2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/07/17(日) 22:53:26.38 ID:1J99z1nW.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466579773/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

716 ::2016/10/02(日) 19:06:59.01 ID:Wo0FhwvC.net
どこがどう下手なのかをご自慢の語学力駆使して完結に述べなさい
できなければオマエは馬鹿で低脳であることが証明されますよ?w

717 :774RR:2016/10/02(日) 19:23:32.61 ID:UVc+h5dr.net
一般世間のおっさんはこんなに沸点低くないから
若い人は誤解しないように

718 :774RR:2016/10/02(日) 19:24:51.99 ID:DAz42K3l.net
ここは本スレじゃないから早く埋めて

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆115台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474736882/

に合流しようぜ

719 :774RR:2016/10/02(日) 19:27:29.90 ID:UVc+h5dr.net
キャ(#^^#)世間一般だった

720 ::2016/10/02(日) 19:28:09.35 ID:Wo0FhwvC.net
はい、0点w
俺は理科の話などしろと言ってない
オマエがまったく日本語の理解力も応用力も全く無い低脳であることが証明されたわなw

721 :774RR:2016/10/02(日) 19:30:07.62 ID:UVc+h5dr.net
なんで他人に絡んでるんだろうか

722 :774RR:2016/10/02(日) 19:34:55.78 ID:Wo0FhwvC.net
こんなヒトに絡んでくる粘着はシカトして
セローのイメージコンセプトをおさらいするぞ
ボケ茄子モノシラズども!

セローのイメージは2足2輪走行もできる本格的オフなトレッキングバイクな

https://www.youtube.com/watch?v=TTl-9snhXYk

723 :774RR:2016/10/02(日) 19:42:39.35 ID:UVc+h5dr.net
ID確認したら昨日の奴かよ
相手にしなきゃよかった

724 :774RR:2016/10/02(日) 19:43:06.34 ID:7psykBYE.net
急に言葉使い汚くなっててワロタw

725 :774RR:2016/10/02(日) 19:45:47.94 ID:Wo0FhwvC.net
馬鹿を叱咤するために適切に語彙を選択してるだけやろw
ほんまウスノロボケばっかやなここw

726 :774RR:2016/10/02(日) 19:54:05.16 ID:1sBYuNJy.net
NG機能使ったこと無い人は、良い機会なので使ってみて下さいね〜

727 :774RR:2016/10/02(日) 19:58:38.94 ID:Wo0FhwvC.net
このニュージーランド編CMは雰囲気はすっごくいいけど林道シーンがちょっと、、
後ろ走ってる人は前車がまきあげる砂埃でかわいそう
もっと離れて走ったほうがよいわなあw
https://www.youtube.com/watch?v=gJH5s8-ts7o

728 :774RR:2016/10/02(日) 21:21:43.93 ID:14ZzBLp/.net
>>689
昔も今も国産のオフ車の色使いやグラフィックはどうしてもカッコ良いと思えないわ

729 :774RR:2016/10/02(日) 22:07:41.57 ID:Wo0FhwvC.net
馬鹿だな
昔のリックジョンソンの時代のAMAスーパークロスとか
ホンダヤマハスズキカワサキばっかだったんだぞ
オフモトクロッサーいえば日本車の代名詞
あの時代のXRは今も超カッコイイ

730 :774RR:2016/10/03(月) 00:52:24.77 ID:0+MHM7xu.net
とりあえずレス数多いのはNGすればいいんですかね

731 :774RR:2016/10/03(月) 00:52:37.73 ID:O0YGHyEk.net
>>729
お前はな
ID真っ赤にしてバカじゃねえのこのゴミ

732 :774RR:2016/10/03(月) 02:00:20.60 ID:3KYFAvXq.net
>>690
>>718
必死だなw
消えろゴミクズ

733 :774RR:2016/10/03(月) 08:13:15.85 ID:OJQW7AYV.net
>>709
ティアドロップタンクでググれカス
そんなずんぐりむっくりが涙滴の訳ねーだろ
しかも後方から進行方向てwww

734 :774RR:2016/10/03(月) 08:15:18.34 ID:sN6U4sTv.net
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

【撤退した事業】
パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業
家具(リビング)事業

735 :774RR:2016/10/03(月) 10:15:53.94 ID:9Itv7NUB.net
¶ 〆
(^o^) 魔除けのセロー君AA出来たよー

736 :774RR:2016/10/03(月) 21:55:19.99 ID:S+HPvByC.net
>>731~>>733
必死なのは低脳丸出しのオマエやろw

>しかも後方から進行方向てwww
 ↑
クズ丸出しw
涙滴型はハーレーもゼットもみんな進行方向に垂れてるもんだw
オマエの目はこんな当たり前のことも認識できんのかwオマエは人間でなくゴキブリやろw

737 :774RR:2016/10/03(月) 21:57:10.54 ID:+NWGvZEm.net
>>735
ズレてる

738 :774RR:2016/10/03(月) 22:24:19.26 ID:epcYm/AF.net
セロー乗りは幼稚だね

739 :774RR:2016/10/03(月) 23:58:24.15 ID:S+HPvByC.net
現セローはライト回りがお口ポッカリ開けたニヤケた鹿のお面にしちゃた一方で

225の時にタンクの両サイドに描いていた鹿のトレードマークを

変な形に変えちゃたよね

昔のマークの方が山鹿っぽくてサファリパークみたいなイメージで良かった

今のタンクのマークは鮫だか竜の顔だかわからん中途半端なデザインになってて変

740 :774RR:2016/10/04(火) 01:25:09.94 ID:BqVp+6mQ.net
結局セローは変ってことじゃねーか

741 :774RR:2016/10/04(火) 06:09:02.60 ID:K/1nAzGw.net
セローのタンクのグラフィックを鹿とか言ってる時点で、コイツがセローのこと好きでもなんでもない事が分かる

現行セローを鹿みたいって言ってるやつは、単なる荒らし

742 :774RR:2016/10/04(火) 06:11:45.44 ID:K/1nAzGw.net
だいたい、山鹿って何だよ、今も昔もセローはカモシカだろ

>>739、現行セローはお口ポッカリの鹿とか言ってるやつが
馬鹿
なだけだろ

743 :774RR:2016/10/04(火) 06:16:11.20 ID:Okuvy8xd.net
鹿男に構うなって(笑)

>>742
山鹿は熊本の地名
「ヤマハ」のつもりで書いてるのかもしれないけど

744 :774RR:2016/10/04(火) 09:51:02.48 ID:54kuaROA.net
つーか鹿の顔がどうとかの話は本当にどうでもいい。

745 :774RR:2016/10/04(火) 09:58:42.43 ID:rlNZdxTi.net
セローが鹿だと勘違いは本当に多いよね
まあヤマハ自体がそういうイメージだけで鹿風の角にしてしまうぐらいだから…

746 :774RR:2016/10/04(火) 11:24:50.12 ID:Z4Ps8MMv.net
セローに乗り始めてからやたらヤエーされる
オフからされることももちろん増えたしその他のバイクからもよくされる
親しみ安いんだろうか

747 :774RR:2016/10/04(火) 12:04:04.63 ID:ul/o72ks.net
レスが飛び始めた
ということは荒らしがよく使う単語に引っ掛ってるってことやな

748 :774RR:2016/10/04(火) 12:05:50.56 ID:kJS/nyJk.net
総合スレのままだから湧いて出てくる
専用スレがあるんだから切ってもいいと思うんだけどなー

749 :774RR:2016/10/04(火) 12:19:50.50 ID:jFAC/SCq.net
まずIP・SLIP導入だろ
どうしても自分のレスを人に見せて
嫌な思いをさせたい荒らし以外ほぼ無関係だからな

それでも荒らすなら現行セロースレ建てればいい。
もちろんIP・SLIP採用のままで。

750 :774RR:2016/10/04(火) 12:22:33.87 ID:oFaCKhf3.net
そんなにここ荒れてるか?
なにもしなくていいんじゃない

751 :774RR:2016/10/04(火) 12:26:05.98 ID:vG3rHJUG.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆115台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474736882/

752 :774RR:2016/10/04(火) 12:35:22.90 ID:Xfdji4TJ.net
>>746
セローは結構ヤエーされるな
俺が知ってるバイクではビグスクが一番されなかった
一番されるのはBMWのGS

753 :774RR:2016/10/04(火) 12:42:04.51 ID:aHBwUlCU.net
ヤエーて何?

754 :774RR:2016/10/04(火) 12:57:11.01 ID:rW7chWOM.net
キャンプだろ

755 :774RR:2016/10/04(火) 13:04:37.24 ID:tmc8uTK6.net
>>754
その野営じゃないと思うのよ。
文脈からね。

756 :774RR:2016/10/04(火) 13:05:19.68 ID:ITe+hkoi.net
ピースサインのことだよ

757 :774RR:2016/10/04(火) 13:10:38.33 ID:KyzFk//N.net
>>753
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【56v】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456987996/

758 :774RR:2016/10/04(火) 13:27:15.66 ID:Okuvy8xd.net
ヤエーの桜

759 :774RR:2016/10/04(火) 15:18:30.03 ID:N1X2BUqq.net
ピースサインをヤエーって言うの何で?

760 :774RR:2016/10/04(火) 15:26:08.03 ID:zNPGo2AJ.net
何かの間違いを悪ノリで流行らせようとしたものの2ちゃんねる界隈でしか通用しないため
ただのキモい用語に成り果てた現代用語の陰部

761 :774RR:2016/10/04(火) 15:27:18.94 ID:pAlUhkl5.net
英語のイェーイのスペルを間違えたやつがいた、それだけの事

762 :774RR:2016/10/04(火) 15:27:19.21 ID:uf5SwrlI.net
>>759
v(・∀・)イエー!!!

>>757
v(・∀・)yaeh!  ???

763 :774RR:2016/10/04(火) 15:47:36.10 ID:Nv70ATDS.net
2チャンネルの域は飛び越えてるだろー

764 :774RR:2016/10/04(火) 16:02:35.64 ID:6C4bqsQj.net
痛い系のネットスラング

765 :774RR:2016/10/04(火) 16:49:36.10 ID:rHJXQfGg.net
ピースする人みたことない
手を振る方が多いんじゃない?

766 :774RR:2016/10/04(火) 16:50:55.79 ID:6cRJ3Hcj.net
>>746
そうなの?うちのセローエイリアンのボスみたいなスクリーン付けてるんで殆どされない、ライト回り殆ど真っ黒だし、車種不明扱いかな?
あーでも先日鈴木のビッグオフの人に珍しくされたな、変態仲間?

767 :774RR:2016/10/04(火) 17:39:47.86 ID:tmc8uTK6.net
ヤエーてピースの事なのね
皆さんありがとう。
因みに、先々々週位にセロー250新車で買いました。
20数年ぶりのリターンライダーです。
林道2回いきましたが
セロー楽しいですね。
走ってるとピース多かった気がします。

768 :774RR:2016/10/04(火) 21:30:54.88 ID:VyG9nJk4.net
セロー新車と中古ブロンコで迷ってます。セカンド用途で軽い林道に行く程度ですが、ブロンコでもセロー並の走破性はありますかね?近い将来ファーストバイクも買い替え予定なんで、中古ブロンコに傾いています

769 :774RR:2016/10/04(火) 21:40:08.86 ID:WY241com.net
ブロンコにしなされ

770 :774RR:2016/10/04(火) 21:52:19.57 ID:VrFrs/t2.net
ブロンコに思い入れがあるなら、ブロンコの方が良いと思う。

無いならセローで充分
敢えて「充分」

771 :774RR:2016/10/04(火) 21:59:00.03 ID:oeOPQX3g.net
好きなバイク買ったほうが幸せですよ
あれができるからこっちにしようとか考えずに

772 :774RR:2016/10/04(火) 22:37:41.85 ID:tfPEboS2.net
>>765
結構いるよ
http://i.imgur.com/DAug7hM.jpg
http://i.imgur.com/MvCHPby.jpg
http://i.imgur.com/CzM2Ik3.jpg
http://i.imgur.com/NKejUnz.jpg
http://i.imgur.com/4Ud5dHe.jpg

773 :774RR:2016/10/05(水) 00:50:10.89 ID:W2QMJ9nh.net
おしゃれさんならブロンコはいいチョイスかも。
基本セローのちょっとだけ劣化した奴だからガレた場所での走破力は下手したらCRF250Lみたいなのより上かもしれんし。
現行セローベースで劣化無しでブロンコなら迷わずそれ買うわ。

774 :774RR:2016/10/05(水) 02:58:36.26 ID:nDHPmJsj.net
>>767
でも、左側通行だと挨拶しにくいんだよねスクリーンデカいと特に
右側通行の外人は左手を下に出してるね、あれなら楽そう

775 :774RR:2016/10/05(水) 11:09:47.15 ID:Ff4rZWHS.net
>>752
ビクスクとハーレーはなにか隔たりがある

776 :774RR:2016/10/05(水) 17:45:31.42 ID:AyJEF6Hk.net
(^o^) にこにこ〜

777 :774RR:2016/10/05(水) 18:08:41.56 ID:G1l+P3TQ.net
>>772
画面右上の黒いモヤみたいなのは何?

778 :774RR:2016/10/05(水) 18:34:12.10 ID:Q0mpOtwn.net
Yeah!Yaeh!野営!

779 :774RR:2016/10/05(水) 18:59:35.58 ID:x/cRDs/7.net
>>777
レンズに付いた虫じゃね?

780 :774RR:2016/10/05(水) 20:01:52.14 ID:vJDLZZn7.net
ブロンコもいいけど小洒落たものがいいならTW225もいいぞ。あのでかいタイヤは山で強力な武器になるよ。
CRF250Lは借りて乗ってたけど別に悪くは思わなかったな。重さは気になったけど、セローより力任せに行けたりしてあれはあれで良かった。

781 :774RR:2016/10/05(水) 20:57:29.18 ID:o9uSrjiY.net
ご先祖様DT-1を買おうという猛者はおらんのか

782 :774RR:2016/10/05(水) 22:22:13.10 ID:yoDeV2gn.net
T90もあったな

783 :774RR:2016/10/05(水) 23:38:14.48 ID:pCQzq4u5.net
普通に銀色赤文字タンク時代の空冷DTでいいじゃん

784 :774RR:2016/10/06(木) 00:33:00.84 ID:um/Q7P7m.net
今気付いたけどツーセロ納車前に外されたタンデムバー?ってどうなったんだろ
店にパクられたのかな?

785 :774RR:2016/10/06(木) 00:45:40.06 ID:CpG1OCQG.net
ツーリングセローってディーラーオプションなの?

786 :774RR:2016/10/06(木) 00:46:42.77 ID:jhZsc/vX.net
>>784
貰ったよ
どうせ使わないからゴミに出したけど

787 :774RR:2016/10/06(木) 06:06:41.65 ID:CrSmF7Mi.net
>>785
メーカーからショップへは、普通のセローの形で送られて来るらしい
でショップでパーツを組み付けると
そう言えば俺も外されたたんでむばーを貰わなかったけど、店頭在庫だったからもう処分されてたのかな?

788 :774RR:2016/10/06(木) 06:48:00.64 ID:iN6C6x3Y.net
俺も店にパクられたわ
ま、イランけと

789 :774RR:2016/10/06(木) 07:11:33.86 ID:lSax0EYU.net
タンデムバー、俺はくれたよ。店も持っていてもしょうがないと思う。

790 :774RR:2016/10/06(木) 09:03:04.53 ID:lwL8yqyf.net
セローでツーリング行ってきた。7泊8日。ネカフェと健康ランド活用して費用は5万7千円で済んだ。
占める割合で高速料金って高いんだな。16000円。
ガソリンは八千円くらい。

791 :774RR:2016/10/06(木) 09:05:39.70 ID:PGEntdzy.net
ガソリンで8000円って何キロ走ったんだよw

792 :774RR:2016/10/06(木) 09:10:00.83 ID:lwL8yqyf.net
2209kmはしった。給油回数11回。
新車納車されてまだ40日だがオド5105km。

793 :774RR:2016/10/06(木) 10:12:17.40 ID:nPKaPHas.net
>>792
燃費悪く無い?

794 :774RR:2016/10/06(木) 10:16:54.50 ID:Fiz4JdmZ.net
>>793
給油量聞いてみないと分からない

795 :774RR:2016/10/06(木) 12:03:45.31 ID:nPKaPHas.net
>>794
ガソリン代が書いてあるから、そこからレギュラーの大凡の値段を出して給油量を割り出して、
走行距離と比較して、何と無くだけどね。

796 :774RR:2016/10/06(木) 12:10:20.18 ID:0goqwwct.net
ネットカフェだの健康ランドだのに泊まるツーリングはやりたくないな

797 :774RR:2016/10/06(木) 12:17:41.88 ID:sMlpIeqh.net
2209km / (8000円 / @120円) ≒ 33.1km/l
7500円だと 35.6km/l
高速多用ならそんなもんか?

798 :774RR:2016/10/06(木) 12:23:49.22 ID:shio+PqM.net
>>796
それわざわざ言わんでもよくない?

799 :774RR:2016/10/06(木) 12:28:49.68 ID:nPKaPHas.net
>>797
あ、そんなもんか、それなら無くはないな。
それにしても、高速代160000円とはまた使ったな。
それにガソリン代8000円でネカフェ利用なら、あとは一体何に使ったのやら?

800 :774RR:2016/10/06(木) 12:29:44.19 ID:ANyoHLcu.net
ネカフェ泊したことなくてわざわざツーリングした俺もいる

801 :774RR:2016/10/06(木) 12:34:04.76 ID:Gt1Hymjy.net
>>790
貧乏くさい所に泊まってる割にはやたら金使ってるな

802 :774RR:2016/10/06(木) 13:48:00.19 ID:ozNU3DfF.net
セローで 8日間 2,209km の旅

高速料金       16,000円
ガソリン(給油11回)  8,000円
その他        33,000円

総費用        57,000円

803 :774RR:2016/10/06(木) 14:29:40.18 ID:ba5ktQRW.net
ツーリング平均燃費は38km/lだった。サイドバッグ付けて高速多用なので こんなものでしょう。
ツーリング中に給油した63L、合計金額が7600円くらい。
実際使った燃料は58L、ガソリン平均単価120円、実際はガソリン代7000円くらいでした。

804 :774RR:2016/10/06(木) 14:39:27.27 ID:ba5ktQRW.net
健康ランド&ネットカフェは食事がアレな上に高くつく。
次はキャンプに朝鮮しようと思う。

805 :774RR:2016/10/06(木) 15:04:36.51 ID:S3jipFSz.net
北海道とか四国とかロケーション良い無料のキャンプ場沢山あるからな。
キャンプはビジホ数泊程度の初期投資がかかるけど泊まりのツーリングを頻繁にするなら安くあがる。
旅をしてるって気分も盛り上がるしな。

806 :774RR:2016/10/06(木) 15:12:41.66 ID:BiUtyiwz.net
四国で
>ロケーション良い無料のキャンプ場
見つけるのは酷。
ソースは俺。

807 :774RR:2016/10/06(木) 15:19:27.05 ID:TdUR44Ox.net
北海道含めても俺が一番良いと思う無料キャンプ場は四国にあるわ

808 :774RR:2016/10/06(木) 15:35:10.51 ID:/A/Kk3kH.net
>>807
愛媛県民ですが興味があるので教えて貰えますか?
キャンプしたくて装備を購入予定です。

809 :774RR:2016/10/06(木) 16:28:56.04 ID:sArWy1uS.net
>>806
梶ヶ森サイコー
夜、真っ暗で独りだったから怖かった
鹿に囲まれたし

810 :774RR:2016/10/06(木) 16:38:52.26 ID:b04QJmMf.net
セローを仲間だと思って迎えに来たんやで

811 :774RR:2016/10/06(木) 16:56:08.92 ID:ba5ktQRW.net
毎日走るのは辛かった。ほとんど雨だったし。そろそろツーリングのスタイルを変える時かな。
キャンプ場でのんびり滞在するような。自炊もやってみたい。

812 :774RR:2016/10/06(木) 18:45:01.57 ID:S3jipFSz.net
>>811
絶対その方が楽しいし安上がりだよ。
そばにテント張ったライダーと仲良くなって一緒に酒飲んだり
天の川とか流れ星とかキャンプじゃないと中々見れないものもあるし、
スーパーとか道の駅で土地のものを買って自炊すれば店で食べるより美味いし。
ちょっと前に一ヶ月ちょっとの北海道東北ツーリングしてきたんだけど
キャンプが27泊で合計7000円くらいだった。

813 :774RR:2016/10/06(木) 20:12:45.74 ID:CrSmF7Mi.net
>>812
いや、本州のキャンプ場は有料が多いし、下手したら2000円近くするぞ
キャンプは好きだが、決して安上がりとは思わないな

814 :774RR:2016/10/06(木) 20:33:53.40 ID:e+M/1969.net
楽しそうな話題だね、キャンプ場に連泊してのツーリングやりたくてセローを買ったから
経験者に、北海道で連泊向きのお勧めキャンプ場を聞きたいな

開陽台に一日だけ泊まった事しかないから
それでも楽しかったけど

815 :774RR:2016/10/06(木) 21:05:05.93 ID:TdUR44Ox.net
>>813
本州と言うより道志富士伊豆辺りと房総くらいな 
それ以外は無料から500円程度の所がいくらでもある

816 :774RR:2016/10/06(木) 21:08:05.21 ID:CrSmF7Mi.net
>>815
それはちょい言い過ぎでは無いか?
俺は関西だが、関西で500円でキャンプ出来る所なんてほぼ聞いた事ないし、関東より西でもいくつあるんだか

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200