2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ118 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :774RR:2016/07/18(月) 00:10:42.59 ID:E6Jn+j2N.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ115
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458487313/
まったり隼スレ116
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462861000/
まったり隼スレ117
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465541814/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

124 :774RR:2016/07/24(日) 10:30:27.99 ID:hVYDFKL8.net
万が一に備えて、皮パン、プロテクター入りのジャケット着ているが…
…暑い…。

125 :774RR:2016/07/24(日) 10:58:44.59 ID:pWGOqhjS.net
真夏は夜明け前に出て朝9時には帰らんときつい

126 :774RR:2016/07/24(日) 11:10:29.62 ID:lXYyUFeu.net
最近の日本の夏とか、真夏に転倒した時の危険だからとフル装備
熱中症や脱水症状も危険じゃね

夏なんてそんなカッコで炎天下走行してたら汗が目に入りショボショボ
不快だし朦朧としてタチゴケしそう

真夏だけはペース落として車の後ろをゆっくり車間距離とって走行
薄着がいいな
メガツアラー乗ってるけど50〜60キロのゆったり巡航走行でもそんな大変じゃないよ

127 :774RR:2016/07/24(日) 11:15:40.24 ID:lXYyUFeu.net
自分が安定したスローペースで近場ツーリング
4,5台で走ってるとみんなそれぞれキョロキョロと景色を楽しみながらニコニコしてくっついてくるよ
自分の大型以外は全員250、女性バイクサークルなんだけど

128 :774RR:2016/07/24(日) 12:55:27.29 ID:GB5j/z5M.net
>126
え?
車の後に付いてたら暑くね?

129 :774RR:2016/07/24(日) 13:29:53.90 ID:3s/q3Jhd.net
>>128

薄着な分いつもよりさらに安全な車間とって
さらに追い越しとかせずってことじゃないか?

130 :774RR:2016/07/24(日) 13:44:47.09 ID:lXYyUFeu.net
そそ、わかりずらかったスマン

131 :774RR:2016/07/24(日) 15:09:10.56 ID:T7uf0zwF.net
胸部に脊髄プロテクターの鎧
肩肘プロテクター入りメッシュジャケット
膝プロテクター入りメッシュパンツ
メッシュグローブ
フルフェイスのフル装備だけど
そこまで暑くないな

やっぱり高い装備買うとエアフロー的な意味で良いと思う

132 :774RR:2016/07/24(日) 16:13:14.42 ID:uZ23eVvY.net
薄着でも熱いから結局メッシュのジャケットは着る。
ゆっくり走ってもいいんだけど眠たくなっちゃうからかえって危険w

133 :774RR:2016/07/24(日) 16:32:02.53 ID:9LysNBdt.net
メッシュにして適宜休憩とって水分補給していればそこまでは(´・ω・`)
むしろそれで熱中症になったり朦朧とするくらいの暑さならフル装備でも薄着でもそう変わらないような(´・ω・`)

134 :774RR:2016/07/24(日) 18:17:31.14 ID:3K+iln+K.net
フェンダーレス化したんだがやっちまった・・・
リアカウル付ける時リアシートのフックの玉を付け忘れてリアシートを装着。
リアシート開けようとしてもあかねぇ、・・・あっ(察し)

カウルバキバキに破壊するより、リアシートをズタズタに引き裂くことを選びました(´・ω・`)
さて、ヤフオクで隼リアシート探さないとな・・・

135 :774RR:2016/07/24(日) 18:32:00.76 ID:oAZSIYZt.net
>>134
もしかしてこんな感じかな
http://akatetu2525.hatenablog.com/entry/2015/08/31/224139

136 :774RR:2016/07/24(日) 18:37:02.68 ID:3K+iln+K.net
>>135
そう、そんな感じ。
リアシート下にETCやら車検証やら工具やらで満載だったから、細い棒で探してぐりぐりなんて無理だったわ。

取り敢えずヤフオク見たら6000円のあったらかコレポチっとくかな・・・

137 :774RR:2016/07/24(日) 18:55:03.72 ID:RHDF+3eY.net
え?
シートの皮?買ってきてホチキスたいので止めればいいんじゃないの?
こんな感じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=d85hUIXjwp8

138 :774RR:2016/07/24(日) 20:04:56.52 ID:ucJZBUZW.net
真夏は、首に冷え冷え首巻きで通勤

139 :774RR:2016/07/24(日) 21:09:28.80 ID:llLTeitb.net
>>136
けっこう簡単に外せますけど。

140 :774RR:2016/07/24(日) 21:10:12.02 ID:llLTeitb.net
>>139

141 :774RR:2016/07/24(日) 21:13:47.98 ID:llLTeitb.net
>>140
ゴメン投稿ミスりました。
コブとリアシートは外せます。
横にブサ並べてやれば簡単です。
ちなみに08以降モデルしかやったことないですがね〜

142 :774RR:2016/07/25(月) 19:15:10.82 ID:rdJwYxoJ.net
もしかして
「どうやって?」って聞いて貰いたいのか?
教える気が無いならすっこんでろ

143 :774RR:2016/07/25(月) 19:39:58.70 ID:XLqwQpOE.net
>>142
人助けしようと思ったんだが…
ここで直接やり方書き込めんからね
貴方がすっこんどいてほしいならすっこむわ

144 :774RR:2016/07/25(月) 19:48:15.93 ID:2hIHYYU+.net
すっこめやカス

145 :774RR:2016/07/25(月) 20:27:53.06 ID:oTRH+4ZI.net
書けないならどうやって人助けしようと思ったの?
出張か…

146 :774RR:2016/07/25(月) 20:31:39.50 ID:XLqwQpOE.net
めっちゃ教えて欲しい

147 :774RR:2016/07/25(月) 20:47:45.15 ID:LSM6HDMt.net
いいからすっこめやカス!

148 :774RR:2016/07/25(月) 21:18:44.64 ID:7tzaQfg2.net
おちつけハゲ

149 :774RR:2016/07/25(月) 21:24:10.89 ID:T25fxEmf.net
インテークカバー6千円だったから
買えてもらおうと思ったら工賃2万言われた
アッパーカウル全外しだから高いらしいんだけど
折角だから他にカスタムしたい

何かお勧めありませんか?
アッパーカウル周りで
ヘッドライトのled化とか良いかな

150 :774RR:2016/07/25(月) 21:28:19.83 ID:7tzaQfg2.net
ひでえバイク屋だなぁ(^_^;)

簡単なのはスクリーンだろうね

151 :774RR:2016/07/25(月) 21:31:05.23 ID:T25fxEmf.net
え これぼったくられてる?

スクリーンか
良いかも
なんか純正の奴ってスクリーン越しに見ると視界が歪むよね

152 :774RR:2016/07/25(月) 22:11:09.16 ID:mEyOilK8.net
>書けないならどうやって人助けしようと思ったの?
ヤッホー質問箱の回答みたいだなw

153 :774RR:2016/07/25(月) 22:18:12.15 ID:pCXsR1Mv.net
>>151
工賃は相場が無いわけではないけれど、ある意味言い値だからねぇ
あなたが納得すればよいのでは
それにしても2万は高くないか?
丸一日かけてやるつもりなのかな
だとすると、逆に不安だなw

154 :774RR:2016/07/25(月) 22:59:07.00 ID:O0+xWviS.net
2万だと2時間半-3時間相当の工賃じゃないか?

155 :774RR:2016/07/25(月) 23:05:19.54 ID:T25fxEmf.net
相場が分からない・・・
普通は1万とか?

まぁどうせ自分では出来ないし
頼むことになるんだけど。。
そんなにかけ離れてるなら
少し遠出して他の店も考えてしまう

156 :774RR:2016/07/25(月) 23:15:30.37 ID:eunwFVCh.net
あくまで目安
>155
ttp://driverstand.com/tenpo/top/pit/005.html

157 :774RR:2016/07/25(月) 23:21:11.88 ID:T25fxEmf.net
>>156
全然違いますね・・・
隣町に二輪館あるので行って聞いてきます

ありがとうございます

158 :774RR:2016/07/26(火) 01:32:25.92 ID:GIgUWRgg.net
今年ももう少しで隼駅祭りだけど、台数が増えれば増えるほど上にあったようなマナー違反とか爆音や道中の高速道路を暴走してる奴を見かけるようになったなぁ。
やたら下手くそも多いし、もっと大人しく走れないもんかね。

159 :774RR:2016/07/26(火) 02:21:55.02 ID:JAbcJwGh.net
人が増えるってそういう事じゃないの??

160 :774RR:2016/07/26(火) 04:40:20.50 ID:3tZCzlv3.net
ポケモンと一緒
人が増えれば変なのも当然ふえる
ただし意識高い系はぜったいいないから安心しろ

161 :774RR:2016/07/26(火) 05:19:04.79 ID:eACAxyyi.net
マナー違反とか高速道路爆走は隼に限ったことではないだろ
むしろ隼より14Rのほうがマナー違反とか爆走率高い気がする

162 :774RR:2016/07/26(火) 06:23:42.98 ID:i+3WD2G6.net
そういう比較はなんの意味もない

163 :774RR:2016/07/26(火) 06:25:16.85 ID:0cOfSvL8.net
ピンクのナンバーが危ない

164 :774RR:2016/07/26(火) 07:56:13.05 ID:CttZGw6N.net
長嶺もそうだったけど、スワンのキグルミきた変態親父とか、夫婦でおかしなブログやってる奴とか、精神に疾患のあるオーナーが多すぎるからだろ、そもそも。

165 :774RR:2016/07/26(火) 08:09:31.53 ID:TOIpqx9y.net
>>133

166 :774RR:2016/07/26(火) 08:17:50.24 ID:TOIpqx9y.net
Mixiのコミュでコブを外から外す人居たはず

167 :774RR:2016/07/26(火) 09:07:57.10 ID:0cOfSvL8.net
>>164
んなことないよw

168 :774RR:2016/07/26(火) 10:15:27.68 ID:JAbcJwGh.net
ぬいぐるみ大量にくくり付けたヤツとかなw

169 :774RR:2016/07/26(火) 11:36:24.26 ID:l/udZlDf.net
>>164
コレも長嶺号の魔力か…

170 :774RR:2016/07/26(火) 16:53:45.53 ID:I9biWEW6.net
コブ若しくはシートの跨って左側から先を1cmほど折り曲げた鉄の棒で開けます
針金は柔らかいのでダメです
ちなみに時間かかるので悪戯等悪用はほぼ無理です

171 :774RR:2016/07/26(火) 20:33:23.57 ID:OnHjqQjo.net
一人乗りで登録して
コブ外してツーリング用のバッグ乗せたら
違反になるのかな

172 :774RR:2016/07/26(火) 21:18:22.90 ID:aI1w2Ym3.net
>>171
大丈夫だからツーリング楽しんで来い。

173 :774RR:2016/07/26(火) 21:35:23.87 ID:ZScl1pox.net
新型はやくでないかなぁーーーーーーー!

174 :774RR:2016/07/26(火) 23:01:51.63 ID:L+XOHeDY.net
>>164
白い隼に乗ってる奴は精神疾患の奴が多いんだな。

175 :774RR:2016/07/27(水) 00:19:48.24 ID:OhPbtVa0.net
すれ違う隼ほとんど白なんだよなー、赤とかグレーとか黒なんてほぼ見ない
オレはL1黒/赤だけど同じカラーに会ったことないわ

176 :774RR:2016/07/27(水) 00:30:25.75 ID:v6mY43qP.net
ブサのカラーリングのセンスのなさはワールドの店長も嘆いてたなぁ
酷すぎるにもほどがある

177 :774RR:2016/07/27(水) 00:52:07.03 ID:BA3OQa7R.net
ちにてぇのか!

178 :774RR:2016/07/27(水) 00:56:24.98 ID:s7wptUVK.net
>>176
Kawasaki「ライムグリーンこそ至高」

179 :774RR:2016/07/27(水) 11:52:31.44 ID:/s4RXtij.net
オールペンってどれくらい予算見てればいいですか?

180 :774RR:2016/07/27(水) 18:27:57.30 ID:TrMFESM3.net
50億

181 :774RR:2016/07/27(水) 18:46:15.40 ID:97KgVrxu.net
たけーなぁ

ソフト99で腕磨くわ

182 :774RR:2016/07/27(水) 20:59:58.68 ID:t9mGNpgD.net
04の青銀がいちばんセンスいいカラーだな

183 :774RR:2016/07/27(水) 21:05:47.32 ID:4tzwm372.net
>>179
おれが無料でやってやるよ
一回やってみたかったんだ、自分のではやりたくないけど

184 :774RR:2016/07/27(水) 21:11:37.74 ID:t9mGNpgD.net
現代アートな隼になっていいんじゃないか?

185 :774RR:2016/07/27(水) 21:15:13.29 ID:+gTZj1zE.net
>>182
俺の05の青銀に決まってんだろ。
それはともかく、パターン変わっても青銀はずっと会ったのにモデルチェンジしてなくなった時はショックだった

186 :774RR:2016/07/27(水) 21:18:57.05 ID:TrMFESM3.net
オールペンって倒した時のショックは計り知れないな

187 :774RR:2016/07/27(水) 22:03:03.31 ID:aD/VgKds.net
16の白が一番だわ まじすまん

188 :774RR:2016/07/27(水) 22:25:03.79 ID:JcyhT2Q3.net
立ちごけした時にキズが目立たないのって何色?

189 :774RR:2016/07/27(水) 22:30:02.21 ID:US0U2efR.net
無色透明

190 :774RR:2016/07/28(木) 00:02:34.64 ID:1jvxfs31.net
07の青のセンスの無さときたら

191 :774RR:2016/07/28(木) 00:02:35.89 ID:fnJU8apG.net
>>182
なに言ってんだ、俺の02に決まってるだろ

192 :774RR:2016/07/28(木) 00:19:40.50 ID:tUTElqo0.net
これが本当の不毛な戦い

193 :774RR:2016/07/28(木) 00:22:38.94 ID:eUoULGns.net
14青こそが至高

194 :774RR:2016/07/28(木) 00:28:41.69 ID:Ls8Z6iKs.net
はいはい、たぶん一番センスが悪いであろう14赤白の私に免じてみんな仲良く、な(´・ω・`)

195 :774RR:2016/07/28(木) 00:35:23.90 ID:wZ3qKjRq.net
>>182
俺の00赤銀に決まってるだろ
と言いたいが、ブラウンシルバーに一票

196 :774RR:2016/07/28(木) 00:35:37.44 ID:Ll8rqZST.net
白の原点、06の限定こそ至高。

197 :774RR:2016/07/28(木) 01:14:40.08 ID:b6sCCY7l.net
K5の赤黒を推す。
http://www.goobike.com/bike/stock_8500960B30160714005/disp_ord=22

198 :774RR:2016/07/28(木) 01:19:29.43 ID:wZ3qKjRq.net
>>197
K5って、まだまだ高いんだな
おいらのYなんて、売りたくても二束三文

199 :774RR:2016/07/28(木) 01:31:34.17 ID:/JBvAxEH.net
>>182
俺もまさにその年式のその色乗ってるがほんとは茶銀が欲しかった

200 :774RR:2016/07/28(木) 02:06:10.50 ID:CN+cDsJU.net
ヨシムラ隼の人に聞いてみたら?

201 :774RR:2016/07/28(木) 04:38:30.53 ID:yPzgbbIT.net
おまえら中古で買ってよくそこまで愛着わくよなー、感心するわw

202 :774RR:2016/07/28(木) 07:27:17.47 ID:rMFk9VlB.net
新車購入だけど…

203 :774RR:2016/07/28(木) 07:30:43.54 ID:LbtM9rBw.net
L4の隼乗ってるが初代のゴールデンハムスターカラーに塗り替えたい

204 :774RR:2016/07/28(木) 10:21:04.58 ID:Ls8Z6iKs.net
ゴールデンハムスターは最初なんじゃこりゃって思ったけど慣れてくるとかっこよく見えるふしぎ(´・ω・`)
隼って言うと'99ゴールデンハムスターか'00~'05青銀のイメージかな


色名がパールスズキディープブルーとか言う謎のセンス(; ・`д・´)

205 :774RR:2016/07/28(木) 10:44:29.07 ID:9SQBJY/I.net
現行型でハイビームにLED入れてる人いる?車検時光量大丈夫け?

206 :774RR:2016/07/28(木) 15:39:59.69 ID:fw9ufzdG.net
>>205
> 現行型でハイビームにLED入れてる人いる?車検時光量大丈夫け?

配光も気になります

207 :774RR:2016/07/28(木) 17:08:21.72 ID:6Xjz/ueC.net
車検通った
配光はノーマルとあまり変わらん気がする。

208 :774RR:2016/07/28(木) 17:14:51.35 ID:+VErX7mg.net
ゲイルスピードホイールに交換した人いますかな?
ノーマルと結構違うなら交換も視野に入れたいでごわす

209 :774RR:2016/07/28(木) 18:40:19.30 ID:ny3Dc2I4.net
ttps://www.sphere-light.com/lp/rizingbike

謳い文句を信じて上下共にこれを入れた。
2りんかんでイベントをやっていた時に付けたから、スフィアのメカニックに
付けてもらったが、営業マンは車検も大丈夫と言ってたよ。

上下及びポジションランプも同色のLEDに換えたけど配光も問題なし。
明るさは街灯の少ない民家周辺の道でもハイビームを使わずライトスモーク
シールドで普通に走れる程度。

210 :774RR:2016/07/28(木) 18:49:45.45 ID:iLKkSu7N.net
今日ハンコ付いて来たんだが、まだモデルチェンジしないよね、
ショップの人も「情報無い」のいってんばりで…ね、しないよね?

211 :774RR:2016/07/28(木) 19:02:45.26 ID:6Xjz/ueC.net
>>209
スフィアで車検通ったよ
上だけどね。下はやっぱHIDの方が明るいわ

212 :774RR:2016/07/28(木) 19:14:33.15 ID:p1xez7nI.net
今年の夏は一回しか来ないんだぞ
次モデルを待つために逃すのか?

俺はそんんなの、ごめんだね

もしどうしても次モデルが魅力的なら
来年買えば良いだけの事さ
>>210は良い決断をしたよ

213 :774RR:2016/07/28(木) 19:17:27.46 ID:b6sCCY7l.net
>>210
あああああ〜
・・・・まぁなんだ、欲しい時が買い時よ。

20年目に合わせてくるかななんて予想。
http://www.motorcyclenews.com/news/2016/january/suzuki-gear-up-for-new-hayabusa/

214 :774RR:2016/07/28(木) 19:20:13.61 ID:jLbI8ykl.net
毎年買い換えればいいじゃない

215 :774RR:2016/07/28(木) 19:36:08.11 ID:5rw8qe8l.net
見積もり取って気付いたら半年経ってた。。

216 :774RR:2016/07/28(木) 19:44:34.27 ID:OqUcoE3E.net
まぁ次の隼が出たら200万円は軽く超えると思ってるから気にしてないな
トラコン付いて液晶ディスプレイ付いて過給機もつくんかな?

217 :774RR:2016/07/28(木) 19:55:01.12 ID:MO2Y63vS.net
200万越えは構わないけど過吸器要らねーなー

218 :774RR:2016/07/28(木) 20:18:53.87 ID:b6sCCY7l.net
SUZUKIが過給機やるんなら隼じゃなさそうだけどね。
650くらいの2気筒の隙間にタービン入れる。

‥‥Vストローム650ターボ爆誕

219 :774RR:2016/07/28(木) 20:39:42.04 ID:JrBQxY1b.net
新型出るたびに、どんどん高騰していくな
バイクは…
バイク離れのせいで、薄利多売を見直して、単価上げで利ざやを稼いでるって言ってた

220 :774RR:2016/07/28(木) 21:05:39.91 ID:tbWrapqT.net
俺が隼を選んだのは知ってる車種であり、
立ちごけしてもウインカーがもげないから・・・

221 :774RR:2016/07/28(木) 21:37:19.03 ID:17IlMz+6.net
>>212
夏は避けてもいいかもよ

222 :774RR:2016/07/28(木) 21:40:16.35 ID:L8d31EIT.net
ターボつける前にクルコンとクイックシフターとLEDライト付ろや

223 :774RR:2016/07/28(木) 21:47:06.67 ID:fJkXnyN9.net
>>188


オールペンで油性ペン黒色にでもしとけば、割れない限り100均のペン一本で直せるぞ。

224 :774RR:2016/07/28(木) 22:12:08.71 ID:oqv9vyuJ.net
>>219
四輪もでは?
問題は所得が上がってないから、値上げされているように感じることでは?

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200