2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

744 :774RR (ワッチョイ 6fad-+Lqe):2016/08/05(金) 18:25:02.22 ID:OeSz/ogD0.net
俺も50万は高いと思う
新車乗り出し40万で買ったから
中古は論外

745 :774RR (ワッチョイ dfe0-d+5h):2016/08/05(金) 18:50:26.69 ID:iAPDw+m20.net
ピアのフォグに黄色いセロファン被せたら怒られる?w

746 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:01:56.49 ID:RoXid+YGa.net
国産車としてならそんなもんだろ?

747 :774RR (アウアウ Sa3f-vAta):2016/08/05(金) 19:10:11.65 ID:K1RkGbt6a.net
低価格バイクは扱いが雑な事が多いから
高年式だろうが格安でも中古は無いわ
ましてやオフ車なんて中古は論外

748 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:10:24.28 ID:los560ZZa.net
>>744
それ、どう考えてもワケ有りだよ。

749 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/05(金) 19:25:34.45 ID:zLM1UdcZd.net
現行セローは安いバイクじゃなくて安物バイク
225と並べてみると良く分かる

750 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/05(金) 19:28:10.38 ID:c/eGB2/2a.net
赤男爵が中古勧めてきた。新車がいいと言っているのにしつこかった。

751 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 20:57:19.87 ID:lHJT9JuLp.net
盆栽バイク以外は中古なんてありえん
オフ車なんてまさに

752 :774RR (ワッチョイ 6fad-+Lqe):2016/08/05(金) 21:29:29.36 ID:OeSz/ogD0.net
>>748
在庫が潤沢だった頃は普通に40万以下で売ってたんだよなあ
今は在庫少なくて大変みたいね

753 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/05(金) 22:02:10.65 ID:jKaWbX9w0.net
ばくおん観てセロー買ったやつおる?

754 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 22:13:55.99 ID:gF6N2gSCa.net
>>749
具体的にどの辺が違うの?
煽りとかじゃなく知りたい

755 :774RR (ワッチョイ bfcd-+Lqe):2016/08/05(金) 22:25:34.04 ID:eBKmyY5a0.net
俺のセローなら中古で買っても平気だよ
オフった事ないし

756 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/05(金) 22:59:01.95 ID:GuJTMpa60.net
>>749
サスやエキパイか。まぁバイク売れない時代なんだからしょうがないな。
そこはリプレイスでグレードアップできるし、「本体」は実によくできてると思うよ。

757 :774RR (ワッチョイ 679b-NZkG):2016/08/05(金) 23:23:19.94 ID:RSoA1+LM0.net
>>750
赤男爵で、新車より中古買う方が下取り高くなりますよって言われたことある。

758 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/06(土) 07:02:57.37 ID:uyyGEPda0.net
>>750
ショップに取っては中古のほうが利益良いからね

759 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/06(土) 07:23:22.90 ID:tgKLpXpSE.net
>>750
あそこは新車売っても儲けが少ないから

760 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 08:11:09.84 ID:I+eAm8r70.net
>>752
マジか
乗り出し50万超えてるわ

761 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/06(土) 08:18:32.87 ID:QZ+iJV1r0.net
新車乗り出しで40万以下は安いな
45万でも安い方なのに

762 :774RR (ワッチョイ 4b79-+Lqe):2016/08/06(土) 10:31:38.52 ID:+0tkbigr0.net
4年前、東京の量販店で買ったときは車両38万、乗り出し42万だった
いま見てみたら同じ店で乗り出し48万か〜あがってんだなー

763 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 10:38:50.62 ID:I+eAm8r70.net
免許取得キャンペーンで3万円引きになったけど、
ちょっと前なら普通にそれより安く買えたわけか…
まあ初バイクだし勉強代ってことにしておくか

764 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/06(土) 14:59:38.52 ID:aCsrm99M0.net
>>761
4年前で諸経費込みの42万
バロンで新車です
因みに、メット(ジェット)、グローブ、バイクカバー、をサービスでつけてくれた

765 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/06(土) 15:27:40.91 ID:wNWyHL1wa.net
今日やっと納車されたんだけど、右足が熱い。ものすごく熱い
何でだろうと思ったら右のタンデムステップがマフラーの熱を拾ってものすごく熱くなってる。設計ミスやん。

766 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 15:28:03.81 ID:I+eAm8r70.net
>>764
それ多分製造に関わった人が死んだか何かした呪われた車体だよ

767 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 15:58:18.92 ID:XmMdqaAH0.net
>>765
タンデムステップなんか熱くても関係ないだろ
どんだけ後ろに座っているんだよ

768 :774RR (ラクラッペ MM67-vla1):2016/08/06(土) 16:18:30.14 ID:J1CcJNfIM.net
>>750
俺なんか2万4000kmで乗り出し45万だったからな
アホすぎるわ

769 :774RR (ワッチョイ 6717-4iqd):2016/08/06(土) 16:21:58.79 ID:GBRnkJBd0.net
>>765
セローなんか全然熱くないほうじゃないか
大型なんかちょっと数キロ走っただけでもステップが火傷するかと思うくらい熱くなるのいっぱいあるし

770 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/06(土) 16:23:36.10 ID:kHkeL/rQ0.net
大型買って
「こんなに足が熱くなるのは不良品だ!」とか騒ぐ人もいるしな

771 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/06(土) 16:27:02.24 ID:+FGPA1ajM.net
日本の道路で大型に乗る意味がわからない
制限速度?何ソレって人以外で需要あるの?

772 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/06(土) 16:30:40.40 ID:kHkeL/rQ0.net
実利だけ考えたら車に乗ればいいんであって
バイク乗りがそれを言っちゃおしまいでは?

773 :774RR (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/06(土) 16:45:31.57 ID:jMEx+BnCM.net
>>771スポーツバイク、スポーツカー全否定かw
まあセローしか乗ったことない貧乏人には分からないかもな

774 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/06(土) 16:46:51.32 ID:sUYZGraq0.net
>>767
俺ステップにつま先乗せてかかとで車体を抑え込む乗り方してるから、かかとがタンデムステップに触れるんだよね。ブレーキの度に前後移動させてる

田口峠走ってきたんだけどこの道はセローにぴったりだね。舗装路だから慣らしにもちょうど良い

775 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:08:28.43 ID:XmMdqaAH0.net
まだそんな古臭い乗り方してるのか・・・

776 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:20:39.38 ID:XmMdqaAH0.net
ってよくよく考えたら足のサイズが40cm位ないとタンデムステップにかかとが当たらないんじゃないか?

777 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 17:21:11.90 ID:1g4Ykwdia.net
タンデムステップは納車後数分で消えたわ。

778 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/06(土) 17:22:48.89 ID:UBTnfIXjE.net
古臭いというか、ロードの乗り方しとったらあかんやろ

779 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:23:45.11 ID:XmMdqaAH0.net
参考写真
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/img/color/color02_002zoom.jpg

780 :774RR (ワッチョイ cb42-VbPV):2016/08/06(土) 18:17:45.39 ID:1VF45Lpa0.net
9月中旬に納車されると言っていたツーセロが急遽来週納車される事になった

781 :774RR (ワッチョイ e748-d+5h):2016/08/06(土) 18:18:15.57 ID:RWqwsXW00.net
え…俺かかとはタンデムステップステーに当たるのが普通だけどな
オンロード乗りだからごく自然にやってた

782 :774RR (ワッチョイ f3ae-+Lqe):2016/08/06(土) 18:31:23.07 ID:m1gc21TJ0.net
先日YSPに行ったら、来年モデルからABS付きらしいね。
それで在庫調整のため品薄なんだってさ。
既出だったらスマソ。

783 :774RR (ワッチョイ cb72-njJn):2016/08/06(土) 18:47:28.29 ID:5YbZi55P0.net
そんな余計なものつけないでって思う

784 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/06(土) 19:26:33.21 ID:keqypRuaM.net
>>773
興味ないから金があっても買わないけど、スポーツ目的ならサーキットとかでやれば?
少なくとも公道でアホみたいなスピード+音出してる連中は迷惑なだけだよね

785 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/06(土) 19:31:07.34 ID:DglotrR7E.net
>>781
オフでは、立ち乗りがメインや

786 :!omikuji!dama! (ワッチョイ f35c-4iqd):2016/08/06(土) 19:47:49.53 ID:o+S04FE70.net
>>784
何この人・・・・・

787 :774RR (アウアウ Sa3f-d+5h):2016/08/06(土) 20:18:23.45 ID:hmi5leYpa.net
>>786
触らない方がいいよ
「俺の正論超カッコイイ」って酔ってるだけだから

788 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/06(土) 20:49:32.00 ID:2i7vUAFB0.net
セローにABSいるん?

789 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/06(土) 21:48:39.81 ID:aCsrm99M0.net
>>766
製造に関わった人は知らないけど、まったくの新車
今年、大型を購入したら
グッズのサービスはもうやってませんて言われた
がカバー(バロン製)は付けてくれた

790 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ry9F):2016/08/06(土) 22:19:43.62 ID:CB4ykwpN0.net
ABSだか、なんでオフ車にまでつけて、競技車両に付けないんだろうね。
ABSの技術力もあがらないだろうに。トライアラやモッサーにABSかぁ。うっとり。

791 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/06(土) 22:20:14.51 ID:2i7vUAFB0.net
現行44.46万円である
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/C01/1020440/ttl-AS/?makerList=0&syasyu=0&volume=0&price1=0&price2=0&annual1=0&annual2=0&location%5B1%5D=0&mileage1=0&mileage2=0&display=1&dispnum=30

792 :774RR (ワッチョイ 3f4a-tuv5):2016/08/06(土) 22:21:50.47 ID:BhdSgLjl0.net
>>788
義務化されるから付けるんでしょ
規制後も生き残るってことでは

793 :774RR (ワッチョイ 3f4a-tuv5):2016/08/06(土) 22:24:24.90 ID:BhdSgLjl0.net
>>790
それじゃブレーキングの技巧の差が競いにくいじゃないか

794 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ry9F):2016/08/06(土) 23:06:28.49 ID:CB4ykwpN0.net
ABSの性能差が出やすいとおも。ライダーはABS個々のクセを習得する能力が必要w

795 :774RR (ワッチョイ e7cd-oUG5):2016/08/06(土) 23:34:01.13 ID:0mafKAdv0.net
今日ツーリングセロー買ってきたよ
来年のモデルチェンジはフルチェンジかね?

796 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/06(土) 23:36:01.62 ID:3Km1cWqA0.net
ABS仕様になるだけだろ

797 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/07(日) 00:47:42.04 ID:3n5Xcf+V0.net
いい加減マルチリフレクターにして欲しい

798 :774RR (ワッチョイ f70b-Q9Td):2016/08/07(日) 04:53:36.97 ID:F9+lQKNB0.net
マジかよ
ABSセローかファイルKLXか迷うな

799 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/07(日) 06:37:31.23 ID:2HwhV1WE0.net
ノーマルタイヤでABS付けても
その効果は微妙な気がするけど
オンロードよりのタイヤにしたら結構変わってくるのかね

800 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/07(日) 07:28:59.41 ID:RESZ946e0.net
>>798
はい
(´・ω・)つhttp://i.imgur.com/YtYHSo8.jpg

801 :774RR (ワッチョイ e7f4-PVLz):2016/08/07(日) 08:08:23.93 ID:uzTf8/rY0.net
>>800
顔がやっぱりダメだよな現行型

802 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/07(日) 08:40:03.13 ID:zs9fvloYd.net
>>800
顔直したのかKLXは四角ライトのがいいな

803 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/07(日) 09:08:52.31 ID:0ZtLJUGaa.net
125と250じゃやっぱり一般道の疲れにくさ違いますか?

804 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 09:13:20.85 ID:QUESVofRE.net
125は結構エンジン回してやらなアカンから、長距離を走るとどうしても振動疲れがでる。

805 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/07(日) 10:15:50.36 ID:XyEHCJUi0.net
ABS義務化って2018年からじゃないの?

806 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/07(日) 10:50:04.83 ID:UeJXoJ1N0.net
>>805
1年間でラインナップ全部更新すると会計悪化しすぎるからズラす

807 :774RR (ワッチョイ e7cd-oUG5):2016/08/07(日) 10:51:14.41 ID:xae17zZb0.net
現行セローってこの見た目になって何年よ

808 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/07(日) 11:14:17.15 ID:PchCHnXg0.net
|д゚)SR

809 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 12:07:27.87 ID:q84D6m1BE.net
>>807
2005年からやろ

810 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/07(日) 12:11:27.31 ID:yJqXN9T40.net
http://kabutan.jp/stock/finance?code=7272&mode=k

ヤマハ発動機の糞決算見るに、セローの全面改良とかなさそうだけどな

811 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 12:34:50.38 ID:X6oNdBQ0a.net
バロンに走行7万キロの元号型セロー置いてあった

812 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/07(日) 12:43:38.18 ID:PchCHnXg0.net
メーター巻き戻せないからな

813 :774RR (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/07(日) 13:11:03.15 ID:hRmt4K+Qx.net
新型まだー

814 :774RR (スッップ Sd6f-4iqd):2016/08/07(日) 13:37:56.15 ID:P90bemoId.net
7月4日契約。
納期連絡まだ無し。盆前は無理か

815 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/07(日) 13:42:19.44 ID:zW7DbXuE0.net
>>814
待ち遠しいな

816 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/07(日) 13:49:16.73 ID:UeJXoJ1N0.net
俺6月5日に契約して受け渡し日昨日

817 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/07(日) 17:13:12.89 ID:OQezwhwI0.net
1年たったので大阪から200km走って点検調整してもらってきた
右レバーグリス切れ、前後ブレーキパッド交換、フルパニアで下がってたリア車高調整、オイル交換
タイヤはまだOK
13000km
オンしか乗ってないと全然ヘタらない

818 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 17:34:16.62 ID:ySIsJ8nEa.net
>>810
全然糞じゃないだろ。
見方分かってる?

819 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/07(日) 19:10:30.55 ID:zW7DbXuE0.net
>>817
タイヤよーもつのね

820 :774RR (ワッチョイ 735c-qOut):2016/08/07(日) 21:26:32.22 ID:9zMkeHNK0.net
WE>250FI>今キャブ鳥ときたけど フルサイズ化ツーリストでガレ場は評判以上 250FIは重すぎてやめた

821 :774RR (ワッチョイ 2fbf-d+5h):2016/08/07(日) 22:02:13.76 ID:FvQQicpB0.net
フルサイズトリッカーを自慢しに来たのか?

822 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/07(日) 22:07:49.42 ID:aTS9E8CQd.net
>>803
全然違う125はやめとけ

823 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/07(日) 22:31:19.84 ID:BHLjCiINE.net
アンダーガードないと様にならんな

824 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/07(日) 23:31:51.36 ID:o29SzZOR0.net
オーナー以外は気づきもしないけどね

825 :774RR (ワッチョイ c745-nn1c):2016/08/07(日) 23:49:11.76 ID:EVsGa10G0.net
昔は新車でも30万台で買えたのに
今は50万台。。。
しかもこんな変なデザインになっちゃって、、
昔のセローオーナーだけど駄目じゃこりゃ

826 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/07(日) 23:54:09.31 ID:o29SzZOR0.net
お好きなバイク買ってください

827 :774RR (アウアウ Sa47-z6L3):2016/08/07(日) 23:59:18.72 ID:xljetMU0a.net
懐古親父は別に嫌いじゃないけどモデルチェンジから10年以上経ってるのにまだデザインについてグチグチ言う姿勢はクソダサいと思った(小並

828 :774RR (ワッチョイ db9f-4iqd):2016/08/08(月) 00:15:13.31 ID:OW7nKMT10.net
今のセローの方がかっこいいと思うけど。

829 :774RR (ワッチョイ 2bfa-+Lqe):2016/08/08(月) 01:26:28.25 ID:VMYC8EtO0.net
バイク乗ってる今のジジイはそういうのばっかな印象
まともに相手にしない方がいい

830 :774RR (ワッチョイ ef59-d+5h):2016/08/08(月) 01:30:25.09 ID:r6iY0/4p0.net
もう10年経つのか 
まだ次モデルとかは無さそうだな、現行であとどのくらいいくのだろう

831 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/08(月) 01:44:13.62 ID:vGSCIYb1a.net
勝手に思うのは自由だが誰これ構わず僕ちゃんの主張聞いてと暴れまわるからな老害は
相手にしないほうがいい

832 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/08(月) 06:47:53.31 ID:K0o0M+GCa.net
コンプューターも無い時代に作られたバイクと
最新のコンプューターで緻密に設計されたバイクを比較するのが間違っている。

833 :774RR (ラクッペ MM87-WO9c):2016/08/08(月) 06:54:13.14 ID:dYld+2nOM.net
見積り取りに行ったら、契約から納車まで1ヶ月以上って言われました
ここ数年間、こんな感じなのでしょうか?

噂のABS化の影響かどうか見極めたいのですが、
通常のマイナーチェンジや新色ラインナップ程度の例年の情報が、
過去どんな時期に発表されてきたかご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けませんでしょうか

834 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/08(月) 06:56:07.37 ID:K0o0M+GCa.net
一ヶ月なら短いほう。

835 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/08(月) 07:04:16.23 ID:K0o0M+GCa.net
6月12日契約。未だバイク屋に届いてもいない。

836 :774RR (ガラプー KK67-0PVC):2016/08/08(月) 08:22:11.24 ID:nYfh2l3UK.net
D605に履き替えてから5,000kmくらいでフロントタイヤ中央付近のブロックがほぼ無くなってるんだが
タイヤの寿命が短いのか、オレの乗り方が悪いのか。リアタイヤはそこまで減ってない。ちなフロントブレーキ多用。

なお、新車購入時に履いてたタイヤは10,000km近く走って同じくらいになった。

837 :774RR (アウアウ Saa7-+Aog):2016/08/08(月) 08:31:10.10 ID:Dc0R2R9va.net
>>836
オフタイヤはそんなもんだよ。
TW301/302だけが桁外れにロングライフなだけ。

838 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/08(月) 09:06:03.64 ID:9/Ckh9Lk0.net
もしABS装備になるというのがホントなら新排ガス規制の対応と
電磁両立性の対応でフルチェンジっぽいから
ついでに前倒しでABS装備しましたじゃねえの?
これだけ納期が遅いのは旧型は受注生産にして在庫しないように調整やってるからだろうし

と思ったけど電磁両立性は今年の5月からだし排ガス規制は来年9月だな・・・あれ?

839 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 09:12:32.80 ID:dRcRfuGqd.net
電磁両立性は2016/7月末まで生産OK
排ガス規制は2017/8月末までOK
っだった気だする

840 :774RR (ワッチョイ 7341-4iqd):2016/08/08(月) 09:47:07.39 ID:ePARQMDN0.net
>>836
セローだから5000kmも走れるけど、もっとパワーのあるオフ車だと更に減り早いよ。オフタイヤは。

841 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/08(月) 10:31:14.20 ID:9/Ckh9Lk0.net
>>839
あーそうなのか
じゃあそろそろ現行型は受注受け付けなくなるかな?

842 :774RR (ガラプー KKa7-0PVC):2016/08/08(月) 10:45:58.85 ID:nYfh2l3UK.net
>>837
>>840
ネットのレポみてると5,000kmでブロック残6割とかあったし、前に履いてたタイヤよりも消耗がべらぼうに早いから不思議に思ったんだ。ありがとう。
走る場所(オン/オフ)の頻度や速度、タイヤ空気圧など色々な要因によって変わるんだろうね。今さらだけど。

後輪はまだまだ大丈夫に見えるけど、前後両方換えたほうが良いとは思うから、バイク屋の人と相談しますわ。

843 :774RR (アウアウ Saa7-d+5h):2016/08/08(月) 10:59:09.58 ID:Dc0R2R9va.net
>>842
全然タイプが違うタイヤにするんじゃないなら、前後同時交換なんてしなくていいよ。

844 :774RR (ワントンキン MM2f-xKE3):2016/08/08(月) 11:03:43.74 ID:bkEOYGqFM.net
後ろのほうが早く減るから後ろ二本換えるときに前も換える感じ

845 :774RR (ワッチョイ 6b78-d+5h):2016/08/08(月) 11:42:40.02 ID:KsoSv7Fe0.net
>>842
俺も同じタイヤだけど9000km走行でもう少し走れるけど早めに交換しようかな位の減り方。
オフタイヤでライフ気になるのならTWしかないかな。

846 :観音山林道 (スップ Sdef-tuv5):2016/08/08(月) 12:45:00.20 ID:gvI0a4Yjd.net
http://i.imgur.com/Hvn4fDw.jpg

847 :774RR (ブーイモ MM6f-4iqd):2016/08/08(月) 13:37:12.33 ID:z6ZrRdHmM.net
あと2年早く免許取ってれば新車で40万円くらいで買えたと思うとちょっと悔しいなぁ
しかもysp限定の青セローも普通に売ってただろうし

848 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/08(月) 13:50:09.76 ID:DrScVSD/a.net
俺は去年初めのタイミングで免許とったから30thを買ったんだと思う。

免許とるのが1年早くても遅くても30thは買ってない。

849 :774RR (ワッチョイ f759-DAGF):2016/08/08(月) 14:15:16.12 ID:mxXsMOSY0.net
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oitemreview/gn-20160808/

850 :833 (ラクッペ MM87-WO9c):2016/08/08(月) 18:46:57.77 ID:dYld+2nOM.net
色々な情報、ありがとうございました

根拠の無い噂でもないんですね

オンロードにはABSあった方が良いんでしょうけど、他の要素がガッカリでも、モデルチェンジ発表した後は旧型は注文でにないですよね?
(車だとできないので、思い込みかもですが)
うーん、悩む

851 :774RR (ワッチョイ 07c7-xKE3):2016/08/08(月) 21:30:06.34 ID:iZFVa7nH0.net
欲しいときに買う
新しいのが出てそれが欲しくなったら買い換えるだけのこと

852 :774RR (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 23:41:22.19 ID:WuFgo65zp.net
いかにも独身が書きそうな内容だなw

853 :774RR (スッップ Sd6f-PazT):2016/08/09(火) 00:53:38.26 ID:m5gpruxSd.net
>>852
言ってる意味がよくわからんわ。

854 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/09(火) 01:09:03.70 ID:dJKpZLi2d.net
>>852的には金に余裕がある=独身なんだろ
ワープアのかわいそうな社畜の発想w
お盆の北海道にゴロゴロいる外車のサラリーマンなんか知らないんだろうな

855 :774RR (ワッチョイ f770-PPHl):2016/08/09(火) 01:22:21.53 ID:YcuW1FCC0.net
家族の同意を得るのが難しいって意味じゃないの?

856 :774RR (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/09(火) 01:53:45.62 ID:AjEmmCkqp.net
買うならまだしも、買い変える余裕があるなら子供に費やしたなくなるわな。普通は。

857 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/09(火) 02:34:53.50 ID:bSmKmzE50.net
お前さんもこんなところに書き込んでる余裕があるんならバイクを売って子供の為に費やしてやったらどうだい?
子供がいればの話だけどな

858 :774RR (ガラプー KK7f-/24X):2016/08/09(火) 02:47:10.30 ID:GAXXCKgpK.net
お前らホントゼロ百でしか喋れないのな

859 :774RR (ワッチョイ 73b3-+Aog):2016/08/09(火) 03:09:31.11 ID:ZSlTwf+o0.net
>>856
ササクッテロ Sp07-4iqdの普通って貧乏人の普通だろ

860 :774RR (ガラプー KK7f-/24X):2016/08/09(火) 03:14:47.32 ID:GAXXCKgpK.net
世の中にバイク買おうと思ってポンと出せる父親がどんだけいるかね

861 :774RR (ワッチョイ bfcd-+Lqe):2016/08/09(火) 05:14:41.05 ID:htFcJ7zh0.net
子供の大学積み立てが無駄になってしまい
バイクを買いました
父親に似て勉強ができなかったのです

862 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/09(火) 05:27:50.52 ID:QgE+8CCm0.net
ここは中を取って
子供にバイクを買ってやろう

863 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 06:22:22.59 ID:14l5yZ1Ka.net
バイク乗りの高齢化を鑑みるに、子供も独立してあとは自分の好きなように生きようって年齢の可能性も

864 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/09(火) 06:31:59.63 ID:MZOSc/bfa.net
ABS無いバイクなんて怖くて乗れないよ。

865 :774RR (ワッチョイ eb44-+Lqe):2016/08/09(火) 06:34:51.19 ID:hMwsVJWE0.net
子供差し置いてバイク買うオヤジなんて嫌だな
信用できへんし愛情を感じない

866 :774RR (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/09(火) 06:57:34.88 ID:3fUBp+Cgp.net
と、愛情を受けられなかったガキが申しております

867 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/09(火) 07:02:49.64 ID:hs7g+tRZ0.net
なんで子供かバイクの2択なん?
どこまで切羽詰まってんのや

868 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 07:07:30.12 ID:olZFOxhP0.net
自己中大杉

869 :774RR (スプッッ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 07:38:59.16 ID:HJBu2kOwd.net
>>864
おまえはバイクそのものに乗らないほうがいいよ

870 :774RR (スップ Sd6f-Q9Td):2016/08/09(火) 07:39:32.36 ID:giKr4yCid.net
ABSなんて付けたらSR400と同じ値段になるじゃない
あと10万も足せばWR買えるし

871 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/09(火) 07:46:46.75 ID:QgE+8CCm0.net
その時はSR400もWRも5万上がるから心配無用だ

872 :774RR (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/09(火) 09:30:40.91 ID:pUkfjnkqM.net
>>861
勉強ができないのは親が悪い、効率的な勉強をしてたら大学ぐらいは行ける

873 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/09(火) 09:51:16.09 ID:Qc2po+Se0.net
今のご時世何処でも良ければ大学位入れる

874 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/09(火) 09:52:50.97 ID:dcf0g6DT0.net
少子化でどこでも入れるらしいな

875 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 10:20:44.06 ID:/jfRbPRSa.net
また加齢臭爺が隙あらば自分語りしてるのか

876 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 11:02:55.88 ID:BZx2zx7La.net
免許取り立てでセロー買って冬挟んで実質半年くらい
峠道なんかで他のバイクを抜かせて追っかけて
どう走るのか見て盗もうと思ってるんだけど
乗りなれた感じのオフ車のおっさんマジはやいね
経験の差を感じる

877 :774RR (ガラプー KK7f-/24X):2016/08/09(火) 11:07:19.54 ID:GAXXCKgpK.net
>>867
論点ずれてるよ

878 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/09(火) 12:10:24.62 ID:oUAAsbPua.net
>>876
わかる
50〜60代くらいのおっさん225に必死でついていこうとしたけどグングン離された

879 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 12:22:26.56 ID:Tz5IfhXba.net
好き好んでオッサンのケツを追いかけまわすとは、将来が楽しみだな。

880 :774RR (ワッチョイ eb44-+Lqe):2016/08/09(火) 13:22:39.86 ID:azp+FwUA0.net
おっさんおむっちりプリケツは女の胸なんかよりよっぽどそそられるからな

881 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/09(火) 13:49:09.35 ID:pPDrXa4ga.net
変態ばっかだな!

882 :774RR (ワッチョイ 9f49-+Lqe):2016/08/09(火) 14:09:58.34 ID:6NeALVEo0.net
>>867
ほんとだよなw

883 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/09(火) 15:02:23.99 ID:QoEFENgy0.net
俺の姪が受験の勉強ダルイから偏差値35のFラン私立でいいやって担任に言ったら
「行くのは勝手だけど卒業しても就職ないよ?誰があんなとこ雇うと思う?」と言われ
今必死こいて勉強してる

884 :774RR (スッップ Sd6f-PazT):2016/08/09(火) 15:04:24.83 ID:YVNFzr83d.net
>>883
良いじゃないか

885 :774RR (ワッチョイ cb72-njJn):2016/08/09(火) 15:05:42.80 ID:wqg1VOp20.net
割と就職先があるんだよなぁ

886 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/09(火) 15:21:05.64 ID:OtOWaI0y0.net
T63のチューブレス再販しちくりー

887 :774RR (ワッチョイ 7341-4iqd):2016/08/09(火) 19:45:45.38 ID:UzHzsfCw0.net
雇われさえすれば大卒の給料だからな。
賢い専門、短大卒より上だから。
Fラン行くなら死ぬ気で就職活動しなさいってこったわ。

888 :774RR (ワッチョイ f3e5-d+5h):2016/08/09(火) 19:54:02.53 ID:Rt1ArppX0.net
>>679
時が点滅ってカッコいいな

889 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/09(火) 20:30:28.82 ID:DbAETW+8E.net
>>878
225が速いのは6速のおかげ
250はエンジンを台無しにしている

890 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 20:35:57.40 ID:olZFOxhP0.net


891 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 20:45:53.56 ID:olZFOxhP0.net
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ...。

892 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/09(火) 20:46:22.18 ID:QfbMBAPna.net
時計だけかよ。
カレンダーも鉛筆削もめざましも付いてないのか。

893 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/09(火) 21:12:16.44 ID:H+FnyTZta.net
>>891
6速にこだわる連中ってもしや…

894 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/09(火) 21:18:00.35 ID:3jW8H1ik0.net
100キロ超の友達が帰りは軽量化するって言って、N1のメットインから取り出したコーラ一気飲みしてて爆笑した。そのあとエンジンかけようとキックしたらエンジン底付きしててさらに笑った

895 :774RR (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/09(火) 21:32:47.18 ID:3fUBp+Cgp.net
>>891
ゼファーは5速だからお前の計算式なら5速全開で300キロな

896 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/09(火) 21:34:52.74 ID:KaZVzjH9M.net
キン肉マンみたいな理論でワロタ

897 :774RR (ワッチョイ df89-d+5h):2016/08/09(火) 21:49:06.83 ID:GlZRVM5o0.net
昔からあるコピペやん!

898 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/09(火) 21:53:08.50 ID:olZFOxhP0.net
俺もオッサンだけど
他人をガキ扱いするオッサンが古典コピペも知らずマジレスw
ちなこれ400の話だから

899 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/09(火) 21:55:14.39 ID:3jW8H1ik0.net
トリッカーからセローにのりかえたんだけど、セローのウインカー酷くない?なんか昭和のデザインなんだけど…ケーブルがステーと別体だし…え?

900 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/09(火) 22:08:01.79 ID:+80nwJ5l0.net
ウィンカーのデザインだのどうでもえー

901 :774RR (ワッチョイ f3e5-d+5h):2016/08/09(火) 22:43:06.21 ID:Rt1ArppX0.net
スプロケ交換しようか悩んでる
舗装林道4:6くらいだけど、どれくらいがいいかな

902 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/09(火) 22:52:03.87 ID:rM6Eu5HiE.net
>>901
4:6の詳細を
舗装40キロ林道60キロ?
舗装4時間林道6時間?

903 :774RR (ワッチョイ 3bfa-sgzz):2016/08/09(火) 23:46:17.49 ID:v47qxR+P0.net
>899
丸ライトに似合ってるだろ
細く尖った形が似合うのか?
LED球には換えたけど

904 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/09(火) 23:59:58.00 ID:dU2jSoO+0.net
オフ車としてはトリッカーのウィンカーの設計の方が酷い
倒す前提になってない

905 :774RR (ワッチョイ c7cd-4iqd):2016/08/10(水) 00:35:19.29 ID:faheGCco0.net
>>901
15-48でいいんじゃね?

高速乗らないなら13-50
シフトアップでフロントアップできるよ

906 :774RR (ワッチョイ f3e5-d+5h):2016/08/10(水) 01:09:51.03 ID:UZ1mg9JU0.net
>>905
ありがとう!
高速走行はしないので13-50にしてみる

907 :774RR (ワッチョイ efba-d+5h):2016/08/10(水) 01:33:16.14 ID:e3XHcunH0.net
林道しか走らない人には低すぎる気もするが

908 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/10(水) 10:42:10.19 ID:bqT5QvxSa.net
セローと迷ってセロー買ったけど、満足してる。

909 :774RR (ワッチョイ 6f9f-+Lqe):2016/08/10(水) 12:54:48.30 ID:BVfNjov50.net
セローとセローで迷ってセローにしたのかよw

910 :774RR (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/10(水) 13:35:34.63 ID:5g5j9QkRa.net
セローで迷ってUターン

911 :774RR (ワッチョイ e789-PVLz):2016/08/10(水) 14:59:39.85 ID:6X87+P/U0.net
>>908
いい色買ったな

912 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 15:45:13.34 ID:yvz5n6Vaa.net
明日久しぶりにツーリング行こうかなと思ってたけど、クソ暑いな

913 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/10(水) 20:34:24.66 ID:0LvDkhiHa.net
明日はばくおんの聖地行ってみる

914 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 20:53:46.71 ID:UErqy0P4p.net
ケツ痛い言われてるけど他のバイクは痛くなんないの?

915 :774RR (アウアウ Sa47-z6L3):2016/08/10(水) 21:05:40.74 ID:Mc4KPcd2a.net
オフ車はシート幅が狭いから痛くなりやすいね
でも近場ツーリングなら全然問題ないで

916 :774RR (ワッチョイ 6717-4iqd):2016/08/10(水) 21:17:03.37 ID:ceeywEh/0.net
R25と迷ってセローにしたけど、満足してるわ

917 :774RR (ワッチョイ f30b-tuv5):2016/08/10(水) 22:23:49.50 ID:3RHuYaP70.net
セローで県道1号(浜松市&設楽町)を走ってくるぜ

918 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/10(水) 22:24:02.77 ID:ibPzH5fR0.net
暑くてシャツが潮吹きまくり
潮、吹きまくり

919 :774RR (ワッチョイ 8e13-MTuc):2016/08/11(木) 11:09:10.12 ID:X+JUbE+S0.net
潮吹いてんのか

920 :774RR (ワッチョイ 700b-6AiK):2016/08/11(木) 13:37:24.25 ID:R80+21NW0.net
セローに乗った女を見たことがない
オッサンばかりだ

921 :774RR (ワッチョイ 3070-QhQz):2016/08/11(木) 13:56:10.07 ID:QTDq3sin0.net
俺のセローの前オーナーは女の人だったよ
メンテナンスノートに名前が載ったままだった

922 :774RR (アウアウ Sa42-3Vwo):2016/08/11(木) 14:32:00.32 ID:XmqpXT0oa.net
>>921
シートに色々染み込んでるのかな

923 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 15:03:00.46 ID:JU5RCKIxr.net
グローブ通してグリップにも手汗が染み込んでるのかな?

924 :774RR (アウアウ Sa42-3Vwo):2016/08/11(木) 15:28:37.23 ID:4dV3DARQa.net
タンクを通してガソリンにも、、

925 :774RR (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 15:38:36.45 ID:8+pLGOkod.net
>>921>>922
アポクリン腺

926 :774RR (スップ Sda8-pKyC):2016/08/11(木) 17:30:17.03 ID:vlcgCDEAd.net
凄く気持ち悪いです。

927 :774RR (ワッチョイ 2579-xYo4):2016/08/11(木) 19:39:04.23 ID:KbwbF4Xi0.net
十国峠全然聖地じゃなかったわ。というか家の近所のとこ十国峠じゃなくて十石峠だった

928 :774RR (ワッチョイ fc5d-xYo4):2016/08/11(木) 22:55:42.62 ID:sd2Y8CIg0.net
>>921

シート売ってくれませんか??
クンクンしたい。

すでに乗ったなら要りません。

929 :774RR (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 08:25:55.54 ID:tgFTldb+d.net
>>921
ボクのツーリングシートと交換してください

930 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 09:26:34.36 ID:Sz2A6kaOa.net
レッドバロンのBL10のケースを付けるところがない…リアキャリア買わなきゃダメかこれ

931 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/12(金) 09:30:56.22 ID:0Ok3nWova.net
レッドバロンの盗難保険・BL10なんて断ったけど、正解だよね。

932 :774RR (ワンミングク MMd0-2nP4):2016/08/12(金) 11:01:37.93 ID:Zwj2MKHWM.net
まわりでセローは女子率高いよ
30以上のおばさんばかりだけど

933 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/12(金) 12:06:27.49 ID:358lVbG4a.net
冬にバイク乗るより夏にバイク乗る方が辛いな

934 :774RR (ワッチョイ 5234-xYo4):2016/08/12(金) 12:12:48.41 ID:NLlzVYxo0.net
冬に雪が降らない地域ならな

935 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/12(金) 12:28:15.58 ID:r6FI/6/00.net
雪が降ったら乗らないだろ

936 :774RR (スップ Sdf8-pKyC):2016/08/12(金) 12:39:09.77 ID:FaL6Yv9Wd.net
>>927
酷道乙

937 :774RR (アウアウ Sa05-7L0L):2016/08/12(金) 12:49:38.03 ID:g4giRq85a.net
>>932

30とか小娘じゃん

938 :774RR (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 12:54:58.93 ID:Tv1AUIQSM.net
キャブの250なんだけど、走行距離3万q越えたから色々とメンテナンスしたい。
基本的な所以外で交換しとけって所ある?

939 :774RR (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 12:57:02.78 ID:Tv1AUIQSM.net
キャブの250なんだけど、走行距離3万q越えたから色々とメンテナンスしたい。
基本的な所以外で交換しとけって所ある?

940 :774RR (ワッチョイ f4d7-3Vwo):2016/08/12(金) 13:26:16.99 ID:DsWlO/s80.net
>>938
あなたの基本的がわからないからなあ。消耗品以外では現状何を交換してあるの?

941 :774RR (ワッチョイ 21b5-MTuc):2016/08/12(金) 13:33:29.38 ID:SNOG/V6i0.net
>>931
盗難が多いのは大阪府
他府県は減ってるが
ハーレー専門とかは東京神奈川でも
ウチは大阪だからクラブヤマハ2年目継続
タンデムでは盗難なんか聞いたことないって言ってた
いいトコだな

942 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/12(金) 13:33:51.33 ID:r6FI/6/00.net
その年式ならゴム部品だろ

943 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 13:52:57.20 ID:0yWDGzYnd.net
>>942
タイヤ、ブーツ類、フォークシール位?

944 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/12(金) 13:55:57.45 ID:r6FI/6/00.net
>>943
ブレーキ、キャブ内部、インシュレーターなんてのも

945 :774RR (ワッチョイ 923f-MTuc):2016/08/12(金) 17:38:05.75 ID:vmhofrZa0.net
ジェットヘルだと虫アタック防ぎきれませんか?
ヘルメット試着してきましたが、フルフェイスだと下のほうが見づらいです

946 :774RR (ワッチョイ 2be0-3Vwo):2016/08/12(金) 17:43:42.84 ID:68fCcbBN0.net
昨日連休初日でいろは坂周り諸々で400キロ走ったら、1日たっても右手の感覚が治らない
みんなは吸収良いグローブしてるのかな?

947 :774RR (ワッチョイ fc7e-xYo4):2016/08/12(金) 17:58:34.78 ID:rTJN7w+U0.net
俺も乗ると右手が痺れるんだけど、歯磨きすると右手が痺れるんだけど、これ神経が痺れてるよね?

948 :774RR (ワッチョイ 465c-MTuc):2016/08/12(金) 18:03:04.85 ID:T81n6sE30.net
>>946
グリップの握り方に問題があるのではないかと。
スロットルを空けるのに手首を捻るのではなく、肘から先全体を回す(手首は使わない)
ようにすると、手首の負担はほとんどないので右手の疲れとは無縁になれます。
両肘を張り気味にして、グリップは外側から45度の角度で手を添える(握らない)感じ。
柏秀樹氏のライテク本が参考になります。

949 :774RR (アウアウ Sa05-yAff):2016/08/12(金) 18:07:48.93 ID:PTG1ovHZa.net
キャブとFIだとエキパイガードが違うんだな
買い直さなきゃ‥‥

950 :774RR (ワッチョイ 2659-pteT):2016/08/12(金) 20:45:09.45 ID:3ToASw+30.net
林道山一つ越えたあとの舗装路がツマンネ
道全部砂利だったらいいのに

951 :774RR (ワッチョイ 5099-3Vwo):2016/08/12(金) 21:59:43.83 ID:TzkShEOG0.net
下手なオフロードより舗装林道の方が怖い

952 :774RR (スップ Sda8-9YCm):2016/08/12(金) 22:15:51.32 ID:7LzVq//8d.net
ふむ

953 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/12(金) 22:17:00.23 ID:yVh7Ile30.net
クラッチが滑るようになった。

954 :774RR (ワッチョイ f1a0-xYo4):2016/08/12(金) 22:24:42.85 ID:ajWlZlkE0.net
今日契約してきました
納期は早くて9月末
楽しみだなぁ…

955 :774RR (ワッチョイ fc9b-MTuc):2016/08/12(金) 22:34:15.84 ID:Go/fdGGV0.net
>>930
あれって持ち歩くものなの?
自宅でしかつけてないわ

956 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/13(土) 00:12:26.64 ID:FEFFAo7Va.net
ホーンから電源取れるってどういうこと?
USB電源つけても、ホーンスイッチ押した時だけしか、充電されないんじゃないの?

957 :774RR (ワッチョイ 98b3-hRc8):2016/08/13(土) 00:20:38.23 ID:I/rktNKs0.net
ホーンのプラスキーオンで常時電流流れてるよ

958 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/13(土) 00:23:35.03 ID:0XGjLVTl0.net
ほーん、で?

959 :774RR (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/13(土) 00:37:33.49 ID:DsS5ND0iE.net
>>957
ホーンから取るんじゃない。ホーンに電気を流すのに接続している端子から取るんだ。ホーンスイッチは、そこから先のホーンフへ電気を流すか否かをしているだけで関係ない。
キーONで端子までは電気が流れている。

960 :774RR (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/13(土) 00:38:42.14 ID:DsS5ND0iE.net
アンカーミスや、956へやな

961 :774RR (ワッチョイ 83ec-GBh+):2016/08/13(土) 01:00:13.45 ID:tF355Y/n0.net
>>946
グリップを振動低減ゲルタイプに交換してなおかつグローブもゲル入使って
その上スロットアシスト使って右手はほとんど握らず添える程度

962 :836 (ガラプー KK41-C/oZ):2016/08/13(土) 06:50:41.28 ID:Bh+BD40zK.net
これから日帰りツーリング行くんで、ついでに前輪見てみて写真も撮ってみた。

http://imepic.jp/20160813/244140

今更ながらこれはアカン

963 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/13(土) 07:38:28.77 ID:6i/wHGif0.net
>>962
あかーーーん

964 :774RR (ワッチョイ 8e13-MTuc):2016/08/13(土) 07:40:12.55 ID:7GRxwmJZ0.net
これが彼の最後の書き込みとなった

965 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/13(土) 07:54:38.74 ID:/zvzG5fI0.net
>>962
ひさびさに、ここまで摩耗したの見ましたよ…
もうツーリング行ったのかな?ご無事でm(__)m

966 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/13(土) 08:03:04.76 ID:FEFFAo7Va.net
>>959
他車種だけど配線図見て納得。プラス側はイグニッションスイッチ介してバッテリーまで繋がってるのね。
マイナス側にスイッチが入ってる。

967 :774RR (スッップ Sda8-pKyC):2016/08/13(土) 08:06:17.40 ID:uQU7AAAMd.net
>>946
力強く握り過ぎだわ

968 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/13(土) 08:39:24.31 ID:RUSvFJ3sa.net
1日で400kmも走ったら腰が逝くわ

969 :836 (ガラプー KK9b-C/oZ):2016/08/13(土) 08:50:31.34 ID:Bh+BD40zK.net
腹痛により途中のコンビニで休憩ついでに、比較のため後輪も写真撮ったよ。

http://imepic.jp/20160813/314220

ちなみに後輪は前輪と同時に交換したんだが、なぜこんなにも違いが出たんだろう? しかも後輪のが摩耗しやすいらしいし……
無事帰れたら買い換えるわ。 いつも行ってる店が個人店で盆休みなんで、近所の南海部品行くわ。

970 :774RR (ワッチョイ 5c90-3knb):2016/08/13(土) 08:55:44.80 ID:d8UC1PDV0.net
これ純正?純正ならリアタイヤはSACTだからこんなもんだろ

971 :774RR (ガラプー KK79-C/oZ):2016/08/13(土) 09:00:17.80 ID:Bh+BD40zK.net
両方D605ですん……

972 :774RR (ワッチョイ 4b44-MTuc):2016/08/13(土) 09:34:13.69 ID:FqIaTHYS0.net
両足チョコンと付いて必死で信号止まってるおじさんは可愛いと思うけど
無理せず片足付けばいいのに

973 :774RR (ワッチョイ 839b-MTuc):2016/08/13(土) 09:43:04.64 ID:KOkY+TRW0.net
大型とかなら後輪の方が早いけどセローだと前輪の方が圧倒的に早く減るね

974 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/13(土) 15:00:31.42 ID:tPt92ZPu0.net
GP-210履いて林道へ行ってきた。

975 :774RR (ワッチョイ 5099-3Vwo):2016/08/13(土) 15:18:13.67 ID:39pdnwsb0.net
濡れてなきゃ意外と行ける

976 :774RR (アウアウ Sa03-lbRm):2016/08/13(土) 15:59:50.03 ID:RV190P9Aa.net
セロー乗りの四輪はジムニーだろ。

977 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/13(土) 17:36:24.94 ID:U8HExDxXa.net
スイフトスポーツとか乗ってそう

978 :774RR (エーイモ SEf8-xYo4):2016/08/13(土) 18:52:23.38 ID:rJusUG7aE.net
>>976
トランポに軽トラやろ

979 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/13(土) 18:59:06.42 ID:tPt92ZPu0.net
スプロケットを 13 - 49 した。

980 :774RR (ワッチョイ fc5d-xYo4):2016/08/13(土) 19:19:14.43 ID:evzMtMY90.net
>>979

低速、鬼粘る??

981 :774RR (ワッチョイ 6b0b-b1iS):2016/08/13(土) 19:30:37.41 ID:tPt92ZPu0.net
>>980

セロー225の1速みたいかな?

982 :774RR (ワッチョイ 2579-xYo4):2016/08/13(土) 22:14:01.99 ID:ntjdYUez0.net
YouTube面白いな…原付から14Rにいきなり乗り換えて動画上げちゃう人とか笑うわw バイク楽しめてんのかな

983 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 22:27:13.64 ID:oF2+np1Wp.net
いいなお前らは〜
インフラ業だもんで盆休み何それ?状態だわ。
せめてツーリング写真でも見せてくれよう。

984 :774RR (ワッチョイ f1c9-TQiI):2016/08/13(土) 22:27:49.28 ID:0NzHgVzL0.net
>>976
ジムニーとセローはどっちかひとつでいい、用途というか目的が同じだから
オレはセローを選んだからジムニーいらない
買い物とか通勤とか普段乗りはフィットハイブリッド

985 :774RR (ワッチョイ 5ccd-AbdG):2016/08/13(土) 22:28:52.89 ID:8mvBCt1y0.net
>>983
買ってからまだ2キロしか乗ってない orz

986 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 22:44:05.09 ID:gQOVlfOYa.net
>>962
スタンディングスティルで丸3日位粘ったのかな?

987 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 22:46:16.76 ID:+UBBRiUap.net
2キロでもいーんだよ!セローで楽しそうにしてる写真が見たい!
どーだ楽しそうだろ!ドヤァッ!っていう奴…見せてくれ…俺に夏休みなんてないんだよう。

988 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 22:50:28.53 ID:gQOVlfOYa.net
片道300km強をセローで行く気にはなれなかったので車で申し訳ないが。

有峰林道(有峰湖)
http://i.imgur.com/dxLeDd7.jpg

白川郷

http://i.imgur.com/J7UL19D.jpg

989 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 23:08:07.79 ID:+UBBRiUap.net
>>988
300km超なんてクルマでもワクワクするもんでしょ!しかも走りの楽しいクルマで!
クーラー効かせてアイスコーヒーをチビチビ飲みながら淡々と淡々と風景を楽しむ。最高じゃないですか。
白川郷もいつも観光客でごった返してる印象だけど、よくこんな人のいない写真撮れたよね。

990 :774RR (ワッチョイ 5099-3Vwo):2016/08/13(土) 23:09:39.61 ID:39pdnwsb0.net
http://i.imgur.com/V9J3qjS.jpg

991 :774RR (ワッチョイ 4d60-MTuc):2016/08/14(日) 02:52:07.22 ID:0OikbB3v0.net
             __ 
            /⌒ ⌒\
          / (● ●) \ 
          (   (_人_)   )  うーーーっす
           /`'ー----‐一'\  
         /       ::::i ヽ
         (=m/ \_/ヽ、m=)
           / ヽ、    ノ ヽ,
          ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
            ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
          (_| | | | | | | | |_)
            ヽ|_| | | | |_|ノ
       /     `'ー | | | ー´     \
    /        ヽ_i_ノ         \

992 :774RR (アウアウ Sa19-xYo4):2016/08/14(日) 06:22:13.27 ID:eTT0R8Zpa.net
かって1年林道なんて去年に2回行ったきり
その他は全部通勤と買い物
そんな俺がリアタイヤをツーリストにした
乗り心地が良いw

993 :774RR (アウアウ Sabe-O2BL):2016/08/14(日) 06:29:01.54 ID:WuiL0Ph6a.net
>>988
白川郷行ったなら直ぐ側にある牛首林道を走るのがオススメ
俺も昨日、埼玉県からセローで白川郷行ったよ
牛首林道は絶景の連続で脇見運転注意だけどね

994 : 774RR(pc?):2016/08/14(日) 06:47:21.88 .net
新次スレ

【YAMAHA】新セロー・総合スレ Part1【旧/ヌ/FI】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471124295/

板移動しました

995 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:50:35.22 ID:2GQCPQjSd.net
埋め立てマンが来ました

996 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:51:01.55 ID:2GQCPQjSd.net
そろそろスレが終わりに近付いてきました

997 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:51:46.13 ID:2GQCPQjSd.net
次スレも立っていますね

998 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:52:55.59 ID:2GQCPQjSd.net
投稿はこれで締め切ります

999 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:53:42.46 ID:2GQCPQjSd.net
それでは埋めさせてもらいます

1000 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:54:50.76 ID:2GQCPQjSd.net
みなさん楽しいバイクライフを!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200