2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/07/17(日) 22:53:26.38 ID:1J99z1nW.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466579773/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

65 :774RR:2016/07/20(水) 23:40:44.49 ID:l30cf+OW.net
>>64
短足が多いのだろw
セロー乗っているやつ見てみろよ
奇形短足オッサンばかりだぞw

66 :774RR:2016/07/20(水) 23:42:27.83 ID:bqOuQTe/.net
>>61にとっては強調するほどの価格差なのか

67 :774RR:2016/07/21(木) 00:12:05.69 ID:b38lvyfQ.net
>>65
ならちゃんとマーケティングした人に売れてるんだから正解だろ。

68 :774RR:2016/07/21(木) 03:01:17.32 ID:bK2BNYOH.net
>>65
何だかんだ言っても結局それだよな
トコトコ気持ちいいとかなんとか他のオフ車に乗れない奴の言い訳だよ

69 :774RR:2016/07/21(木) 07:39:26.17 ID:VtEZpXpF.net
自演よくない

70 :774RR:2016/07/21(木) 07:49:16.01 ID:kO+NrKU6.net
>>61
もしかしなくてもゴミだよ
スペックはクラス最低レベル
自慢のシート高も長年偽装していたしなw

71 :774RR:2016/07/21(木) 07:51:48.35 ID:ec9Fa3H/.net
まじかよハイシート入れよう

72 :774RR:2016/07/21(木) 07:53:56.01 ID:MBRdFNL7.net
シート高偽装は呆れたけど
お前らのスルーっぷりにも呆れたわ
明らかなインチキだよ

73 :774RR:2016/07/21(木) 11:35:31.34 ID:We4Tp2CW.net
身長180体重80おっさんだけど乗れますか?

74 :774RR:2016/07/21(木) 12:25:23.88 ID:eaKhWoM3.net
自演してて悲しくならない?

75 :774RR:2016/07/21(木) 12:35:54.87 ID:mLzBzNUs.net
誰が自演やねん
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160717/MUo5OXoxblc.html
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160717/MUo5OXoxblcw.html
お、俺はワッチョイ a249じゃないねんぞ…

76 :774RR:2016/07/21(木) 13:20:32.87 ID:L8FEwW/M.net
セロースレごときで自演とかねーわww

77 :774RR:2016/07/21(木) 17:55:52.78 ID:d8EaR1Df.net
自分がやってるから他人もやってると思うんだろ

78 :774RR:2016/07/21(木) 20:15:44.84 ID:TL7VeW7T.net
今日ピンクナンバーのセローを見たんだけど、原付版なんてあったのか?

79 :774RR:2016/07/21(木) 20:31:20.86 ID:CW3Fg7Is.net
ない

80 :774RR:2016/07/21(木) 20:38:48.79 ID:vwOpAUiF.net
見間違えそうなバイクが思い浮かばないw

81 :774RR:2016/07/21(木) 20:57:07.35 ID:aCfFYQg0.net
XLR125とか?

82 :774RR:2016/07/21(木) 21:32:08.51 ID:+FbdNsjI.net
XTZ125?

83 :774RR:2016/07/21(木) 21:41:44.79 ID:CW3Fg7Is.net
だろうなぁ。YAMAHAだけちら見したと推測

84 :774RR:2016/07/22(金) 00:05:55.05 ID:041jQFZk.net
現行は見間違えようないしな
四角目のセローと四角目XTZ見間違いじゃね

85 :774RR:2016/07/22(金) 09:52:00.36 ID:Lj/lfTBq.net
コレ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.yxtz125.html

86 :774RR:2016/07/22(金) 11:45:08.14 ID:ECcuvehT.net
ポケモンGO用にスマホホルダー付けようかな

87 :774RR:2016/07/22(金) 12:01:38.86 ID:BEQKC9SW.net
主にポケモン捕まえて経験値を稼ぐゲームなので
バイクじゃ危険なだけだぞ

88 :774RR:2016/07/22(金) 12:10:45.82 ID:Y1gfJkd6.net
歩いた距離はかるやつも10km/h超えると計算されないとか

89 :774RR:2016/07/22(金) 15:14:21.05 ID:MplIlKbx.net
ダウンロードしてみたけど何が面白いのか分からん
そもそもポケモンって見た事ないが

90 :774RR:2016/07/22(金) 17:23:06.88 ID:GsoTLAxq.net
いやータンクのところに思いっきりSEROWって書いてあったんだけどなぁ。

ぱち屋の駐輪場に止まってたから30秒くらい眺めてたんで間違いないと思う。

91 :774RR:2016/07/22(金) 17:26:08.86 ID:BEQKC9SW.net
どんな可能性も考えられるんでは
持ち主に聞くしか

92 :774RR:2016/07/22(金) 17:42:56.49 ID:Z/5XXZGm.net
>>90
セローのステッカー?貼ったんじゃね?

93 :774RR:2016/07/22(金) 17:47:07.94 ID:Mp/Mr5fv.net
               _       
        ( ´・ω・) | ゚ |   ハゲモンGETだぜ!
        ( 、  ,.,.(つ_⊂)     
         |\\////       
        /  \/\/        
       /   /               
      /    \           
     /  /~\ \               /) /)
     /  /   >  )              彡⌒ ミ /\
   / ノ    / /               (´・ω・` )| / 
  / /    / ./                 /    |<
  / ./      ( ヽ、               |   L/ |/
(__)      \__つ           

94 :774RR:2016/07/22(金) 19:03:07.36 ID:vDqgeOoD.net
白ナンバーのブロスとかTMAXを見た事あるから、ピンクナンバーのセローだって有るかもね。

95 :774RR:2016/07/23(土) 17:09:39.27 ID:/1lNQ2CX.net
さっきセロー250を試乗してきたけど、あまりの遅さに驚いた。
音と振動は立派なんだけど、すごく遅い。

96 :774RR:2016/07/23(土) 17:18:38.97 ID:pjdvtMTt.net
>>95
確かに遅い
でも乗り慣れてくると意外となんとかなるのよ
高速は無理だけど

97 :774RR:2016/07/23(土) 20:04:08.32 ID:pRgeSJpo.net
最適な体重があるのかもしれない、5k減量してみよう

98 :774RR:2016/07/23(土) 20:09:41.34 ID:Df5/htLi.net
>>95
他のオフ者と比べたらダメ
でっかいカブだと思ってごらんよ、すごく快適だよ

99 :774RR:2016/07/23(土) 22:26:58.11 ID:DnJxAGFk.net
セローは老人や女も乗るんだから、速いと危険だ。

100 :774RR:2016/07/23(土) 22:35:58.35 ID:VvQcaRTi.net
うちの3RWは平地で80キロ以上出ないぞ!
80出るのに20秒はかかる。

101 :774RR:2016/07/23(土) 23:12:50.60 ID:3vDLQB9e.net
>>96
俺は4年目だけどあの遅いのには慣れないわ。
林道行く時以外は乗りたくない。

102 :774RR:2016/07/23(土) 23:20:57.86 ID:9JyrZHzB.net
>>100
スプロケは?

103 :774RR:2016/07/24(日) 08:18:11.55 ID:3flfLOVW.net
ノーマルです。
CDIが壊れてるのか点火が抑制されてる様な加速感です。

エアクリもプラグもキャブも異常ないのに・・・

104 :774RR:2016/07/24(日) 12:03:16.47 ID:oGTHlTxv.net
>>93
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/1/0/10f41eb7.jpg

105 :774RR:2016/07/24(日) 16:32:39.71 ID:K6LRlqGk.net
3連休はキュセロが普通に何台も渋滞の関越を走ってた
渋滞が無かったら危なそうだな

大型クルーザーから乗り換えた俺にはセローは取り回ししやすくてすごく乗りやすいわ
加速も申し分ないwww

106 :774RR:2016/07/24(日) 20:51:50.70 ID:7N5mbxeZ.net
大型クルーザーねえ

107 :774RR:2016/07/24(日) 20:55:43.60 ID:AYLxVev0.net
大型クルーザーってジャメリカン?
セローより加速が鈍い大型ってなんだろ?

108 :774RR:2016/07/24(日) 21:54:37.33 ID:DuWT5pe8.net
船かも

109 :774RR:2016/07/24(日) 22:43:27.34 ID:AYLxVev0.net
ああそりゃ遅いわw

110 :774RR:2016/07/25(月) 01:46:17.30 ID:TsM+07Ie.net
加速は「もうしわけない」って事だろう

111 :774RR:2016/07/25(月) 02:24:38.25 ID:+I9YHUha.net
バイクはなー
ゆっくり走るのがー
難しいんだぜー
わっかるかなー
レースやんねーとわかねーもんなー
加速より減速が難しいんだぜー
矛盾してるだろーw
わっかんねーだろーなーw

112 :774RR:2016/07/25(月) 08:01:17.69 ID:N5o/3L6Q.net
減速が難しいのは分かるけど
ゆっくり走るのが難しいって何で?

113 :774RR:2016/07/25(月) 18:00:42.81 ID:/hsZoM4B.net
友人のハーレー乗せてもらったけど(興味ないんで車種とか知らん)セローと加速は大して変わらんよ
125の2ストモトクロッサー乗ってるけどあれに比べたらどっちもトロくさくて話にならん

114 :774RR:2016/07/25(月) 18:20:49.22 ID:bdgp9zpk.net
初速だけやろが

115 :774RR:2016/07/25(月) 19:07:37.39 ID:PBUO4rit.net
>>113
俺も友人のホンダ車に乗せてもらったけど(興味ないんで車種とか知らん)セローと加速は大して変わんなかったわ

116 :774RR:2016/07/25(月) 19:10:56.21 ID:QwShl2S2.net
出足と加速は違う

117 :774RR:2016/07/25(月) 21:02:36.41 ID:paYbe4Yn.net
モンキーかな

118 :774RR:2016/07/25(月) 22:23:46.30 ID:1P+g/KbF.net
>>113
スポの1200s乗ってるけど出足だけならともかく加速が変わらないとか有り得んw
もし乗せてもらったというのが本当だったらその辺の女並に鈍いんだと思うわw

119 :774RR:2016/07/26(火) 00:20:23.48 ID:922gJdJz.net
スカイラインよりワゴンRのほうが発進加速は速いよ

120 :774RR:2016/07/26(火) 03:55:25.37 ID:uutT2xyT.net
>>112
言ってみただけ
すまん

121 :774RR:2016/07/26(火) 08:32:16.92 ID:JDYA/2xs.net
原付スクーターの発進加速が一番早い

122 :774RR:2016/07/28(木) 11:49:38.78 ID:nz3KJ+El.net
>>121
昔ならね、今のは遅いよ

123 :774RR:2016/07/30(土) 12:17:08.20 ID:eyKaQF02.net
メカプロなおまいらに聞く
リアドラムの最終型だが、どうメンテナンスしても燃費がL20kだ.
そこでエンジンの前と後ろに着いてるバルブクリアランスの調整に入ろうと思う。

ちなみに、ココ大きくずれると燃費に影響しますでしょうか・・・?

250トレールでリッター20じゃ馬鹿らしくてのってられん。
ジェベルに買い換えかな。

124 :774RR:2016/08/02(火) 11:27:45.88 ID:KJAj869M.net
>>123
俺は初期型の初期だけど、ツーリング出たら50近く行くぞ
街中でも車のペースで走ったら30だな

125 :774RR:2016/08/02(火) 12:21:41.73 ID:aIlludbt.net
250になってからリアがドラムは無いんじゃないか?
ってか、そこまで悪いなら普通に壊れてるだろ。

126 :774RR:2016/08/02(火) 12:57:50.88 ID:qOdo8NYV.net
>>123
本当に「どうメンテしても」なら寿命だろ、あきらめろ。

127 :774RR:2016/08/02(火) 19:04:54.30 ID:3v2mZFOI.net
3速60、4速80まで回転上げてるとか?

128 :774RR:2016/08/02(火) 22:01:22.72 ID:l3CnPVCt.net
通勤で4速40、5速60、6速60〜ぐらい。
回す時は回すけど、どんなに回しても平地では8〜90しか出ないんだな。
CDIが逝かれて火花回数減らされてるか、タペットが大幅に狂ってると予想してるんだけどマニュアルが手元に無くてな。


250→225ですたorz

129 :774RR:2016/08/03(水) 12:25:53.48 ID:x0UHzHO/.net
ここで聞いたって何の解決にもならんし、金を払ってバイク屋へ行け。
金がないなら諦めろ。

130 :774RR:2016/08/03(水) 12:27:58.08 ID:o+85MRjC.net
>>128
クラッチが滑ってるんだろ
はんばーぐー

131 :774RR:2016/08/10(水) 17:46:55.50 ID:mJXoM8GN.net
上の方に燃費リッター50kとか居るけど、ノーマル?

132 :774RR:2016/08/10(水) 18:32:40.25 ID:Q+I3gz6Z.net
>>131
嘘に決まってるだろw

133 :774RR:2016/08/10(水) 21:22:34.41 ID:2IccjCg1.net
だよなw

134 :774RR:2016/08/11(木) 06:46:26.75 ID:gouD/5gF.net
デブ乙

135 :774RR:2016/08/11(木) 11:47:29.17 ID:0tofu1w9.net
>>131
ツーリングなら40は超えるよ

136 :774RR:2016/08/11(木) 12:08:31.87 ID:xkZVWNMx.net
燃費42は一度ある

137 :774RR:2016/08/11(木) 16:10:20.17 ID:Lb+brTAL.net
>>134
嘘つき乙

138 :774RR:2016/08/14(日) 08:22:14.34 ID:SZ7LBAKZ.net
>>135
50ではないんだろ

139 :774RR:2016/08/14(日) 09:48:05.41 ID:YNRWMsCf.net
セローのモデルチェンジ情報はまだですか?

140 :774RR:2016/08/14(日) 10:10:49.93 ID:lal8+kqZ.net
本スレ誘導
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471136301/

141 :774RR:2016/08/14(日) 12:11:45.14 ID:lal8+kqZ.net
>>1のリンク訂正
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://www.ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/

142 :774RR:2016/08/14(日) 15:54:40.95 ID:E+Lf4wyO.net
>>140
余計な事してんな
馬鹿じゃねえのこいつ

143 :774RR:2016/08/14(日) 17:35:21.63 ID:Wqxx0opm.net
何で乱立させるかね?

144 :774RR:2016/08/14(日) 18:44:59.47 ID:z45jg2wq.net
初オフ車に旧セロを買おうと思ってるんですけど現車確認の時に特別見ておいた方がいい部分ってありますか?

145 :774RR:2016/08/14(日) 23:39:35.33 ID:fB3tOGrK.net
リアディスク以降の車体ならどれ選んでも大丈夫。


リアドラムは投げ専に人気。
初期型キック始動はマニアの世界。
リアドラム辺りから部品もボチボチ欠品なので、こだわりが無ければ買うなら250!

146 :774RR:2016/08/15(月) 00:11:15.69 ID:0xRakNYX.net
現行セローの初期モデルより225の後期モデルの方がモノは良さそうだな。

147 :774RR:2016/08/15(月) 01:08:05.36 ID:mvXuIC7s.net
さすがに225は製造から12年以上経過してるから物が良いということはないな
車両価格安いけど中身全交換するぐらいの気合がいるで

148 :774RR:2016/08/15(月) 09:12:09.47 ID:3eUuoT/g.net
バイクって全部剥き出しだから車よ劣化は速いから、時間がたってる車体は走行距離に関係なくちゃんとメンテしないとダメだぞ。

149 :774RR:2016/08/15(月) 11:47:06.70 ID:WbcooFnX.net
>>144です
狙っていたセローは>>14のモデルだったのでリアドラム+チューブタイヤで欠品パーツあり
やっぱり初期投資が増えてもWかWEを買った方が良さそうですね

150 :774RR:2016/08/15(月) 23:21:19.18 ID:iTX9uxey.net
>>142

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471136301/32

32 名前:774RR (ワッチョイ c249-3knb):2016/08/14(日) 15:55:10.60 ID:E+Lf4wyO0
>>1
余計な事してんな
馬鹿じゃねえのこいつ

151 :774RR:2016/08/16(火) 07:57:47.76 ID:KgBO4S09.net
>>147
話が噛み合ってねーよバカw

152 :774RR:2016/08/16(火) 12:42:18.85 ID:1of357Bl.net
くたびれ225から走行5千の中古250FIに乗り換えたが、
ちょっと負荷掛かった時のEG音が気になるんだけど。。。
ヌセロ試乗の時は感じなかった。FIってこんなもん?

もしかしてハズレ引いたかも。orz

153 :774RR:2016/08/16(火) 14:56:07.91 ID:4X1KVhfk.net
>>152
どんな音よ?
高速で100超えると辛そうな音がするのは仕様だよ

154 :774RR:2016/08/16(火) 18:52:35.44 ID:1of357Bl.net
カッカッカ、ゴロゴロ、が混ざった感じ。
ごめん、旨く表現できない。

のっきんぐ?かも。
でも、225の時は少々の坂でものっきんぐしなかったと思うけど。

155 :774RR:2016/08/16(火) 21:48:05.87 ID:Dh/GNZ+K.net
個体差がけっこうでかいからなあ

156 :774RR:2016/08/16(火) 23:29:55.81 ID:K689b6K2.net
>>151
判ってねーのはお前だ馬鹿w

157 :774RR:2016/08/17(水) 09:53:04.00 ID:B7bokjMr.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者。!

158 :774RR:2016/08/18(木) 10:32:50.04 ID:d+dqa+uh.net
>154
それ、きっとカムチェーンの当たる音だな
俺のも加速する時やEGに負荷がかかるような走り方すると、ゴリゴリって感じで音が聞こえる。
回転しているもの…EG、タイヤ、チェーン…と同期してる音じゃないし、気にしてない。
音が大きくなるようなら、バイク屋に持ち込んでみるわ

159 :774RR:2016/08/18(木) 12:38:33.74 ID:OaHRpBzK.net
154です
カムチェーンが当たるって聞いた事あるけど
これがその音って聞いた事なかったので今回のがそうか判らないだよね。
加速時や負荷掛かった時に出るって言うのは同じやね。

でもテンショナーがある筈なのに、走行5千程度で当たるのかな?
知人の知人から買ったけど実走だと思う。

160 :774RR:2016/08/18(木) 12:51:12.29 ID:iQ01bGsL.net
>>159
新車でも、完成度の個体差
アリアリ。
信用出来るショップで調整して
もらいましょう。

161 :774RR:2016/08/18(木) 12:55:00.29 ID:pPyp0vPi.net
>>156
日本語読めないバカはレスすんなよ

162 :774RR:2016/08/18(木) 15:07:03.46 ID:Ltl5JhLP.net
新車で買ったけどおれも加速の時にガロロロロローって独特な音がするんで最初驚いた
セローのエンジンってそういうものなのかなって納得してるんだか異常なのか?

163 :774RR:2016/08/18(木) 15:39:52.44 ID:Illr8zNM.net
ああそれカマロだわ

164 :774RR:2016/08/18(木) 19:34:28.11 ID:UOeTlzoL.net
カムチェーンの伸びだったらアクセル開けたら、音が消える。
ガス薄いんだろうかな、ノッキング。エンジンかなり高温になってないかな?
軽い音でアクセルあければ、ちゃんと滑らかに加速するなら気にしなくていいかと。

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200