2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/07/17(日) 22:53:26.38 ID:1J99z1nW.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466579773/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

579 :774RR:2016/09/28(水) 20:19:27.27 ID:U9A0YI5k.net
>>576
行きつけのバイク屋の話
ヤマハに限らず昔のバイクは驚くほどグリスが塗られてたそうな、、
自分のセローは不具合なし

580 :774RR:2016/09/28(水) 21:00:35.77 ID:/RGx+QTu.net
>>578
お前はボンドのように粘着質な奴だな

581 :774RR:2016/09/28(水) 21:16:04.40 ID:MKguuMEn.net
ボンド使いたいヤツには使わせとけばいいんじゃない

582 :774RR:2016/09/28(水) 21:56:14.67 ID:qs/ib8t5.net
エンスト病が出る人いますか?
mixiのサイトに
「原因はFIへの空気を調節する羽にエンジンからの吹き戻しのカーボンがたまり 」
って書き込みありました。

セローだけでなくFIで発生するようですが、
特に症状出てないですか?

583 :774RR:2016/09/28(水) 23:25:20.93 ID:WLCtRjqt.net
数年に一度なるけどアイドリング調整したら治る

584 :774RR:2016/09/29(木) 00:31:45.55 ID:LYx4lT2T.net
はよフルモデルチェンジ来んかのう
今のデザインは好きくない
ライトまわりが鹿のニコってしてる顔に見えてしょうがない

585 :774RR:2016/09/29(木) 00:43:20.40 ID:E2cyflYb.net
同じような書き込み何回もしつこいよ
鹿の顔に見えるとか言ってんのお前一人だから

586 :774RR:2016/09/29(木) 01:23:52.58 ID:4JWK9Wed.net
普通の人は動物の顔の区別はほとんど出来ないが、飼育員はちゃんと区別出来るらしい

587 :774RR:2016/09/29(木) 02:12:33.87 ID:GZh17SUz.net
セローの顔にも個体差があった‥‥?
ライト周りが気になるならxtxに変えればよろし
キュセロ信仰の人用に四角いライトになってるで

588 :774RR:2016/09/29(木) 04:09:59.63 ID:7JzUiHvm.net
>>585
同感

589 :774RR:2016/09/29(木) 06:19:03.07 ID:R+hq+TWb.net
俺もライトは四角がセローっぽくて好きだな
現行の丸の方が高性能なのは分かるけど

590 :774RR:2016/09/29(木) 07:46:24.56 ID:kpD6Lgnx.net
>>578
因みに耐水性の木工用ボンドも同じ成分だよw

591 :774RR:2016/09/29(木) 08:28:34.09 ID:ed1DS0px.net
俺は丸目だからこそ、セローを気に入ったけどな
角目は他のオフ車と変わらない上、いかにもマニアっくな感じが嫌い
現行セローのデザイナーはよくやったと思うぞ

592 :774RR:2016/09/29(木) 09:38:15.03 ID:jdYP5L7M.net
デザインは良いけどカラーリングはクソ

593 :774RR:2016/09/29(木) 09:49:52.94 ID:FExjHClY.net
30thカラーかっこいいよ
傷付くから林道に行かなくなるくらい

594 :774RR:2016/09/29(木) 10:11:49.14 ID:uUwcTPkb.net
>>591
ゆとりだけど古くっさい角目に憧れちゃう

595 :774RR:2016/09/29(木) 11:38:57.38 ID:L0VXIvgJ.net
オレンジが案外好き

596 :774RR:2016/09/29(木) 12:11:41.38 ID:StGethk0.net
>>584
昔のデザインが良ければ、昔のバイクに乗ればいいんじゃない?

597 :774RR:2016/09/29(木) 12:33:39.55 ID:+ecOv0YQ.net
俺も四角だったら買ってないわ
カラーはysp限定の青が欲しかったけど

598 :774RR:2016/09/29(木) 14:13:56.09 ID:ze34mT1a.net
青良いよね、俺も欲しかった

599 :774RR:2016/09/29(木) 14:27:52.00 ID:Yvs3bfQL.net
青のタンクとデカール買って付けてなんちゃって限定車にした。8万かかった。我ながら馬鹿だわ。

600 :774RR:2016/09/29(木) 14:42:20.72 ID:iuuqUeEE.net
8万ですむならありでしょ

601 :774RR:2016/09/29(木) 15:51:08.39 ID:Yvs3bfQL.net
ブログでやってる人がいたので真似たけどフレームが黒?なのであまり青が映えなかった。
でも自己満足です。

602 :774RR:2016/09/29(木) 16:21:30.51 ID:r+YuiiiL.net
ただのカラバリに8万とか胸熱

603 :774RR:2016/09/29(木) 17:27:04.67 ID:+ecOv0YQ.net
傷付いたらやってみようかな

604 :774RR:2016/09/29(木) 19:01:35.73 ID:DcDeh7ZY.net
無条件で緑が良かったから、現行ラインナップで新車で買えて良かった

デザインも今のが好きかな、10年前に買うときは、旧デザインが気合い入りすぎに思えて、オフ車自体を選ばなかった
現行の哺乳類みたいなデザインが最高に可愛くて気に入ってる

605 :774RR:2016/09/29(木) 21:09:14.17 ID:PZLm/S6i.net
ワイのセローいつ納車になるんや冬になってまうやろ

606 :774RR:2016/09/29(木) 21:12:16.23 ID:R+hq+TWb.net
>>605
店頭在庫車両じゃないの?
それならヤマハの新車製造型が、台風の被害で止まってるらしいからな

607 :774RR:2016/09/29(木) 21:20:14.45 ID:LYx4lT2T.net
でも、現行セローの顔ってまんま鹿やんw
丸いライトは鹿が丸い口あけてる顔にみえる
でハンドルやミラーが角
ライトカウルにはいってる溝はニコ〜ってしてる目に見えるし
なんであんなデザインにしたんかな
オッサンんが鹿の角に捕まって鹿にまたがってるように見えるやん、、

608 :774RR:2016/09/29(木) 21:22:51.74 ID:63NuS8q9.net
>>607
セローはカモシカなんだからいいじゃん、丸っこくってカワイイヨ

609 :774RR:2016/09/29(木) 21:27:06.75 ID:LYx4lT2T.net
いや、現行セローってこのここに並べても違和感ないわな、、
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-c3/hana2002/folder/1019975/33/39649633/img_0

610 :774RR:2016/09/29(木) 22:00:50.31 ID:PZLm/S6i.net
カモシカって牛なんだぜ

611 :774RR:2016/09/29(木) 22:05:37.72 ID:eI7OmH/N.net
>>607
イヤなら別のやつに乗ればいいじゃん
昔のセローが良いならそれに乗ればいいじゃん
何で世の中が感性の遅れたおっさんの意見を聞かなきゃならんの?

612 :774RR:2016/09/29(木) 22:09:12.85 ID:DHat6cwX.net
セロー買えないから理由付けて買わないアピールしないと耐えられないんでしょ

613 :774RR:2016/09/29(木) 22:36:08.60 ID:pA0g+6Cz.net
全然鹿に見えないんだが
>>607は何かの病気なん?

614 :774RR:2016/09/29(木) 22:38:46.99 ID:caKvfXnF.net
そう、病氣

615 :774RR:2016/09/29(木) 22:47:35.97 ID:XD+HEKvU.net
やっぱ6速欲しい

616 :774RR:2016/09/29(木) 23:05:03.72 ID:xtq0IeF0.net
正直鹿に見えるってのは分からんではないが、そのように見ようとすれば他のバイクも似たようなもんじゃないかな
無骨さや角ばったところのない現行セローの柔和な表情はかわいらしくて好きだ

617 :774RR:2016/09/29(木) 23:41:01.82 ID:KWKhyhqE.net
>>613
>>607が鹿だからそう見えるってだけ

618 :774RR:2016/09/30(金) 05:01:20.26 ID:MSjS6fXE.net
もう、鹿としろよ

619 :774RR:2016/09/30(金) 07:07:05.92 ID:phV/9OHI.net
セローと言えば、やっぱり角目だなぁ。
http://i.imgur.com/6WaQYHY.jpg

逆にオレは丸目が駄目だ。

620 :774RR:2016/09/30(金) 07:42:10.52 ID:77oikZQi.net
今の4速と5速の間のギアが欲しい
坂道とか50キロ巡行あたりの状況で今の4速5速じゃどっち選んでも気持ち悪い
遅いのは買う時から諦めてたから別にいい

621 :774RR:2016/09/30(金) 08:01:03.10 ID:sUS8lk8b.net
50qなら4速だろ
4速は80q弱までカバーしてるぞ

622 :774RR:2016/09/30(金) 10:45:02.00 ID:JBuHd/g6.net
つい馬と並べてしまう
http://imgur.com/VkkLJlc.jpg

623 :774RR:2016/09/30(金) 11:16:52.14 ID:yANrfwe/.net
>>622
千葉県民だね

624 :774RR:2016/09/30(金) 12:06:54.16 ID:o2qsGsJp.net
四角でも丸でも好きなライトに交換すればいい

625 :774RR:2016/09/30(金) 12:08:36.48 ID:9YQtiB1c.net
>>619
そうですか。良かったですね。

626 :774RR:2016/09/30(金) 12:13:45.37 ID:KXIpgA8e.net
>>621
じゃあ一般道だと基本4速まででおk?
今まで50km/hちょっと過ぎたら5速にしてたわ

627 :774RR:2016/09/30(金) 12:23:09.55 ID:sUS8lk8b.net
>>626
おk
5速は巡行で70q超える頃からでいいよ

628 :774RR:2016/09/30(金) 12:23:21.98 ID:rMnkPcCs.net
向かい風が強い時もあるし
速度変化の多少もあるから
そう単純に決められるものではない

629 :774RR:2016/09/30(金) 12:29:11.66 ID:17PmDVqO.net
>>628
向かい風が強い時も速度変化がある時も50km/hくらいでの巡行なら4速までで走るのが扱い易いと思うんだけど
そういった状況であえて5速にすることなんかあるか?

630 :774RR:2016/09/30(金) 12:40:27.69 ID:/zZQQ11C.net
何速かなんてそんときの気分と状況だろおがああ

631 :774RR:2016/09/30(金) 12:45:30.64 ID:HcFCkHL5.net
>>629
下り坂

632 :774RR:2016/09/30(金) 13:16:21.07 ID:JBuHd/g6.net
5速入ってる時に点くインジケータがあると幻の6速探さないで済むね

633 :774RR:2016/09/30(金) 13:17:42.65 ID:sUS8lk8b.net
>>631
下りでギアを上げるということは速度を上げるということなんだが

634 :774RR:2016/09/30(金) 13:30:15.65 ID:cSsFE70o.net
緩い下り坂で5速の緩いエンブレで速度キープしたりするわ

635 :774RR:2016/09/30(金) 14:51:48.64 ID:sUS8lk8b.net
>>634
じゃあ法定速度で走る平地の場合は4速で問題ないってことだよね

636 :774RR:2016/09/30(金) 14:56:21.05 ID:HcFCkHL5.net
>>633
何このお馬鹿感じは?

637 :774RR:2016/09/30(金) 15:28:17.24 ID:wUgSvHvS.net
この長い長い下り坂を〜
ギアを5速に入れたまま〜
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

638 :774RR:2016/09/30(金) 15:56:11.73 ID:1IJqNdV6.net
速度を上げるという事なんだが?
合い言葉

639 :774RR:2016/09/30(金) 16:16:45.02 ID:ylyJxOES.net
>>637
微妙に歌詞が足らない(´・ω・`)

640 :774RR:2016/09/30(金) 17:21:08.65 ID:1tQsNinF.net
>>619
また、あんたか...
見て欲しくてしょうがないんだな

641 :774RR:2016/09/30(金) 17:25:47.41 ID:SuMqB2IX.net
この長い長い下り坂を〜
ホムセン箱を後ろに載せて〜
ギアを5速に入れたまま〜
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

642 :774RR:2016/09/30(金) 19:15:10.47 ID:Q13HsDo1.net
峠で5速にいれることはないな

643 :774RR:2016/09/30(金) 19:34:42.91 ID:SNnGqIeh.net
峠って一言でいってもだな

644 :619:2016/09/30(金) 19:55:12.11 ID:phV/9OHI.net
>>640
オレはあくまで例で上げただけだよ。

何とでも言いたまえ。

645 :774RR:2016/09/30(金) 20:13:12.38 ID:Z+F/vFDV.net
>>641
そこじゃなく、せめてブレーキを握れよw

646 :774RR:2016/09/30(金) 20:50:33.26 ID:cXNUxvUY.net
>>641
エンジンブレーキとは何だったのか

647 :774RR:2016/09/30(金) 20:59:01.91 ID:Z+F/vFDV.net
この長い長い下り坂を〜
ギアを5速に入れたまま〜
ブレぇキいっぱい、握りしめてぇ〜
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

648 :774RR:2016/09/30(金) 21:21:09.18 ID:Q/KsQcW8.net
最近子供の影響でロードバイク乗り始めたんだけど、そこらの坂の辛いこと辛いこと。25km/hの巡行でやっとだわ。
セローが非力で辛いと言ってごめんよ。俺はもっと非力だわ。

649 :774RR:2016/09/30(金) 21:24:16.22 ID:SiecafFl.net
5速でブレーキいっぱい握ってエンストしないの

650 :774RR:2016/09/30(金) 21:37:43.90 ID:eiyzAXZ5.net
いや見れば見るほど鹿の顔にしかみえんやろ?
丸いライトはぽっかり丸くあけた鹿の口
ライトを覆ってるカバーまわりが鹿の顔で
うえのほうには左右にニヤケた感じの目にしかみえないスリット
ライトの下のパイプは首輪にしかみえんし 
ハンドルとミラーは角部分

完全にニヤケで大きくお口をあけた首輪つけた鹿の顔w

651 :774RR:2016/09/30(金) 21:46:29.52 ID:eiyzAXZ5.net
ライトカウルのスリットが無ければいいのか?
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/20131105_news_hu01.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/img/color/color01_001.jpg

652 :774RR:2016/09/30(金) 22:32:19.35 ID:2Rc1HPx4.net
>>650
セローが鹿の顔で何か問題?
四角くてカクカクしてるのは昔の車の特徴、丸くて流線型なのは最近の特徴でしょ

653 :774RR:2016/09/30(金) 22:36:17.81 ID:NSTPcMeq.net
その人アレだから触れちゃいけません

654 :774RR:2016/09/30(金) 23:20:29.84 ID:AhKgj6Oe.net
つーか長い目で見ると丸と角は交互に流行ってるんだけどな。

655 :774RR:2016/10/01(土) 02:50:27.69 ID:GsjeDbiJ.net
オフ車というのは遠目でもわかるが、車種まではわからない
セローは遠目でもセローとわかる

656 :774RR:2016/10/01(土) 03:13:43.85 ID:Zb7TSAWa.net
オフ車なんてどれも見分けつかないんだから気にすんな

657 :774RR:2016/10/01(土) 06:00:50.30 ID:vcEt4mgS.net
BAJAは別

658 :774RR:2016/10/01(土) 07:30:32.60 ID:XBkzRcll.net
モトラも別

659 :774RR:2016/10/01(土) 11:00:09.83 ID:LEPm7TUH.net
セロはにか〜ってニヤケタ鹿のぬいぐるみに
乗ってるように見える
機関車トーマスみたいな顔のついた乗り物みたいな?

オフ車はKDX200SRやTT250Rみたいな感じがかっこいいよ

660 :774RR:2016/10/01(土) 11:06:24.32 ID:LEPm7TUH.net
DT200WRも流線型的でかっこよかった
オフ車も遠めでもはっきりスタイルの違いがわかったよ
昔のオフ車はね
というか色でわかったんだよ
本田XLR250は赤青白系、カワサキはライム系みたいに

661 :774RR:2016/10/01(土) 11:16:21.71 ID:KSF1lJU4.net
斜め前方からスリットを目に見立てれば鹿に見え…見え…
超頑張れば見えないこともないが普通目に見立てるのはライトだろ
世間一般では受け入れられない意見だと知ってください

662 :774RR:2016/10/01(土) 11:38:27.28 ID:I/+fcOAl.net
>>661
単眼とか言うくらいだしね
曲線的なデザインだから、モノアイの架空の生物には見えるし、お洒落で可愛い

663 :774RR:2016/10/01(土) 11:39:18.47 ID:V98zeTpJ.net
ライトなんかよりもちんこフェンダーが…

664 :774RR:2016/10/01(土) 12:12:55.66 ID:ip+aiqBU.net
>>662
ジオン軍か

665 :774RR:2016/10/01(土) 12:15:23.17 ID:XBkzRcll.net
>>660的にXLRはパリダカ限定なの?(赤青白系)

666 :774RR:2016/10/01(土) 12:20:26.04 ID:LEPm7TUH.net
普通のモデルもトリコだったよ

http://www.honda.co.jp/news/1986/image/9_09-w300.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e9-6a/jyuujinpaburo/folder/1043085/77/45172477/img_0

667 :774RR:2016/10/01(土) 12:23:15.25 ID:V6vf4sdb.net
>>663
女性デザイナーがデザインしたのでちんkが立派なのは仕方無い
そそり立つちんkフェンダーステキ??って感じ

668 :774RR:2016/10/01(土) 12:32:31.19 ID:aimhJV2z.net
荒らしにかまうなよ

669 :774RR:2016/10/01(土) 16:41:35.21 ID:CXMB4jZ1.net
225の見た目はカッコ良かったよ

670 :774RR:2016/10/01(土) 18:41:00.40 ID:wQcxckxN.net
セロー250にのっているけど、オフロード車のスタイルは好きになれない。完全に性能だけで乗っている。

671 :774RR:2016/10/01(土) 18:52:01.71 ID:8nY2nTRw.net
素晴らしいオフロードバイクだ。

http://i.imgur.com/ijwj4qq.jpg

672 :774RR:2016/10/01(土) 19:18:58.90 ID:nKBBRGvx.net
荒らしてるのか判らんが、全部別のに乗り換えればいいのにってのばっかりだな。
何で乗り換えないの?

673 :774RR:2016/10/01(土) 19:32:41.65 ID:LEPm7TUH.net
225は現行に比べるとコンパクトなスタイリッシュさが良かった
セル付き前のもよかったな
昔のデザインのほうがやっぱりいいよ

674 :774RR:2016/10/01(土) 19:41:09.82 ID:YsEzb3Lp.net
そんなに225が好きなら225スレに行ってくれ
いい加減うざいよ

675 :774RR:2016/10/01(土) 19:59:19.53 ID:ysAxa7qK.net
>>673
とりあえずバイクの免許とろうね^^

676 :774RR:2016/10/01(土) 20:40:40.17 ID:r2MZc4vZ.net
お、おう

677 :774RR:2016/10/01(土) 21:23:22.38 ID:I/+fcOAl.net
225時代はデザインが好きじゃなかった(ダサかった、よく言えば無骨)から、用途的には良かったんだけど買わなかった
現行のはお洒落になって見た目も問題なしで即購入
そういう人もいるのですよ

678 :774RR:2016/10/01(土) 21:48:58.14 ID:xLgQR/Nj.net
お洒落になって

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200