2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part45【SC65】

1 :774RR(ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:26:28.17 ID:IISLp8+s0.net

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf
Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html
ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html
モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/
オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html
無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html


前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part44【SC65】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455382592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:27:28.56 ID:IISLp8+s0.net
即死回避

3 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:27:49.93 ID:IISLp8+s0.net
18

4 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:31:10.29 ID:IISLp8+s0.net
17

5 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:53:20.55 ID:IISLp8+s0.net
16

6 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:55:26.89 ID:IISLp8+s0.net
15

7 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 22:02:01.55 ID:IISLp8+s0.net
14

8 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 22:10:38.66 ID:IISLp8+s0.net
13

9 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 22:15:48.20 ID:IISLp8+s0.net
12

10 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 22:58:10.92 ID:IISLp8+s0.net
11

11 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:04:32.10 ID:IISLp8+s0.net
10

12 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:08:05.58 ID:IISLp8+s0.net
9

13 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:10:11.81 ID:IISLp8+s0.net
8

14 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:12:00.43 ID:IISLp8+s0.net
7

15 :774RR (ワッチョイ 070c-eQ6f [117.104.42.96]):2016/07/22(金) 23:14:37.94 ID:69xinU+70.net
おつです!

16 :774RR (ワッチョイ 0372-iqWO [118.8.180.143]):2016/07/22(金) 23:15:43.24 ID:pS6EpW3e0.net
>>1おつです。
他の乱立してる所を使うのかとオモタw

17 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:19:31.84 ID:IISLp8+s0.net
4

18 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:46:01.29 ID:IISLp8+s0.net
3

19 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:48:12.51 ID:IISLp8+s0.net
2

20 :774RR (ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 23:50:23.07 ID:IISLp8+s0.net
1

21 :774RR (ワッチョイ e35c-iqWO [126.74.117.14]):2016/07/23(土) 01:10:59.04 ID:ucNyhNzb0.net
OK

22 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f [49.97.111.150]):2016/07/23(土) 01:22:29.54 ID:Yf7kZ1Qed.net


23 :774RR (ガラプー KKaf-81LP [Fg62W5y]):2016/07/23(土) 12:38:49.59 ID:ffaujI1bK.net
>>1乙。

今スレも良き進行が続きますように。

24 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.161.48.166]):2016/07/23(土) 14:44:15.55 ID:fpup4CLHr.net
家族サービスしないでバイクで走り行ったら途中どっかでグリップエンドのウェイト落としたみたいでワロタァ!

弛んでなかったはずなんだけどね、弛んでたんだろうね仕方ないね(´・ω・`)

25 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f [49.97.58.233]):2016/07/23(土) 18:28:01.62 ID:wAdIWDCVd.net
グリップエンドはどのバイクでも落としがちだよね
これを機に社外品のいいやつ買えるんだから、むしろラッキーと捉えるべき

26 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.161.48.166]):2016/07/23(土) 21:11:59.34 ID:fpup4CLHr.net
>>25
あれ落ちるの定番だったんですねw
グリヒ用のバーエンド着けてたから同じの入手出来そうにないから社外品の格好良いのつけますdeath

また俺のCBちゃんが格好良くなってしまうぜ・・・すまんな・・・

27 :774RR (ガラプー KK4f-81LP [Fg62W5y]):2016/07/23(土) 22:56:37.23 ID:ffaujI1bK.net
>>26
構造上、しっかり締め付けるのは難しい。
一回外したらボルトに付いてるロック剤は無効になるし、かと云ってロックタイトなんぞ塗ったら次に外す時に泣きを見る。
SMだと着け直す時は新品のボルトを使えってことになってるけどそれも馬鹿馬鹿しい。
結局、こまめに確認して増し締めするしかないな。

28 :774RR (スッップ Sd5f-btrs [49.98.175.94]):2016/07/24(日) 10:55:52.52 ID:ljc2A9C3d.net
ウェイトなんて落ちるのか。
確かに振動が凄いというか、吸収のための部品だから一ヶ所に集中するんだろうけど。

29 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.212.147.187]):2016/07/24(日) 13:35:42.69 ID:LEiswBhLr.net
しかもバーエンドだけじゃなく、ハンドルパイプ内の筒?みたいな物ごと紛失したから面倒なんですよねぇ
パーツリスト見たら筒と周りの部品で片側1500円位だったんで、いっそのこと無事なアクセル側も外して汎用品のネジじゃないゴムのやつつけようかと思う
こんなの↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1681719-1469334909.jpg

30 :774RR (ワッチョイ 0bef-zks2 [180.53.234.51]):2016/07/25(月) 02:23:33.38 ID:DyWYi7zc0.net
>>29
あの中の棒廻りもバランサーの一種。
振動の物理的な説明は長くなるけど、単純に言うと軽いモノは振れば軽やかに追従して振れる。
ものすごく重いモノは振っても慣性力がジャマして思うように振れない。
エンジンや足廻りの振動がハンドル終端を激しく揺することを、大きな慣性力を利用して
妨害しようってのがウエイト、振動相殺の科学は色々あるが、、単純にいうと重ければ
重い程に微細な振動(不快な振動)は相殺される。
このバイクで実験を繰り返した結果の話での感想でもある。
付けたいウエイトが純正より総重量で軽いなら、まず意味無し
あとは取り付けの場所やマウント方で違いが出るが、純正は少し凝ってるよね。

たぶん簡単には納得できないだろうから、まず買う、問題ないなら大成功
振動が不快なら、重いの買う、ダメなら重いの作る、それでダメなら比重を重くして作り直す
を繰り返すと満足のウエイトに達する。
純正は純正ウエイトで良いだろうし、ハンドル交換したら上記の作戦でがんばる。

31 :sage (ワッチョイ e79f-ohXm [125.205.18.149]):2016/07/25(月) 15:06:28.43 ID:SOXK9ZZz0.net
>>29
夢の人に聞いたけど筒を外すのはやめた方が良いよ!
やはり振動が出て乗りづらくなるってさ。

32 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.186.178.19]):2016/07/25(月) 18:00:39.52 ID:ZgK4xf3jr.net
>>30さんのおかげで仕組みを理解しました。ありがとうございます。
俺自身人生の半分はバイク乗り続けてる割にバーエンドだウェイトだ考えた事が無かったもので勉強になりました。
たしかにパーツリスト見たら筒筒と言っている物はウェイトと書いてありますね。筒ってw

>>31
わざわざ聞いてくれたんですね!ありがとうございます。
実際3速6000rpm〜位で少し痺れるような感じはありましたから、パーツだけ取り寄せます。

あんなもんが落ちても気づかないとか走りに夢中になりすぎましたね・・・良いバイクっす

33 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj [126.205.147.97]):2016/07/29(金) 03:16:04.56 ID:xWejJnnyp.net
>>32
>>30さんのおかげで仕組みを理解しました。ありがとうございます。
>俺自身人生の半分はバイク乗り続けてる割にバーエンドだウェイトだ考えた事が無かったもので勉強になりました。
>たしかにパーツリスト見たら筒筒と言っている物はウェイトと書いてありますね。筒ってw

>>31
>わざわざ聞いてくれたんですね!ありがとうございます。
>実際3速6000rpm〜位で少し痺れるような感じはありましたから、パーツだけ取り寄せます。

>あんなもんが落ちても気づかないとか走りに夢中になりすぎましたね・・・良いバイクっす





なんだ貴様ら?


中免馬鹿にしとるのか?


このボケども!

34 :774RR (スフッ Sdb8-Y0VN [49.104.11.223]):2016/07/29(金) 03:37:59.68 ID:RJqyGAjid.net
馬鹿にしてないよ!
下に見てはいるけどw

35 :ペニス (ササクッテロ Sp69-xRNj [126.236.3.87]):2016/07/29(金) 06:49:21.02 ID:9ZbHt67xp.net
>>34
>馬鹿にしてないよ!
>下に見てはいるけどw




なんだ貴様ら?


中免馬鹿にしとるのか?


このボケども!大型だからって調子付いてんじゃねえぞボンクラ!

36 :ペニス (ササクッテロ Sp69-xRNj [126.245.149.211]):2016/07/29(金) 06:49:35.88 ID:lE6Xlw+mp.net
>>35
>>34
>>馬鹿にしてないよ!
>>下に見てはいるけどw




>なんだ貴様ら?


>中免馬鹿にしとるのか?


>このボケども!大型だからって調子付いてんじゃねえぞボンクラ!

37 :スカトロ (ササクッテロ Sp69-xRNj [126.247.78.146]):2016/07/29(金) 06:54:55.59 ID:bYUm3x+up.net
/   \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!ブバチュウ!!| ブバチュウ!! ブバチュウ!!
       人i ブバチュウ!! ブバチュウ!! 人ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |\___人_ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウiブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ュウ!!ブバチュヴバチュウ!!ブバチュウ!! フブバチブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!!! ゙バチュウブバチュウiブバチュウ!!
ブバチュウ!!!!!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! !! !!ブバチュウ!!!!
ブバチュウ!!!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! ブバチュウブバチュウ!!゙チュウ!!フ
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!

38 :774RR (アウアウ Sa45-1ZjC [106.181.87.228]):2016/07/29(金) 12:02:25.71 ID:26RMJemxa.net
普通自動2輪を中型っていってる時点でジーサンでしょ。
自分はCB1100乗りたかったから限定解除したおさあんです。
これが400CCだったらそれでも良かったんだけどね。
やっぱ1100CCあると加速やら横風安定度いろいろええですな。
一度160キロまでは出した事あるが基本飛ばさないで安全運転。ラクチン。

39 :774RR (ワッチョイ b7ef-5ijL [180.53.234.51]):2016/07/29(金) 12:22:41.56 ID:RX8qmKjF0.net
>>38
何の限定を解除したの?
AT限定?

40 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN [126.186.228.131]):2016/07/29(金) 12:42:57.63 ID:bJLCFzi/r.net
俺変なのに絡まれてて草

41 :774RR (アウアウ Sa45-1ZjC [106.181.87.228]):2016/07/29(金) 15:06:50.15 ID:26RMJemxa.net
>>39 中型限定解除。以前はCB400乗ってた。

42 :774RR (ワッチョイ b7ef-5ijL [180.53.234.51]):2016/07/29(金) 15:30:22.68 ID:RX8qmKjF0.net
>>41
じゃジーサンじゃないかw
CB1100が乗りたくなったときには普通二輪だったんじゃないの?
それを中型限定といってる時点でジーサンだからおっさんじゃないわな。

43 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN [126.186.228.131]):2016/07/29(金) 17:01:20.98 ID:bJLCFzi/r.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

44 :774RR (スッップ Sdb8-12Fy [49.98.139.244]):2016/07/30(土) 08:21:27.93 ID:FoVRq4HVd.net
中型限定とか、若造の言い方だわw
おれはつい中免と限定解除って言うよ。ジジイ舐めんなよ

45 :774RR (アウアウ Sa45-1ZjC [106.181.102.145]):2016/07/30(土) 11:54:30.40 ID:MlutVGfya.net
>>42
ばーれーたーか〜

46 :774RR (ワッチョイ e0c1-lg21 [221.188.36.227]):2016/07/30(土) 19:51:05.50 ID:MCMDl8RN0.net
一見するとEXは1100の上位種に見えるけど実際のところ1100の方がいいという声も聞く
ということでEXと比較して1100のここがいいというところを教えてくだせい

47 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj [182.250.248.198]):2016/07/30(土) 20:11:37.56 ID:46aPRylFa.net
>>46
スタイル!

48 :774RR (スッップ Sdb8-12Fy [49.98.139.244]):2016/07/30(土) 20:42:39.42 ID:FoVRq4HVd.net
exより3リットル燃料タンク容量が少ない。
つまり、常に緊張感を持って乗れるってことだ。

49 :774RR (ワッチョイ 7af5-Y0VN [119.240.232.7]):2016/07/30(土) 22:03:24.82 ID:fFYSJ/Pk0.net
>>46
マフラー1本は体感で明らかに軽い
EX比でタンクがスリムで格好良い
無印〜EXの価格差の分カスタムやチューンにまわせる
スポークよりキャストっしょ
マイチェンしたメーターがダサい

まあね、EXが先に出てれば飛びついてたんだけどねw

50 :774RR (ワッチョイ cdad-oK17 [202.177.116.45]):2016/07/30(土) 22:17:57.52 ID:27zmJm5f0.net
無印はホンダの技術者が作りたいと思ったものをそのまま表現した純粋なデザイン
技術者たちの思いがダイレクトに込められている
EXはユーザーの意見を聞いて手を加えた改良版

51 :774RR (ワッチョイ 815c-pjFd [126.116.170.84]):2016/07/30(土) 22:29:52.77 ID:Id6duKIG0.net
選択肢があるってのはいいもんだw
自分は見た目も乗り味も無印の方が好きだった。
デザイン優先で容量の少ないタンクは確かに残念なとこではあるけど、
下道だけ使って峠を巡って遊んで、そろそろ給油するか、という基準が
今のところ280Km。まぁこれだけ走れたらそんなに文句無いです。

52 :774RR (ガラプー KKcd-oE7z [Fg62W5y]):2016/07/30(土) 22:36:37.93 ID:h8b0tEkpK.net
>>50
> 無印はホンダの技術者が作りたいと思ったものをそのまま表現した純粋なデザイン
> 技術者たちの思いがダイレクトに込められている

う〜ん…。
デザイナーズトークは読んだか?
本当は07年のコンセプトモデルに近い意匠で出る寸前まで行ってたのを、チーフデザイナーが「客層を読んで」引っくり返しちゃったわけだろ。
あれを読んで、俺はせめて07モデルの骨だけでも拾ってやる方向で外観を、そしてそれに相応しい性能を目指して臓物をいじったよ。

53 :774RR (ササクッテロ Sp69-SyxS [126.152.73.69]):2016/07/31(日) 01:07:33.21 ID:QlKPLkocp.net
チタンフルエキのエキパイに虫がついて黒く焼き付いてしまったのですが、ピカールで擦ってもいいのでしょうか?

54 :774RR (ワッチョイ 79f6-Y0VN [118.87.143.139]):2016/07/31(日) 01:11:03.23 ID:kJyku8EO0.net
擦りたければ思う存分擦ればよい

55 :774RR (ササクッテロ Sp69-SyxS [126.152.73.69]):2016/07/31(日) 08:09:21.00 ID:QlKPLkocp.net
>>54
どうなりますか?

56 :774RR (スッップ Sdb8-Y0VN [49.98.130.1]):2016/07/31(日) 08:45:25.20 ID:ZJ2GThfZd.net
>>46
キャストは正直そうじしやすそうでうらやましい。

57 :774RR (ワッチョイ 7d9b-oK17 [122.18.128.25]):2016/07/31(日) 15:09:18.55 ID:2WlyGVGP0.net
>>46
Exのスタイルに惚れて、スポークで二の足踏んでて、キャストの限定車が出た瞬間飛びついたものだが
ノーマルにしとけばよかったかな?と思うことが多々ある。
2本だしマフラーは惚れた要素の1番だったが、チェーンへのアクセスが悪くなる。
17リットルタンクは形状的に後ろまで太く、角ばっているので長時間乗っていると太ももが痛くなる。
などあるな。

シートだけはExの勝ちかと思う。尻はまったく痛くならない。

58 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj [182.250.248.198]):2016/07/31(日) 15:15:00.02 ID:ZppqFQ8za.net
>>46
スポークでいいならスラクストンを選んでた。
磨くのが大変だし、パンク修理が自分じゃ出来ないからなぁ。

59 :774RR (アウアウ Sa01-Xe2G [182.251.240.5 [上級国民]]):2016/07/31(日) 16:55:19.46 ID:+yNd9MiBa.net
チタン磨いたらだめだよ
ピカールとかもってのほか。
洗車で虫落とし剤つかってヤワイスポンジでしこしこするしかない。

あとここにロードスマート3はいてる人いる?
峠とか攻めた時の接地感とかのインプレ聞きたい

60 :774RR (ガラプー KK7f-oE7z [Fg62W5y]):2016/07/31(日) 17:18:21.64 ID:nJzdbFA7K.net
>>59
そもそも攻めるようなタイヤじゃないだろうに。

接地感、と漠然と問われてもアレだが、
例えば前に荷重を持ってった時に「しっかり地面を噛んでる」感じはRSVの方がRSUよりもやや弱い。
滑り出しもUより早い。
破綻も速いように感じる。じゃあその代わりに切り返しが粘らないかというと、そっちはあんまり感じない。

試しにダートを走ってみれば違いは割と明確にわかるから、人に訊くより自分なりに特性を体得するのが吉かと。

61 :774RR (アウアウ Sa01-Xe2G [182.251.240.5 [上級国民]]):2016/07/31(日) 17:34:58.13 ID:+yNd9MiBa.net
>>60
まぁたしかに攻めるタイヤでもないし攻めるバイクでもない事はわかってる。
でもある晴れた日、たまにはアクセル開けたくなる日もあるだろう?
そんな時のパフォーマンスを知っておきたかったのさ。
他にもおすすめのタイヤあれば教えてホスィ

62 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj [182.250.248.197]):2016/07/31(日) 17:38:41.87 ID:ewOFfilaa.net
>>59
バイク屋に勧められて、前輪だけロードスマート3。
他のタイヤより長持ちするらしい。
食いつきは…俺のレベルでは全然わからん。

63 :774RR (ガラプー KK25-oE7z [Fg62W5y]):2016/07/31(日) 17:40:57.69 ID:nJzdbFA7K.net
>>62
あー、長持ちはするね、確かに。

64 :774RR (ワッチョイ 809f-6wf4 [125.205.21.132]):2016/07/31(日) 18:13:36.56 ID:IsUWtZj70.net
俺もロードスマート3、でも攻めるほどの腕を持っていない。
普通に乗っているなら何も問題なし、長持ちするよ。

65 :774RR (ワッチョイ 1ecd-Y0VN [27.87.18.74]):2016/07/31(日) 19:38:43.62 ID:oiZOcv490.net
51歳の俺はじいさんかな?

66 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN [126.211.24.78]):2016/07/31(日) 20:04:22.16 ID:jc3FriSCr.net
32の俺は息子だな

67 :774RR (スップ Sdc8-Y0VN [1.75.228.183]):2016/08/01(月) 14:00:49.70 ID:hum+GjiGd.net
>>57
俺は黒が良かったからスポークの限定車は色で諦めた。
EXはチェーンメンテが非常にやりにくいね。

68 :774RR (スップ Sdc8-Y0VN [1.75.228.183]):2016/08/01(月) 14:01:44.83 ID:hum+GjiGd.net
>>66
35の俺は兄貴か。

69 :774RR (スップ Sdc8-Y0VN [1.75.228.183]):2016/08/01(月) 14:02:21.95 ID:hum+GjiGd.net
>>67
間違えたキャストの限定車。

70 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj [182.250.248.203]):2016/08/01(月) 18:47:10.90 ID:utbbBqefa.net
>>68
50の俺は従兄弟にしといて

71 :774RR (アウアウ Sab6-1ZjC [119.104.27.170]):2016/08/02(火) 12:56:22.22 ID:E5ECJgwEa.net
ロードスマートUが2万4000キロだったかな。
ロードスマートVは更に1万キロ延びて3万4千キロくらい持つらしい。
ロンツーばかりの俺はRSVでいいや。
バイアスも検討したが前後同じ銘柄で揃わないし。やっぱラジアルの方がよさげだし。

72 :774RR (ワッチョイ b7ef-5ijL [180.53.234.51]):2016/08/02(火) 13:12:02.22 ID:dOOEDObk0.net
>>71
ドンピシャサイズでBT45Vとかあるでしょ。

73 :774RR (ワッチョイ 809f-6wf4 [125.205.21.132]):2016/08/02(火) 17:36:24.01 ID:rKaTFkt40.net
>>65
大丈夫だ。
俺は52。

74 :774RR (ワッチョイ 815c-pjFd [126.116.170.84]):2016/08/02(火) 20:23:01.20 ID:ptP13ACa0.net
前輪を17吋にしてる人もいるんだなぁ...
見た目はこのまま18"がいいけど、どんなんになるか味わってみたいす

75 :774RR (ワッチョイ 9c9b-oK17 [153.230.146.81]):2016/08/02(火) 21:52:50.22 ID:0FT/sETQ0.net
>>71
メーカーの出してる数字かな?
RS3は今ので2セット目だが、いいとこ1万キロだな持つのは
RS2ははいたことないからわからん
初期タイヤは1万もたなかった

76 :774RR (スッップ Sdb8-Y0VN [49.98.133.163]):2016/08/03(水) 03:54:48.07 ID:BwG83fu8d.net
>>65
21の女の私は娘ですか?
それとも愛人か?w

77 :65 (アウアウ Sa47-Y0VN [36.12.40.96]):2016/08/03(水) 05:19:41.46 ID:jCNZygCca.net
>>76
今の愛人は26です。21だと吉原の馴染みのコ位です。

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200