2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/07/17(日) 22:53:26.38 ID:1J99z1nW.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466579773/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

638 :774RR:2016/09/30(金) 15:56:11.73 ID:1IJqNdV6.net
速度を上げるという事なんだが?
合い言葉

639 :774RR:2016/09/30(金) 16:16:45.02 ID:ylyJxOES.net
>>637
微妙に歌詞が足らない(´・ω・`)

640 :774RR:2016/09/30(金) 17:21:08.65 ID:1tQsNinF.net
>>619
また、あんたか...
見て欲しくてしょうがないんだな

641 :774RR:2016/09/30(金) 17:25:47.41 ID:SuMqB2IX.net
この長い長い下り坂を〜
ホムセン箱を後ろに載せて〜
ギアを5速に入れたまま〜
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

642 :774RR:2016/09/30(金) 19:15:10.47 ID:Q13HsDo1.net
峠で5速にいれることはないな

643 :774RR:2016/09/30(金) 19:34:42.91 ID:SNnGqIeh.net
峠って一言でいってもだな

644 :619:2016/09/30(金) 19:55:12.11 ID:phV/9OHI.net
>>640
オレはあくまで例で上げただけだよ。

何とでも言いたまえ。

645 :774RR:2016/09/30(金) 20:13:12.38 ID:Z+F/vFDV.net
>>641
そこじゃなく、せめてブレーキを握れよw

646 :774RR:2016/09/30(金) 20:50:33.26 ID:cXNUxvUY.net
>>641
エンジンブレーキとは何だったのか

647 :774RR:2016/09/30(金) 20:59:01.91 ID:Z+F/vFDV.net
この長い長い下り坂を〜
ギアを5速に入れたまま〜
ブレぇキいっぱい、握りしめてぇ〜
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

648 :774RR:2016/09/30(金) 21:21:09.18 ID:Q/KsQcW8.net
最近子供の影響でロードバイク乗り始めたんだけど、そこらの坂の辛いこと辛いこと。25km/hの巡行でやっとだわ。
セローが非力で辛いと言ってごめんよ。俺はもっと非力だわ。

649 :774RR:2016/09/30(金) 21:24:16.22 ID:SiecafFl.net
5速でブレーキいっぱい握ってエンストしないの

650 :774RR:2016/09/30(金) 21:37:43.90 ID:eiyzAXZ5.net
いや見れば見るほど鹿の顔にしかみえんやろ?
丸いライトはぽっかり丸くあけた鹿の口
ライトを覆ってるカバーまわりが鹿の顔で
うえのほうには左右にニヤケた感じの目にしかみえないスリット
ライトの下のパイプは首輪にしかみえんし 
ハンドルとミラーは角部分

完全にニヤケで大きくお口をあけた首輪つけた鹿の顔w

651 :774RR:2016/09/30(金) 21:46:29.52 ID:eiyzAXZ5.net
ライトカウルのスリットが無ければいいのか?
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/20131105_news_hu01.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/img/color/color01_001.jpg

652 :774RR:2016/09/30(金) 22:32:19.35 ID:2Rc1HPx4.net
>>650
セローが鹿の顔で何か問題?
四角くてカクカクしてるのは昔の車の特徴、丸くて流線型なのは最近の特徴でしょ

653 :774RR:2016/09/30(金) 22:36:17.81 ID:NSTPcMeq.net
その人アレだから触れちゃいけません

654 :774RR:2016/09/30(金) 23:20:29.84 ID:AhKgj6Oe.net
つーか長い目で見ると丸と角は交互に流行ってるんだけどな。

655 :774RR:2016/10/01(土) 02:50:27.69 ID:GsjeDbiJ.net
オフ車というのは遠目でもわかるが、車種まではわからない
セローは遠目でもセローとわかる

656 :774RR:2016/10/01(土) 03:13:43.85 ID:Zb7TSAWa.net
オフ車なんてどれも見分けつかないんだから気にすんな

657 :774RR:2016/10/01(土) 06:00:50.30 ID:vcEt4mgS.net
BAJAは別

658 :774RR:2016/10/01(土) 07:30:32.60 ID:XBkzRcll.net
モトラも別

659 :774RR:2016/10/01(土) 11:00:09.83 ID:LEPm7TUH.net
セロはにか〜ってニヤケタ鹿のぬいぐるみに
乗ってるように見える
機関車トーマスみたいな顔のついた乗り物みたいな?

オフ車はKDX200SRやTT250Rみたいな感じがかっこいいよ

660 :774RR:2016/10/01(土) 11:06:24.32 ID:LEPm7TUH.net
DT200WRも流線型的でかっこよかった
オフ車も遠めでもはっきりスタイルの違いがわかったよ
昔のオフ車はね
というか色でわかったんだよ
本田XLR250は赤青白系、カワサキはライム系みたいに

661 :774RR:2016/10/01(土) 11:16:21.71 ID:KSF1lJU4.net
斜め前方からスリットを目に見立てれば鹿に見え…見え…
超頑張れば見えないこともないが普通目に見立てるのはライトだろ
世間一般では受け入れられない意見だと知ってください

662 :774RR:2016/10/01(土) 11:38:27.28 ID:I/+fcOAl.net
>>661
単眼とか言うくらいだしね
曲線的なデザインだから、モノアイの架空の生物には見えるし、お洒落で可愛い

663 :774RR:2016/10/01(土) 11:39:18.47 ID:V98zeTpJ.net
ライトなんかよりもちんこフェンダーが…

664 :774RR:2016/10/01(土) 12:12:55.66 ID:ip+aiqBU.net
>>662
ジオン軍か

665 :774RR:2016/10/01(土) 12:15:23.17 ID:XBkzRcll.net
>>660的にXLRはパリダカ限定なの?(赤青白系)

666 :774RR:2016/10/01(土) 12:20:26.04 ID:LEPm7TUH.net
普通のモデルもトリコだったよ

http://www.honda.co.jp/news/1986/image/9_09-w300.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e9-6a/jyuujinpaburo/folder/1043085/77/45172477/img_0

667 :774RR:2016/10/01(土) 12:23:15.25 ID:V6vf4sdb.net
>>663
女性デザイナーがデザインしたのでちんkが立派なのは仕方無い
そそり立つちんkフェンダーステキ??って感じ

668 :774RR:2016/10/01(土) 12:32:31.19 ID:aimhJV2z.net
荒らしにかまうなよ

669 :774RR:2016/10/01(土) 16:41:35.21 ID:CXMB4jZ1.net
225の見た目はカッコ良かったよ

670 :774RR:2016/10/01(土) 18:41:00.40 ID:wQcxckxN.net
セロー250にのっているけど、オフロード車のスタイルは好きになれない。完全に性能だけで乗っている。

671 :774RR:2016/10/01(土) 18:52:01.71 ID:8nY2nTRw.net
素晴らしいオフロードバイクだ。

http://i.imgur.com/ijwj4qq.jpg

672 :774RR:2016/10/01(土) 19:18:58.90 ID:nKBBRGvx.net
荒らしてるのか判らんが、全部別のに乗り換えればいいのにってのばっかりだな。
何で乗り換えないの?

673 :774RR:2016/10/01(土) 19:32:41.65 ID:LEPm7TUH.net
225は現行に比べるとコンパクトなスタイリッシュさが良かった
セル付き前のもよかったな
昔のデザインのほうがやっぱりいいよ

674 :774RR:2016/10/01(土) 19:41:09.82 ID:YsEzb3Lp.net
そんなに225が好きなら225スレに行ってくれ
いい加減うざいよ

675 :774RR:2016/10/01(土) 19:59:19.53 ID:ysAxa7qK.net
>>673
とりあえずバイクの免許とろうね^^

676 :774RR:2016/10/01(土) 20:40:40.17 ID:r2MZc4vZ.net
お、おう

677 :774RR:2016/10/01(土) 21:23:22.38 ID:I/+fcOAl.net
225時代はデザインが好きじゃなかった(ダサかった、よく言えば無骨)から、用途的には良かったんだけど買わなかった
現行のはお洒落になって見た目も問題なしで即購入
そういう人もいるのですよ

678 :774RR:2016/10/01(土) 21:48:58.14 ID:xLgQR/Nj.net
お洒落になって

679 :774RR:2016/10/01(土) 22:29:05.22 ID:ToldHkRH.net
225時代は何に乗ってたの?

680 :774RR:2016/10/01(土) 22:50:07.08 ID:CBMzSlKk.net
TT225だ

681 :774RR:2016/10/01(土) 23:04:55.84 ID:I/+fcOAl.net
具体的な車種を挙げると何書いたってケチつけられるんだろうから、オールドルックとだけ

二週間くらいで下道をのんびり北海道一周ツーリングが当初の目標だったから、オフロードなら寄り道の選択肢が増えたけど、必須ではなかった
今回は林道にも行ってみたくなったところに、戦隊ヒーローみたいなデザインから生き物っぽい可愛いデザインに変わってて即買い

勘違いしないでほしいけど、戦隊ヒーローっぽいのは、人によっては凄く訴求力のあるデザインだったと思う、要は現行との違いが優劣のように論じられるのが受け容れ難い

682 :774RR:2016/10/01(土) 23:12:05.03 ID:d3FRERwP.net
>>681
ケチな奴

683 :774RR:2016/10/01(土) 23:34:13.92 ID:LEPm7TUH.net
戦隊ヒーローというかオーソドックスなブルドーザー系重機のイメージっていうのかな
ラリーレイドっぽいっていうか、ランエボみたいな顔の昔のオフ車がこのみ
今のほうがなんか生き物っぽいから戦隊アニメヒーローっぽい
丸みのあるモコモコっぽい感じがぬいぐるみの生き物のデフォルメみたいで好きくない

684 :774RR:2016/10/01(土) 23:40:17.81 ID:LEPm7TUH.net
無骨っていうけど、アレでも昔は女の子向きバイクのレッテル貼られていて
かなりソフトなデザインだったんだよね、相対的にKDXとかDTとかと比べるとね
特にセル付き最初のモデルの青のヤツはピンクのラインが入っていてちょっと
選びづらかった
でも今となっては新幹線の秋田コマチのカラーリングみたいでオシャレな気がする
一方、原モデルは何アレ?30年モデルとか枯葉びっしり貼り付けたような汚い色で萎えたわw

685 :774RR:2016/10/02(日) 00:06:52.10 ID:yJCSLHgo.net
ID:LEPm7TUHは喧嘩を売ってるらしい
存分に叩いて良いぞ

686 :774RR:2016/10/02(日) 00:11:40.50 ID:Aqic9DLh.net
叩いても埃も出ない薄さだとちょっとね・・・

687 :774RR:2016/10/02(日) 00:59:28.52 ID:Wo0FhwvC.net
でも現セロのライト回りはまじで
鹿のお口ぱっくりにこにこ顔でしょ?
何か縁日で売ってたプラスチックの鹿のお面の
両端を輪ゴムでオフ車の正面にくくりつけてる感じ?

688 :774RR:2016/10/02(日) 01:10:01.22 ID://3esfWE.net
そうだね。"鹿"をNGワードに登録するよ。

689 :774RR:2016/10/02(日) 01:22:41.68 ID:Wo0FhwvC.net
昔のあの青ピンクのカラーリングに抵抗あった人って俺だけかな?
カタログでは濃いピンクだけど実車はマニキュアみたいなピンクのラインで
ちょっと抵抗あったんだよね、で結局緑黄にしたんだけど
年とった今では全然OKになったなあのピンク

690 :774RR:2016/10/02(日) 01:42:47.94 ID:kTYQs5nZ.net
>>689
ここは本スレじゃないぞ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆115台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474736882/
こっちできいてみ

691 :774RR:2016/10/02(日) 03:54:58.07 ID:zOR00VIb.net
デザインは225のそれより250の方が大分こなれてるように思うな

ただ、オフロードって基本的にデザインはいまいちでしょ
性能とか用途知ってると色眼鏡かかるのか滅茶苦茶かっこよく見えてくるけど

692 :774RR:2016/10/02(日) 06:59:57.54 ID:7Ivbj+qb.net
デザインなんてライトカウル交換すればガラッと変わるんじゃないか?
オレはダサい方向性でジェベル200のライト付けてみたい

693 :774RR:2016/10/02(日) 07:00:08.27 ID:iOLXtamb.net
免許なかった頃にはチャリはMTBばかり乗ってたから
普通にエンジン載せた正統進化って感じでクソかっこいいと思うんだが
いまいちなのか

694 :774RR:2016/10/02(日) 08:09:53.27 ID:Wo0FhwvC.net
>>666
ただ単におっさんの趣味なのか
今でもこの型のXLRはかっこいいと思うな
タンクがオーソドックスな涙滴形なのもいい

695 :774RR:2016/10/02(日) 08:29:58.06 ID:tLQK9PP7.net
>>694
この三角を涙滴形と呼ぶのには違和感が・・・XLの方がそうなんじゃ?

696 :774RR:2016/10/02(日) 08:46:42.94 ID:1gev0DFp.net
>>695
どこをどう見ても涙滴っつーよりウンコですね

697 :774RR:2016/10/02(日) 09:23:51.27 ID:LotCVpyM.net
ロードサービスの会員証とか、防犯登録証とか、皆さんどこに貼ってます?

とりあえずhit-airは、シート外さないでつけられる場所に、スタンディング時のフレームに干渉しないよう付けられた

698 :774RR:2016/10/02(日) 13:00:51.39 ID:5LE5g6N/.net
>>697
ロードサービスはカードだから貼らないな。

699 :774RR:2016/10/02(日) 13:02:50.62 ID:sOkSAH9J.net
いくら新車でもセロー225に50万は出せんだろ

700 :774RR:2016/10/02(日) 16:07:59.93 ID:7ogNeoo+.net
>>699
いや、昔のままで225が今新車発売されたら、本気の人にはかなり売れると思うぞ?
排ガス規制が無理とかの話は無しと考えてね

701 :774RR:2016/10/02(日) 16:13:32.00 ID:tOet4sxF.net
本気の人がセロー買うかよ

702 :774RR:2016/10/02(日) 16:16:12.24 ID:UVc+h5dr.net
225が現行だった当時はあくまでも本気の人向けじゃなくて
チビ向けだし

703 :774RR:2016/10/02(日) 17:19:32.36 ID:tLQK9PP7.net
嘘言っちゃいかんよ
他のトレールよりもスリムで低くて
2輪2足でその気になればトライアル的走りもできる
出た当時は林道ツーリングがいくらでも出来たし
セローの作りは日本の林道に合ってた

走れる林道が減って、ツーリング需要の比重が上がったから
250みたいなデブセローになったんだろ

704 :774RR:2016/10/02(日) 17:19:33.56 ID:Wo0FhwvC.net
225は当時新車で36万くらいじゃなかった?
チビ向けというよりマウンテントレイル志向のアウトドアビークルって感じ?
林道をのんびりトレッキングするためのね

705 :774RR:2016/10/02(日) 17:23:29.29 ID:UVc+h5dr.net
>>703
自分でチビ向けって書いてんじゃん

706 :774RR:2016/10/02(日) 17:33:36.39 ID:o0RSgQIV.net
>>703
ツーリングするには非力すぎるけどな
ほんとどっちつかずのつまらないバイクになったわ

707 :774RR:2016/10/02(日) 17:50:05.82 ID:Wo0FhwvC.net
普通のロードバイクは両足ついてバタバタと2輪4足歩行なんて考えてないけど
セロは砂浜や瓦礫や河原でそういうこともできるように両足がつくようにするために
シート高を下げてるわけ
トライアル者なんかもシート高低いけどチビ向けにそうしてるわけじゃないよ

708 :774RR:2016/10/02(日) 17:52:13.18 ID:Wo0FhwvC.net
でも俺なんかはちょっとだけ女の子もオフロードに入っていけるように
女の子をターゲットにしたってのもちょびっとたけ入ってた?みたいな気はする

709 :774RR:2016/10/02(日) 17:56:33.36 ID:Wo0FhwvC.net
>>695>>696
目や頭がおかしいぞ
これは涙滴そのものだろ
涙滴を「寝かした」形だな
後方から進行方向に向かって垂れる感じでな

710 :774RR:2016/10/02(日) 17:58:52.58 ID:EP4DNqnp.net
そもそもトライアル車はシートがないぞ

711 :774RR:2016/10/02(日) 18:03:50.73 ID:7ogNeoo+.net
それなら何故今225の程度が良いのを探してる人がいるんだ?
新車の250買えば良い話だろ?

712 :774RR:2016/10/02(日) 18:21:19.90 ID:GkolG54v.net
顔真っ赤にして連レスw

713 :774RR:2016/10/02(日) 18:21:57.27 ID:Wo0FhwvC.net
>>710
シートあるだろ
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery/Honda%20TLR200R%2083.jpg

714 :774RR:2016/10/02(日) 18:26:23.89 ID:Wo0FhwvC.net
>>712
いや、おじさんはオマエみたいな低脳のモノシラズばっかなので
最近馬鹿やなああ、、としみじみと講釈したくなるだけよ
正座して有難く拝聴しろやクズw

715 :774RR:2016/10/02(日) 19:04:00.70 ID:movpiolG.net
>>714
日本人にしては日本語下手ね

716 ::2016/10/02(日) 19:06:59.01 ID:Wo0FhwvC.net
どこがどう下手なのかをご自慢の語学力駆使して完結に述べなさい
できなければオマエは馬鹿で低脳であることが証明されますよ?w

717 :774RR:2016/10/02(日) 19:23:32.61 ID:UVc+h5dr.net
一般世間のおっさんはこんなに沸点低くないから
若い人は誤解しないように

718 :774RR:2016/10/02(日) 19:24:51.99 ID:DAz42K3l.net
ここは本スレじゃないから早く埋めて

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆115台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474736882/

に合流しようぜ

719 :774RR:2016/10/02(日) 19:27:29.90 ID:UVc+h5dr.net
キャ(#^^#)世間一般だった

720 ::2016/10/02(日) 19:28:09.35 ID:Wo0FhwvC.net
はい、0点w
俺は理科の話などしろと言ってない
オマエがまったく日本語の理解力も応用力も全く無い低脳であることが証明されたわなw

721 :774RR:2016/10/02(日) 19:30:07.62 ID:UVc+h5dr.net
なんで他人に絡んでるんだろうか

722 :774RR:2016/10/02(日) 19:34:55.78 ID:Wo0FhwvC.net
こんなヒトに絡んでくる粘着はシカトして
セローのイメージコンセプトをおさらいするぞ
ボケ茄子モノシラズども!

セローのイメージは2足2輪走行もできる本格的オフなトレッキングバイクな

https://www.youtube.com/watch?v=TTl-9snhXYk

723 :774RR:2016/10/02(日) 19:42:39.35 ID:UVc+h5dr.net
ID確認したら昨日の奴かよ
相手にしなきゃよかった

724 :774RR:2016/10/02(日) 19:43:06.34 ID:7psykBYE.net
急に言葉使い汚くなっててワロタw

725 :774RR:2016/10/02(日) 19:45:47.94 ID:Wo0FhwvC.net
馬鹿を叱咤するために適切に語彙を選択してるだけやろw
ほんまウスノロボケばっかやなここw

726 :774RR:2016/10/02(日) 19:54:05.16 ID:1sBYuNJy.net
NG機能使ったこと無い人は、良い機会なので使ってみて下さいね〜

727 :774RR:2016/10/02(日) 19:58:38.94 ID:Wo0FhwvC.net
このニュージーランド編CMは雰囲気はすっごくいいけど林道シーンがちょっと、、
後ろ走ってる人は前車がまきあげる砂埃でかわいそう
もっと離れて走ったほうがよいわなあw
https://www.youtube.com/watch?v=gJH5s8-ts7o

728 :774RR:2016/10/02(日) 21:21:43.93 ID:14ZzBLp/.net
>>689
昔も今も国産のオフ車の色使いやグラフィックはどうしてもカッコ良いと思えないわ

729 :774RR:2016/10/02(日) 22:07:41.57 ID:Wo0FhwvC.net
馬鹿だな
昔のリックジョンソンの時代のAMAスーパークロスとか
ホンダヤマハスズキカワサキばっかだったんだぞ
オフモトクロッサーいえば日本車の代名詞
あの時代のXRは今も超カッコイイ

730 :774RR:2016/10/03(月) 00:52:24.77 ID:0+MHM7xu.net
とりあえずレス数多いのはNGすればいいんですかね

731 :774RR:2016/10/03(月) 00:52:37.73 ID:O0YGHyEk.net
>>729
お前はな
ID真っ赤にしてバカじゃねえのこのゴミ

732 :774RR:2016/10/03(月) 02:00:20.60 ID:3KYFAvXq.net
>>690
>>718
必死だなw
消えろゴミクズ

733 :774RR:2016/10/03(月) 08:13:15.85 ID:OJQW7AYV.net
>>709
ティアドロップタンクでググれカス
そんなずんぐりむっくりが涙滴の訳ねーだろ
しかも後方から進行方向てwww

734 :774RR:2016/10/03(月) 08:15:18.34 ID:sN6U4sTv.net
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

【撤退した事業】
パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業
家具(リビング)事業

735 :774RR:2016/10/03(月) 10:15:53.94 ID:9Itv7NUB.net
¶ 〆
(^o^) 魔除けのセロー君AA出来たよー

736 :774RR:2016/10/03(月) 21:55:19.99 ID:S+HPvByC.net
>>731~>>733
必死なのは低脳丸出しのオマエやろw

>しかも後方から進行方向てwww
 ↑
クズ丸出しw
涙滴型はハーレーもゼットもみんな進行方向に垂れてるもんだw
オマエの目はこんな当たり前のことも認識できんのかwオマエは人間でなくゴキブリやろw

737 :774RR:2016/10/03(月) 21:57:10.54 ID:+NWGvZEm.net
>>735
ズレてる

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200