2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ118 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :774RR:2016/07/18(月) 00:10:42.59 ID:E6Jn+j2N.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ115
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458487313/
まったり隼スレ116
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462861000/
まったり隼スレ117
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465541814/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

543 :774RR:2016/08/09(火) 22:17:44.62 ID:cledTRXr.net
ヨシムラの奴が一番かっこよかった。

544 :774RR:2016/08/09(火) 22:32:04.71 ID:vddp/yc9.net
それとか、外装フルカーボンの外人ののとか


家族連れやテレビ取材とかには痛車やピンクのリラックマ辺りが受けてたなw

545 :774RR:2016/08/09(火) 22:35:55.40 ID:vddp/yc9.net
それとか、外装フルカーボンにしてた外人の人のとか、
奇抜さや派手さはないけどツボを押さえてるのが参加者には意外と好評だったのかも。

家族連れやテレビ取材とかには痛車やピンクのリラックマ辺りが受けてたなw

546 :774RR:2016/08/09(火) 22:38:59.02 ID:QS/q1JbF.net
>>542
運営する人が少ないんだから仕方がないじゃん

547 :774RR:2016/08/09(火) 23:05:54.95 ID:GsqgOPkl.net
>>543
俺も同意。

548 :774RR:2016/08/09(火) 23:08:07.71 ID:cjlWqs6f.net
>>542
当日のスケジュールチラシって、ゲーム参加の時に一緒にもらったやつ?
確かにあれと一緒に配ったらよかったな。

>>543
ヨシムラだけじゃどれのことかわかんね

>>544
リラックマは有名だしな、痛車のってスピーカーついたやつ?それならあのバイクは
何回かテレビに出てたりするよ。なので、順当にいくと、この二つのどちらかが優勝
だとおもってたんだけどね。

549 :774RR:2016/08/09(火) 23:15:30.66 ID:couGbJat.net
下品なカラーリングとか極太ダサタイヤとか一昔前のバカスクみたいなのが今更で流行ってんの?この車種では

550 :774RR:2016/08/09(火) 23:24:40.17 ID:m8KRgo3g.net
隼と14rで迷っているのですが、隼と14rを比較して隼を購入した方はいますか?よろしければ、隼を購入した決め手を教えてもらえないでしょうか?

551 :774RR:2016/08/09(火) 23:32:40.78 ID:cjlWqs6f.net
隼が好きだから。

552 :774RR:2016/08/09(火) 23:33:21.63 ID:QS/q1JbF.net
>>550
それぞれの過去スレ辿ってくださいね。

553 :774RR:2016/08/09(火) 23:34:02.73 ID:VYho6Zi8.net
価格が安くETCが付いてたから・・・

554 :774RR:2016/08/09(火) 23:36:00.55 ID:px9d+1+k.net
トラコンない隼でハイサイドの投げを経験したくて、14rでなく、隼にしました。

555 :774RR:2016/08/09(火) 23:40:02.97 ID:cjlWqs6f.net
隼じゃなければ、例え14Rで同じような祭りあっても、1600台なんて異常な台数
全国から集まらないと思う、14Rが出る以前はともかく、出た後で隼買った人は
なにかしら隼に魅力を感じてるんだとおもう、そういうものを感じないなら14Rにし
とけ値段も逆車だと10万くらいしか違わねーから、この価格帯だと気にするよう
な金額でもないだろ。

556 :774RR:2016/08/09(火) 23:43:16.44 ID:uKaHmBFz.net
>>550
ライダー「隼のってるんだ」
女の子「隼ってあの300キロも出るやつ?すっごーい!」

ライダー「14R乗ってるんだ」
女の子「14R?なにそれ?wてか緑色したイモムシみたいでキモいw」

557 :774RR:2016/08/09(火) 23:56:56.58 ID:ZrmPVpAx.net
>>550
カワサキか…

558 :774RR:2016/08/10(水) 04:03:33.65 ID:gsQCNenu.net
一般人には覚えやすい名前だし、昔とはいえ最高記録保持車だから
バイクあまり知らない人にも好評だったな

559 :774RR:2016/08/10(水) 05:52:57.79 ID:8pVGCQa9.net
>>545
ルイヴィトンのロゴを全体に使いまくってる奴?
今年見なかったな

560 :774RR:2016/08/10(水) 09:17:43.63 ID:I7Ep4f90.net
>>550
ここ数年の内に隼を買った人は大概その2車で悩んでいるだろうけどね。
オレも14Rを契約する寸前までいったが、結果的に隼にした。

なんでだろうな。
値段ももちろんあるが、どれもこれもNinjaと名付けるKAWASAKIの姿勢が
好きになれなくなったという点もあるかな。
H2が発表された際に特に感じたわ。

正直、2車の性能の差なんて素人では判るはずもないしね。

561 :774RR:2016/08/10(水) 10:44:50.07 ID:hf2LhDTY.net
>>548
カスタムコンテストに出ていた エアーブラシでライト書いていたやつしかいないじゃん。

562 :774RR:2016/08/10(水) 12:23:54.01 ID:LbMtYnJj.net
兄貴の大学の友達が合宿免許で大型二輪と車のセットで免許を取得した
家が金持ちで免許取ったら隼かninja h2のどっちかを買って貰うって言ってたが
母親に「免許取っていきなり大型バイクなんて危ないから止めなさい」ってせがまれた為、変わりに総額400万円オーバーのスバルのWRX sti type Sを買って貰ったって言ってた
それもどうなのかなって思った。

563 :774RR:2016/08/10(水) 12:30:41.69 ID:EMUTSZ2G.net
親としては賢明な判断だと思う

564 :774RR:2016/08/10(水) 16:32:44.97 ID:hi+t7CNq.net
>>550
自分も14rと最後まで悩んだ口だよ
決定打は凜ちゃん

565 :774RR:2016/08/10(水) 16:48:09.20 ID:24DaHv8x.net
昨日バイク屋よったら
奥で店員がハヤブサの
モデルチェンジの話してた
よく聞こえなかったけど

なんか具体的な話でてるの?

566 :774RR:2016/08/10(水) 17:20:17.96 ID:e+dbkIV/.net
>>560
スズキはかつてどれもこれもカタナだったがな

567 :774RR:2016/08/10(水) 17:54:44.92 ID:KzlsWYgW.net
>>556
俺が隼選んだ理由はこれに近いw
14Rは顔がクドい

568 :774RR:2016/08/10(水) 18:39:46.15 ID:jxy43i0I.net
はやぶさのが燃費良いから
前はZZR1100だったし、メーカー偏見、好き嫌いはまるでない

569 :774RR:2016/08/10(水) 21:10:13.08 ID:HmOQice7.net
>>565
おじいちゃん
もう寝る時間だから、おしめ取り換えましょうね

570 :774RR:2016/08/10(水) 22:33:53.37 ID:BKTGOgdQ.net
>>550
スズキが好きだから(´・ω・`)

571 :774RR:2016/08/10(水) 22:39:05.43 ID:hi+t7CNq.net
>>570
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

572 :774RR:2016/08/10(水) 23:57:38.15 ID:wulAkrTL.net
隼はメーターがカッコいいのが決め手だった
だが14rの液晶メーターもいい、時期隼はそこんとこヨロシク!

573 :774RR:2016/08/11(木) 00:15:43.79 ID:st6c2Xuu.net
メーターだと現行のR1良いよな
ああいうの隼で作ったら即乗り換える

574 :774RR:2016/08/11(木) 00:26:27.15 ID:zMR5ZI+y.net
タコ、スピードともにデジタルよりアナログが好き

575 :774RR:2016/08/11(木) 02:18:12.25 ID:/dRAdqwl.net
では液晶上でアナログを表現したものは好き・・・?

576 :774RR:2016/08/11(木) 04:41:56.31 ID:1fcVQq5y.net
祭りのフォークソングは需要あるの?
見ててかわいそ過ぎw

577 :774RR:2016/08/11(木) 06:57:38.75 ID:GTItjLP5.net
あう

578 :774RR:2016/08/11(木) 07:05:27.00 ID:GTItjLP5.net
自分も14Rと悩んで今年隼にを買った
今でも14Rは格好いいと思うしすれ違えば意識しちゃう
けど後悔は全くないよ

決め手は見た目が一番大きいかなぁ
ハヤブサの横顔ほんと格好いい
それにミラー倒した姿が犬みたいで可愛い

あと真面目に凛ちゃんの台詞で心が決まった
「バイクが好き?スピードが好き?へぇ・・・。
じゃあなんで隼をもってないの?」

579 :774RR:2016/08/11(木) 07:27:39.34 ID:IOHGFmkP.net
(;´∀`)…うわぁ…

580 :774RR:2016/08/11(木) 07:39:59.59 ID:BnVXM5FZ.net
そういうのは例えネットでも心の中に仕舞っておくべき。

581 :774RR:2016/08/11(木) 09:23:33.31 ID:7MQUq0z+.net
駅に合わせるとフォークソングになるかな。
なんにせよ暑いからステージの近くで見てられなかった(;´д`)

それより開催前後の音楽でロイツマとかネタ曲流すのをなんとかしろw

582 :774RR:2016/08/11(木) 09:36:28.92 ID:3rCuuAVh.net
>>578
さすがになぁ…

583 :774RR:2016/08/11(木) 09:59:33.87 ID:zMR5ZI+y.net
>>575
それはあんまり好きじゃない

584 :774RR:2016/08/11(木) 10:17:06.61 ID:S45djvlX.net
SAもPAも道の駅もどこもかしこもウジャウジャ隼だらけ
キモイ

目新しさも何もないや
営業車のカローラフィルダーみたいや

585 :774RR:2016/08/11(木) 10:32:35.61 ID:GTItjLP5.net
なんか酷い言われようで悲しい

586 :774RR:2016/08/11(木) 10:53:28.27 ID:VJhSC+nQ.net
ヤベーー新型キターー

587 :774RR:2016/08/11(木) 13:38:19.91 ID:r4e5ShuV.net
隼って日産GT-Rみたいなもんでしょ。
スズキ二輪のイメージリーダーだから
数が出るのは仕方がない。

588 :774RR:2016/08/11(木) 14:12:18.48 ID:3rCuuAVh.net
R35ではないなぁ

589 :774RR:2016/08/11(木) 14:23:34.91 ID:OUn9bVzp.net
道志で地ビール6缶買ってきたけどメチャ重たかった

590 :774RR:2016/08/11(木) 14:34:43.67 ID:cuCFsQQz.net
>>575
あーゆーのって指針がジャギってるのがダサく感じる

591 :774RR:2016/08/11(木) 19:46:36.36 ID:/iO9fg6M.net
>>578
凛ちゃんたまらんよな

592 :774RR:2016/08/11(木) 22:17:07.83 ID:F4uANDVC.net
刀にのってるとー
頭頭頭ー頭がおかしくなるー

593 :774RR:2016/08/11(木) 22:49:07.37 ID:OOsWg8VA.net
ゼログラのスポーツツーリングスクリーンに変えたけど
体起こしてるときノーマルスクリーンの時に聞こえてたナビ音声が
ビミョーに聞きづらくなってた。
なので伏せ気味の体勢取ってみたら風切り音がむちゃくちゃうるさくなった。
期待が外れてすごく残念だった。

594 :774RR:2016/08/11(木) 23:49:55.79 ID:DdPl3y7v.net
隼のハンドル位置(高さ、距離)はこれが正解なの?

595 :774RR:2016/08/12(金) 00:03:14.65 ID:0h8eO8Ty.net
今更だが、隼駅祭りの募金でもらったバンダナ 日付入りの隼駅祭り限定仕様な
のな、1000円札入れたら2個くれた。あと2つくらい欲しかったなぁ

596 :774RR:2016/08/12(金) 00:27:41.39 ID:fViJF2Gx.net
>594
体格次第
運転しやすきゃそれが正解

597 :774RR:2016/08/12(金) 07:51:11.35 ID:4UXlvSaq.net
>>595
俺千円で1枚だった…。

598 :774RR:2016/08/12(金) 07:51:32.78 ID:fuA0nDxe.net
新車でカワサキのバイクを購入した人が理由が何か忘れたが販売店にクレーム→販売店から見てもあきらかにメーカーの問題点があったらしくカワサキの営業へ連絡→営業がクレームを受け付けせず突っ張ねる→販売店が購入者へ説明するが当然納得せず→販売店が自腹で修理。
それ以来その販売店ではカワサキの取り扱いをしていない。常連もアンチカワサキ。30年ほど前の話し。
それが最近、小ニンジャのサイドスタンドで同じ様な話しがあったと聞いて相変わらずで進歩が無い。個人的にカワサキに恨みは無いがそんな対応しか出来ないメーカーの、しかも大型2輪は買いたくない。15年国内隼を買って良かった。

599 :774RR:2016/08/12(金) 07:59:47.65 ID:+HvKv5/E.net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

600 :774RR:2016/08/12(金) 11:51:10.07 ID:2mmRJf8n.net
>>598
30年前ってバカかよ…

601 :774RR:2016/08/12(金) 12:01:54.94 ID:CZkZ8FTw.net
>>597
2つ下さいってお願いしたらくれたよ。500円入れた。

602 :774RR:2016/08/12(金) 18:44:19.52 ID:JXeYlJp1.net
現行の隼って国内、逆車のスリップオンの径って2種類?
ノーマルマフラー付けようとしたらガスケット合わなくてビビった
当方EUの11年

603 :774RR:2016/08/12(金) 19:25:27.25 ID:RzPkCqrn.net
ちょっと何言ってるか分かんない。

604 :774RR:2016/08/12(金) 21:52:53.55 ID:Jb6kytla.net
好意的に訳すと、現行隼の逆車と国内仕様はマフラーの仕様が違うのか?
だと思うけど、同じだよ。

605 :774RR:2016/08/13(土) 00:00:02.05 ID:VzJz0tkl.net
頭の悪いやつの思考回路が推し量れるような
文章だなw

606 :774RR:2016/08/13(土) 08:14:28.98 ID:Mv8TYvNL.net
>>605
本当だなw

607 :774RR:2016/08/13(土) 10:50:30.07 ID:AIRtpYMt.net
>>598
ZX-10の事か?

608 :774RR:2016/08/13(土) 11:44:38.83 ID:b8YProS9.net
ネットで査定してみたら電話、メールがずげぇー

609 :774RR:2016/08/13(土) 11:51:11.11 ID:TmWIePvD.net
>>608
一括査定のやった?

あれ複数の業者の電話が数日続くから面倒だぞ

610 :774RR:2016/08/13(土) 12:01:03.44 ID:b8YProS9.net
やってもーた

611 :774RR:2016/08/13(土) 12:06:10.26 ID:hKpbvLtY.net
>>610
俺も車でやったけど10日くらいは電話きて、あまりにも来るから不安になったな
履歴全部業者で埋まるのは覚悟しといた方がいい

登録したサイトに連絡とれれば登録削除してもらえるらしいけど

612 :774RR:2016/08/13(土) 12:13:18.86 ID:6CHxn0eT.net
俺も車だったけどイタ電かとおもうれべるでかかってきて焦った。結局アポとって現車査定、今決めてくれればこれだけ出すってかんじだったな。一旦かえってもらって何社かとって一番高いところできめたけど。

613 :774RR:2016/08/13(土) 15:01:06.37 ID:EyemYoJf.net
どっかのBMWオーナーが俺の電話番号を誤入力したらしく、、、

614 :774RR:2016/08/13(土) 15:10:07.48 ID:9wK+ivPy.net
新手の嫌がらせかw

615 :774RR:2016/08/13(土) 15:23:28.90 ID:9HToFwB9.net
>>584
うじゃうじゃいる
営業車のように
しかし目に留まる
アンチが沸くほどに
それが隼

616 :774RR:2016/08/13(土) 15:32:26.84 ID:UtuJXsC1.net
ハーフカウルにすると熱さが少しはマシになる?

617 :774RR:2016/08/13(土) 17:14:34.54 ID:RiWh2zcH.net
ださくなる

618 :774RR:2016/08/13(土) 18:24:42.49 ID:M/0GuQ3j.net
逆にエンジン熱がダイレクトに伝わりそうだから熱くなりそうな気もするけど

619 :774RR:2016/08/13(土) 18:44:21.05 ID:gkKcIy2z.net
>>616
エーテックつけてる
元々フルカウルが重々しくて嫌でつけた
旧型だが明らかに熱問題は改善された
サブタンク丸見えは愛嬌かなw

620 :774RR:2016/08/13(土) 23:22:32.50 ID:KXa8Ncat.net
見えちゃいけない所が見えるのは嫌だ
でも隠してるところがチラチラ見えるのは興奮するね

621 :774RR:2016/08/14(日) 01:39:34.67 ID:t1JLyu5Q.net
zzr14が星になったぞ
ttp://breaking-news.jp/2016/08/13/026558

622 :774RR:2016/08/14(日) 08:28:03.45 ID:WIV9pIMn.net
朝7時か・・・ ツーリングに出かけてすぐだろうな
可哀想

しかしめっちゃ対向車線はみ出してるのかよ
この車 
怖すぎる

623 :774RR:2016/08/14(日) 08:56:22.32 ID:PbISYAM4.net
こんなのどうやって回避しろって言うんだよ

624 :774RR:2016/08/14(日) 09:41:31.25 ID:Uxaiu5UX.net
また相手の車のDQNなこと任意保険はいってなさそ

625 :774RR:2016/08/14(日) 10:07:39.95 ID:WIV9pIMn.net
クラクション鳴らしても気づかなそうだよなぁ
対向車線に逃げるしかないんだろうけど

626 :774RR:2016/08/14(日) 13:55:43.47 ID:o+TOzmUQ.net
20歳でDQNカーとか、乗ってる人間がどんなんだったか大体想像がつく

ただ、逃げずに通報しただけマシだが

627 :774RR:2016/08/14(日) 13:59:17.53 ID:RG0/eaQ6.net
免許取って2年以内でもう人殺し

628 :774RR:2016/08/14(日) 17:20:52.81 ID:QTreS8nv.net
2008年式の47000kmで72万って買いかな?高い?

629 :774RR:2016/08/14(日) 18:01:23.71 ID:/hc90SpH.net
もう20万出せば選び放題だぞ
さらに20万出せば新車も手が届くやもしれん

630 :774RR:2016/08/14(日) 18:02:58.77 ID:WIV9pIMn.net
16年式国内 新車で135万
で買った

これと比べて安いと思うか
高いと思うかは本人次第

631 :774RR:2016/08/14(日) 19:37:35.05 ID:nYz+9cE7.net
車しか乗れない奴は右折が下手な奴が多いな

632 :774RR:2016/08/14(日) 21:46:32.94 ID:SbaxuDAq.net
>>630
135万円って安いですね!
さすがにスズキワールドでの価格では
ないですよね?^^;

633 :774RR:2016/08/14(日) 21:57:54.24 ID:WIV9pIMn.net
>>632
スズキワールドではないですよ

わざわざスズキワールドで買うメリットも余りなかったのと
近くになかったってのもあって

吉村マフラー付くんでしたっけ
それ位ですよね

634 :774RR:2016/08/14(日) 22:21:05.12 ID:lbfO2TjR.net
ヨシムラのスリップオンなんて一番高いカーボンエンドにチタンブルーカバーのやつ買ってもせいぜい14万くらいだしわざわざワールドで買わんでもいいわな

635 :774RR:2016/08/14(日) 22:27:19.64 ID:gN2ufETC.net
ワールドのメリットって何?

636 :774RR:2016/08/14(日) 23:07:16.54 ID:CIwg0aYG.net
>>628
2014年式走行距離8000kmの中古が乗り出し105万

100万くらい出せば状態いいのが買えるよ

637 :774RR:2016/08/15(月) 01:05:48.52 ID:qgoMnq43.net
そうなんだよね
なので結局少々金を足して新車買ったよ

638 :774RR:2016/08/15(月) 02:20:28.82 ID:0GW84vaJ.net
某大手のチェーン店で6000キロ台09年式
込みで80万円台前半だった

639 :774RR:2016/08/15(月) 06:16:16.72 ID:Er04vAPv.net
SOXやレッドバロン、ドッカーズはちょっと…

640 :774RR:2016/08/15(月) 06:46:04.01 ID:Ir2p7rjG.net
>>628
どうかんがえても高い

641 :774RR:2016/08/15(月) 07:23:28.09 ID:Flws23jN.net
現行型だと安い所なら5000km走行で80万ぐらいだな。登録落ちの新車でも120万ぐらいで買えるし、
逆車・国内共に売れ残る程大量に供給されるバイクだから、170万も出して完全な新車を買う意義は殆どないよな・・・。

642 :774RR:2016/08/15(月) 09:25:54.04 ID:K/EG5T54.net
>>635
逆車を新車で買えるのはワールドだけ
だと思う・・・

643 :774RR:2016/08/15(月) 10:03:03.89 ID:k8wXffUG.net
いやモトマップ取扱店なら買えるんで

鱸世界で買っといてなんだがメリット…?

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200