2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR(ワッチョイ 3d0b-8xJT):2016/07/16(土) 01:28:02.48 ID:yFI2cflU0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466579773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

745 :774RR (ワッチョイ dfe0-d+5h):2016/08/05(金) 18:50:26.69 ID:iAPDw+m20.net
ピアのフォグに黄色いセロファン被せたら怒られる?w

746 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:01:56.49 ID:RoXid+YGa.net
国産車としてならそんなもんだろ?

747 :774RR (アウアウ Sa3f-vAta):2016/08/05(金) 19:10:11.65 ID:K1RkGbt6a.net
低価格バイクは扱いが雑な事が多いから
高年式だろうが格安でも中古は無いわ
ましてやオフ車なんて中古は論外

748 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 19:10:24.28 ID:los560ZZa.net
>>744
それ、どう考えてもワケ有りだよ。

749 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/05(金) 19:25:34.45 ID:zLM1UdcZd.net
現行セローは安いバイクじゃなくて安物バイク
225と並べてみると良く分かる

750 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/05(金) 19:28:10.38 ID:c/eGB2/2a.net
赤男爵が中古勧めてきた。新車がいいと言っているのにしつこかった。

751 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/05(金) 20:57:19.87 ID:lHJT9JuLp.net
盆栽バイク以外は中古なんてありえん
オフ車なんてまさに

752 :774RR (ワッチョイ 6fad-+Lqe):2016/08/05(金) 21:29:29.36 ID:OeSz/ogD0.net
>>748
在庫が潤沢だった頃は普通に40万以下で売ってたんだよなあ
今は在庫少なくて大変みたいね

753 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/05(金) 22:02:10.65 ID:jKaWbX9w0.net
ばくおん観てセロー買ったやつおる?

754 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 22:13:55.99 ID:gF6N2gSCa.net
>>749
具体的にどの辺が違うの?
煽りとかじゃなく知りたい

755 :774RR (ワッチョイ bfcd-+Lqe):2016/08/05(金) 22:25:34.04 ID:eBKmyY5a0.net
俺のセローなら中古で買っても平気だよ
オフった事ないし

756 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/05(金) 22:59:01.95 ID:GuJTMpa60.net
>>749
サスやエキパイか。まぁバイク売れない時代なんだからしょうがないな。
そこはリプレイスでグレードアップできるし、「本体」は実によくできてると思うよ。

757 :774RR (ワッチョイ 679b-NZkG):2016/08/05(金) 23:23:19.94 ID:RSoA1+LM0.net
>>750
赤男爵で、新車より中古買う方が下取り高くなりますよって言われたことある。

758 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/06(土) 07:02:57.37 ID:uyyGEPda0.net
>>750
ショップに取っては中古のほうが利益良いからね

759 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/06(土) 07:23:22.90 ID:tgKLpXpSE.net
>>750
あそこは新車売っても儲けが少ないから

760 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 08:11:09.84 ID:I+eAm8r70.net
>>752
マジか
乗り出し50万超えてるわ

761 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/06(土) 08:18:32.87 ID:QZ+iJV1r0.net
新車乗り出しで40万以下は安いな
45万でも安い方なのに

762 :774RR (ワッチョイ 4b79-+Lqe):2016/08/06(土) 10:31:38.52 ID:+0tkbigr0.net
4年前、東京の量販店で買ったときは車両38万、乗り出し42万だった
いま見てみたら同じ店で乗り出し48万か〜あがってんだなー

763 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 10:38:50.62 ID:I+eAm8r70.net
免許取得キャンペーンで3万円引きになったけど、
ちょっと前なら普通にそれより安く買えたわけか…
まあ初バイクだし勉強代ってことにしておくか

764 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/06(土) 14:59:38.52 ID:aCsrm99M0.net
>>761
4年前で諸経費込みの42万
バロンで新車です
因みに、メット(ジェット)、グローブ、バイクカバー、をサービスでつけてくれた

765 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/06(土) 15:27:40.91 ID:wNWyHL1wa.net
今日やっと納車されたんだけど、右足が熱い。ものすごく熱い
何でだろうと思ったら右のタンデムステップがマフラーの熱を拾ってものすごく熱くなってる。設計ミスやん。

766 :774RR (ワッチョイ 73b3-4iqd):2016/08/06(土) 15:28:03.81 ID:I+eAm8r70.net
>>764
それ多分製造に関わった人が死んだか何かした呪われた車体だよ

767 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 15:58:18.92 ID:XmMdqaAH0.net
>>765
タンデムステップなんか熱くても関係ないだろ
どんだけ後ろに座っているんだよ

768 :774RR (ラクラッペ MM67-vla1):2016/08/06(土) 16:18:30.14 ID:J1CcJNfIM.net
>>750
俺なんか2万4000kmで乗り出し45万だったからな
アホすぎるわ

769 :774RR (ワッチョイ 6717-4iqd):2016/08/06(土) 16:21:58.79 ID:GBRnkJBd0.net
>>765
セローなんか全然熱くないほうじゃないか
大型なんかちょっと数キロ走っただけでもステップが火傷するかと思うくらい熱くなるのいっぱいあるし

770 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/06(土) 16:23:36.10 ID:kHkeL/rQ0.net
大型買って
「こんなに足が熱くなるのは不良品だ!」とか騒ぐ人もいるしな

771 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/06(土) 16:27:02.24 ID:+FGPA1ajM.net
日本の道路で大型に乗る意味がわからない
制限速度?何ソレって人以外で需要あるの?

772 :774RR (ワッチョイ 2b1d-+Lqe):2016/08/06(土) 16:30:40.40 ID:kHkeL/rQ0.net
実利だけ考えたら車に乗ればいいんであって
バイク乗りがそれを言っちゃおしまいでは?

773 :774RR (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/06(土) 16:45:31.57 ID:jMEx+BnCM.net
>>771スポーツバイク、スポーツカー全否定かw
まあセローしか乗ったことない貧乏人には分からないかもな

774 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/06(土) 16:46:51.32 ID:sUYZGraq0.net
>>767
俺ステップにつま先乗せてかかとで車体を抑え込む乗り方してるから、かかとがタンデムステップに触れるんだよね。ブレーキの度に前後移動させてる

田口峠走ってきたんだけどこの道はセローにぴったりだね。舗装路だから慣らしにもちょうど良い

775 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:08:28.43 ID:XmMdqaAH0.net
まだそんな古臭い乗り方してるのか・・・

776 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:20:39.38 ID:XmMdqaAH0.net
ってよくよく考えたら足のサイズが40cm位ないとタンデムステップにかかとが当たらないんじゃないか?

777 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 17:21:11.90 ID:1g4Ykwdia.net
タンデムステップは納車後数分で消えたわ。

778 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/06(土) 17:22:48.89 ID:UBTnfIXjE.net
古臭いというか、ロードの乗り方しとったらあかんやろ

779 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/06(土) 17:23:45.11 ID:XmMdqaAH0.net
参考写真
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/img/color/color02_002zoom.jpg

780 :774RR (ワッチョイ cb42-VbPV):2016/08/06(土) 18:17:45.39 ID:1VF45Lpa0.net
9月中旬に納車されると言っていたツーセロが急遽来週納車される事になった

781 :774RR (ワッチョイ e748-d+5h):2016/08/06(土) 18:18:15.57 ID:RWqwsXW00.net
え…俺かかとはタンデムステップステーに当たるのが普通だけどな
オンロード乗りだからごく自然にやってた

782 :774RR (ワッチョイ f3ae-+Lqe):2016/08/06(土) 18:31:23.07 ID:m1gc21TJ0.net
先日YSPに行ったら、来年モデルからABS付きらしいね。
それで在庫調整のため品薄なんだってさ。
既出だったらスマソ。

783 :774RR (ワッチョイ cb72-njJn):2016/08/06(土) 18:47:28.29 ID:5YbZi55P0.net
そんな余計なものつけないでって思う

784 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/06(土) 19:26:33.21 ID:keqypRuaM.net
>>773
興味ないから金があっても買わないけど、スポーツ目的ならサーキットとかでやれば?
少なくとも公道でアホみたいなスピード+音出してる連中は迷惑なだけだよね

785 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/06(土) 19:31:07.34 ID:DglotrR7E.net
>>781
オフでは、立ち乗りがメインや

786 :!omikuji!dama! (ワッチョイ f35c-4iqd):2016/08/06(土) 19:47:49.53 ID:o+S04FE70.net
>>784
何この人・・・・・

787 :774RR (アウアウ Sa3f-d+5h):2016/08/06(土) 20:18:23.45 ID:hmi5leYpa.net
>>786
触らない方がいいよ
「俺の正論超カッコイイ」って酔ってるだけだから

788 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/06(土) 20:49:32.00 ID:2i7vUAFB0.net
セローにABSいるん?

789 :774RR (ワッチョイ 2bc5-VbPV):2016/08/06(土) 21:48:39.81 ID:aCsrm99M0.net
>>766
製造に関わった人は知らないけど、まったくの新車
今年、大型を購入したら
グッズのサービスはもうやってませんて言われた
がカバー(バロン製)は付けてくれた

790 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ry9F):2016/08/06(土) 22:19:43.62 ID:CB4ykwpN0.net
ABSだか、なんでオフ車にまでつけて、競技車両に付けないんだろうね。
ABSの技術力もあがらないだろうに。トライアラやモッサーにABSかぁ。うっとり。

791 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/06(土) 22:20:14.51 ID:2i7vUAFB0.net
現行44.46万円である
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/C01/1020440/ttl-AS/?makerList=0&syasyu=0&volume=0&price1=0&price2=0&annual1=0&annual2=0&location%5B1%5D=0&mileage1=0&mileage2=0&display=1&dispnum=30

792 :774RR (ワッチョイ 3f4a-tuv5):2016/08/06(土) 22:21:50.47 ID:BhdSgLjl0.net
>>788
義務化されるから付けるんでしょ
規制後も生き残るってことでは

793 :774RR (ワッチョイ 3f4a-tuv5):2016/08/06(土) 22:24:24.90 ID:BhdSgLjl0.net
>>790
それじゃブレーキングの技巧の差が競いにくいじゃないか

794 :774RR (ワッチョイ 6f5c-ry9F):2016/08/06(土) 23:06:28.49 ID:CB4ykwpN0.net
ABSの性能差が出やすいとおも。ライダーはABS個々のクセを習得する能力が必要w

795 :774RR (ワッチョイ e7cd-oUG5):2016/08/06(土) 23:34:01.13 ID:0mafKAdv0.net
今日ツーリングセロー買ってきたよ
来年のモデルチェンジはフルチェンジかね?

796 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/06(土) 23:36:01.62 ID:3Km1cWqA0.net
ABS仕様になるだけだろ

797 :774RR (ワッチョイ 7799-d+5h):2016/08/07(日) 00:47:42.04 ID:3n5Xcf+V0.net
いい加減マルチリフレクターにして欲しい

798 :774RR (ワッチョイ f70b-Q9Td):2016/08/07(日) 04:53:36.97 ID:F9+lQKNB0.net
マジかよ
ABSセローかファイルKLXか迷うな

799 :774RR (ワッチョイ 7b50-+Lqe):2016/08/07(日) 06:37:31.23 ID:2HwhV1WE0.net
ノーマルタイヤでABS付けても
その効果は微妙な気がするけど
オンロードよりのタイヤにしたら結構変わってくるのかね

800 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/07(日) 07:28:59.41 ID:RESZ946e0.net
>>798
はい
(´・ω・)つhttp://i.imgur.com/YtYHSo8.jpg

801 :774RR (ワッチョイ e7f4-PVLz):2016/08/07(日) 08:08:23.93 ID:uzTf8/rY0.net
>>800
顔がやっぱりダメだよな現行型

802 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/07(日) 08:40:03.13 ID:zs9fvloYd.net
>>800
顔直したのかKLXは四角ライトのがいいな

803 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/07(日) 09:08:52.31 ID:0ZtLJUGaa.net
125と250じゃやっぱり一般道の疲れにくさ違いますか?

804 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 09:13:20.85 ID:QUESVofRE.net
125は結構エンジン回してやらなアカンから、長距離を走るとどうしても振動疲れがでる。

805 :774RR (ワッチョイ df3f-+Lqe):2016/08/07(日) 10:15:50.36 ID:XyEHCJUi0.net
ABS義務化って2018年からじゃないの?

806 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/07(日) 10:50:04.83 ID:UeJXoJ1N0.net
>>805
1年間でラインナップ全部更新すると会計悪化しすぎるからズラす

807 :774RR (ワッチョイ e7cd-oUG5):2016/08/07(日) 10:51:14.41 ID:xae17zZb0.net
現行セローってこの見た目になって何年よ

808 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/07(日) 11:14:17.15 ID:PchCHnXg0.net
|д゚)SR

809 :774RR (エーイモ SEef-4iqd):2016/08/07(日) 12:07:27.87 ID:q84D6m1BE.net
>>807
2005年からやろ

810 :774RR (ワッチョイ cbe7-+Lqe):2016/08/07(日) 12:11:27.31 ID:yJqXN9T40.net
http://kabutan.jp/stock/finance?code=7272&mode=k

ヤマハ発動機の糞決算見るに、セローの全面改良とかなさそうだけどな

811 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 12:34:50.38 ID:X6oNdBQ0a.net
バロンに走行7万キロの元号型セロー置いてあった

812 :774RR (ワッチョイ e790-+Aog):2016/08/07(日) 12:43:38.18 ID:PchCHnXg0.net
メーター巻き戻せないからな

813 :774RR (アークセー Sx07-d+5h):2016/08/07(日) 13:11:03.15 ID:hRmt4K+Qx.net
新型まだー

814 :774RR (スッップ Sd6f-4iqd):2016/08/07(日) 13:37:56.15 ID:P90bemoId.net
7月4日契約。
納期連絡まだ無し。盆前は無理か

815 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/07(日) 13:42:19.44 ID:zW7DbXuE0.net
>>814
待ち遠しいな

816 :774RR (ワッチョイ bb79-4iqd):2016/08/07(日) 13:49:16.73 ID:UeJXoJ1N0.net
俺6月5日に契約して受け渡し日昨日

817 :774RR (ワッチョイ ebb5-+Lqe):2016/08/07(日) 17:13:12.89 ID:OQezwhwI0.net
1年たったので大阪から200km走って点検調整してもらってきた
右レバーグリス切れ、前後ブレーキパッド交換、フルパニアで下がってたリア車高調整、オイル交換
タイヤはまだOK
13000km
オンしか乗ってないと全然ヘタらない

818 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 17:34:16.62 ID:ySIsJ8nEa.net
>>810
全然糞じゃないだろ。
見方分かってる?

819 :774RR (ワッチョイ abcd-d+5h):2016/08/07(日) 19:10:30.55 ID:zW7DbXuE0.net
>>817
タイヤよーもつのね

820 :774RR (ワッチョイ 735c-qOut):2016/08/07(日) 21:26:32.22 ID:9zMkeHNK0.net
WE>250FI>今キャブ鳥ときたけど フルサイズ化ツーリストでガレ場は評判以上 250FIは重すぎてやめた

821 :774RR (ワッチョイ 2fbf-d+5h):2016/08/07(日) 22:02:13.76 ID:FvQQicpB0.net
フルサイズトリッカーを自慢しに来たのか?

822 :774RR (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/07(日) 22:07:49.42 ID:aTS9E8CQd.net
>>803
全然違う125はやめとけ

823 :774RR (エーイモ SEef-FJrX):2016/08/07(日) 22:31:19.84 ID:BHLjCiINE.net
アンダーガードないと様にならんな

824 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/07(日) 23:31:51.36 ID:o29SzZOR0.net
オーナー以外は気づきもしないけどね

825 :774RR (ワッチョイ c745-nn1c):2016/08/07(日) 23:49:11.76 ID:EVsGa10G0.net
昔は新車でも30万台で買えたのに
今は50万台。。。
しかもこんな変なデザインになっちゃって、、
昔のセローオーナーだけど駄目じゃこりゃ

826 :774RR (ワッチョイ 7fdb-+Lqe):2016/08/07(日) 23:54:09.31 ID:o29SzZOR0.net
お好きなバイク買ってください

827 :774RR (アウアウ Sa47-z6L3):2016/08/07(日) 23:59:18.72 ID:xljetMU0a.net
懐古親父は別に嫌いじゃないけどモデルチェンジから10年以上経ってるのにまだデザインについてグチグチ言う姿勢はクソダサいと思った(小並

828 :774RR (ワッチョイ db9f-4iqd):2016/08/08(月) 00:15:13.31 ID:OW7nKMT10.net
今のセローの方がかっこいいと思うけど。

829 :774RR (ワッチョイ 2bfa-+Lqe):2016/08/08(月) 01:26:28.25 ID:VMYC8EtO0.net
バイク乗ってる今のジジイはそういうのばっかな印象
まともに相手にしない方がいい

830 :774RR (ワッチョイ ef59-d+5h):2016/08/08(月) 01:30:25.09 ID:r6iY0/4p0.net
もう10年経つのか 
まだ次モデルとかは無さそうだな、現行であとどのくらいいくのだろう

831 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/08(月) 01:44:13.62 ID:vGSCIYb1a.net
勝手に思うのは自由だが誰これ構わず僕ちゃんの主張聞いてと暴れまわるからな老害は
相手にしないほうがいい

832 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/08(月) 06:47:53.31 ID:K0o0M+GCa.net
コンプューターも無い時代に作られたバイクと
最新のコンプューターで緻密に設計されたバイクを比較するのが間違っている。

833 :774RR (ラクッペ MM87-WO9c):2016/08/08(月) 06:54:13.14 ID:dYld+2nOM.net
見積り取りに行ったら、契約から納車まで1ヶ月以上って言われました
ここ数年間、こんな感じなのでしょうか?

噂のABS化の影響かどうか見極めたいのですが、
通常のマイナーチェンジや新色ラインナップ程度の例年の情報が、
過去どんな時期に発表されてきたかご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けませんでしょうか

834 :774RR (アウアウ Sad7-d+5h):2016/08/08(月) 06:56:07.37 ID:K0o0M+GCa.net
一ヶ月なら短いほう。

835 :774RR (アウアウ Sad7-TDLi):2016/08/08(月) 07:04:16.23 ID:K0o0M+GCa.net
6月12日契約。未だバイク屋に届いてもいない。

836 :774RR (ガラプー KK67-0PVC):2016/08/08(月) 08:22:11.24 ID:nYfh2l3UK.net
D605に履き替えてから5,000kmくらいでフロントタイヤ中央付近のブロックがほぼ無くなってるんだが
タイヤの寿命が短いのか、オレの乗り方が悪いのか。リアタイヤはそこまで減ってない。ちなフロントブレーキ多用。

なお、新車購入時に履いてたタイヤは10,000km近く走って同じくらいになった。

837 :774RR (アウアウ Saa7-+Aog):2016/08/08(月) 08:31:10.10 ID:Dc0R2R9va.net
>>836
オフタイヤはそんなもんだよ。
TW301/302だけが桁外れにロングライフなだけ。

838 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/08(月) 09:06:03.64 ID:9/Ckh9Lk0.net
もしABS装備になるというのがホントなら新排ガス規制の対応と
電磁両立性の対応でフルチェンジっぽいから
ついでに前倒しでABS装備しましたじゃねえの?
これだけ納期が遅いのは旧型は受注生産にして在庫しないように調整やってるからだろうし

と思ったけど電磁両立性は今年の5月からだし排ガス規制は来年9月だな・・・あれ?

839 :774RR (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/08(月) 09:12:32.80 ID:dRcRfuGqd.net
電磁両立性は2016/7月末まで生産OK
排ガス規制は2017/8月末までOK
っだった気だする

840 :774RR (ワッチョイ 7341-4iqd):2016/08/08(月) 09:47:07.39 ID:ePARQMDN0.net
>>836
セローだから5000kmも走れるけど、もっとパワーのあるオフ車だと更に減り早いよ。オフタイヤは。

841 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz):2016/08/08(月) 10:31:14.20 ID:9/Ckh9Lk0.net
>>839
あーそうなのか
じゃあそろそろ現行型は受注受け付けなくなるかな?

842 :774RR (ガラプー KKa7-0PVC):2016/08/08(月) 10:45:58.85 ID:nYfh2l3UK.net
>>837
>>840
ネットのレポみてると5,000kmでブロック残6割とかあったし、前に履いてたタイヤよりも消耗がべらぼうに早いから不思議に思ったんだ。ありがとう。
走る場所(オン/オフ)の頻度や速度、タイヤ空気圧など色々な要因によって変わるんだろうね。今さらだけど。

後輪はまだまだ大丈夫に見えるけど、前後両方換えたほうが良いとは思うから、バイク屋の人と相談しますわ。

843 :774RR (アウアウ Saa7-d+5h):2016/08/08(月) 10:59:09.58 ID:Dc0R2R9va.net
>>842
全然タイプが違うタイヤにするんじゃないなら、前後同時交換なんてしなくていいよ。

844 :774RR (ワントンキン MM2f-xKE3):2016/08/08(月) 11:03:43.74 ID:bkEOYGqFM.net
後ろのほうが早く減るから後ろ二本換えるときに前も換える感じ

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200