2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part13 【くまモン復活おめ!】

1 :774RR:2016/07/20(水) 20:33:24.51 ID:oQQUrdjy.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part12 【くまモン復活おめ!】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466174180/

951 :774RR:2016/09/30(金) 07:21:14.18 ID:UOYNoKlq.net
別に本人が気に入ったならそれでええやん
予想図と完成品はまた見た目違うこともあるし

俺なんか昔落ちついたブラウンとベージュの渋めなツートンにしようとしてシートの表皮張替えを業者に依頼したら
ブラウンが予想外にてっかてかな質感で饅頭呼ばわりされたぞ

イメージとしてはこんな感じ
http://i.imgur.com/VQG5fBq.jpg

952 :774RR:2016/09/30(金) 07:24:49.94 ID:1EX5hD/A.net
>>951
下痢便が噴火したケツみたいな配色だ

953 :774RR:2016/09/30(金) 07:32:45.78 ID:a4czdfiq.net
カラー部分の質感は大事だよね
シートの青が紺色でアルカンターラ生地なら良さそう

954 :774RR:2016/09/30(金) 08:02:46.90 ID:JBKGiJDu.net
>>947
青→黒
黄色→青だな

955 :774RR:2016/09/30(金) 08:14:09.69 ID:NmVtmurh.net
ハスク好きなんだなあ...ってわかる配色

956 :774RR:2016/09/30(金) 08:28:37.15 ID:WlncZoJf.net
純正シルバー色、かっこいいけど慣れると文房具みたく地味に見えてくる。俺も色付けたい

957 :774RR:2016/09/30(金) 12:29:04.70 ID:aOvekwtq.net
泥付けて走ればカッコよく見える

958 :774RR:2016/09/30(金) 12:41:46.78 ID:zlIUFClZ.net
>>957
ツィンメリットコーティングみたいだな

959 :774RR:2016/09/30(金) 12:54:49.32 ID:FyIHMEgc.net
>>953
アルカンって水しみないの?

960 :774RR:2016/09/30(金) 21:12:30.09 ID:jPQW5IRV.net
次スレは980を踏んだ人ということで。

961 :774RR:2016/09/30(金) 22:33:28.35 ID:iinUnJ1Z.net


962 :887:2016/09/30(金) 23:11:28.39 ID:ODNICSKJ.net
グラブバー〜キャリアのアレ、飛び石とかで欠けるのな
あんな材質に箱とか付けて大丈夫かいな
ボルト締め付けたら割れそう

963 :774RR:2016/10/01(土) 00:15:51.87 ID:OsRs2o3X.net
ベトナム製サイレンサーも溶接が汚いね。
これほど社外品に交換したいと思ったことはない。

海外生産部品でコスト削減か

964 :774RR:2016/10/01(土) 00:23:36.99 ID:pXQBKoAR.net
純正サイドパニアは脱着は簡単にできる?

965 :774RR:2016/10/01(土) 01:36:26.07 ID:+wxXilpF.net
明日(と言うか今日)納車なのに雨の予報…。
涙雨(泣)

966 :774RR:2016/10/01(土) 04:28:39.59 ID:V4U9O1yD.net
>>963
まだはりついてんの?
バイクに130万しか出せないくせに理想高すぎるよ

967 :774RR:2016/10/01(土) 06:46:31.37 ID:4rpc6PmQ.net
>>965
ホント週末ばっかり降りやがってまじしねよって感じ

968 :774RR:2016/10/01(土) 07:03:25.89 ID:mKrlH4qR.net
いよいよ今日納車だ。

969 :774RR:2016/10/01(土) 07:09:47.51 ID:1/E09R3q.net
自分も先週末納車でやっと昨日少し出掛けましたー
DCT結構Dモードだとギアすぐあがちゃうので山道はSモードの方が良さげですねーというか自分は常にSモードでしたー
http://i.imgur.com/ZxsRNyO.jpg

970 :887:2016/10/01(土) 07:48:15.81 ID:OSQ1Inxc.net
>>964
キーを回してレバーを起こせば外せる。
付けるときは最初はちょっと手間取るかもしれんが、分かればすぐと言えるレベルなんじゃないかな。

971 :774RR:2016/10/01(土) 07:58:07.06 ID:qXT2dlAo.net
梅原がァ!

972 :774RR:2016/10/01(土) 08:09:22.29 ID:ifsLCHFV.net
>>964
簡単にできますよ。
ただ、引っ掛けるフック状になっているどころのゴムパッキンは外れやすい。
気を付けていないと持ち運びの時に落としてしまう可能性があるのと、はめ込みの時にキチンと入れないとゴムが変形してしまう。

973 :774RR:2016/10/01(土) 08:52:55.78 ID:Q7gDDoIf.net
>>967
降ったりやんだり…。はっきりして欲しい。

974 :774RR:2016/10/01(土) 09:01:13.70 ID:DptpsliD.net
>>973
都内は8月から週末毎に雨ばかりで嫌になる

975 :774RR:2016/10/01(土) 09:06:45.23 ID:AFxt/jjN.net
雨でも走ってこそアフリカツインじゃねーの?

976 :774RR:2016/10/01(土) 09:54:45.43 ID:jQr8vgNr.net
9月は雨ばかりだったので、雨天走行があたりまえになってしまった
でも、泥んこ遊びが超楽しい
こんなに楽しいのは子供の頃以来だ

977 :774RR:2016/10/01(土) 10:08:41.14 ID:LRojov47.net
>>976
どろどろで格好良く汚れたアフリカの画像が見たい!

978 :774RR:2016/10/01(土) 10:52:36.48 ID:lYjOMwzb.net
>>969
DCTに慣れてくると、気軽に強制シフトダウンを
使うようになるので、Dモードがデフォになるよ。
メリハリある走りがメチャ楽しくなる。

979 :774RR:2016/10/01(土) 11:16:49.60 ID:9zqvtI8X.net
巨体過ぎて実際泥んこ遊びって難しいよね

980 :774RR:2016/10/01(土) 11:49:55.32 ID:rFu0/X8e.net
http://i.imgur.com/Ol4m6Ua.jpg
http://i.imgur.com/RdekKJb.jpg

981 :774RR:2016/10/01(土) 12:42:11.78 ID:vQoJa3aM.net
>>980
スレ建てよろ

982 :774RR:2016/10/01(土) 12:57:14.79 ID:LRojov47.net
この迷彩アフ見てから毎月5万の貯金始めたんだよな〜
パラツインのDCTぽいよな?新開発エンジン?ナンシーなんだ?MT仕様は出るのか?カラバリは?
なんて当時は憶測が飛び交って楽しかったね

983 :774RR:2016/10/01(土) 12:58:41.67 ID:rFu0/X8e.net
建てたぞ。落すなよ。

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part14 【くまモン復活おめ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475294247/

984 :774RR:2016/10/01(土) 15:01:01.88 ID:vQoJa3aM.net
>>982
迷彩アフか……何もかも皆懐かしい……

985 :774RR:2016/10/01(土) 17:07:04.76 ID:A/rPtR/V.net
・Dモード : 高速、一般道(低燃費走行、のんびり走りたい時)
・S1モード: 一般道
・S2モード: 一般道、軽いワインディング
・S3モード: 軽いワインディング、峠道、ダート

986 :774RR:2016/10/01(土) 18:05:04.54 ID:6ZwxgxGI.net
本日1400番台を手に入れました

987 :774RR:2016/10/01(土) 18:27:35.87 ID:4rpc6PmQ.net
おめでとう、長かったね

988 :774RR:2016/10/01(土) 21:05:12.58 ID:6ZwxgxGI.net
ありがとう

989 :774RR:2016/10/01(土) 22:38:33.72 ID:LAeqVP+B.net
9月頭頃で800番台だったのでだいぶでましたね

990 :774RR:2016/10/02(日) 07:07:58.26 ID:ztnv1fiq.net
ドリームの話じゃ「ホンダはアフしか作ってないんじゃね?」っていうくらい今は在庫が有るらしい。

991 :774RR:2016/10/02(日) 10:42:34.66 ID:9OsRr1Ht.net
新車種投入が、いきなり大量オーダー抱えてストップしちゃったから、
他の継続車種より優先度が高いのかな。

992 :774RR:2016/10/02(日) 13:05:24.62 ID:6qOwE+z9.net
でも、2017モデル発表するんでしょ?早くコンセプトモデルだしてもらいたいわぁ

993 :774RR:2016/10/02(日) 14:07:48.03 ID:FDVeGP+t.net
>>992
明後日のインターモトで新CBR1000なんかと一緒に発表という話じゃなかったっけ
現地時間10/4だから日本にニュースが流れてくるのは10/5だろうけど

>>991
新型を出すのに2016年の生産が間に合ってませんシンサイガー
と言ったら流石に顰蹙を買うだけだから辻褄合わせで何とかしたんだろ

994 :774RR:2016/10/02(日) 14:58:21.47 ID:6tbEtKdl.net
>>993
発表は日本時間で4日の昼にはホンダから出ると思うよ。 楽しみです。

995 :774RR:2016/10/02(日) 14:58:35.93 ID:6tbEtKdl.net
>>993
発表は日本時間で4日の昼にはホンダから出ると思うよ。 楽しみです。

996 :774RR:2016/10/02(日) 20:38:13.59 ID:QZ0/MaOA.net


997 :774RR:2016/10/02(日) 23:56:29.37 .net
埋めますマンが来ました

998 :774RR:2016/10/02(日) 23:57:26.02 .net
投稿を締め切ります

999 :774RR:2016/10/02(日) 23:57:45.20 ID:lFNamdsk.net
うめ

1000 :774RR:2016/10/02(日) 23:57:50.37 .net
データを集計しています

総レス数 1000
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200