPP0.net
>>724
25万

728 :774RR (ワッチョイ 6717-4iqd):2016/08/05(金) 05:48:36.82 ID:QkgByMoZ0.net
つーかヤフオクに3000円以下のワイドステップあるんだな
中華製かな?強度大丈夫なんだろうか
取り付けた人いない?

729 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 06:23:18.72 ID:7krUAxJka.net
>>728
友人が買ったけど、少し削らないと付かなかった。
それ以外は問題なさそう。

730 :774RR (ワッチョイ f344-+Lqe):2016/08/05(金) 07:11:26.15 ID:mRWUzkcJ0.net
セローに50うン万払う勝ちはあると思いますか
正直10万高いと感じます

731 :774RR (ワッチョイ 6fd7-d+5h):2016/08/05(金) 07:51:36.05 ID:4KV5G2RK0.net
そうでちゅね
原付で十分でちゅね

732 :774RR (ラクラッペ MM67-d+5h):2016/08/05(金) 08:08:44.06 ID:6feR5neXM.net
>>728
最近取り付けたけど、物は鋳鉄製でノーマルの4倍くらい重たい
取り付け部の幅が若干大きく削る工具もないのでハンマーでぶったたいて幅を狭めれば取り付けれた
やりすぎるとリターンスプリングが入らないので注意
そのままだとステップの倒れる角度がかなり浅いので結局取り付け部の角を削る必要はあるんだけどそのまま
ステップの高さが下がって膝の曲がりは緩和できた
メーカー品は強気な値段設定なので手をかけて安く済ませたいならオススメ

733 :774RR (ラクッペ MM87-d+5h):2016/08/05(金) 11:09:36.17 ID:Y9u/KB4WM.net
キャブとFIってそんなに違う?

734 :774RR (アウアウ Sa47-tuv5):2016/08/05(金) 11:40:24.14 ID:klojOVzLa.net
全然違う

735 :774RR (スプッッ Sdef-PazT):2016/08/05(金) 12:06:54.22 ID:BIKOpURId.net
>>733
ググれカス

736 :774RR (ワッチョイ 675d-4iqd):2016/08/05(金) 14:50:13.13 ID:6Zl0wHxs0.net
>>735
てめーには聞いてねーだろバカ

737 :774RR (ワッチョイ 9f49-+Lqe):2016/08/05(金) 15:14:34.81 ID:/3pr8b5T0.net
>>730
俺もそう思う
俺のは行きつけのバイク屋に高年式低走行の下取り車のセローがたまたまあって
相場よりかなり安かったから買ったけど
新車なら買わなかったと思う

738 :774RR (アウアウ Saa7-+Aog):2016/08/05(金) 15:45:02.53 ID:vH354wzJa.net
全込み50万の新車より、5〜6年落ちで35万とか,、10年超えのキャブ車が30万とかの中古の方が高いと思う。

739 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 17:44:40.28 ID:vwM7dVVva.net
寝落ちしにくい車種だからこそ、新車で買って高値で下取り出せるんじゃね?

高いと言ってる人は、車も家も嫁も中古ばかりなんだろうなと思う。

740 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 17:46:39.25 ID:qwDbMs+0a.net
寝落ちはさすがにないわー

741 :774RR (ワッチョイ 9f49-+Lqe):2016/08/05(金) 17:53:06.08 ID:/3pr8b5T0.net
>>739
メインで乗ってる大型は新車だよ
金額的に出せないと言ってるんじゃなくて価値に見合わないって言ってるだけ

742 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/05(金) 18:03:00.62 ID:38gbEfQ20.net
価値って誰が決めるんだろう

743 :774RR (ブーイモ MM6f-DQil):2016/08/05(金) 18:06:47.05 ID:R44D1OgnM.net
もちろんそれぞれが決めるんだろ

744 :774RR (ワッチョイ 6fad-+Lqe):2016/08/05(金) 18:25:02.22 ID:OeSz/ogD0.net
俺も50万は高いと思う
新車乗り出し40万で買ったから
中古は論外

745 :774RR (ワッチョイ dfe0-d+5h):2016/08/05(金) 18:50:26.69 ID:iAPDw+m20.net
ピアのフォグに黄色いセロファン被せたら怒られる?w

746 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:01:56.49 ID:RoXid+YGa.net
国産車としてならそんなもんだろ?

747 :774RR (アウアウ Sa3f-vAta):2016/08/05(金) 19:10:11.65 ID:K1RkGbt6a.net
低価格バイクは扱いが雑な事が多いから
高年式だろうが格安でも中古は無いわ
ましてやオフ車なんて中古は論外

748 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:10:24.28 ID:los560ZZa.net
>>744
それ、どう考えてもワケ有りだよ。

749 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/05(金) 19:25:34.45 ID:zLM1UdcZd.net
現行セローは安いバイクじゃなくて安物バイク
225と並べてみると良く分かる

750 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/05(金) 19:28:10.38 ID:c/eGB2/2a.net
赤男爵が中古勧めてきた。新車がいいと言っているのにしつこかった。

751 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 20:57:19.87 ID:lHJT9JuLp.net
盆栽バイク以外は中古なんてありえん
オフ車なんてまさに

752 :774RR (ワッチョイ 6fad-+Lqe):2016/08/05(金) 21:29:29.36 ID:OeSz/ogD0.net
>>748
在庫が潤沢だった頃は普通に40万以下で売ってたんだよなあ
今は在庫少なくて大変みたいね

753 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/05(金) 22:02:10.65 ID:jKaWbX9w0.net
ばくおん観てセロー買ったやつおる?

754 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 22:13:55.99 ID:gF6N2gSCa.net
>>749
具体的にどの辺が違うの?
煽りとかじゃなく知りたい

755 :774RR (ワッチョイ bfcd-+Lqe):2016/08/05(金) 22:25:34.04 ID:eBKmyY5a0.net
俺のセローなら中古で買っても平気だよ
オフった事ないし

756 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/05(金) 22:59:01.95 ID:GuJTMpa60.net
>>749
サスやエキパイか。まぁバイク売れない時代なんだからしょうがないな。
そこはリプレイスでグレードアップできるし、「本体」は実によくできてると思うよ。

757 :774RR (ワッチョイ 679b-NZkG):2016/08/05(金) 23:23:19.94 ID:RSoA1+LM0.net
>>750
赤男爵で、新車より中古買う方が下取り高くなりますよって言われたことある。

758 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/06(土) 07:02:57.37 ID:uyyGEPda0.net
>>750
ショップに取っては中古のほうが利益良いからね

759 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/06(土) 07:23:22.90 ID:tgKLpXpSE.net
>>750
あそこは新車売っても儲けが少ないから

760 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 08:11:09.84 ID:I+eAm8r70.net
>>752
マジか
乗り出し50万超えてるわ

761 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/06(土) 08:18:32.87 ID:QZ+iJV1r0.net
新車乗り出しで40万以下は安いな
45万でも安い方なのに

762 :774RR (ワッチョイ 4b79-+Lqe):2016/08/06(土) 10:31:38.52 ID:+0tkbigr0.net
4年前、東京の量販店で買ったときは車両38万、乗り出し42万だった
いま見てみたら同じ店で乗り出し48万か〜あがってんだなー

763 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 10:38:50.62 ID:I+eAm8r70.net
免許取得キャンペーンで3万円引きになったけど、
ちょっと前なら普通にそれより安く買えたわけか…
まあ初バイクだし勉強代ってことにしておくか

764 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/06(土) 14:59:38.52 ID:aCsrm99M0.net
>>761
4年前で諸経費込みの42万
バロンで新車です
因みに、メット(ジェット)、グローブ、バイクカバー、をサービスでつけてくれた

765 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/06(土) 15:27:40.91 ID:wNWyHL1wa.net
今日やっと納車されたんだけど、右足が熱い。ものすごく熱い
何でだろうと思ったら右のタンデムステップがマフラーの熱を拾ってものすごく熱くなってる。設計ミスやん。

766 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 15:28:03.81 ID:I+eAm8r70.net
>>764
それ多分製造に関わった人が死んだか何かした呪われた車体だよ

767 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 15:58:18.92 ID:XmMdqaAH0.net
>>765
タンデムステップなんか熱くても関係ないだろ
どんだけ後ろに座っているんだよ

768 :774RR (ラクラッペ MM67-vla1):2016/08/06(土) 16:18:30.14 ID:J1CcJNfIM.net
>>750
俺なんか2万4000kmで乗り出し45万だったからな
アホすぎるわ

769 :774RR (ワッチョイ 6717-4iqd):2016/08/06(土) 16:21:58.79 ID:GBRnkJBd0.net
>>765
セローなんか全然熱くないほうじゃないか
大型なんかちょっと数キロ走っただけでもステップが火傷するかと思うくらい熱くなるのいっぱいあるし

770 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/06(土) 16:23:36.10 ID:kHkeL/rQ0.net
大型買って
「こんなに足が熱くなるのは不良品だ!」とか騒ぐ人もいるしな

771 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/06(土) 16:27:02.24 ID:+FGPA1ajM.net
日本の道路で大型に乗る意味がわからない
制限速度?何ソレって人以外で需要あるの?

772 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/06(土) 16:30:40.40 ID:kHkeL/rQ0.net
実利だけ考えたら車に乗ればいいんであって
バイク乗りがそれを言っちゃおしまいでは?

773 :774RR (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/06(土) 16:45:31.57 ID:jMEx+BnCM.net
>>771スポーツバイク、スポーツカー全否定かw
まあセローしか乗ったことない貧乏人には分からないかもな

774 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/06(土) 16:46:51.32 ID:sUYZGraq0.net
>>767
俺ステップにつま先乗せてかかとで車体を抑え込む乗り方してるから、かかとがタンデムステップに触れるんだよね。ブレーキの度に前後移動させてる

田口峠走ってきたんだけどこの道はセローにぴったりだね。舗装路だから慣らしにもちょうど良い

775 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:08:28.43 ID:XmMdqaAH0.net
まだそんな古臭い乗り方してるのか・・・

776 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:20:39.38 ID:XmMdqaAH0.net
ってよくよく考えたら足のサイズが40cm位ないとタンデムステップにかかとが当たらないんじゃないか?

777 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 17:21:11.90 ID:1g4Ykwdia.net
タンデムステップは納車後数分で消えたわ。

778 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/06(土) 17:22:48.89 ID:UBTnfIXjE.net
古臭いというか、ロードの乗り方しとったらあかんやろ

779 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:23:45.11 ID:XmMdqaAH0.net
参考写真
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/img/color/color02_002zoom.jpg

780 :774RR (ワッチョイ cb42-VbPV):2016/08/06(土) 18:17:45.39 ID:1VF45Lpa0.net
9月中旬に納車されると言っていたツーセロが急遽来週納車される事になった

781 :774RR (ワッチョイ e748-d+5h):2016/08/06(土) 18:18:15.57 ID:RWqwsXW00.net
え…俺かかとはタンデムステップステーに当たるのが普通だけどな
オンロード乗りだからごく自然にやってた

782 :774RR (ワッチョイ f3ae-+Lqe):2016/08/06(土) 18:31:23.07 ID:m1gc21TJ0.net
先日YSPに行ったら、来年モデルからABS付きらしいね。
それで在庫調整のため品薄なんだってさ。
既出だったらスマソ。

783 :774RR (ワッチョイ cb72-njJn):2016/08/06(土) 18:47:28.29 ID:5YbZi55P0.net
そんな余計なものつけないでって思う

784 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/06(土) 19:26:33.21 ID:keqypRuaM.net
>>773
興味ないから金があっても買わないけど、スポーツ目的ならサーキットとかでやれば?
少なくとも公道でアホみたいなスピード+音出してる連中は迷惑なだけだよね

785 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/06(土) 19:31:07.34 ID:DglotrR7E.net
>>781
オフでは、立ち乗りがメインや

786 :!omikuji!dama! (ワッチョイ f35c-4iqd):2016/08/06(土) 19:47:49.53 ID:o+S04FE70.net
>>784
何この人・・・・・

787 :774RR (アウアウ Sa3f-d+5h):2016/08/06(土) 20:18:23.45 ID:hmi5leYpa.net
>>786
触らない方がいいよ
「俺の正論超カッコイイ」って酔ってるだけだから

788 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/06(土) 20:49:32.00 ID:2i7vUAFB0.net
セローにABSいるん?

789 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/06(土) 21:48:39.81 ID:aCsrm99M0.net
>>766
製造に関わった人は知らないけど、まったくの新車
今年、大型を購入したら
グッズのサービスはもうやってませんて言われた
がカバー(バロン製)は付けてくれた

790 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ry9F):2016/08/06(土) 22:19:43.62 ID:CB4ykwpN0.net
ABSだか、なんでオフ車にまでつけて、競技車両に付けないんだろうね。
ABSの技術力もあがらないだろうに。トライアラやモッサーにABSかぁ。うっとり。

791 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/06(土) 22:20:14.51 ID:2i7vUAFB0.net
現行44.46万円である
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/C01/1020440/ttl-AS/?makerList=0&syasyu=0&volume=0&price1=0&price2=0&annual1=0&annual2=0&location%5B1%5D=0&mileage1=0&mileage2=0&display=1&dispnum=30

792 :774RR (ワッチョイ 3f4a-tuv5):2016/08/06(土) 22:21:50.47 ID:BhdSgLjl0.net
>>788
義務化されるから付けるんでしょ
規制後も生き残るってことでは

793 :774RR (ワッチョイ 3f4a-tuv5):2016/08/06(土) 22:24:24.90 ID:BhdSgLjl0.net
>>790
それじゃブレーキングの技巧の差が競いにくいじゃないか

794 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ry9F):2016/08/06(土) 23:06:28.49 ID:CB4ykwpN0.net
ABSの性能差が出やすいとおも。ライダーはABS個々のクセを習得する能力が必要w

795 :774RR (ワッチョイ e7cd-oUG5):2016/08/06(土) 23:34:01.13 ID:0mafKAdv0.net
今日ツーリングセロー買ってきたよ
来年のモデルチェンジはフルチェンジかね?

796 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/06(土) 23:36:01.62 ID:3Km1cWqA0.net
ABS仕様になるだけだろ

797 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/07(日) 00:47:42.04 ID:3n5Xcf+V0.net
いい加減マルチリフレクターにして欲しい

798 :774RR (ワッチョイ f70b-Q9Td):2016/08/07(日) 04:53:36.97 ID:F9+lQKNB0.net
マジかよ
ABSセローかファイルKLXか迷うな

799 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/07(日) 06:37:31.23 ID:2HwhV1WE0.net
ノーマルタイヤでABS付けても
その効果は微妙な気がするけど
オンロードよりのタイヤにしたら結構変わってくるのかね

800 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/07(日) 07:28:59.41 ID:RESZ946e0.net
>>798
はい
(´・ω・)つhttp://i.imgur.com/YtYHSo8.jpg

801 :774RR (ワッチョイ e7f4-PVLz):2016/08/07(日) 08:08:23.93 ID:uzTf8/rY0.net
>>800
顔がやっぱりダメだよな現行型

802 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/07(日) 08:40:03.13 ID:zs9fvloYd.net
>>800
顔直したのかKLXは四角ライトのがいいな

803 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/07(日) 09:08:52.31 ID:0ZtLJUGaa.net
125と250じゃやっぱり一般道の疲れにくさ違いますか?

804 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 09:13:20.85 ID:QUESVofRE.net
125は結構エンジン回してやらなアカンから、長距離を走るとどうしても振動疲れがでる。

805 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/07(日) 10:15:50.36 ID:XyEHCJUi0.net
ABS義務化って2018年からじゃないの?

806 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/07(日) 10:50:04.83 ID:UeJXoJ1N0.net
>>805
1年間でラインナップ全部更新すると会計悪化しすぎるからズラす

807 :774RR (ワッチョイ e7cd-oUG5):2016/08/07(日) 10:51:14.41 ID:xae17zZb0.net
現行セローってこの見た目になって何年よ

808 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/07(日) 11:14:17.15 ID:PchCHnXg0.net
|д゚)SR

809 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 12:07:27.87 ID:q84D6m1BE.net
>>807
2005年からやろ

810 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/07(日) 12:11:27.31 ID:yJqXN9T40.net
http://kabutan.jp/stock/finance?code=7272&mode=k

ヤマハ発動機の糞決算見るに、セローの全面改良とかなさそうだけどな

811 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 12:34:50.38 ID:X6oNdBQ0a.net
バロンに走行7万キロの元号型セロー置いてあった

812 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/07(日) 12:43:38.18 ID:PchCHnXg0.net
メーター巻き戻せないからな

813 :774RR (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/07(日) 13:11:03.15 ID:hRmt4K+Qx.net
新型まだー

814 :774RR (スッップ Sd6f-4iqd):2016/08/07(日) 13:37:56.15 ID:P90bemoId.net
7月4日契約。
納期連絡まだ無し。盆前は無理か

815 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/07(日) 13:42:19.44 ID:zW7DbXuE0.net
>>814
待ち遠しいな

816 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/07(日) 13:49:16.73 ID:UeJXoJ1N0.net
俺6月5日に契約して受け渡し日昨日

817 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/07(日) 17:13:12.89 ID:OQezwhwI0.net
1年たったので大阪から200km走って点検調整してもらってきた
右レバーグリス切れ、前後ブレーキパッド交換、フルパニアで下がってたリア車高調整、オイル交換
タイヤはまだOK
13000km
オンしか乗ってないと全然ヘタらない

818 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 17:34:16.62 ID:ySIsJ8nEa.net
>>810
全然糞じゃないだろ。
見方分かってる?

819 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/07(日) 19:10:30.55 ID:zW7DbXuE0.net
>>817
タイヤよーもつのね

820 :774RR (ワッチョイ 735c-qOut):2016/08/07(日) 21:26:32.22 ID:9zMkeHNK0.net
WE>250FI>今キャブ鳥ときたけど フルサイズ化ツーリストでガレ場は評判以上 250FIは重すぎてやめた

821 :774RR (ワッチョイ 2fbf-d+5h):2016/08/07(日) 22:02:13.76 ID:FvQQicpB0.net
フルサイズトリッカーを自慢しに来たのか?

822 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/07(日) 22:07:49.42 ID:aTS9E8CQd.net
>>803
全然違う125はやめとけ

823 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/07(日) 22:31:19.84 ID:BHLjCiINE.net
アンダーガードないと様にならんな

824 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/07(日) 23:31:51.36 ID:o29SzZOR0.net
オーナー以外は気づきもしないけどね

825 :774RR (ワッチョイ c745-nn1c):2016/08/07(日) 23:49:11.76 ID:EVsGa10G0.net
昔は新車でも30万台で買えたのに
今は50万台。。。
しかもこんな変なデザインになっちゃって、、
昔のセローオーナーだけど駄目じゃこりゃ

826 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/07(日) 23:54:09.31 ID:o29SzZOR0.net
お好きなバイク買ってください

827 :774RR (アウアウ Sa47-z6L3):2016/08/07(日) 23:59:18.72 ID:xljetMU0a.net
懐古親父は別に嫌いじゃないけどモデルチェンジから10年以上経ってるのにまだデザインについてグチグチ言う姿勢はクソダサいと思った(小並

828 :774RR (ワッチョイ db9f-4iqd):2016/08/08(月) 00:15:13.31 ID:OW7nKMT10.net
今のセローの方がかっこいいと思うけど。

829 :774RR (ワッチョイ 2bfa-+Lqe):2016/08/08(月) 01:26:28.25 ID:VMYC8EtO0.net
バイク乗ってる今のジジイはそういうのばっかな印象
まともに相手にしない方がいい

830 :774RR (ワッチョイ ef59-d+5h):2016/08/08(月) 01:30:25.09 ID:r6iY0/4p0.net
もう10年経つのか 
まだ次モデルとかは無さそうだな、現行であとどのくらいいくのだろう

831 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/08(月) 01:44:13.62 ID:vGSCIYb1a.net
勝手に思うのは自由だが誰これ構わず僕ちゃんの主張聞いてと暴れまわるからな老害は
相手にしないほうがいい

832 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/08(月) 06:47:53.31 ID:K0o0M+GCa.net
コンプューターも無い時代に作られたバイクと
最新のコンプューターで緻密に設計されたバイクを比較するのが間違っている。

833 :774RR (ラクッペ MM87-WO9c):2016/08/08(月) 06:54:13.14 ID:dYld+2nOM.net
見積り取りに行ったら、契約から納車まで1ヶ月以上って言われました
ここ数年間、こんな感じなのでしょうか?

噂のABS化の影響かどうか見極めたいのですが、
通常のマイナーチェンジや新色ラインナップ程度の例年の情報が、
過去どんな時期に発表されてきたかご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けませんでしょうか

834 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/08(月) 06:56:07.37 ID:K0o0M+GCa.net
一ヶ月なら短いほう。

835 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/08(月) 07:04:16.23 ID:K0o0M+GCa.net
6月12日契約。未だバイク屋に届いてもいない。

836 :774RR (ガラプー KK67-0PVC):2016/08/08(月) 08:22:11.24 ID:nYfh2l3UK.net
D605に履き替えてから5,000kmくらいでフロントタイヤ中央付近のブロックがほぼ無くなってるんだが
タイヤの寿命が短いのか、オレの乗り方が悪いのか。リアタイヤはそこまで減ってない。ちなフロントブレーキ多用。

なお、新車購入時に履いてたタイヤは10,000km近く走って同じくらいになった。

837 :774RR (アウアウ Saa7-+Aog):2016/08/08(月) 08:31:10.10 ID:Dc0R2R9va.net
>>836
オフタイヤはそんなもんだよ。
TW301/302だけが桁外れにロングライフなだけ。

838 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/08(月) 09:06:03.64 ID:9/Ckh9Lk0.net
もしABS装備になるというのがホントなら新排ガス規制の対応と
電磁両立性の対応でフルチェンジっぽいから
ついでに前倒しでABS装備しましたじゃねえの?
これだけ納期が遅いのは旧型は受注生産にして在庫しないように調整やってるからだろうし

と思ったけど電磁両立性は今年の5月からだし排ガス規制は来年9月だな・・・あれ?

839 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 09:12:32.80 ID:dRcRfuGqd.net
電磁両立性は2016/7月末まで生産OK
排ガス規制は2017/8月末までOK
っだった気だする

840 :774RR (ワッチョイ 7341-4iqd):2016/08/08(月) 09:47:07.39 ID:ePARQMDN0.net
>>836
セローだから5000kmも走れるけど、もっとパワーのあるオフ車だと更に減り早いよ。オフタイヤは。

841 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/08(月) 10:31:14.20 ID:9/Ckh9Lk0.net
>>839
あーそうなのか
じゃあそろそろ現行型は受注受け付けなくなるかな?

842 :774RR (ガラプー KKa7-0PVC):2016/08/08(月) 10:45:58.85 ID:nYfh2l3UK.net
>>837
>>840
ネットのレポみてると5,000kmでブロック残6割とかあったし、前に履いてたタイヤよりも消耗がべらぼうに早いから不思議に思ったんだ。ありがとう。
走る場所(オン/オフ)の頻度や速度、タイヤ空気圧など色々な要因によって変わるんだろうね。今さらだけど。

後輪はまだまだ大丈夫に見えるけど、前後両方換えたほうが良いとは思うから、バイク屋の人と相談しますわ。

843 :774RR (アウアウ Saa7-d+5h):2016/08/08(月) 10:59:09.58 ID:Dc0R2R9va.net
>>842
全然タイプが違うタイヤにするんじゃないなら、前後同時交換なんてしなくていいよ。

844 :774RR (ワントンキン MM2f-xKE3):2016/08/08(月) 11:03:43.74 ID:bkEOYGqFM.net
後ろのほうが早く減るから後ろ二本換えるときに前も換える感じ

845 :774RR (ワッチョイ 6b78-d+5h):2016/08/08(月) 11:42:40.02 ID:KsoSv7Fe0.net
>>842
俺も同じタイヤだけど9000km走行でもう少し走れるけど早めに交換しようかな位の減り方。
オフタイヤでライフ気になるのならTWしかないかな。

846 :観音山林道 (スップ Sdef-tuv5):2016/08/08(月) 12:45:00.20 ID:gvI0a4Yjd.net
http://i.imgur.com/Hvn4fDw.jpg

847 :774RR (ブーイモ MM6f-4iqd):2016/08/08(月) 13:37:12.33 ID:z6ZrRdHmM.net
あと2年早く免許取ってれば新車で40万円くらいで買えたと思うとちょっと悔しいなぁ
しかもysp限定の青セローも普通に売ってただろうし

848 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/08(月) 13:50:09.76 ID:DrScVSD/a.net
俺は去年初めのタイミングで免許とったから30thを買ったんだと思う。

免許とるのが1年早くても遅くても30thは買ってない。

849 :774RR (ワッチョイ f759-DAGF):2016/08/08(月) 14:15:16.12 ID:mxXsMOSY0.net
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oitemreview/gn-20160808/

850 :833 (ラクッペ MM87-WO9c):2016/08/08(月) 18:46:57.77 ID:dYld+2nOM.net
色々な情報、ありがとうございました

根拠の無い噂でもないんですね

オンロードにはABSあった方が良いんでしょうけど、他の要素がガッカリでも、モデルチェンジ発表した後は旧型は注文でにないですよね?
(車だとできないので、思い込みかもですが)
うーん、悩む

851 :774RR (ワッチョイ 07c7-xKE3):2016/08/08(月) 21:30:06.34 ID:iZFVa7nH0.net
欲しいときに買う
新しいのが出てそれが欲しくなったら買い換えるだけのこと

852 :774RR (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 23:41:22.19 ID:WuFgo65zp.net
いかにも独身が書きそうな内容だなw

853 :774RR (スッップ Sd6f-PazT):2016/08/09(火) 00:53:38.26 ID:m5gpruxSd.net
>>852
言ってる意味がよくわからんわ。

854 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/09(火) 01:09:03.70 ID:dJKpZLi2d.net
>>852的には金に余裕がある=独身なんだろ
ワープアのかわいそうな社畜の発想w
お盆の北海道にゴロゴロいる外車のサラリーマンなんか知らないんだろうな

855 :774RR (ワッチョイ f770-PPHl):2016/08/09(火) 01:22:21.53 ID:YcuW1FCC0.net
家族の同意を得るのが難しいって意味じゃないの?

856 :774RR (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/09(火) 01:53:45.62 ID:AjEmmCkqp.net
買うならまだしも、買い変える余裕があるなら子供に費やしたなくなるわな。普通は。

857 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/09(火) 02:34:53.50 ID:bSmKmzE50.net
お前さんもこんなところに書き込んでる余裕があるんならバイクを売って子供の為に費やしてやったらどうだい?
子供がいればの話だけどな

858 :774RR (ガラプー KK7f-/24X):2016/08/09(火) 02:47:10.30 ID:GAXXCKgpK.net
お前らホントゼロ百でしか喋れないのな

859 :774RR (ワッチョイ 73b3-+Aog):2016/08/09(火) 03:09:31.11 ID:ZSlTwf+o0.net
>>856
ササクッテロ Sp07-4iqdの普通って貧乏人の普通だろ

860 :774RR (ガラプー KK7f-/24X):2016/08/09(火) 03:14:47.32 ID:GAXXCKgpK.net
世の中にバイク買おうと思ってポンと出せる父親がどんだけいるかね

861 :774RR (ワッチョイ bfcd-+Lqe):2016/08/09(火) 05:14:41.05 ID:htFcJ7zh0.net
子供の大学積み立てが無駄になってしまい
バイクを買いました
父親に似て勉強ができなかったのです

862 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/09(火) 05:27:50.52 ID:QgE+8CCm0.net
ここは中を取って
子供にバイクを買ってやろう

863 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 06:22:22.59 ID:14l5yZ1Ka.net
バイク乗りの高齢化を鑑みるに、子供も独立してあとは自分の好きなように生きようって年齢の可能性も

864 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/09(火) 06:31:59.63 ID:MZOSc/bfa.net
ABS無いバイクなんて怖くて乗れないよ。

865 :774RR (ワッチョイ eb44-+Lqe):2016/08/09(火) 06:34:51.19 ID:hMwsVJWE0.net
子供差し置いてバイク買うオヤジなんて嫌だな
信用できへんし愛情を感じない

866 :774RR (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/09(火) 06:57:34.88 ID:3fUBp+Cgp.net
と、愛情を受けられなかったガキが申しております

867 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/09(火) 07:02:49.64 ID:hs7g+tRZ0.net
なんで子供かバイクの2択なん?
どこまで切羽詰まってんのや

868 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 07:07:30.12 ID:olZFOxhP0.net
自己中大杉

869 :774RR (スプッッ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 07:38:59.16 ID:HJBu2kOwd.net
>>864
おまえはバイクそのものに乗らないほうがいいよ

870 :774RR (スップ Sd6f-Q9Td):2016/08/09(火) 07:39:32.36 ID:giKr4yCid.net
ABSなんて付けたらSR400と同じ値段になるじゃない
あと10万も足せばWR買えるし

871 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/09(火) 07:46:46.75 ID:QgE+8CCm0.net
その時はSR400もWRも5万上がるから心配無用だ

872 :774RR (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/09(火) 09:30:40.91 ID:pUkfjnkqM.net
>>861
勉強ができないのは親が悪い、効率的な勉強をしてたら大学ぐらいは行ける

873 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/09(火) 09:51:16.09 ID:Qc2po+Se0.net
今のご時世何処でも良ければ大学位入れる

874 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/09(火) 09:52:50.97 ID:dcf0g6DT0.net
少子化でどこでも入れるらしいな

875 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 10:20:44.06 ID:/jfRbPRSa.net
また加齢臭爺が隙あらば自分語りしてるのか

876 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 11:02:55.88 ID:BZx2zx7La.net
免許取り立てでセロー買って冬挟んで実質半年くらい
峠道なんかで他のバイクを抜かせて追っかけて
どう走るのか見て盗もうと思ってるんだけど
乗りなれた感じのオフ車のおっさんマジはやいね
経験の差を感じる

877 :774RR (ガラプー KK7f-/24X):2016/08/09(火) 11:07:19.54 ID:GAXXCKgpK.net
>>867
論点ずれてるよ

878 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/09(火) 12:10:24.62 ID:oUAAsbPua.net
>>876
わかる
50〜60代くらいのおっさん225に必死でついていこうとしたけどグングン離された

879 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 12:22:26.56 ID:Tz5IfhXba.net
好き好んでオッサンのケツを追いかけまわすとは、将来が楽しみだな。

880 :774RR (ワッチョイ eb44-+Lqe):2016/08/09(火) 13:22:39.86 ID:azp+FwUA0.net
おっさんおむっちりプリケツは女の胸なんかよりよっぽどそそられるからな

881 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/09(火) 13:49:09.35 ID:pPDrXa4ga.net
変態ばっかだな!

882 :774RR (ワッチョイ 9f49-+Lqe):2016/08/09(火) 14:09:58.34 ID:6NeALVEo0.net
>>867
ほんとだよなw

883 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/09(火) 15:02:23.99 ID:QoEFENgy0.net
俺の姪が受験の勉強ダルイから偏差値35のFラン私立でいいやって担任に言ったら
「行くのは勝手だけど卒業しても就職ないよ?誰があんなとこ雇うと思う?」と言われ
今必死こいて勉強してる

884 :774RR (スッップ Sd6f-PazT):2016/08/09(火) 15:04:24.83 ID:YVNFzr83d.net
>>883
良いじゃないか

885 :774RR (ワッチョイ cb72-njJn):2016/08/09(火) 15:05:42.80 ID:wqg1VOp20.net
割と就職先があるんだよなぁ

886 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/09(火) 15:21:05.64 ID:OtOWaI0y0.net
T63のチューブレス再販しちくりー

887 :774RR (ワッチョイ 7341-4iqd):2016/08/09(火) 19:45:45.38 ID:UzHzsfCw0.net
雇われさえすれば大卒の給料だからな。
賢い専門、短大卒より上だから。
Fラン行くなら死ぬ気で就職活動しなさいってこったわ。

888 :774RR (ワッチョイ f3e5-d+5h):2016/08/09(火) 19:54:02.53 ID:Rt1ArppX0.net
>>679
時が点滅ってカッコいいな

889 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/09(火) 20:30:28.82 ID:DbAETW+8E.net
>>878
225が速いのは6速のおかげ
250はエンジンを台無しにしている

890 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 20:35:57.40 ID:olZFOxhP0.net


891 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 20:45:53.56 ID:olZFOxhP0.net
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ...。

892 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/09(火) 20:46:22.18 ID:QfbMBAPna.net
時計だけかよ。
カレンダーも鉛筆削もめざましも付いてないのか。

893 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/09(火) 21:12:16.44 ID:H+FnyTZta.net
>>891
6速にこだわる連中ってもしや…

894 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/09(火) 21:18:00.35 ID:3jW8H1ik0.net
100キロ超の友達が帰りは軽量化するって言って、N1のメットインから取り出したコーラ一気飲みしてて爆笑した。そのあとエンジンかけようとキックしたらエンジン底付きしててさらに笑った

895 :774RR (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/09(火) 21:32:47.18 ID:3fUBp+Cgp.net
>>891
ゼファーは5速だからお前の計算式なら5速全開で300キロな

896 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/09(火) 21:34:52.74 ID:KaZVzjH9M.net
キン肉マンみたいな理論でワロタ

897 :774RR (ワッチョイ df89-d+5h):2016/08/09(火) 21:49:06.83 ID:GlZRVM5o0.net
昔からあるコピペやん!

898 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 21:53:08.50 ID:olZFOxhP0.net
俺もオッサンだけど
他人をガキ扱いするオッサンが古典コピペも知らずマジレスw
ちなこれ400の話だから

899 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/09(火) 21:55:14.39 ID:3jW8H1ik0.net
トリッカーからセローにのりかえたんだけど、セローのウインカー酷くない?なんか昭和のデザインなんだけど…ケーブルがステーと別体だし…え?

900 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/09(火) 22:08:01.79 ID:+80nwJ5l0.net
ウィンカーのデザインだのどうでもえー

901 :774RR (ワッチョイ f3e5-d+5h):2016/08/09(火) 22:43:06.21 ID:Rt1ArppX0.net
スプロケ交換しようか悩んでる
舗装林道4:6くらいだけど、どれくらいがいいかな

902 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/09(火) 22:52:03.87 ID:rM6Eu5HiE.net
>>901
4:6の詳細を
舗装40キロ林道60キロ?
舗装4時間林道6時間?

903 :774RR (ワッチョイ 3bfa-sgzz):2016/08/09(火) 23:46:17.49 ID:v47qxR+P0.net
>899
丸ライトに似合ってるだろ
細く尖った形が似合うのか?
LED球には換えたけど

904 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/09(火) 23:59:58.00 ID:dU2jSoO+0.net
オフ車としてはトリッカーのウィンカーの設計の方が酷い
倒す前提になってない

905 :774RR (ワッチョイ c7cd-4iqd):2016/08/10(水) 00:35:19.29 ID:faheGCco0.net
>>901
15-48でいいんじゃね?

高速乗らないなら13-50
シフトアップでフロントアップできるよ

906 :774RR (ワッチョイ f3e5-d+5h):2016/08/10(水) 01:09:51.03 ID:UZ1mg9JU0.net
>>905
ありがとう!
高速走行はしないので13-50にしてみる

907 :774RR (ワッチョイ efba-d+5h):2016/08/10(水) 01:33:16.14 ID:e3XHcunH0.net
林道しか走らない人には低すぎる気もするが

908 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/10(水) 10:42:10.19 ID:bqT5QvxSa.net
セローと迷ってセロー買ったけど、満足してる。

909 :774RR (ワッチョイ 6f9f-+Lqe):2016/08/10(水) 12:54:48.30 ID:BVfNjov50.net
セローとセローで迷ってセローにしたのかよw

910 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/10(水) 13:35:34.63 ID:5g5j9QkRa.net
セローで迷ってUターン

911 :774RR (ワッチョイ e789-PVLz):2016/08/10(水) 14:59:39.85 ID:6X87+P/U0.net
>>908
いい色買ったな

912 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 15:45:13.34 ID:yvz5n6Vaa.net
明日久しぶりにツーリング行こうかなと思ってたけど、クソ暑いな

913 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/10(水) 20:34:24.66 ID:0LvDkhiHa.net
明日はばくおんの聖地行ってみる

914 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 20:53:46.71 ID:UErqy0P4p.net
ケツ痛い言われてるけど他のバイクは痛くなんないの?

915 :774RR (アウアウ Sa47-z6L3):2016/08/10(水) 21:05:40.74 ID:Mc4KPcd2a.net
オフ車はシート幅が狭いから痛くなりやすいね
でも近場ツーリングなら全然問題ないで

916 :774RR (ワッチョイ 6717-4iqd):2016/08/10(水) 21:17:03.37 ID:ceeywEh/0.net
R25と迷ってセローにしたけど、満足してるわ

917 :774RR (ワッチョイ f30b-tuv5):2016/08/10(水) 22:23:49.50 ID:3RHuYaP70.net
セローで県道1号(浜松市&設楽町)を走ってくるぜ

918 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/10(水) 22:24:02.77 ID:ibPzH5fR0.net
暑くてシャツが潮吹きまくり
潮、吹きまくり

919 :774RR (ワッチョイ 8e13-MTuc):2016/08/11(木) 11:09:10.12 ID:X+JUbE+S0.net
潮吹いてんのか

920 :774RR (ワッチョイ 700b-6AiK):2016/08/11(木) 13:37:24.25 ID:R80+21NW0.net
セローに乗った女を見たことがない
オッサンばかりだ

921 :774RR (ワッチョイ 3070-QhQz):2016/08/11(木) 13:56:10.07 ID:QTDq3sin0.net
俺のセローの前オーナーは女の人だったよ
メンテナンスノートに名前が載ったままだった

922 :774RR (アウアウ Sa42-3Vwo):2016/08/11(木) 14:32:00.32 ID:XmqpXT0oa.net
>>921
シートに色々染み込んでるのかな

923 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 15:03:00.46 ID:JU5RCKIxr.net
グローブ通してグリップにも手汗が染み込んでるのかな?

924 :774RR (アウアウ Sa42-3Vwo):2016/08/11(木) 15:28:37.23 ID:4dV3DARQa.net
タンクを通してガソリンにも、、

925 :774RR (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 15:38:36.45 ID:8+pLGOkod.net
>>921>>922
アポクリン腺

926 :774RR (スップ Sda8-pKyC):2016/08/11(木) 17:30:17.03 ID:vlcgCDEAd.net
凄く気持ち悪いです。

927 :774RR (ワッチョイ 2579-xYo4):2016/08/11(木) 19:39:04.23 ID:KbwbF4Xi0.net
十国峠全然聖地じゃなかったわ。というか家の近所のとこ十国峠じゃなくて十石峠だった

928 :774RR (ワッチョイ fc5d-xYo4):2016/08/11(木) 22:55:42.62 ID:sd2Y8CIg0.net
>>921

シート売ってくれませんか??
クンクンしたい。

すでに乗ったなら要りません。

929 :774RR (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 08:25:55.54 ID:tgFTldb+d.net
>>921
ボクのツーリングシートと交換してください

930 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 09:26:34.36 ID:Sz2A6kaOa.net
レッドバロンのBL10のケースを付けるところがない…リアキャリア買わなきゃダメかこれ

931 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/12(金) 09:30:56.22 ID:0Ok3nWova.net
レッドバロンの盗難保険・BL10なんて断ったけど、正解だよね。

932 :774RR (ワンミングク MMd0-2nP4):2016/08/12(金) 11:01:37.93 ID:Zwj2MKHWM.net
まわりでセローは女子率高いよ
30以上のおばさんばかりだけど

933 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/12(金) 12:06:27.49 ID:358lVbG4a.net
冬にバイク乗るより夏にバイク乗る方が辛いな

934 :774RR (ワッチョイ 5234-xYo4):2016/08/12(金) 12:12:48.41 ID:NLlzVYxo0.net
冬に雪が降らない地域ならな

935 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/12(金) 12:28:15.58 ID:r6FI/6/00.net
雪が降ったら乗らないだろ

936 :774RR (スップ Sdf8-pKyC):2016/08/12(金) 12:39:09.77 ID:FaL6Yv9Wd.net
>>927
酷道乙

937 :774RR (アウアウ Sa05-7L0L):2016/08/12(金) 12:49:38.03 ID:g4giRq85a.net
>>932

30とか小娘じゃん

938 :774RR (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 12:54:58.93 ID:Tv1AUIQSM.net
キャブの250なんだけど、走行距離3万q越えたから色々とメンテナンスしたい。
基本的な所以外で交換しとけって所ある?

939 :774RR (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 12:57:02.78 ID:Tv1AUIQSM.net
キャブの250なんだけど、走行距離3万q越えたから色々とメンテナンスしたい。
基本的な所以外で交換しとけって所ある?

940 :774RR (ワッチョイ f4d7-3Vwo):2016/08/12(金) 13:26:16.99 ID:DsWlO/s80.net
>>938
あなたの基本的がわからないからなあ。消耗品以外では現状何を交換してあるの?

941 :774RR (ワッチョイ 21b5-MTuc):2016/08/12(金) 13:33:29.38 ID:SNOG/V6i0.net
>>931
盗難が多いのは大阪府
他府県は減ってるが
ハーレー専門とかは東京神奈川でも
ウチは大阪だからクラブヤマハ2年目継続
タンデムでは盗難なんか聞いたことないって言ってた
いいトコだな

942 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/12(金) 13:33:51.33 ID:r6FI/6/00.net
その年式ならゴム部品だろ

943 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 13:52:57.20 ID:0yWDGzYnd.net
>>942
タイヤ、ブーツ類、フォークシール位?

944 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/12(金) 13:55:57.45 ID:r6FI/6/00.net
>>943
ブレーキ、キャブ内部、インシュレーターなんてのも

945 :774RR (ワッチョイ 923f-MTuc):2016/08/12(金) 17:38:05.75 ID:vmhofrZa0.net
ジェットヘルだと虫アタック防ぎきれませんか?
ヘルメット試着してきましたが、フルフェイスだと下のほうが見づらいです

946 :774RR (ワッチョイ 2be0-3Vwo):2016/08/12(金) 17:43:42.84 ID:68fCcbBN0.net
昨日連休初日でいろは坂周り諸々で400キロ走ったら、1日たっても右手の感覚が治らない
みんなは吸収良いグローブしてるのかな?

947 :774RR (ワッチョイ fc7e-xYo4):2016/08/12(金) 17:58:34.78 ID:rTJN7w+U0.net
俺も乗ると右手が痺れるんだけど、歯磨きすると右手が痺れるんだけど、これ神経が痺れてるよね?

948 :774RR (ワッチョイ 465c-MTuc):2016/08/12(金) 18:03:04.85 ID:T81n6sE30.net
>>946
グリップの握り方に問題があるのではないかと。
スロットルを空けるのに手首を捻るのではなく、肘から先全体を回す(手首は使わない)
ようにすると、手首の負担はほとんどないので右手の疲れとは無縁になれます。
両肘を張り気味にして、グリップは外側から45度の角度で手を添える(握らない)感じ。
柏秀樹氏のライテク本が参考になります。

949 :774RR (アウアウ Sa05-yAff):2016/08/12(金) 18:07:48.93 ID:PTG1ovHZa.net
キャブとFIだとエキパイガードが違うんだな
買い直さなきゃ‥‥

950 :774RR (ワッチョイ 2659-pteT):2016/08/12(金) 20:45:09.45 ID:3ToASw+30.net
林道山一つ越えたあとの舗装路がツマンネ
道全部砂利だったらいいのに

951 :774RR (ワッチョイ 5099-3Vwo):2016/08/12(金) 21:59:43.83 ID:TzkShEOG0.net
下手なオフロードより舗装林道の方が怖い

952 :774RR (スップ Sda8-9YCm):2016/08/12(金) 22:15:51.32 ID:7LzVq//8d.net
ふむ

953 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/12(金) 22:17:00.23 ID:yVh7Ile30.net
クラッチが滑るようになった。

954 :774RR (ワッチョイ f1a0-xYo4):2016/08/12(金) 22:24:42.85 ID:ajWlZlkE0.net
今日契約してきました
納期は早くて9月末
楽しみだなぁ…

955 :774RR (ワッチョイ fc9b-MTuc):2016/08/12(金) 22:34:15.84 ID:Go/fdGGV0.net
>>930
あれって持ち歩くものなの?
自宅でしかつけてないわ

956 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/13(土) 00:12:26.64 ID:FEFFAo7Va.net
ホーンから電源取れるってどういうこと?
USB電源つけても、ホーンスイッチ押した時だけしか、充電されないんじゃないの?

957 :774RR (ワッチョイ 98b3-hRc8):2016/08/13(土) 00:20:38.23 ID:I/rktNKs0.net
ホーンのプラスキーオンで常時電流流れてるよ

958 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/13(土) 00:23:35.03 ID:0XGjLVTl0.net
ほーん、で?

959 :774RR (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/13(土) 00:37:33.49 ID:DsS5ND0iE.net
>>957
ホーンから取るんじゃない。ホーンに電気を流すのに接続している端子から取るんだ。ホーンスイッチは、そこから先のホーンフへ電気を流すか否かをしているだけで関係ない。
キーONで端子までは電気が流れている。

960 :774RR (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/13(土) 00:38:42.14 ID:DsS5ND0iE.net
アンカーミスや、956へやな

961 :774RR (ワッチョイ 83ec-GBh+):2016/08/13(土) 01:00:13.45 ID:tF355Y/n0.net
>>946
グリップを振動低減ゲルタイプに交換してなおかつグローブもゲル入使って
その上スロットアシスト使って右手はほとんど握らず添える程度

962 :836 (ガラプー KK41-C/oZ):2016/08/13(土) 06:50:41.28 ID:Bh+BD40zK.net
これから日帰りツーリング行くんで、ついでに前輪見てみて写真も撮ってみた。

http://imepic.jp/20160813/244140

今更ながらこれはアカン

963 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/13(土) 07:38:28.77 ID:6i/wHGif0.net
>>962
あかーーーん

964 :774RR (ワッチョイ 8e13-MTuc):2016/08/13(土) 07:40:12.55 ID:7GRxwmJZ0.net
これが彼の最後の書き込みとなった

965 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/13(土) 07:54:38.74 ID:/zvzG5fI0.net
>>962
ひさびさに、ここまで摩耗したの見ましたよ…
もうツーリング行ったのかな?ご無事でm(__)m

966 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/13(土) 08:03:04.76 ID:FEFFAo7Va.net
>>959
他車種だけど配線図見て納得。プラス側はイグニッションスイッチ介してバッテリーまで繋がってるのね。
マイナス側にスイッチが入ってる。

967 :774RR (スッップ Sda8-pKyC):2016/08/13(土) 08:06:17.40 ID:uQU7AAAMd.net
>>946
力強く握り過ぎだわ

968 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/13(土) 08:39:24.31 ID:RUSvFJ3sa.net
1日で400kmも走ったら腰が逝くわ

969 :836 (ガラプー KK9b-C/oZ):2016/08/13(土) 08:50:31.34 ID:Bh+BD40zK.net
腹痛により途中のコンビニで休憩ついでに、比較のため後輪も写真撮ったよ。

http://imepic.jp/20160813/314220

ちなみに後輪は前輪と同時に交換したんだが、なぜこんなにも違いが出たんだろう? しかも後輪のが摩耗しやすいらしいし……
無事帰れたら買い換えるわ。 いつも行ってる店が個人店で盆休みなんで、近所の南海部品行くわ。

970 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/13(土) 08:55:44.80 ID:d8UC1PDV0.net
これ純正?純正ならリアタイヤはSACTだからこんなもんだろ

971 :774RR (ガラプー KK79-C/oZ):2016/08/13(土) 09:00:17.80 ID:Bh+BD40zK.net
両方D605ですん……

972 :774RR (ワッチョイ 4b44-MTuc):2016/08/13(土) 09:34:13.69 ID:FqIaTHYS0.net
両足チョコンと付いて必死で信号止まってるおじさんは可愛いと思うけど
無理せず片足付けばいいのに

973 :774RR (ワッチョイ 839b-MTuc):2016/08/13(土) 09:43:04.64 ID:KOkY+TRW0.net
大型とかなら後輪の方が早いけどセローだと前輪の方が圧倒的に早く減るね

974 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/13(土) 15:00:31.42 ID:tPt92ZPu0.net
GP-210履いて林道へ行ってきた。

975 :774RR (ワッチョイ 5099-3Vwo):2016/08/13(土) 15:18:13.67 ID:39pdnwsb0.net
濡れてなきゃ意外と行ける

976 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/13(土) 15:59:50.03 ID:RV190P9Aa.net
セロー乗りの四輪はジムニーだろ。

977 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/13(土) 17:36:24.94 ID:U8HExDxXa.net
スイフトスポーツとか乗ってそう

978 :774RR (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/13(土) 18:52:23.38 ID:rJusUG7aE.net
>>976
トランポに軽トラやろ

979 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/13(土) 18:59:06.42 ID:tPt92ZPu0.net
スプロケットを 13 - 49 した。

980 :774RR (ワッチョイ fc5d-xYo4):2016/08/13(土) 19:19:14.43 ID:evzMtMY90.net
>>979

低速、鬼粘る??

981 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/13(土) 19:30:37.41 ID:tPt92ZPu0.net
>>980

セロー225の1速みたいかな?

982 :774RR (ワッチョイ 2579-xYo4):2016/08/13(土) 22:14:01.99 ID:ntjdYUez0.net
YouTube面白いな…原付から14Rにいきなり乗り換えて動画上げちゃう人とか笑うわw バイク楽しめてんのかな

983 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 22:27:13.64 ID:oF2+np1Wp.net
いいなお前らは〜
インフラ業だもんで盆休み何それ?状態だわ。
せめてツーリング写真でも見せてくれよう。

984 :774RR (ワッチョイ f1c9-TQiI):2016/08/13(土) 22:27:49.28 ID:0NzHgVzL0.net
>>976
ジムニーとセローはどっちかひとつでいい、用途というか目的が同じだから
オレはセローを選んだからジムニーいらない
買い物とか通勤とか普段乗りはフィットハイブリッド

985 :774RR (ワッチョイ 5ccd-AbdG):2016/08/13(土) 22:28:52.89 ID:8mvBCt1y0.net
>>983
買ってからまだ2キロしか乗ってない orz

986 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 22:44:05.09 ID:gQOVlfOYa.net
>>962
スタンディングスティルで丸3日位粘ったのかな?

987 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 22:46:16.76 ID:+UBBRiUap.net
2キロでもいーんだよ!セローで楽しそうにしてる写真が見たい!
どーだ楽しそうだろ!ドヤァッ!っていう奴…見せてくれ…俺に夏休みなんてないんだよう。

988 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 22:50:28.53 ID:gQOVlfOYa.net
片道300km強をセローで行く気にはなれなかったので車で申し訳ないが。

有峰林道(有峰湖)
http://i.imgur.com/dxLeDd7.jpg

白川郷

http://i.imgur.com/J7UL19D.jpg

989 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 23:08:07.79 ID:+UBBRiUap.net
>>988
300km超なんてクルマでもワクワクするもんでしょ!しかも走りの楽しいクルマで!
クーラー効かせてアイスコーヒーをチビチビ飲みながら淡々と淡々と風景を楽しむ。最高じゃないですか。
白川郷もいつも観光客でごった返してる印象だけど、よくこんな人のいない写真撮れたよね。

990 :774RR (ワッチョイ 5099-3Vwo):2016/08/13(土) 23:09:39.61 ID:39pdnwsb0.net
http://i.imgur.com/V9J3qjS.jpg

991 :774RR (ワッチョイ 4d60-MTuc):2016/08/14(日) 02:52:07.22 ID:0OikbB3v0.net
             __ 
            /⌒ ⌒\
          / (● ●) \ 
          (   (_人_)   )  うーーーっす
           /`'ー----‐一'\  
         /       ::::i ヽ
         (=m/ \_/ヽ、m=)
           / ヽ、    ノ ヽ,
          ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
            ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
          (_| | | | | | | | |_)
            ヽ|_| | | | |_|ノ
       /     `'ー | | | ー´     \
    /        ヽ_i_ノ         \

992 :774RR (アウアウ Sa19-xYo4):2016/08/14(日) 06:22:13.27 ID:eTT0R8Zpa.net
かって1年林道なんて去年に2回行ったきり
その他は全部通勤と買い物
そんな俺がリアタイヤをツーリストにした
乗り心地が良いw

993 :774RR (アウアウ Sabe-O2BL):2016/08/14(日) 06:29:01.54 ID:WuiL0Ph6a.net
>>988
白川郷行ったなら直ぐ側にある牛首林道を走るのがオススメ
俺も昨日、埼玉県からセローで白川郷行ったよ
牛首林道は絶景の連続で脇見運転注意だけどね

994 : 774RR(pc?):2016/08/14(日) 06:47:21.88 .net
新次スレ

【YAMAHA】新セロー・総合スレ Part1【旧/ヌ/FI】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471124295/

板移動しました

995 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:50:35.22 ID:2GQCPQjSd.net
埋め立てマンが来ました

996 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:51:01.55 ID:2GQCPQjSd.net
そろそろスレが終わりに近付いてきました

997 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:51:46.13 ID:2GQCPQjSd.net
次スレも立っていますね

998 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:52:55.59 ID:2GQCPQjSd.net
投稿はこれで締め切ります

999 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:53:42.46 ID:2GQCPQjSd.net
それでは埋めさせてもらいます

1000 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:54:50.76 ID:2GQCPQjSd.net
みなさん楽しいバイクライフを!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200