2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part13 【くまモン復活おめ!】

1 :774RR:2016/07/20(水) 20:33:24.51 ID:oQQUrdjy.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part12 【くまモン復活おめ!】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466174180/

605 :774RR:2016/09/17(土) 14:12:03.74 ID:spcWDrtx.net
ハゲ対策しろよ

606 :774RR:2016/09/17(土) 14:26:19.90 ID:r+sR+vBy.net
そんなにヌケるの!?
(;´Д`)ハァハァ

607 :774RR:2016/09/17(土) 14:31:03.64 ID:a4W1r6rx.net
皆さん、保険はどこの保険会社を選んでます?

608 :774RR:2016/09/17(土) 14:32:42.96 ID:spcWDrtx.net
mituiダイレクト

609 :774RR:2016/09/17(土) 14:44:18.30 ID:r+sR+vBy.net
https://news.webike.net/2016/09/16/69175/

610 :774RR:2016/09/17(土) 14:49:56.53 ID:sdsf/NG0.net
>>609
趣味悪

611 :774RR:2016/09/17(土) 15:28:49.55 ID:PfjVIfKH.net
>>609
コレ付けるならテルミニョーニにかアローを付けるぞ!

612 :774RR:2016/09/17(土) 15:30:41.40 ID:z8KxD8sE.net
>>609
ないな

613 :774RR:2016/09/17(土) 15:39:31.91 ID:Qe5XD78I.net
オフ車のことわかってないメーカーが作るとこうなる一例だな

614 :774RR:2016/09/17(土) 16:37:29.88 ID:wjCGAxtT.net
>>590
ありがとうございます。
同等なら飛び付くんですけど
まったりなら、それが自分の許容範囲か
もう少し確認してからにします

615 :774RR:2016/09/17(土) 16:59:45.99 ID:sHwJzirw.net
低回転域でもトルクが出るから日常使いの速度域でなら加速は不足ないと思う。
ただ100kmからは速度がそこまで伸びてこない

616 :774RR:2016/09/17(土) 19:17:43.61 ID:EEjv04nG.net
マフラーはノーマルが好き。

617 :774RR:2016/09/17(土) 20:46:27.63 ID:gL6Op2I7.net
>>594
その委託の所でバイトしたんだけどバイクの縛り方はしらなあわ

618 :774RR:2016/09/17(土) 21:26:11.12 ID:KIeICSdx.net
今日納車されました
これだけはやっとけ!ってことある?

619 :774RR:2016/09/17(土) 21:32:59.88 ID:Cc7fe/a5.net
>>618
ガソリンだけは入れておけ

620 :774RR:2016/09/17(土) 22:07:18.98 ID:z8KxD8sE.net
>>618
外装は早めに慣らしとけ

621 :774RR:2016/09/17(土) 22:22:11.59 ID:KIeICSdx.net
>>619
入れた!
>>620
やりたくないけどこれは近いうちにやる

622 :774RR:2016/09/17(土) 22:23:19.67 ID:ea2+ihGR.net
https://www.youtube.com/watch?v=wmS-p0-LH9A

やっぱいい音すなあ

623 :774RR:2016/09/17(土) 22:37:09.71 ID:Z1wximrx.net
>>622
どこがw

624 :774RR:2016/09/17(土) 23:10:06.43 ID:vqEpM5kx.net
YouTubeだと本来の音聞けないよ。実際はもっと低音が響いてる。どの車両もそうだ。

625 :774RR:2016/09/17(土) 23:35:11.15 ID:I1/Gqp6c.net
テルミか、なつかしいな

626 :774RR:2016/09/18(日) 01:11:10.86 ID:g6NlcEKf.net
昨日の朝アフリカツインが2台並んでSAに停まってるのを見た

なんでだろう、欲しいと思う気持ちが少し落ちた…

627 :774RR:2016/09/18(日) 01:20:27.30 ID:lOnUlYIv.net
別に無理して乗らなくても良いよ。チビお断りバイクだし
トレーサーでも買っとけば?

628 :774RR:2016/09/18(日) 01:39:44.02 ID:JcUaTxOH.net
このバイク乗ってる人って性格悪い人ばっかなの?

629 :774RR:2016/09/18(日) 03:01:22.43 ID:btaLvP+c.net
ヤマハ君が荒らしてるだけ

630 :774RR:2016/09/18(日) 03:34:39.93 ID:wvYggxRB.net
アフの販売は三月以来 この九月に販売1位に返り咲く見通し。
やっと震災前に戻ったね。

631 :774RR:2016/09/18(日) 05:47:34.36 ID:GL8oew18.net
>>626-629
ヤマハガイジどもは帰れ

632 :774RR:2016/09/18(日) 06:46:37.18 ID:vyK0xUWe.net
と、短足チビ禿げが申しております。
いや、まじでバレリーナ状態にしてまで無理に乗らなくていいと思うよ
アフリカツインは格好いいが
アフリカツインにローシート、ローポジションにしてまで無理して乗ってる姿は格好悪い

633 :774RR:2016/09/18(日) 06:53:12.52 ID:JKkpjb1x.net
格好はいいけど重すぎるんだよな
かと言ってオンロードで楽しいほど馬力あるわけじやないし中途半端

634 :774RR:2016/09/18(日) 07:00:16.20 ID:/JJj+aUE.net
市街地走ってると、フロントが滑る。
乗り方悪いかな?

635 :774RR:2016/09/18(日) 08:15:47.24 ID:eLw2+IWb.net
>>634
空気圧減ってんじゃないの?

636 :774RR:2016/09/18(日) 08:29:45.13 ID:8pb9LM+/.net
>>633
ワインディングなら 相当早いよ

637 :774RR:2016/09/18(日) 08:36:10.19 ID:dMAE7SiP.net
攻めると太いトルクに任せて豪快にダートドラッガーみたく走れる
SSみたく回転上がっていく高揚感は少ないけど
馬というか、牛に乗って走ってるような感じ?w

638 :774RR:2016/09/18(日) 08:50:17.68 ID:1jFqQZ+s.net
無いものねだりしてるガキの相手はすんなよ

639 :774RR:2016/09/18(日) 08:56:53.04 ID:GL8oew18.net
>>632
おっ論点をすり変えたいヤマハガイジはけーん!
ガイジは日本語も理解できないのか(困惑)

640 :774RR:2016/09/18(日) 09:03:28.55 ID:zwlPPosh.net
スズキじゃないの?

641 :774RR:2016/09/18(日) 09:14:36.16 ID:GL8oew18.net
ここまでガイジなのはヤマハガイジしかいないだろ
ヤマハガイジ扱いしたから発狂して出てきちゃってんだし

642 :774RR:2016/09/18(日) 09:44:16.84 ID:JMR+p3v9.net
ID:GL8oew18が必死になってるのは理解した

643 :774RR:2016/09/18(日) 09:52:48.05 ID:IAsv3RH9.net
>>642
わざわざ触れるとか君も仲間入りしたいの?

644 :774RR:2016/09/18(日) 10:03:01.05 ID:UOXhEvmn.net
>>618
MT-09なんつー、なんちゃってアドベンチャー買っちゃった後悔の念がアラシという愚行に走らせる。

645 :774RR:2016/09/18(日) 10:11:32.56 ID:JKkpjb1x.net
なんちゃってアドベンチャーはアフリカツインだろ

時期ちゃんとしたアフリカツインADVが出るみたいだからそれに期待

646 :774RR:2016/09/18(日) 10:20:47.47 ID:qSmVort8.net
ヤマハガイジは改行が好き

647 :774RR:2016/09/18(日) 10:22:09.40 ID:RKDgy5b/.net
MT-09もCRF1000Lも、どちらもアドベンチャーではないだろ
そんなにアドベンチャーが良いならGSでも乗ってろ
買わない理由はウザい

648 :774RR:2016/09/18(日) 10:26:37.43 ID:Rckb2ghi.net
>>647
アドベンチャーの定義を教えてくれないか?

649 :774RR:2016/09/18(日) 10:27:58.68 ID:UOXhEvmn.net
スッテネ買える年収ならこうはならなかったが、いかんせんMT-09トレーサーなんかで妥協しちゃうから悔しくて眠れなくなる。

650 :774RR:2016/09/18(日) 10:32:48.65 ID:bzG2OTky.net
>>648
bmwが因子

651 :774RR:2016/09/18(日) 10:45:58.87 ID:snwY4C0p.net
もうNXR750のまんまレプリカ出せば良いんじゃね

652 :774RR:2016/09/18(日) 10:47:21.05 ID:zwlPPosh.net
車名にアドベンチャーが無いのはアドベンチャーじゃないよ

653 :774RR:2016/09/18(日) 10:50:09.90 ID:bzG2OTky.net
>>652
は人間でなかったか
あなおそろしや

654 :774RR:2016/09/18(日) 11:02:30.37 ID:X5ZGrWhE.net
TRUE ADVENTURE CRF1000L AFRICA TWIN

655 :774RR:2016/09/18(日) 11:04:54.56 ID:vyK0xUWe.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 俺の都合の悪い事はヤマハガイジのせいにしよう。
    (つ  丿 \_____________________
    ⊂_ ノ
      (_)

656 :774RR:2016/09/18(日) 11:19:55.99 ID:JKkpjb1x.net
クソ重くてコケまくるオフロード性能
ぱっとしないパワーのオンロード性能
他社ADVより圧倒的に少ない航続距離
見た目だけは絶対無敵アドベンチャー

逆にアフリカツインのどこがアドベンチャーなのか説明してくれ

657 :774RR:2016/09/18(日) 11:33:44.97 ID:vyK0xUWe.net
尖ったところもない代わりにいいところをチョットだけどって行った八方美人的
結果としてまあ悪くは無いが、どっちつかず中途半端感は否めない。
他に比べれば安いぐらいの特徴はあるか

>見た目だけは絶対無敵アドベンチャー
どこがアドベンチャーなのか答えを出してるだろ
ついでに言うならホンダ車に対して最上級な褒め言葉だなw

658 :774RR:2016/09/18(日) 11:34:09.60 ID:HuApKrUM.net
航続距離が短いのは認める。

659 :774RR:2016/09/18(日) 11:55:53.81 ID:snwY4C0p.net
アフは国内メーカーの現役モデルの中で一番本格的なデュアルパーパスであることは間違いない。
海外物は値段高いし日本じゃ店少ないし。やっぱそこらじゅうに寺があるホンダから出してくれるのは有り難い
スペック的にはエンジンが低い位置にあるのが有り難い。おかげでスムーズに寝かせられる。
鼓動にも味があるし、楽しい。

不満なのは椅子かなあ。乗ってる時多少がたつくのと、後ろ側の面が前に傾斜してて直立姿勢とりづらい。
あとシフトチェンジの感触が微妙。特に4→5

まとめて言うと日常使いでもアドベンチャー気分にさせてくれる気軽なバイクであると思う

仮に燃料タンク30リッターのガチなアドベンチャーバイクを買ったとしてもこれを日常使いで楽しむのは大多数の人は無理なんじゃないか。

660 :774RR:2016/09/18(日) 12:04:06.56 ID:VfdTkEu2.net
無理をしてでもガチなアドベンチャーバイクに乗りたいスペックオタな人はKTMにでもBMWにでもどうぞ流れてくださいって感じだね。

661 :774RR:2016/09/18(日) 13:21:51.38 ID:rU3OHxKx.net
アフリカツインって逆シフトへの変更は簡単にできますか?

662 :774RR:2016/09/18(日) 13:53:51.59 ID:dMAE7SiP.net
ワンタンクでコンスタントに400km以上走るバイクが航続距離短いとかw意味不明なのはほっといて

俺にはアフリカツインは極端に尖ってないのが丁度良いバイク

663 :774RR:2016/09/18(日) 13:56:47.54 ID:dMAE7SiP.net
震災でしびれを切らせて他のバイク買っちゃったひとを悪く言うのはやめてぇ〜

664 :774RR:2016/09/18(日) 14:09:55.62 ID:UC5As0xe.net
どれだけ技術が発達しても、機械の慣らしはしておいたほうが良い。
特に摺動部の多い機械は。
慣らし方はマニュアルに従えば問題なし。

665 :774RR:2016/09/18(日) 14:40:16.04 ID:B/O0oZrO.net
25km/l超とか、18km/lを切る勢いとかで走ってみたが
満タンで400km走るってそんな長距離定速運転する気にならんわ
むしろ、そんな運転するならアフ要らなくね?
とまで思うわ

666 :774RR:2016/09/18(日) 15:13:02.59 ID:/JJj+aUE.net
>>635
空気圧は問題無かった。
峠では良いのに市街地なんかだと前輪が滑る。

667 :774RR:2016/09/18(日) 15:21:32.85 ID:dMAE7SiP.net
>>665
22km/lなら400km走るけどなw
我慢大会しなくても普通に燃費いいよアフリカツイン

668 :774RR:2016/09/18(日) 16:16:32.47 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

669 :774RR:2016/09/18(日) 18:02:00.39 ID:Ua6WqZb3.net
キャンプする奴、グラブバー上にバッグとか積むとあっという間に塗装剥げるから注意な
積むなら養生推奨
VFR1200の時と同じだが全く直す気ないなホンダは

あと、DCTの発進はリアブレーキ引きずりながらアクセルあけていって
リアサスの沈みを感じたらリアブレーキ緩めていくと微妙な半クラと同じようにコントロールしやすい

670 :774RR:2016/09/18(日) 18:25:49.61 ID:Jt/TUx7F.net
林ツーから帰還
終日雨だったけど
アフリカ象、超楽しい♪

671 :774RR:2016/09/18(日) 18:28:32.33 ID:yrInFs9L.net
>>670
赤城山に行った加藤さんっすか?

672 :774RR:2016/09/18(日) 18:29:00.24 ID:iwGlDisG.net
ドロドロになるまで遊んで倒したり転倒したりして傷つくバイクなのにグラブバーの塗装が剥げるのがそんなに嫌なのか?床の間に飾っとけよと言いたい。

673 :774RR:2016/09/18(日) 18:34:22.11 ID:luyXphlv.net
VFRからの乗り換えでDCT選んでる時点でお察し。

674 :774RR:2016/09/18(日) 18:43:16.47 ID:bzG2OTky.net
>>672
ふむ、なるほど




はいっ!

675 :774RR:2016/09/18(日) 19:44:08.77 ID:zEGc4b2d.net
サスのセッティングがいまいちわからないなあ。
そろそろ誰かお勧めのサスセッティング思い付いたりしてない?

676 :774RR:2016/09/18(日) 19:57:38.34 ID:ZnbXHgxX.net
お前さんの体重もわからない技量もわからない好みもわからないどこをどう走りたいのかもわからないお前さん馬鹿なのか?

677 :774RR:2016/09/18(日) 20:35:20.66 ID:dMAE7SiP.net
>>669
グラブバーの剥げは気になるならキャリアごと外して塗れば良いよ

678 :774RR:2016/09/18(日) 20:35:28.19 ID:bzG2OTky.net
>>675
その要件だと
出荷設定が無難

679 :774RR:2016/09/18(日) 20:44:21.14 ID:zEGc4b2d.net
まあ結局誰もわからないんだね

680 :774RR:2016/09/18(日) 20:54:52.01 ID:btaLvP+c.net
セッティングの話題か
まず>>676はどうしてるんだ?

681 :774RR:2016/09/18(日) 21:55:03.61 ID:ZK/JbQHY.net
やっぱ人気車のスレはギスギスしてんな
おれ不人気車でよかったw

682 :774RR:2016/09/18(日) 22:05:31.84 ID:eLw2+IWb.net
汎用性が高いと色んな乗り方の人が集まって
ギスギスするんだよ

683 :774RR:2016/09/18(日) 22:09:59.72 ID:btaLvP+c.net
バイクがしゃべった!

684 :774RR:2016/09/18(日) 22:29:42.68 ID:JKkpjb1x.net
こういうネットで林道ツーリング楽しんだとかアタックしたとか書くと230kgもある巨体でスゲーって思うけど実際どうなんだろうね

通常林道はこういうハードな場所なんだから
https://youtu.be/6C9IoCCs6Kc

685 :774RR:2016/09/18(日) 22:31:53.42 ID:btaLvP+c.net
https://www.youtube.com/watch?v=nR4i5x1NxTY

こんな具合じゃね

686 :774RR:2016/09/18(日) 22:47:07.25 ID:JKkpjb1x.net
>>685
こんな林道は日本じゃ北富士くらいしかない

687 :774RR:2016/09/18(日) 22:52:00.44 ID:R1f3ndAc.net
>>685
外人すげえ

688 :774RR:2016/09/18(日) 23:20:16.17 ID:Jt/TUx7F.net
>>686
火山灰土が堆積した北富士や東富士とは毛並が違うと思うけど

689 :774RR:2016/09/19(月) 01:11:58.22 ID:7A3jk5CV.net
2月の納車から8,000km走っての平均燃費22.8km。リッターのオフ車としては優秀だよ。
全車のツアラーは22Lタンクだったけど、燃費は15-18Lでばらつきあったので不安だった。
コンスタントに22km/Lは大したもんだよ。
http://i.imgur.com/3BpAI7d.jpg

690 :774RR:2016/09/19(月) 01:41:07.34 ID:iyNjk5/P.net
かなり効率がいいエンジンなのか、全然股が熱くならない。
冬は寒そうだ

691 :774RR:2016/09/19(月) 01:43:11.01 ID:FomKEHvl.net
2気筒水冷だからね〜
4気筒の夏は地獄...

692 :774RR:2016/09/19(月) 03:33:00.01 ID:9a8qMl/A.net
短足な俺はローシート、ロー設定にするしかないが、
ハンドル位置が相対的に高くなってしまう。
と思ったが、その分胴が長くてちょうどよかった。

693 :774RR:2016/09/19(月) 04:05:27.56 ID:iyNjk5/P.net
俺は足が長いが、足付きは良いもののライポジが微妙だわ。窮屈
椅子が前傾してるせいで後ろよりに座りたいのにズルズル前に落ちる。

694 :774RR:2016/09/19(月) 04:48:16.42 ID:dR5zwk4k.net
プリロード上げたら?フロントの

695 :774RR:2016/09/19(月) 07:10:41.51 ID:BtKjICMP.net
>>693
窮屈とは羨ましい
純正ハイシート(+3cm)か、
シート屋さんで修正、アンコ盛りでしょね

696 :774RR:2016/09/19(月) 07:31:23.58 ID:2Yx09glk.net
純正ハイシートなんてあるんですか?
どこで買えます?欲しい・・・

697 :774RR:2016/09/19(月) 07:37:29.59 ID:BtKjICMP.net
国内だと普通には手に入ら無いと思うので
個人輸入ですかね

698 :774RR:2016/09/19(月) 07:44:42.89 ID:soeyiRgr.net
172cmでノーマルシートローポジだけど停車時に足を出したいところにちょうどステップがあるんだよな…

699 :774RR:2016/09/19(月) 07:44:51.00 ID:BtKjICMP.net
ちなみにハイシートの部品番号
08R00-MJP-F50ZA - 赤
08R00-MJP-G50ZA -トリコ
08R00-MJP-G50ZB - 黒

700 :774RR:2016/09/19(月) 08:36:03.71 ID:EhYgOS+f.net
ハイシート買うつもりで問い合わせたら
国内向けには出さんってのが答えだった

701 :774RR:2016/09/19(月) 08:55:50.97 ID:vnJV/mou.net
ハイシートはそのうちツラーテックが出すんじゃないの
お高いけどね

702 :774RR:2016/09/19(月) 09:22:59.84 ID:APG4TqTE.net
俺も両かかとベッタリで膝曲がる余裕あるからハイシートほしい
当面はメッシュシートでも被せるか考え中

703 :774RR:2016/09/19(月) 09:27:23.27 ID:4S6+zD7C.net
左からハイ、ノーマル、ローシート
http://a-seat.jp/blog/wp-content/uploads/2016/03/IMG_1310.jpg

野口シートさんのブログより
http://a-seat.jp/blog/?p=10180

704 :774RR:2016/09/19(月) 12:00:12.26 ID:X/RObVta.net
個人輸入でハイシートを買おうとしたけど4万円超えてくるので諦めた

705 :774RR:2016/09/19(月) 12:02:42.70 ID:7A3jk5CV.net
ハイシート300ユーロかー。送料入れたら4万だね

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200