2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】六隻目【2WD】

1 :774RR:2016/07/17(日) 18:40:24.97 ID:CP9C8yDZ.net
               / ̄ ̄\
              / ヽ、_   \  皆でサイドカーを語るぜ!
             (⌒)(⌒ )    |
              (__人__)     │
             (,`⌒ ´      |      語るぜ!!
      __      . {        |     ____
.       {__}       {         /    /⌒  ⌒\  ( ̄)
      l1 ,. -  、   ` ー   イ-、 /( >)  (<) \/ /
    rz=γ⌒ヽ  \rf} ィ ̄>、 1 //::::::⌒(__人__)⌒:::::/ /
    Y⌒ Y1  ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、::! |    /| | | | |   / /
      '、__ノ::i  fイ__)==zュ、}__/_/:)、j \  (、`ー―'´, / ./
    _,.く:::::::::ヘ  `Y: : : : :\─-`Y´:/: :!/    ̄ ̄ ̄   ,/
  /   }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--_,   イ、
 /   /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i   / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. !  i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
 ! : :.i、 ソ           `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
  ー -'
前スレ
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】五隻目【2WD】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434025242/

2 :774RR:2016/07/17(日) 18:41:10.04 ID:CP9C8yDZ.net
過去スレ

【1WD】サイドカー【側車】四隻目【2WD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411750776/

【1WD】サイドカー【側車】三隻目【2WD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326588215/

【1WD】サイドカー【側車】二隻目【2WD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257164918/

【側車】 サイドカー 【側車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233691301/

3 :774RR:2016/07/17(日) 18:44:23.49 ID:CP9C8yDZ.net
関連スレ
【メット義務化】トライク TRIKE 三輪車【秒読み?】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392303487/ (dat落ち中)

ポラリス スリングショット 三輪 POLARIS SLINGSHOT [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428850101/ (dat落ち中)

【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431297402/

【公道走行可能】四輪バギー【ATV】Part8 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429279048/ (dat落ち中)

【前二輪の】リバーストライク総合 2【三輪バイク】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432046959/ (dat落ち中)



              ノノハヽ
             (^∀^ ) / < 新スレです!楽しく走ろうね♪
        /○\//○ヽ )/
       o○))o_/___ヽ_//
       // //__ ヽ  -‐ ノ/
      ,-−、//::||_)(二)@ノハ@
     // ̄// ̄ヘ00 | |(^ワ^ )  < またーり仲良く使ってね♪
     ||| /。' |巛ヘ彡 |_/ ̄ ̄/ ̄ヽ
     ||| ゚゚' | ゝゝヘ( (___|| ・ |)
     ヽヽ__ノ   ̄ ̄ ̄    ヽ__ノ   ドルルル・・・ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・

4 :774RR:2016/07/17(日) 18:44:56.46 ID:CP9C8yDZ.net
ウラル・ジャパン
http://www.ural-jp.com

ハーレー・ダビッドソンは2011年に、ファクトリーオプションの純正サイドカーから撤退した
No more factory Harley sidecars
http://www.visordown.com/motorcycle-news--general-news/no-more-factory-harley-sidecars/13246.html

HD純正サイドカー 最終モデル
http://www.harley-davidson.com/en_US/Content/Pages/2011-Motorcycles/sidecar.html

Wikipeda サイドカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC

以上で、テンプレ終わり

5 :774RR:2016/07/17(日) 19:37:01.01 ID:wXnxrfTY.net
即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

6 :774RR:2016/07/17(日) 20:36:59.20 ID:KNy3GlSA.net
保守

7 :774RR:2016/07/17(日) 20:47:51.10 ID:qmu/E7fs.net
age

8 :774RR:2016/07/17(日) 21:05:48.15 ID:4YC5ESJL.net
ハーレーBMWウラル以外の選択肢はないんだろか

9 :774RR:2016/07/17(日) 21:43:44.47 ID:R41YIfVx.net
わんおふ

10 :774RR:2016/07/17(日) 22:00:39.26 ID:dEmvo8J4.net
    /        .    /  ,/       _,,
   /            /  /     _,,-'"´
   .l. 、          ,/  / _,,,、、-'_"^'i
   |_ヽ、___,,,、、、--_‐_','"、-ーi''".l`ヽ!
   .l"''t―─--ーi'''i''"i" _,,、=''"_  ̄|  ,i . }
   .!  `il"'>'t-、 'i 、 |"'"{'、^)">  l , ,/!  } l
    l  }、 .ヽ'='_, ll.ヾ! `''ー'"   l,'i/ | ,ノ l|  /レ'^ _,、
   l   }'、 ///l .| `、 ////.  ,/ ' _,ソ ,j | /  ,ッj_´ ヽ、
    l ,r'i ヽ  |        _,,、-'" _,ノ,カ''"´.{´ ヽ、
    .l f |__,,レ"⌒`''-、、_,,、-'"   _,,、-''" /  /ヽ
    }、ヽ_      __,,、-ー'ニ´-   ./  /   'i
    ヾ''ー-二二ニ二--'ッ'"´      /  /
    /ヽ `{≡三三∋_,/{ .       /  /   ,,、
   /    ヽ.{`''ー--ー'" l        / / _,,,、'´ ,,
  /     ヽ       l       _,,-'''フ´  ,/
. /       `ー、、__,j_  _,,、ッ'"  ,/   /,/
,'         ∠_,   ,、/"´ };1 ハ;'  _,/,/
 、         //''"´ ヽ、  '' _,,、//
ヤバイ。サイドカーヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。サイドカーヤバイ。
まず速い。もう速いなんてもんじゃない。超速い。速いとかっても
「東京‐大阪何分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ凄えスピード感。
なんか車高とか無いの。時速何`とかマッハ?とかを超越してる。
凄いスピード感だし超速い。(以下ry

11 :774RR:2016/07/17(日) 22:38:15.62 ID:nE15HD5S.net
サイドカーって乗りにくそう

12 :774RR:2016/07/17(日) 22:53:02.95 ID:9dM4w/q2.net
ほす

13 :774RR:2016/07/17(日) 23:06:35.93 ID:OY6ths2s.net
乗せる相手が必要だから…

14 :774RR:2016/07/17(日) 23:22:29.04 ID:jg+1xNN+.net
ウラル欲しいけど新車200万とか売る気あんの?
かといって中古も無いしよー
こちとら年収180万じゃ糞が

15 :774RR:2016/07/17(日) 23:51:59.79 ID:J+fuL9jb.net
中古カブにサイドカー付けろ

16 :774RR:2016/07/18(月) 00:02:45.60 ID:sU3+gDJi.net
保守

17 :774RR:2016/07/18(月) 00:34:40.13 ID:YobrRYKp.net
カブなら横にリヤカー付けてすぐサイドカー作れそうだな

18 :774RR:2016/07/18(月) 01:05:46.11 ID:6CCsXogZ.net
うん

19 :774RR:2016/07/18(月) 01:19:14.22 ID:g8NzgRv1.net
側車

20 :774RR:2016/07/18(月) 01:24:31.29 ID:XjlcnMuf.net
単車

21 :774RR:2016/07/18(月) 01:28:08.55 ID:YobrRYKp.net
>>14
そこまで収入厳しくてウラルが目標なら、「動く個体」を狙わない方がいいかもしれない。
不動になって、放り出されそうになってるものを自分の手で直す前提で探してみたらどうかな。
明らかに屋外長期放置で錆だらけでキックも降りないタイヤも回らない位だと論外だけど、
屋内保管とかで比較的経過がマシだったにもかかわらず、なんかよく分からないけど
エンジン掛からない(大体点火とかキャブがだめ)とか、ギアがNからどこにも入らないとか、
そういう事情で部品取り前提で売りに出てるようなものなら50万以下で買えるんじゃないかな。
バイク○とかで引き取ってくれるようなレベルの不動車なら、ヤードでキックちゃんと降りるかどうかだけ確認して、
あとはプラグがスパークさえしてれば、新しいオイル入れてキャブ掃除してエンジン掛かればめっけもん、って感じ。
抹消の書類がちゃんとついてるかどうかだけは確認必要だけど。

22 :774RR:2016/07/18(月) 10:30:18.31 ID:RLnnr6Sz.net
>>21
詳しい説明ありがとう

自分は車しか経験ないからバイクの事はよく分からないんだよね…車は自分でいじったりしなかったし
でも実際にウラル買うとなるといじれる知識や技術必要になってくるもんな、勉強しときます

周りにバイク好きがいないから、近くのショップに顔出したり、雑誌読んできゃいいかな

23 :774RR:2016/07/22(金) 22:12:41.81 ID:vZ46j7+c.net
うん。あとはキャブレターだった頃のスーパーカブのポンコツ買ってきて、
まずはオイル交換から始めて、その後キャブやらマフラーやら色々いじくってみる事で
バイクの整備経験を積むといいのではないかと思います。

ウラルや戦前型のBMW、あとショベル以前のハーレーとかって今のバイクに比べれば、
構造が恐ろしく単純な部類に入るので、メガネレンチやソケットレンチとかの工具と整備書、パーツリスト一式、
あと旧型のカブやモンキーいじれる程度の経験があれば、大体何とかはなっちゃう感じです。
整備書の英文とかも、今はグーグル先生とかエキサイト先生に頼れば必要な部分の拾い読みは十分できます。
ウラルは日本の陸王みたいにメーカーが消滅してる訳でもないし、そもそもが現行車なので、
代理店経由で部品の取り寄せは出来るでしょうし、国産まではいかないまでも、
維持自体はプライベーターでも十分出来るレベルのバイクと思います。

24 :774RR:2016/07/24(日) 23:12:51.50 ID:PaiM5HXN.net
ボトムリンクの旧カブのサイドカーってぐぐると結構出てくるけど、
一種だと荷物オンリー、二種なら二人乗りできるみたいだから、
ポンコツ車体直しながら、部品も集めて作ってみるのが一番安上がりかも。
単車を側車にする時一番金掛かるのがアールズフォークだけど、
旧カブは最初から構造としては似たようなもん付いてる。

25 :774RR:2016/07/25(月) 00:30:11.94 ID:ZVni3DO8.net
機械関係が本当に苦手なので年式が新しい2016年ギア・アップを買おうと思うのですが、
それでもメンテ知識がないと維持は難しいでしょうか?

因みに取扱店までは車で1時間30分くらいかかりそうです

26 :774RR:2016/07/27(水) 06:21:53.75 ID:V2hi3wk0.net
そんなにすぐぶっ壊れるようなもんでもないから、
オイル交換とかだけしっかり出来れば問題ないと思う。

構造が単純だから今のバイクほどオイルの銘柄選びとかシビアじゃないってのと、
エンジンのオーバーホールとかが必要なほどヤレてきたときでも、
部品さえ確保できればどこのショップでも割とどうにかなるって意味であって、
自分でバラシとかが普通に出来なきゃ難しいよって訳ではないです。
ただ、ながーく乗りたいなら整備書類とパーツリストは取扱店経由で
あらかじめ入手しといた方がいい。緊急で近隣のショップに投げなきゃ
ならなくなった際にもこれがあるのと無いのとでは対応が大違いなので。
ショップが他店扱いだった車種やりたがらないのは自分のところで整備に
必要な資料が無いからというのが一番大きい。資料を提示しても整備断られるようなら、
元々整備士がいないか、いても腕がないところだろうと諦めもつく。

27 :774RR:2016/07/30(土) 19:24:22.58 ID:4Kq96Qge.net
>>26
ありがとうございます
とても参考になりました

28 :774RR:2016/08/01(月) 16:47:28.91 ID:jmBVxatI.net
昨日斎場の駐車場にBMWのサイドカーがあった、焼き場のギリギリ前で止まってたから
たぶん、持ち主が亡くなったのだろうな。

29 :774RR:2016/08/03(水) 23:06:24.69 ID:N5UNXGPd.net
次もちゃんとした人の手に渡るといいな。

30 :774RR:2016/08/04(木) 11:42:34.00 ID:1N5Gl6VA.net
そこまで運転してきた人がいるんだろ、次の持ち主。
ところで、どんな高額バイクでも相続税除外だってのホントかな?

31 :774RR:2016/08/13(土) 19:53:34.61 ID:IbUsBdVk.net
さすがにそれはない。
一般的に自動車やオートバイ、あるいは工場の工作機械みたいな動産(一般動産)は
不動産や有価証券と比較して資産価値が小さいから相続税の算定上あまり目立った存在に
なりにくいというだけで、市場価値を元にしてしっかり相続税の算定が行われる。
なおサイドカーやトライクは構造により三輪自動車なのか側車付二輪なのか一時あいまいな時期あったけど、
現在では排気量に応じて登録車か軽車両か分かれるようになってる。

普通自動車と400cc以上のオートバイは不動産の登録制度を準用した「所有権設定のある動産」だから、
所有権者が故人となってしまったモノに対して名義変更を掛けるのがかなり大変なのに対して、
軽自動車や250cc以下のオートバイ、あと三輪自動車などの小型特殊自動車は「所有権の規定がない動産」だから、
名義変更の際に持ち主の生き死になんていちいち確認しないという違いがあるから、
理論上はフェラーリや2000GT並みの資産価値がある軽自動車や軽二輪があれば、
持ち主の死後にしれっと名義変更(=持ち逃げ)する事も可能かもしれないけど、
ひろゆきの例を見ても分かる通り、一定の条件のもとでは差押えの対象にはしっかりなるから、
相続税対策で悪用するのは多分無理。持ち逃げの事実が分からないような小さな動産ならまだしも、
軽自動車やサイドカー位大きなものになると、相続で揉めてるところから持ち逃げしたら、
事実が発覚した時点で訴訟食らって終了でしょうね。

32 :774RR:2016/08/13(土) 20:19:12.96 ID:IbUsBdVk.net
>理論上はフェラーリや2000GT並みの資産価値がある軽自動車や軽二輪があれば、
>持ち主の死後にしれっと名義変更(=持ち逃げ)する事も可能かもしれない

これを書いてて思い出したんだけど、99年にトライクやサイドカーについて道交法や
車両法の規定が改正される以前は、所有権の設定は確かオート三輪と同じだった様な覚えがある。
つまり排気量が大きくても軽自動車と扱いが同じで、遺族や弁護士、税理士等の関係者全員が
「故人の持ち物」(=所有権の規定がない動産)についての資産的な知識が全くないような場合には、
第三者から見ると持ち逃げにしか見えないような名義の変更って理論上はできちゃったんじゃないかと思う。
むかーしのサイドカースレでたまに名前が挙がってた某って、もしかして・・・?

33 :774RR:2016/09/04(日) 22:40:05.66 ID:vJawRTVN.net
blogで出先の写真撮ったりしてる人見るけど羨ましい
見た目と積載量で欲しかったけど
価格と保管場所とメンテの負担がデカすぎる

34 :774RR:2016/09/08(木) 00:16:43.19 ID:pJemAgZm.net
サイドカーって
バイクの話題だから、旧バイク板でいいんじゃね?

つか、あっちで見失ってたどり着いた

35 :774RR:2016/09/24(土) 02:17:55.14 ID:xo0DK7m9.net
ウラルの保管って皆屋根付き車庫って感じ?
見た目のヤれとか多少のサビとかはは味になるし青天の駐車場にカバーとかでもいいかな
そんな人います?

36 :774RR:2016/09/26(月) 15:59:23.34 ID:cuc1Ypi2.net
ウラルって屋根付保管してても壊れるって伝説があるな、青空駐車だったら・・・

37 :774RR:2016/10/07(金) 16:24:22.55 ID:OSBtQnG9.net
最近の新型ウラルでもヤバいのか?
興味あるんだが・・・

38 :774RR:2016/10/08(土) 07:58:51.25 ID:v+olezhW.net
ってかウラルって洗車する時側車どうすんの?
毎回外すの超大変じゃね?

39 :774RR:2016/10/10(月) 13:07:35.50 ID:mZ0yyWGP.net
なんで洗車するのに舟を外さなければならないのか疑問

40 :774RR:2016/10/11(火) 08:14:24.12 ID:KEnTI642.net
いや、バイクの右側面とか洗い辛くないかな、とか思っただけだ
実際結構大変じゃね?

41 :774RR:2016/10/17(月) 13:44:10.76 ID:bZWeJ7u0.net
ハーレー中古にするか、ウラル新車にするか悩んでいる
ハーレーの低年式は故障が心配
ウラルは新車でも故障が心配w

メンテ情報はハーレーば圧倒的なのだが
ウラルの人柱ブログなんてある?

42 :774RR:2016/10/17(月) 13:52:14.01 ID:7ZNFftCK.net
ウラルと比較ならBMWじゃないの、なぜハレが選択肢?

43 :774RR:2016/10/17(月) 15:12:49.27 ID:bZWeJ7u0.net
BMの売り物が少ないからです

44 :774RR:2016/10/17(月) 21:59:21.92 ID:5Lu3Rvp3.net
https://www.youtube.com/watch?v=KJGGoDMdPig
これは是非公式で販売して欲しい

45 :774RR:2016/10/17(月) 22:56:12.40 ID:wuvdNAGi.net
>>44
バイクのブレーキと軽四より少し大きい程度のエンジンで、こんな重そうなの引っ張って走る勇気はないわw

BMWモトラッドは2WDサイドカーの販売をしてくれればなぁ

46 :774RR:2016/11/25(金) 17:22:12.65 ID:EM6nDRVS.net
250cc乗ってる
数年の内にサイドカー自作する
覚悟しておけ

47 :774RR:2016/12/04(日) 16:11:59.56 ID:CPNjYFY4.net
ウラル買う金、労金で借りた。買うぞ!@京都府

48 :774RR:2016/12/04(日) 21:44:46.51 ID:oJ17fIfz.net
>>47
俺も買いたいけど色々問題あるから羨ましいぞ
買うまでに値段が上がらないのを祈るばかりだ

49 :774RR:2016/12/05(月) 08:35:25.19 ID:Dz49mDYs.net
>>48
詳しく

50 :774RR:2016/12/05(月) 10:58:40.63 ID:c2hZul00.net
>>49
ん?値段のことかな?
年々バージョンアップしてるから
少しずつ値段も上がってるって話

51 :774RR:2016/12/05(月) 12:26:19.04 ID:TXjbSJaa.net
オイラもウラル欲しい!
東京近郊で実車みれるとこないんかね?

52 :774RR:2016/12/05(月) 12:58:11.90 ID:Dz49mDYs.net
>>50
来年はメーター変更、パーキングブレーキが手元で、シートの変更、新型船が出るみたいみたいな事を聞いた。

53 :774RR:2016/12/05(月) 22:49:02.17 ID:lyxB0DG1.net
47です。
バックギア切り替えがペダル式に。
メーターに液晶表示が付くらしいのであえて2016式にしました。

54 :774RR:2016/12/13(火) 09:58:23.52 ID:hO56WZ8E.net
近所のウラルのナンバープレートホルダーがBMW JAPANのモノだった
知らない人は信じてると思う。

55 :774RR:2016/12/22(木) 10:40:53.26 ID:5GxDFEk8.net
京都のサッシュがヤフオク出店、売れないのかな?

56 :774RR:2016/12/27(火) 15:12:43.68 ID:pX5NXNjh.net
京都のサッシュは、サイドカーだけじゃなくて、
中古車自体の価格が異常に高過ぎじゃないの?

57 :774RR:2017/01/22(日) 21:59:57.41 ID:kl4/ovn2.net
47です。
きましたウラル!
まだ公道では走ってませんが、やはり右左とスムーズには曲がれません。
当分、敷地内で練習です。
はやく自由自在に乗りたいです。

58 :774RR:2017/01/23(月) 12:03:57.42 ID:+47BvXRW.net
>>57
おめ!

59 :774RR:2017/01/24(火) 09:25:14.61 ID:hsxOX9xS.net
>>57
いいモノ買ったな。

60 :774RR:2017/01/24(火) 14:25:59.94 ID:3uaAAU/O.net
>>57
オメ!
諸費用どのくらいでした?

61 :774RR:2017/01/25(水) 00:26:36.95 ID:tYnVDyUD.net
>>67
やっぱなんやかんやで233ちょっと。。。

62 :774RR:2017/01/25(水) 18:05:32.31 ID:qjCmrqrn.net
>>61
新車レポよろしく~‼︎

63 :774RR:2017/01/25(水) 18:52:59.95 ID:sLuxKROc.net
https://goo.gl/jwNC6l
この記事本当??
めっちゃショック。。

64 :774RR:2017/01/29(日) 18:12:34.21 ID:AeIxupJc.net
新参URAL乗りのレポです。
布だれ風防を着けました。
なんやかんやエンジンつけたり切ったりしてたらバッテリー上がりました。
さすが大陸思考設計(^O^)。
公道デビューでうどん食べにご近所トロトロと。
スタンドの空気入れでは角度的に後輪に入れるのが難しいのも分かりました。
コーナーの度に肩と腰を使うのですが、初心者ゆえぎこちない動きになります。
スマートにかっこよく曲がりたいものです。
昼から雨なので帰還しました。

65 :774RR:2017/01/31(火) 01:19:32.53 ID:974umCCA.net
サイドカー乗りって旅先の駐車場ってどうしてるの?
バイク置き場にはデカすぎるし、かと行って車置き場もタイムズとかだとそこ擦りそうだけどどうゆう所に停めるんですか?

66 :774RR:2017/01/31(火) 10:22:14.94 ID:2wmHiYoj.net
法令上4輪車と同じ扱い。

67 :774RR:2017/01/31(火) 12:35:39.99 ID:mmMXw8gd.net
4輪用駐車場に行く→バイクはダメだよ!と怒られる
2輪用駐車場に行く→ポール等で物理的に入れない
どないせっちゅうねん!と憤慨するまでの流れを甘受すべし。

法律論で自動車の定義とかならべてもまず通らないので
駐車場管理者がダメというなら別のところを探したほうが良いです。

機械式ゲートだとサイドカーを認識できないこともあるからね、
入ったは良いけど精算出来ないとか。

68 :774RR:2017/02/01(水) 10:35:19.75 ID:xCAkJOLE.net
連休中なんかで混んでるSAに入ると、何故かゼブラゾーンに駐車するように誘導される。

69 :774RR:2017/02/23(木) 03:47:48.88 ID:L/bsItZN.net
UDXの地下駐車場、左ハンドル用発券機の入り口がバイク専用になったんでえらく入りづらくなった。

70 :774RR:2017/03/03(金) 15:28:41.41 ID:twxj+KFN.net
ドマニが車検から上がってきた。今年はもっと乗ろう。

71 :774RR:2017/03/03(金) 17:19:56.95 ID:RXXoirUB.net
うらやま。

72 :774RR:2017/03/11(土) 10:50:49.08 ID:CpR/26LX.net
ウラルはアニヲタに毒されて終わった感が凄いw
エセBMWにするなよw

73 :774RR:2017/03/13(月) 13:06:04.38 ID:HwIpLECx.net
サンバークラシックにVWロゴを付ける的な?

74 :774RR:2017/03/20(月) 05:27:06.71 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

75 :774RR:2017/03/24(金) 14:47:50.77 ID:WSbh/oud.net
ワトソニアン乗り込みにくいね、シーと踏むしかないのかな?

76 :774RR:2017/03/25(土) 15:03:04.89 ID:0nxRYwRQ.net
サイクルショーでウラル見てきた。
キャブ時代と比べると仕上げよくなったねー
かっちゃいそ^_^

77 :774RR:2017/03/25(土) 20:04:00.60 ID:sZ62i2H5.net
この間知り合った74歳のじーさんがギアアップ乗りだった。
道の駅で若者に混じってバイク話しててカッコ良かった。
たまに小学生の孫?も乗せて来るんだそうだ。
あんなカッコいいじーさんになりたい。

78 :774RR:2017/04/03(月) 22:28:19.50 ID:4uVeuxFK.net
カー側のバックミラーどうしてる?

79 :774RR:2017/04/03(月) 23:35:12.00 ID:4uVeuxFK.net
いや後方確認といった方が正確か。

80 :774RR:2017/04/05(水) 12:46:43.54 ID:fk2vjD6Q.net
新車で買えるビンテージという意味で、車で言えばスーパーセブンみたいなものだよな。
スタイル的にはレトロ(M70)が凄く好みだけど、2WDはともかく、普段使いでアールズフォークの恩恵ってどのくらいあるんだろうか?

81 :774RR:2017/04/06(木) 09:17:16.14 ID:4fXIWsNT.net
>>78.79
右カーだけど、基本的には不要、本車のミラーで充分
ハレやGL系の舟にトラック用のでかいミラー付けてる人がいるけど、個人的には不恰好だと思う。


82 :774RR:2017/04/11(火) 21:56:04.96 ID:crEySAdE.net
>>81 ありがとうございます❗️

83 :774RR:2017/04/19(水) 09:31:43.96 ID:Wew+sv7l.net
オクにいい玉出てた、BMWのアベとEMLどっちか欲しいけど置く場所が無い。

84 :774RR:2017/04/19(水) 18:47:51.15 ID:PXW1z/Ec.net
アドベのサイドカーと空目して、どんな変態かと期待してしまった

85 :774RR:2017/04/22(土) 04:39:40.35 ID:0oqf6OGH.net
>>78
ドマニに乗ってるけど、カー側に付いてるやつはパッセンジャー専用でドライバーからは何も見えない。
それで不自由を感じた事がないんできっと要らないと思う。

ただ、バックギヤがある車種だと車庫入れの時とかカー側の端から後ろを見たくなるんじゃないかな、とも思うんで、バックギヤのある車種の人の意見もちょっと聞きたい。

86 :774RR:2017/04/24(月) 10:46:30.66 ID:Y0oln8dj.net
>>83
オク結構良いの出てるけど、個人だと愛媛が多いな、見に行かれないのがネック。

87 :774RR:2017/04/30(日) 08:55:20.02 ID:FS9BC+co.net
ウラル熱が高まって来た
サイドカー他のメーカーからも出てれば本当はそれがいいんだけど新車ないし

88 :774RR:2017/05/14(日) 12:08:15.99 ID:1JowCbtc.net
ウラル欲しすぎて辛い
ギアアップかパトロールかで悩むなー

89 :774RR:2017/05/15(月) 09:57:08.92 ID:dOS2kEK0.net
ウラル買う=予想と違って落ち込む=乗らない=オクに流す
ウラル買う=予想と違って落ち込む=乗らない=放置=置いとくだけで壊れる=オクに流す

90 :774RR:2017/05/17(水) 13:54:13.96 ID:/GLaN4YB.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

91 :774RR:2017/05/18(木) 01:44:16.84 ID:8mdlP3MX.net
都内でFLHTCU S/Cの練習をするならお勧めのところはありますか?

92 :774RR:2017/05/23(火) 18:00:46.65 ID:MlUE3BTQ.net
カタログ届いた!
高まるー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

93 :774RR:2017/05/24(水) 14:02:39.90 ID:5s3XOGrd.net
>>91
皇居外周

94 :774RR:2017/05/28(日) 23:49:23.32 ID:zQGkOHo3.net
FLHTCU S/C 都内で乗るときに気をつけることは何でしょうか?右カーです。

95 :774RR:2017/05/29(月) 10:18:26.45 ID:iyF3IfkB.net
>>94
ハレクラスは結構車幅があるから、引っかけないように。

96 :774RR:2017/06/01(木) 09:39:02.88 ID:6wNy9Gjq.net
>>94
北海道?でサイドカーとトラックの右直事故あった、憶測だがポリスタイプのヘルメットで頭蓋骨折らしい
ヘルメットはポリスタイプじゃなく、国産のジェットタイプ推奨

97 :774RR:2017/06/01(木) 10:19:56.24 ID:i5GBpz2C.net
ジェットとか顎無くなるで。
半ヘルやジェット薦める奴は、バイクを愛していないか、バイクをファッションだとおもっている奴。

98 :774RR:2017/06/01(木) 19:48:50.00 ID:M/BtCUX2.net
いるんだよな、オレ死にたくないから、アライのフルフェイスしか選びませんって奴
別に、どうでもいいけどね。

99 :774RR:2017/06/01(木) 19:53:13.42 ID:PIzvSe7J.net
顔の下半分グチャグチャになって病院で生きてるのも辛いで

100 :774RR:2017/06/02(金) 07:43:48.03 ID:rCDJ3p7A.net
>>98
図星だったかw
虫アタック我慢して乗ってくださいね、盆栽じゃないのなら。

総レス数 1014
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200