2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part13 【くまモン復活おめ!】

1 :774RR:2016/07/20(水) 20:33:24.51 ID:oQQUrdjy.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part12 【くまモン復活おめ!】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466174180/

753 :774RR:2016/09/20(火) 20:02:15.25 ID:5QBJbkZT.net
>>752
輸送中につぶれてバランスとれないタイヤになって 届きそうだね

754 :774RR:2016/09/20(火) 20:23:34.35 ID:BDa0PBeJ.net
アフリカツインはビッグオフでラリーに出るような
スッタフ達が集まって作ったバイクなんだよ
おまいらよりも、ずっと色々と考えてんだよ

755 :774RR:2016/09/20(火) 20:38:08.14 ID:lv2BNMSc.net
ビッグラリーはKTM 様の土壇場だろ
そんな考えなら1190ADV買った方が幸せじゃないの?

756 :774RR:2016/09/20(火) 20:41:56.70 ID:E9i0W0Bw.net
独壇場

757 :774RR:2016/09/20(火) 20:52:51.12 ID:iKJu5w5A.net
【悲報】KTMくん進展極まる

758 :774RR:2016/09/20(火) 21:09:16.46 ID:iB6mPpIU.net
>>750
トライアルはじめたらスタンディングじゃないと落ち着かなくなった

759 :774RR:2016/09/20(火) 21:11:24.75 ID:G79oKpZ9.net
土壇場とは、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。
進退きわまった 状態。
「―で話がひっくりかえる」
「―に立たされる」

760 :774RR:2016/09/20(火) 21:29:55.05 ID:0xz3mN0d.net
揚げ足とり頑張ってるところ悪いが、論点はホンダじゃKTMに勝てないってことだろ
1190アドベンチャーはアフリカツインと違って方針というかデザインコンセプトが違う
価格も凄いけど

761 :774RR:2016/09/20(火) 21:52:15.15 ID:G79oKpZ9.net
>>760
で?

誰もそんなこと論点にしてませんけど・・・
KTMすれに逝ったらどうです?

762 :774RR:2016/09/20(火) 23:08:00.98 ID:nU6eIgOk.net
KTMってよく知らないけど早くて軽い分いろいろな部分の寿命短そう
逆にホンダは20万km位軽く走りそう

あくまでイメージ

763 :774RR:2016/09/20(火) 23:27:48.90 ID:uNJqE/RW.net
KTMって買ってもすぐに飽きられて売られてしまうイメージ

逆にホンダは愛着を持たれて長く乗られるイメージ

764 :774RR:2016/09/20(火) 23:55:04.21 ID:8EyfZo61.net
HONDA車の方が転倒を気にすることなく、ガンガン乗れる
他方KTMは盆栽傷の修理代にビクビクしながら安全第一で乗ることになる

765 :774RR:2016/09/21(水) 00:14:39.64 ID:IX2wLjzy.net
手のかかるわがままお嬢様→KTM、ムルティ、R1200GS
優しい地方の美人娘→ホンダ

766 :774RR:2016/09/21(水) 00:23:45.45 ID:GN8sUqTk.net
よっしゃアブク銭が入ったので注文するで

767 :774RR:2016/09/21(水) 02:40:47.08 ID:ObZ45qfJ.net
KTM増車すれば解決!

768 :774RR:2016/09/21(水) 05:55:16.92 ID:OoB/wu21.net
KTMは、車体も乗ってる連中もガチ
乗り手のそういった方向性と、走る場所と、それ付き合う連中がいるなら決して悪くない
走る場所が場所なんで倒してナンボで、車体の傷なんて細かいこと気にしない人向けともいってた
結局、ガチ過ぎるので買うのをやめてアフを買うという今に至る

769 :774RR:2016/09/21(水) 06:27:14.02 ID:UGNF8a2I.net
>>752
どのタイヤを買いたいの?

770 :774RR:2016/09/21(水) 07:39:01.20 ID:EHmw3PXX.net
30Lタンクを発売予定か、、、
オーストラリアだと必要かもね
http://www.safaritanks.com.au/home/news/205-new-safari-tank-for-honda-africa-twin

771 :774RR:2016/09/21(水) 07:51:20.30 ID:ObZ45qfJ.net
>>770
巨根崇拝はええけど
それに伴う運動性能の悪化に関しては全くこだわらないやつ多すぎて草

772 :774RR:2016/09/21(水) 08:00:30.30 ID:ObZ45qfJ.net
アフリカツインは2017年モデルでマイナーチェンジ
http://www.bekkan-rbb.info/2016/09/2017_21.html
ホンダのアドベンチャーモデル、アフリカツイン(Africa Twin)は2017年モデルで外観やクルコン搭載などを含むマイナーチェンジが加えられるようだ。

クルーズコントロールが付くということは、ライドバイワイヤ採用するってことだな
価格も上がりそう

773 :774RR:2016/09/21(水) 09:22:51.16 ID:qGNNAop8.net
なんだか中途半端だな新アフリカは、
自分的にはABSもトラコンもオプション設定にしてCRF450の兄貴分の様な本格オフロードが良かった。オートクルーズなんて付けてツアラー気取りにするならこの車種では実力不足だろ。
どちらにしろ中途半端だな。

774 :774RR:2016/09/21(水) 09:24:46.72 ID:FUvoJaP4.net
商売にならんやろ

775 :774RR:2016/09/21(水) 09:42:38.91 ID:bDQAa/cy.net
納車遅れに伴って2017年モデルは出さないって話じゃなかったっけ?

776 :774RR:2016/09/21(水) 10:31:01.86 ID:UGNF8a2I.net
スポークや錆びやすいパーツの材質、コーティング変更なんかはあるかもしれんけど
クルコンなんかは2018年からとかじゃないの?
今オーナーの人は乗って愉しむだけだから関係ない話だけど
購入検討している人には気になる噂話なんだろね

777 :774RR:2016/09/21(水) 10:46:38.59 ID:ObZ45qfJ.net
>>776
オンロードツアラーみたいにスポークをクロームメッキしてくるとかか?w

778 :774RR:2016/09/21(水) 10:47:06.74 ID:iVZvPgpA.net
クルコン付けるってことはツアラー志向が高くなるってことで…ホイールはチューブレスにした方が良いんじゃない?

779 :774RR:2016/09/21(水) 10:47:35.93 ID:xf9CWIx9.net
外装変わるって言うからXが出るんでは?

780 :774RR:2016/09/21(水) 11:05:07.23 ID:ObZ45qfJ.net
外装変更はグラフィック変更くらいじゃないのかね?

それはそうと倒すと必ず割れるナックルガードのブラケットとか
改良してほしいところはいくつかあるな

781 :774RR:2016/09/21(水) 12:01:12.67 ID:Auomf0sM.net
クルコンは要らないけどチューブレスは欲しいな。

782 :774RR:2016/09/21(水) 12:17:30.09 ID:6r/mY4AW.net
>>775
ですよね。私も夢でそう聞いてます。

>>772
の元記事の海外サイト見てもオフィシャル情報ではないと言ってますね。
いずれにしても本当なら10月のインターモトで発表と言ってるのでそこで真偽は確定しそうですね。

783 :774RR:2016/09/21(水) 12:26:22.97 ID:K/K0Y+2A.net
今度もまたスポーツアドベンチャーコンセプトとやらは出てくるのかね?
ちょっと期待してるんだけど

784 :774RR:2016/09/21(水) 12:35:08.94 ID:6Rl/BDRM.net
海外で2017年モデルを出さないとは一言も行ってない

785 :774RR:2016/09/21(水) 12:49:11.85 ID:I0ne2XM8.net
国内仕様は100キロまでのクルコンとかになりそう。

786 :774RR:2016/09/21(水) 13:04:35.04 ID:Ij2cNSIc.net
>>785
確かに、それなら要らないな

787 :774RR:2016/09/21(水) 13:26:05.39 ID:HCKhmsmA.net
>>784
現状アフリカツインは熊本製作所でしか作ってないんだから
2016年モデルの生産が全く追いついていない現状で海外だけ新モデルなんて無理だろ

788 :774RR:2016/09/21(水) 13:32:36.89 ID:excSgKeJ.net
ヤンマシ並の飛ばし記事だろ

789 :774RR:2016/09/21(水) 13:45:32.54 ID:f9YQoPSu.net
コンセプトのやつはでないのかな?あれ出るなら来年車検だから乗り換えたいんだけども

790 :774RR:2016/09/21(水) 14:22:20.68 ID:ZwiLSrU8.net
>>769
メッツラーが本命だけど、国内より安く買いたい

791 :774RR:2016/09/21(水) 14:54:21.82 ID:EHmw3PXX.net
出掛けようと思ったらリアに釘が刺さってた
誰の仕業だ?

792 :774RR:2016/09/21(水) 17:12:00.22 ID:pWyCqfC5.net
インドツインの話ってどーなってるんだろう

793 :774RR:2016/09/21(水) 17:20:05.60 ID:APRatzlC.net
昨日ホンダHPに2017年の新大型モデル7車種が出ると発表があったよ。
http://www.honda.co.jp/news/2016/2160920.html

アフの2017年マイチェンではなく、アフの1000ccDCTエンジンを活用した
派生モデル(アフのオンロード版や普通のアドベンチャー)が出ると予測
するのが有力説と思います。

794 :774RR:2016/09/21(水) 17:24:51.03 ID:APRatzlC.net
↑7車種でなくて 6車種ね。
アフはビッグタンクも出るかもしれないね。

795 :774RR:2016/09/21(水) 17:38:52.13 ID:2TF2xUEM.net
>>2017年モデルの中から6モデルに着目し
新型モデルが6車種出るという意味ではないと思う
CRF450R、アフ、X-ADV、あと3車種

>>790
そんなに安くならないんじゃない?

796 :774RR:2016/09/21(水) 17:41:29.32 ID:Ij2cNSIc.net
>>795
XーADVがアフの派生モデルでしょ

797 :774RR:2016/09/21(水) 17:49:17.68 ID:iR+0LnmS.net
>>796
ハンドル周りを映ってるのみるとNC750系にみえるから
インテグラ後継じゃね?

798 :774RR:2016/09/22(木) 00:23:57.19 ID:Zlpn3vD4.net
短足だけどアフ買った人達、満足でけてる?
ワイも短足なのに買おうとしている

799 :774RR:2016/09/22(木) 00:54:05.35 ID:BDTt6Rdf.net
短足かどうかわかんないけど、足は長くない昭和の体型だが、乗ったらどこでも行けそうな気になるバイクだったよ。
ニヤニヤ笑いが止まらなかった。
んで北海道行ってきたよ。

800 :774RR:2016/09/22(木) 01:09:34.78 ID:6aY03qrB.net
>>793
隠れてるのは4つでNEWadventureはXADV、トータルコントロール?は新型CBR1000?
オールウェイズザワン?はCBのキャッチフレーズだからCBシリーズ?モーターサイクルショーにHonda CB ConceptType IIってのがでてたけど・・
EXPRESS YOURSELF?ってのだけなんだかわからないですね

801 :774RR:2016/09/22(木) 05:39:38.26 ID:m6nwarSH.net
EXPRESS YOURSELFはアフのエンジンを積んだ派生モデル
ツアラー系 or普通アドベンチャー系 だと思うけどね。

802 :774RR:2016/09/22(木) 07:19:47.70 ID:2JsYcaXD.net
根拠の無い思い込みはどーでもいいです

803 :774RR:2016/09/22(木) 07:27:32.01 ID:OfBHmIX/.net
リアにシンコーE805を入れてる人、ライフはどんな感じですか?

804 :774RR:2016/09/22(木) 09:32:29.99 ID:HJjSu+W2.net
5000持てば良くそんなに持ったねと言われる。

805 :774RR:2016/09/22(木) 11:26:43.43 ID:Ux+Y+qjJ.net
>>801
ムービーにロン毛金髪のにーちゃんがジェッペル被っていたんで、ここは一つクルーザー(アメリカン)つーことで。

806 :774RR:2016/09/22(木) 20:32:33.84 ID:GcViqbMH.net
今日熊本製作所製作所の中を見学してきたでござるが、赤のアフをザクザク生産していたでござるよ。
1日の台数は不明だが、赤のアフとCRF450はたくさん作ってた。ラインは別。

807 :774RR:2016/09/22(木) 20:47:38.46 ID:p95Z4Fh1.net
拙者オタクでござるよ

ってマジキモいわ

808 :774RR:2016/09/22(木) 22:12:15.23 ID:QRIJ/BaI.net
とヤマハガイジが申しております

809 :774RR:2016/09/22(木) 22:46:00.94 ID:+Iq6qEjQ.net
樹脂外装多くてワックスよりシリコンスプレーの減りが早い。

810 :774RR:2016/09/22(木) 22:56:39.63 ID:QRIJ/BaI.net
それはそれは...部屋に飾ってるのか?

811 :774RR:2016/09/22(木) 23:28:57.47 ID:wTs5tJvx.net
洗車して、各部をケミカルで保護しておくのは悪い事では無いよ

812 :774RR:2016/09/22(木) 23:46:56.88 ID:urM5UcA1.net
使い方なんて人それぞれなんだから、色々あっていいと思うよ。

813 :774RR:2016/09/23(金) 01:38:13.39 ID:AUXWpVx0.net
黒い樹脂部分、ほっといたらすぐ白っぽくなるやん?
あれバイクがやたらくたびれて見えるから、シリコンスプレーしとくといいよ。
もうすぐ5000kmになるけど新品みたいに真っ黒。

814 :774RR:2016/09/23(金) 02:05:24.85 ID:STjRjHLl.net
もう白く劣化してる奴いるの?
てかシリコンスプレーでなんとかなるのかアレw

815 :774RR:2016/09/23(金) 02:35:34.88 ID:9Zy1qYnw.net
樹脂保護にタイヤワックススプレー式が安くておすすめ〜
中身はシリコンワックスだし汚れも落ちるよ

816 :774RR:2016/09/23(金) 03:23:26.99 ID:tcibfOSw.net
俺もうすぐ8000kmだけど白っぽくなんてなってないぞw

817 :774RR:2016/09/23(金) 08:07:51.36 ID:iPcR7YQe.net
バカ!それは距離ではなくて時間だ!

818 :774RR:2016/09/23(金) 08:10:47.64 ID:YTn10xPG.net
>>815
タイヤ用ワックススプレーは車体やカウルが黄色く変色するぞ。

819 :774RR:2016/09/23(金) 09:15:06.12 ID:NMrJAXkC.net
>>806
すいませんが、250cc〜400ccクラスは何か作ってましたか?情報が欲しいです。

820 :774RR:2016/09/23(金) 09:23:23.18 ID:Cd9QMNQU.net
日光にさらされると白くなるから、保管場所やカバーの有無で随分変わるでしょ。
白くなってしまう前から油分を補給しておくのがいい。

821 :774RR:2016/09/23(金) 09:51:15.35 ID:1LVW+zbW.net
ADVなんて地球一周して来ましたってくらいボロボロでもカッコいいと思うが違うの?

822 :774RR:2016/09/23(金) 10:05:14.11 ID:/zEaEquU.net
>>821
ちゃんとメンテをしていてボロボロになったのはカッコ良いけど、放ったらかしでボロボロにになったのはみっともないぞ。

823 :774RR:2016/09/23(金) 10:51:40.46 ID:w7L9Y//D.net
ウインドスクリーンのメンテにはどんなケミカルが良いのかな?

824 :774RR:2016/09/23(金) 11:10:54.12 ID:BZzzTJjY.net
花咲Gワックス

825 :774RR:2016/09/23(金) 11:38:47.74 ID:w7L9Y//D.net
>>824
良さそうだ、ありがと

826 :774RR:2016/09/23(金) 12:48:15.92 ID:MTCJaTvB.net
>>823
プレクサス
あと綿のタオルで拭くと傷が付くよ、砂が絡まって取れないから
マイクロファイバーで拭くのがいいよ

827 :774RR:2016/09/23(金) 12:58:38.58 ID:nmYDUmzg.net
>>826に騙されるな

828 :774RR:2016/09/23(金) 13:01:31.34 ID:joVnMhRB.net
>>817
バカはお前

829 :774RR:2016/09/23(金) 13:21:44.39 ID:0IunaEk4.net
>>803
前後シンコー入れてますが、2千キロでまだ7分はありますので5千キロは性能的に問題無く使えそうですね。
手組みの感想ですが、やや固めなのでライフは長い方だと思います。

830 :774RR:2016/09/23(金) 14:28:07.44 ID:r53lRbGa.net
>>829
あの価格で5000km持つなら良さそうですね
リピートしたい、しても良いと思いました?

831 :774RR:2016/09/23(金) 15:26:31.93 ID:Ao/Z9Ysk.net
14000kmで120万か

832 :774RR:2016/09/23(金) 15:28:26.76 ID:r53lRbGa.net
虜が出品されてますねー

833 :774RR:2016/09/23(金) 15:52:26.80 ID:CXWmO1Qx.net
>>828
一ヶ月で8000キロ走っても樹脂は劣化しない。

834 :774RR:2016/09/23(金) 15:58:32.47 ID:kGvMGVTg.net
>>833
だから劣化しねえつってんだろガイジ

835 :774RR:2016/09/23(金) 16:01:39.50 ID:OmKSvNhO.net
1万キロ超えると当たりついて
エンジンシルキーに回るよ

836 :774RR:2016/09/23(金) 17:13:17.95 ID:Uh6J/w+8.net
アフスレ名物罵り合戦がまた開幕してしまったのか

837 :774RR:2016/09/23(金) 17:32:47.56 ID:hKSLDcAQ.net
開幕してねえから。バカ

838 :774RR:2016/09/23(金) 17:40:48.90 ID:ukyX/R07.net
性格悪いの多いわ、ほんと(笑)
┐(´д`)┌ヤレヤレ

839 :774RR:2016/09/23(金) 17:54:51.45 ID:iPcR7YQe.net
>>834
ほんとに馬鹿だねぇ!まだ分らんのか?樹脂製品が劣化したとかしないとかは距離で説明するのでは無く時間で説明しなきゃ意味ないだろと申してるの日本語わかりますか?

840 :774RR:2016/09/23(金) 17:58:30.59 ID:iPcR7YQe.net
>>816
この書き方はアホ以外無い、距離で説明したって意味が無い。

841 :774RR:2016/09/23(金) 18:06:09.27 ID:kzWl60c5.net
IDぐらい変えろよ。ヤマハガイジ

842 :774RR:2016/09/23(金) 18:09:16.89 ID:Ao/Z9Ysk.net
>>817
お前日本人か?
そんな伝え方じゃ通じねえぞ

843 :774RR:2016/09/23(金) 18:15:10.89 ID:+0P+oDA+.net
最初に距離で説明し出したのは>>813だろ。

844 :774RR:2016/09/23(金) 18:18:55.83 ID:oZ/MALnv.net
ようやく週末は晴れそうか...磐梯吾妻スカ行こうかな。

845 :774RR:2016/09/23(金) 18:34:22.73 ID:gufm2XBo.net
>>819
動いているラインでは無かったが、少量の機種は出荷場にストックがあった。機種名までは分かんない、ごめんね。その時動いてたのが、アフリカツインとCRF450というだけです。

846 :774RR:2016/09/23(金) 19:34:01.67 ID:9sqrDq4d.net
>>845
なるほど、情報ありです┏○))ペコリ

847 :774RR:2016/09/23(金) 21:02:11.66 ID:Z/ffsTNO.net
純正センタースタンドが全くかけられない…。
誰かコツ教えてください…。

848 :774RR:2016/09/23(金) 21:10:40.44 ID:bXSn+GqL.net
※847 ハンドルまっすぐ、踏み足の爪先はリヤ方向へまっすぐ。
スタンドに全体重を掛けながら、タンデムバーを↗斜め後ろ方向持ち上げるような感じでやってみて。

849 :774RR:2016/09/23(金) 21:22:17.00 ID:AUXWpVx0.net
お前らおもしれーな

850 :774RR:2016/09/23(金) 21:55:16.75 ID:JyOVUeQt.net
かまぼこ板後輪うしろに挟むとすごく楽になりますよ

851 :774RR:2016/09/23(金) 22:23:22.01 ID:1LVW+zbW.net
オフブーツ履いて乗ってる?
ってスレの流れからそんな人は居なさそう

852 :774RR:2016/09/23(金) 22:40:56.93 ID:X4sbg59v.net
2気筒はパラ2じゃなくてVツインがいいな
ホンダは全排気量2気筒はVツインに統一しろよ
パラ2の方が軽くコストもかからなそうだけど商品の魅力向上も大事だよ

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200