2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part45【SC65】

1 :774RR(ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:26:28.17 ID:IISLp8+s0.net

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf
Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html
ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html
モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/
オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html
無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html


前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part44【SC65】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455382592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

330 :774RR (スッップ Sd28-j70e [49.98.132.147]):2016/09/13(火) 13:10:14.61 ID:HRIEsTXOd.net
批判されるのがいやだから一級整備士って付けたしただけだろw
まあ2ちゃんだからどーとでもいえるよなw

331 :774RR (ワッチョイ c1fa-Te6E [106.73.68.32]):2016/09/13(火) 15:36:31.56 ID:McidxQwp0.net
>>329
その国家資格一級があったとしても頭脳一級であって整備の手腕とは一切無関係なんだな。
むしろ実務に即したメーカー独自の資格の方が評価できる。

332 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E [182.250.251.193]):2016/09/13(火) 15:54:08.91 ID:va5i5FcSa.net
>>329
音のことなら整備士より調律師の方が良いんじゃ無いか?

333 :774RR (ワッチョイ 0672-VwI7 [123.217.133.248]):2016/09/13(火) 15:55:35.75 ID:LqCae0Cz0.net
>>331
一級整備士は頭が良いだろうが、だから実務がおろそかではないだろ
基本的に実務経験が問われたり、それに相当する教育課程を経てだから
勉強で試験に合格したからハイどうぞじゃない。
現実に実務は3級だって2級だって整備士が居るんだし、認証や指定工場で
本人の実力が問われるわけでもないだろうが、メーカの資格なんて兵隊というか
実機に添い寝してる連中の技術講習の成果でしかないだろ。

334 :774RR (ワッチョイ 064d-ceEG [123.227.218.7]):2016/09/13(火) 16:19:02.90 ID:fHHQ7H7J0.net
>>333
実務で使えない整備士多いよ。
実務は予定外のトラブル山積だから人によって対応力に極端な差がある。

335 :774RR (ワッチョイ 93e7-7Ke3 [180.46.77.216 [上級国民]]):2016/09/13(火) 21:10:54.43 ID:02UjTRtG0.net
なんか話題になってしまいましたね。
一級整備士です。
ただメカニカルな部分を含めた総合的に見た意見として述べましたよとの意味合いしかないので深く考えてませんでした(笑)

336 :774RR (アウアウ Sa35-7Ke3 [182.251.240.51 [上級国民]]):2016/09/13(火) 21:11:04.74 ID:Z266/svCa.net
なんか話題になってしまいましたね。
一級整備士です。
ただメカニカルな部分を含めた総合的に見た意見として述べましたよとの意味合いしかないので深く考えてませんでした(笑)

337 :774RR (ワッチョイ 480c-j70e [117.104.42.96]):2016/09/13(火) 21:43:05.63 ID:pxoVOhMd0.net
なんか話題になってしまいましたね。
一級整備士です。
ただメカニカルな部分を含めた総合的に見た意見として述べましたよとの意味合いしかないので深く考えてませんでした(笑)

338 :774RR (ワッチョイ 32f5-Te6E [119.240.232.7]):2016/09/13(火) 22:20:37.99 ID:uNQDj+Gc0.net
お勉強は出来るけど実務は駄目駄目だろうとか憶測で皆さん捻くれ過ぎですな(^^;
話のネタ振ってくれただけなのにね、ある意味w

339 :774RR (ワッチョイ 9378-Te6E [180.220.49.142]):2016/09/14(水) 08:22:25.09 ID:YFnCqYBr0.net
まぁ、等級を問わず無資格よりはええわな

340 :774RR (ワッチョイ 0672-VwI7 [123.217.133.248]):2016/09/14(水) 08:58:28.08 ID:zfA9yOQN0.net
>>334
言いたいことはわかるよ、世の中の資格者に実力が伴わない事例を
ピックアップすれば否定する材料はない。
ただ君が言うのは2級や3級のほうが実務として有能だみたいな話し聞こえるよね。
1級の人もその実力者の2級や2級から抽出された人だってことに矛盾があるだろ。

341 :774RR (スプッッ Sd28-orqh [49.98.13.249]):2016/09/14(水) 10:28:19.99 ID:yrLCspX9d.net
EX欲しいんだけどキャストホイールじゃないんだね、何でかな?
メーカーOPでもいいからキャストホイール出して欲しい

(´・ω・)キャストホイールじゃなきゃヤダ。

342 :774RR (ワッチョイ 0672-VwI7 [123.217.133.248]):2016/09/14(水) 11:13:13.56 ID:zfA9yOQN0.net
>>341
限定車としてEXのキャスト仕様は一時期売っていたと思うが、現在はないね
どうしても欲しい、金に糸目は付けないというなら販社に交換を依頼すれば
無印のホイールアッシーを部品で買って交換してくれるよ。
作業に難易度はないし互換性もあるので何の問題もない。
たぶん部品で15-20万くらいか、あとは工賃で4-5万くらいでは?

あとはEXのホイールアッシーをどうするか、自分でオークションで売るか
販社にゴミ価格でしたどってもらうか。
無印ユーザでスポークに変えたい人々は驚くほど多いので、純正より安価なら
引く手あまたで売れるよ。

343 :774RR (スッップ Sd28-j70e [49.98.156.107]):2016/09/14(水) 14:50:58.69 ID:j8mRQ258d.net
BスタイルにEXのタンク仕様が個人的にはドンピシャだなー。

344 :774RR (ワッチョイ e55c-FXuA [126.116.170.84]):2016/09/14(水) 19:41:31.18 ID:NQBztLiw0.net
某雑誌で前輪17インチのが出るかなんて予想が出てたけど、
出る気配は微塵もナシ。

やっぱり今の18インチであのキャスター角が似合ってるな。


素で名前忘れてる

345 :774RR (ガラプー KK5f-2wLO [Fg62W5y]):2016/09/16(金) 00:17:42.85 ID:v7IQF79QK.net
今宵十五夜、叢雲の切れ間に満月朧なり。

http://img3.imepic.jp/mobile/vga/20160916/006260.jpg?guid=ON

346 :774RR (ワッチョイ 4732-RoL3 [61.197.80.202]):2016/09/18(日) 20:01:47.69 ID:yF6K7nQB0.net
ツアーテックのブースタープラグって
装着した強者はいる?

347 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6 [126.152.195.106]):2016/09/21(水) 11:27:24.76 ID:aPFR79PFp.net
装着するとターボとか使えそうな名前だな

348 :774RR (ワッチョイ 8372-TOpE [122.24.85.37]):2016/09/21(水) 15:13:59.70 ID:YbMa1HJE0.net
>>346
大昔のFIは確かに各種のセンサーを誤情報にさせてFIのセンサー補正値をつかった
味付けの差をだしていたこともある。
だけどさ、FIなんてセンサーだけじゃなく設定の塊というか莫大な設定を抱えてるから
ROM書き換えなんていう手法でチューニングされる時代なので、いまどき改竄センサーとか
売ってるとはビツクリだわ。
ROMってのはマップという様々パターンやプログラムで、同じ回転でも負圧や負荷や温度や
気圧(空気量)とかのバランスを様々想定して、レブ回転車や進角も変えたりできる
キャブに30本のメインジェット、30本のスロージェット
50本のニードル、40枚のダイヤフラムを積んで臨機応変に組み替えてるって感じのノーマルを
自分の用途や求める性能に応じて組み替プログラムを改竄するんだが。
今更何かのセンサーの誤認だけを頼りに空燃比補正を使うってのは強者と言うより漢
このスレでも吸排気組み替えてROM書き換えてるのいたんじゃなかった?
自動車が長い歴史を作って、FIのチューンや改善も今では一般化してるから多少高額でも
そっちを使った方が良いかと。

349 :774RR (ガラプー KK9f-2wLO [Fg62W5y]):2016/09/21(水) 18:34:44.07 ID:B6vV4LQ5K.net
>>348
本体のROM書換に言及した書込ってあったっけ。

俺はサブコン(iCONV)を使ってるが。
余所で見かけるのもサブコンの話だけだな。
TSRが例のファンネルと込みでパワコマ用データファイルを売ってるのと、
世話になってる某ショップでネゴシエイターを奨められたぐらいか。

因みにこいつのECU、いろんなパラメータを取り込んじゃいるが、各々の重み付けはかなり偏ってるみたいだぞ。
例えばO2濃d





おや、誰か訪ねて来たようだ。

350 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6 [126.245.70.145]):2016/09/21(水) 18:42:22.14 ID:V8Gb5vJyp.net
詳しくはさっぱりだけどO2濃度が上がってるんだと思うが、それで車検通るもんですか?

351 :774RR (ガラプー KK9f-2wLO [Fg62W5y]):2016/09/21(水) 20:12:19.17 ID:B6vV4LQ5K.net
>>350
ざっと説明書を読んだだけだと此奴(ブースタープラグ)は空燃比を過濃側に振るモノと理解されるが。
O2濃度は下がるんじゃねえか?

だとすると…、
・純正がAA+触媒込みでエミッション最適化設定=やや過濃の筈
・そこから更に過濃化=HC増加
・マージンを喰い潰す方向

規制合否は俄かに判じかねるが、車検の時は外すのが安全かと。

352 :774RR (ワッチョイ 3af5-Px3x [119.240.232.7]):2016/09/22(木) 00:01:09.46 ID:Kw95REMb0.net
>>351さっぱり分からなくて申し訳ないが勉強になったです。
メカに詳しい人何人かいるから許してほしい(´;ω;`)わざわざありがとう

353 :774RR (スッップ Sdb8-NwHA [49.98.160.90]):2016/09/25(日) 20:13:16.17 ID:u+eB9RSxd.net
久しぶりに乗ったら、下り坂Uターンで立ちゴケした。
ビキニカウルが割れ、ウィンカーはポッキリ
エンジンカバー傷だらけ…
下り坂でこかすと、思ったよりダメージ大きいな!

354 :774RR (バックシ MM40-xdvH [153.233.63.183]):2016/09/26(月) 11:25:02.29 ID:tbvQilaTM.net
思い出が増えたな!

355 :774RR (スッップ Sdb8-xdvH [49.98.131.34]):2016/09/26(月) 12:45:11.78 ID:nUYLKUFgd.net
>>353
久々に乗るとものすごく重量感じるよねこのバイク。

356 :774RR (ワッチョイ 1656-UBrL [211.3.145.131]):2016/09/27(火) 18:44:11.53 ID:WLXOrFbH0.net
ただ、長距離を乗ると物凄く軽く感じる。

357 :774RR (ワッチョイ 1cd2-5q76 [153.192.131.111]):2016/09/27(火) 18:57:18.18 ID:VqdiYb490.net
人生には三つの坂がある、
上り坂、下り坂、黄泉ッ平坂だ

358 :774RR (ササクッテロ Spc9-Px3x [126.247.64.93]):2016/09/28(水) 12:44:16.56 ID:dpPJryZYp.net
人生には3つの袋があります
池袋、沼袋、きんたm

359 :774RR (ワッチョイ dd72-yVSP [122.24.85.37]):2016/09/28(水) 12:54:43.26 ID:i0QUvNRy0.net
人生には3つのCBがあります。
転換社債、CB1100、お爺ちゃんしたくなったらココにしてね。

360 :774RR (ガラプー KK05-1hVa [Fg62W5y]):2016/09/28(水) 18:49:23.52 ID:NVONNNbBK.net
>>359
森重真人「あ゙っ?コンナぁワシらを舐めとんかいのう?」

361 :774RR (ワッチョイ 615c-OVMh [126.116.170.84]):2016/09/28(水) 19:41:54.58 ID:w/MJ66+50.net
人生に必要なものは3つある。愛と友情だ。

362 :774RR (ワッチョイ 803e-xdvH [125.194.163.13]):2016/09/28(水) 20:53:40.00 ID:l0gFyCGh0.net
足りない人生だった

363 :774RR (スップ Sd0f-rzru [1.75.4.58]):2016/09/29(木) 02:42:42.55 ID:GPsG2sMud.net
>>361
あと一個は?
その二つないからあと一個にかけるしかない50代独身なんだが。

364 :774RR (ワッチョイ 9b72-oF7n [122.24.85.37]):2016/09/29(木) 09:25:27.53 ID:wlhDqzQN0.net
>>363
オマエにはもう人生に必要な愛と友情は備わってるだろ。
俺たちを忘れるなよ

365 :774RR (スフッ Sd8f-rzru [49.106.211.80]):2016/09/29(木) 11:36:22.44 ID:1hhZuZwfd.net
>>364
しょせん2ちゃんの戯言やん。そんならお前俺が寂しいときに遊びにきてくれんの?

366 :774RR (ワッチョイ 9b72-oF7n [122.24.85.37]):2016/09/29(木) 11:54:56.14 ID:wlhDqzQN0.net
>>365
寂しくなったらいつでも言え、側に行くことはできないかもしれないが
同じ月を見ながら、同じ陽を浴びながら、同じ雨にうたれながら思いを
汲み取ってやるよ、さぁ泣け

367 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.152.200.153]):2016/09/29(木) 12:03:50.89 ID:LSxh/TACp.net
映画化決定だな、名前は

あのバイクなんだっけ?

368 :774RR (ワッチョイ 17ee-RPp1 [125.3.39.176]):2016/09/29(木) 13:06:49.53 ID:0bhzWreq0.net
>>365
俺は愛と友情は諦めた、ほんで一方通行で何かやると多くの場合は迷惑がられたりキモイだったり
でロクな事にならんから夏のボーナスで乳児院へ寄付、冬のボーナスで高校卒業して施設を
放り出させる子への奨学資金や就職時に必要な物を買う支援金を寄付するようにした。
老後の金は必要だが扶養家族がいない分だけ貯金もできるから困りはしないし定年後は野垂死んで
いいと思ってるからガツガツする必要もない。しかし生きた証というか生き甲斐になる何かが欲しいから
振込じゃなくて現金持参で名前も名乗って寄付してる。後日送られてくる子供達からのお礼状は
とても可愛くて俺の宝だ。貰う度に額縁に入れて飾るからボッチの部屋でも寂しくならんぞ。

369 :774RR (スフッ Sd8f-rzru [49.106.211.80]):2016/09/29(木) 13:16:52.16 ID:1hhZuZwfd.net
ありがたいお言葉だが全然響かんわ。
愛だの友情だのなくこんな56歳まできたからひねくれまくっててすまん。
週末家に一人でいるより平日仕事のほうが会社のやつと話できるし楽しみ。
週末はつらい、週末とか休みなんてなくなればいいのにと思う。

370 :774RR (ワッチョイ 47d2-RPp1 [153.192.131.111]):2016/09/29(木) 16:16:37.43 ID:NFn4iE6Y0.net
>>361
正義と愛と友情と、マジンだろ?

371 :774RR (ワッチョイ 9b72-oF7n [122.24.85.37]):2016/09/29(木) 16:50:08.96 ID:wlhDqzQN0.net
>>370
頭にパイルダーオンでフサフサ

372 :774RR (ワッチョイ 47d2-RPp1 [153.192.131.111]):2016/09/29(木) 17:00:50.31 ID:NFn4iE6Y0.net
×パイルダーオン
○ファイヤーオン

373 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.152.200.153]):2016/09/29(木) 17:15:08.06 ID:LSxh/TACp.net
>>368の足長おじさん
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ!クリスチャンで云う所の隣人愛だね、最高に格好良いぜ

374 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF [182.249.245.18]):2016/09/29(木) 18:22:15.03 ID:+VqPT5Nza.net
そして乳児院にいた娘が18になったら美味しくいただく、別のところが、長いおじさんに、、、

375 :774RR (ワッチョイ 17ee-RPp1 [125.3.39.176]):2016/09/29(木) 18:52:01.62 ID:0bhzWreq0.net
>>369
俺も相当な捻くれ者だがあんたも相当なもんだね、まあ気持ちは分かるぜ。
週末が暇過ぎるのは俺も同じだが昨年からお寺の写経会へ毎月2回くらい行くようになった、
参加者の殆どは中高年だが若い子も少し混じってて写経の後のお茶会は楽しいよ、だが写経会は
午前11時くらいには終わるからその後が地獄の暇タイムに突入するから暇つぶしにバイク乗るか
公共施設のジム行ったりプール行ったりだな。
年末に一度だけのつもりでいいから乳児院へ1万円でいいから寄付持参してみない?
乳児院は産婦人科から直行でくるガチの乳飲み子から小学校入学前の子までの施設なんだが
色んな事情の子がいる、週一や月一で実の親が面会に来る子もいれば一度も会う事なく
養子に行く子や小中高生がいる施設へ行く子もいる、行くと切なくなるが屑人間の俺でも誰かの
役に少しはたったという達成感に勝手に満たされるから捻くれ者の俺達には有り難い場所だよ。
>>373
ありがとよ、俺は短足だがあしなか育英会はTポイントもTサイトから寄付できるから良かったらやってくれ、
毎月1回チマチマ貯まったポイントを寄付続けてたら累計では2万円超えてたよ、そのためだけに
Tカード作った。これも自己満足。

376 :774RR (ワッチョイ 4309-rzru [124.35.44.113]):2016/09/29(木) 21:28:16.49 ID:X6grNxFK0.net
良い話しだな〜!

377 :774RR (ワッチョイ 9bf5-LGiF [122.130.151.152]):2016/09/29(木) 23:06:17.38 ID:Npj3a0+90.net
社会は貴方みたいな人を必要としてるしその恩を忘れない人もいるだろうな。俺なんかより立派だし尊敬する。映画のペイフォワードを思い出した

378 :774RR (ワッチョイ a3e0-LGiF [116.65.202.19]):2016/09/30(金) 07:14:38.93 ID:2lBgePYT0.net
バイク乗りで休日ない方がいいとか意味わからん

379 :774RR (アウアウ Sa17-7Sel [106.181.93.28]):2016/09/30(金) 08:21:41.48 ID:KOy+3JOXa.net
通勤で乗ってんだろ

380 :774RR (ワッチョイ 47ef-oF7n [153.132.85.102]):2016/09/30(金) 10:04:09.44 ID:Vz2UpiLo0.net
たんに慈善が趣味の人が自分の趣味を主張してるってだけだよね。
弱者保護は1円でも多い納税ができるように真剣に収入をえてしっかり納税すれば良いことだし。
そこで弱者保護が機能しないなら自分達の税の使い方ルールを改める必要性があるだけだ。
偽善でいいから活動しろ、何もしないゼロより偽善によるプラスの方が効果が高い
ぜひ自らの売名や偽善を主張し偽善を高めるよう争って欲しいなんて人も居たが
善意や偽善に頼らないと機能しない世の中にまず警笛をならさないと、声の大きい弱者
寄付や無心のうまい弱者団体だけが潤って本当の弱者に手がさしのべられないんだよな。

381 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.245.71.237]):2016/09/30(金) 12:08:16.48 ID:xn7rRLOip.net
>>380寄付関連は大きく捉えるとそういう問題があるよね。個人で出来る最大限の寄付をしてる人に言わないでやってくれどうか頼む

382 :774RR (ワッチョイ 17ee-RPp1 [125.3.39.176]):2016/09/30(金) 13:33:30.63 ID:S/BBZg3h0.net
>>380>>381
俺は偽善で自己満足のためにやってるだけだから叩かれて構わんよ、単なる中年捻くれボッチの
楽しみだしね。公的支援の問題はその通りだが懐寂しい庶民にやれる事なんてあまり無い、
選挙の1票なんて綺麗事に過ぎんのだしさ。声無き弱者の支援というのは難しいんだよ、
どこにいるのかも本当の背景も他人には分からないし、もしも見つけて俺みたいなキモイ中年が
個人的に近づけば普通はその時点で不審者・変質者・犯罪者にしかならんのだ、捻くれ中年ボッチでも
その扱いは嫌だからなw その中で声無き弱者支援で一番手っ取り早いのは高校卒業して放り出される
子達を施設を経由して支援するのが一番だと思うからそうしてる、一人で生きてく上でスタート地点に
立たせて貰えるか否かは大事だよ。乳児院ははっきり言って超自己満足、孫みたいな子供に不審者
扱いされずに会いたくて年に一度行ってるだけだから勘弁してくれ。

383 :774RR (ワッチョイ 47ef-oF7n [153.132.85.102]):2016/09/30(金) 14:29:22.35 ID:Vz2UpiLo0.net
>>381-382
慈善活動に対し感謝の心が欠けた書き込みに読めたらなら謝罪したいが
そのことについては評価してるし讃辞を呈するのだが
そういう行為や活動を非難するわけでなく、そういう活動が0になる社会が理想だね
という呟きだ。
それと、どんなに美しく社会的評価される行動でも、それは単なるCB1100スレッドのすれ違い
な荒らし行為になってしまう事を悲しく思ってるよ。
可能なら福祉のスレッドや啓発のスレッドでその行為や主張をライフワークにしてくれ、バイクに関係ない
CB1100にも関係ない話しがゴリオシされると敵を作るし、総合的に叩かれることになる。
ラッパ吹いても福祉にチカラを注いでも良いけど、それはCB1100に関係ないからな。

384 :774RR (ワッチョイ eb5c-0Ba+ [126.116.170.84]):2016/09/30(金) 22:03:34.05 ID:5ov206Gf0.net
なんか、オレってチッセーなと思う。
オレの今の悩みって、エアクリの左右パネルをクロームのキラキラのにしたら
カッケーかなーとか日曜は晴れないかなーとかでさw

385 :774RR (ワッチョイ 4bf5-LGiF [118.109.102.225]):2016/09/30(金) 23:35:16.28 ID:M9cty3Bv0.net
そんなこと言ったら俺はネコ2匹飼ってるのに次の休みに初のネコカフェ行こうか悩んでるぞ!

386 :774RR (ワッチョイ a3e0-LGiF [116.65.202.19]):2016/10/01(土) 08:34:58.13 ID:W0ZAa+nO0.net
>>384
この流れの中で一番スレに合ったレスだから問題なし

387 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.248.196]):2016/10/01(土) 10:16:11.44 ID:T0ThnePNa.net
>>385
こここ、この浮気者ッ!!

388 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.248.196]):2016/10/01(土) 10:17:37.31 ID:T0ThnePNa.net
あ、俺もバイク2台持ってるのにレンタルバイク借りようとか思ってたわ。
人のこと言えないなこりゃ。

389 :774RR (ワッチョイ 47ef-oF7n [153.132.85.102]):2016/10/01(土) 12:15:18.29 ID:XVTjJgGg0.net
嫁の車に買ったLEDライトを1個パクって付けてみた、夜間に感じを掴んで
良かったら同型を買おうと1月ほど前に付けたのに雨やら多忙やらで
まったく夜間実験できない、昼間は乗れるチャンス何度もあったんだけどなぁ

390 :774RR (ワッチョイ 47d2-RPp1 [153.192.131.111]):2016/10/01(土) 15:10:45.11 ID:KxV+Xpgf0.net
清く正しく良い人生を送っていると、そうなる。

391 :774RR (ワッチョイ eb5c-0Ba+ [126.116.170.84]):2016/10/02(日) 20:40:31.87 ID:J+F1DydW0.net
アレコレ乗り換えてばっかのツレにCB1100を薦めてみました。
この味付けの薄いCB1100にすっかりハマってるw
だから2台連ねて走っています。速度も航続距離も同じだからラクだわ〜

392 :774RR (スプッッ Sd8f-rzru [49.98.13.235]):2016/10/03(月) 21:51:09.81 ID:hzXiUNFZd.net
CB1100EX買って1年半が経ちそろそろ飽きてきた
以前RC42に乗ってた時もこうだった
あの時はモンスター696に乗り換えたけど、しばらくしてからRC42の良さを再認識して、乗換えを後悔した
今はV-strom650が気になってしょうがないが、また乗り換えてからCB1100EXの良さに気付かされるのかと思うと、買い換えを躊躇してしまっている

393 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.245.76.45]):2016/10/03(月) 22:24:57.66 ID:/tLFrSuTp.net
あなたの青い鳥は何処?
答えは....

394 :774RR (ワッチョイ 4372-oF7n [124.100.9.127]):2016/10/04(火) 00:06:46.59 ID:58SRB4Hl0.net
>>392
他人が何を言おうが思うままに生きて後悔をしての繰り返しをわざと好んで譲らないんでしょ。
そう言う人の解決策は2台持ち、じっくり生涯楽しめる1台と遊びや興味に合わせて好奇心を満たす1台だな。
カネがない土地がないってなら、それを先にそろえてから満足感を満たす活動に移るしかないな。
バイクなんて維持費は軽自動車レベルで置き場は軽より少ないんだから覚悟決めて増車

395 :774RR (アウアウ Sa17-7Sel [106.154.66.25]):2016/10/04(火) 00:23:47.77 ID:LcA/FE+pa.net
真面目にメンテしたら軽自動車の何倍も維持費がかかるが…

396 :774RR (ワッチョイ 27cd-rzru [113.159.195.242]):2016/10/04(火) 02:30:18.66 ID:gjvyg8Pd0.net
>>392
自分は逆にV-STROMからEX乗り換えて2年半。
V-STROMはツーリングバイクとして万能で道具として優秀。
EXから乗り換えると低速トルクの違いと安っぽい所をどう感じるかな?

397 :774RR (ワッチョイ 4372-oF7n [124.100.9.127]):2016/10/04(火) 11:31:04.71 ID:58SRB4Hl0.net
>>395
そう?
それは軽自動車をまじめにメンテした前提で何倍もかかるのか?
確かに汎用性は薄いからタイヤや消耗品は高いだろうが
たぶんCB1100のOHもS660のOHも料金に差はないと思うが。
CB1100は大衆車というか部品も特異的な高級素材でもないし低回転高寿命な味付けだから
低コストに長く乗れると感じてのってるけど。

398 :774RR (ガラプー KK27-KHJN [Fg62W5y]):2016/10/04(火) 21:05:12.68 ID:okgfWIPlK.net
>>397
この単車に車輌の値段以上の改造費を突っ込んだ俺を呼んだか?

399 :774RR (ワッチョイ 9b0b-rzru [122.133.38.46]):2016/10/04(火) 23:43:58.83 ID:sbUNptp+0.net
>>398
ハコフグ仕様にでもしたの?

400 :774RR (ガラプー KK27-KHJN [Fg62W5y]):2016/10/04(火) 23:54:48.57 ID:okgfWIPlK.net
>>399
いや、段々に色々やってフと気付いたら随分突っ込んじゃってたな、と。

401 :774RR (ワッチョイ 9b0b-rzru [122.133.38.46]):2016/10/05(水) 00:21:55.75 ID:Ga+67+Ws0.net
>>400
車両価格までぶっこむってすげえなw

よくよく計算してみたら、俺のは30万くらいだった。
これでも、けっこーぶっこんでると思ってたけど、まだまだだね(´・ω・`)

402 :774RR (スッップ Sd8f-rzru [49.98.159.73]):2016/10/05(水) 00:54:08.65 ID:Fb0APJxzd.net
新型が発表されたってのに静かなスレだなあ

403 :774RR (ワッチョイ 975c-rzru [221.40.44.2]):2016/10/05(水) 01:48:14.98 ID:bZrzyGtF0.net
あら 結局concept2のほうはなしか

404 :774RR (ワッチョイ ab0d-RPp1 [110.4.192.8]):2016/10/05(水) 04:11:49.88 ID:2LaAA5lH0.net
モト・グッツィ感が半端ないんですけど

405 :774RR (スップ Sd8f-rzru [49.97.99.18]):2016/10/05(水) 08:59:22.37 ID:1h6o5+fdd.net
NC750Xからの乗り換えを検討してたが新型来てしまうとはな
せめて1回くらい車検とおしたいから4年後くらいかな…次の新型も来てそう

406 :774RR (ワッチョイ 4372-oF7n [124.100.9.127]):2016/10/05(水) 09:24:34.07 ID:kEQL3C6w0.net
>>398
改造費なんて青天井だからな、180万のN-BOXに倍以上の改造費を投じてる人もいるでしょ
バイクだけが特別じゃない。
乗ることより改造だけが目的になってモンキーに湯水のごとく金を投じてるのもいるしなぁ
そういう人々を否定はしないが憧れもしない。

自分も決してノーマ派じゃないけど速くしたいならSS買うし美しくしたいならデザインの良い外車でも買うし
乗りやすくしたいならライトウエイトに買い換え、多目的というか走る様とを広げたいならオフ車の増車。
気に入ったCBに多少のスパイスを効かす程度だから30万は超えないくらいにひかえてる。

407 :774RR (スププ Sd8f-LGiF [49.98.52.56]):2016/10/05(水) 13:21:48.49 ID:4Erh60Z9d.net
新型が発表になったな
LEDライトに違和感を覚えた

408 :774RR (ワッチョイ 4b72-RPp1 [118.8.180.143]):2016/10/05(水) 14:04:32.62 ID:sdyGo/2J0.net
コレね。http://www.honda.co.jp/news/2016/2161004b.html?from=RSS
ネオクラシック感満載で自分はいいと思う。

409 :774RR (ワッチョイ 4372-oF7n [124.100.9.127]):2016/10/05(水) 14:07:57.38 ID:kEQL3C6w0.net
どうせなら倒立サス欲しかったね、17インチは評価したい。

410 :774RR (ワッチョイ 4b72-RPp1 [118.8.180.143]):2016/10/05(水) 14:08:07.45 ID:sdyGo/2J0.net
こっちの方が見やすいですね。
http://www.autoby.jp/_ct/17000681

411 :774RR (スップ Sd8f-rzru [49.97.99.18]):2016/10/05(水) 14:29:32.35 ID:1h6o5+fdd.net
見た目は無骨でも機能は最新にしてもらいたいから今回の変更は個人的には歓迎

412 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.236.212.115]):2016/10/05(水) 15:11:46.76 ID:bCFuqFOap.net
現行のEXのが個人的に好きだなぁ
色々バージョンが増えていくのは嬉しいですな!
rsにイモラカウルセパハンにしたら完璧

413 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.251.5]):2016/10/05(水) 15:16:44.09 ID:utnr6jcya.net
せっかくフランジレスにしても基本的な形が中途半端に90年代っぽいタンクだな

414 :774RR (ワッチョイ 4372-oF7n [124.100.9.127]):2016/10/05(水) 15:31:36.97 ID:kEQL3C6w0.net
>>413
ノスタルジックを殺すと商品価値に疑問がでるんじゃねーのかな。
60-70年代をモチーフにってとこに80年代を盛りこみ、今度はそこに
00年以降のパーツトッピングみたいな意図を感じる。
垢抜けたデザインでっていうなら水冷でそこら中アルミ多様の裸SSのストファイから
出発して練り込んだ方が良いわって感じだろうし。

415 :774RR (ワッチョイ 4b57-rzru [118.110.239.134]):2016/10/05(水) 16:56:58.34 ID:zNdIl7Xb0.net
来年の春くらいに発売かな?

416 :774RR (ワッチョイ a378-LGiF [180.220.49.142]):2016/10/05(水) 17:04:43.67 ID:ZTzCoIMh0.net
なんかわ、新型はタンクが受け付けない感じだわ…

417 :774RR (スッップ Sd8f-uQwL [49.98.167.37]):2016/10/05(水) 17:49:22.16 ID:pD9n3x4ad.net
現行のエンブレムの方が好き

418 :774RR (ガラプー KK57-KHJN [Fg62W5y]):2016/10/05(水) 18:20:38.73 ID:kYImuyX2K.net
何故か誰も貼らないんで貼っとく。
新型の公式写真帖。
http://hondamotoglobal.com/gallery/#always_the_one

EXのスポークは今回もチューブが要るのかな。
チューブレスなら発売即日部品注文のつもりだったが。

RSのハンドルは写真だとかつてのtypeUよりも少し低い、丁度嬉しい低さにも見えるが、さて。

419 :774RR (アウアウ Sa17-7Sel [106.154.72.214]):2016/10/05(水) 18:50:37.41 ID:ZpL8Ng4/a.net
ん?
スポーツモデル?
後サスがレベルアップ?

420 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF [182.249.245.18]):2016/10/05(水) 20:46:48.57 ID:t6vMiU+7a.net
なんかタンクがやかんみたいでHAWK2思い出した

421 :774RR (ワッチョイ ab0d-RPp1 [110.4.192.8]):2016/10/05(水) 20:53:10.36 ID:2LaAA5lH0.net
新型のサイドカバーは鉄?

422 :774RR (ワッチョイ 4bf6-rzru [118.87.143.139]):2016/10/05(水) 20:58:50.20 ID:s4peIo2P0.net
EXがモデルチェンジでRS新規追加ってことは無印は残るってことでいいんだよね
新しいタンクはCBらしくなくてイヤだから無印だけは維持してもらいたい
たぶん最近のトライアンフとかの欧米モデルを意識したデザインなんだろうから、海外で売れるといいね

423 :774RR (ワッチョイ ab0d-RPp1 [110.4.192.8]):2016/10/05(水) 21:00:49.90 ID:2LaAA5lH0.net
タンクはCB1300っぽいな

424 :774RR (ワッチョイ eb5c-0Ba+ [126.116.170.84]):2016/10/05(水) 21:27:07.67 ID:TVEt+1FZ0.net
タンクのエンブレムは今のがいいな。七宝焼きみたいで。
何れにしてもCB1100が途絶えないというのは嬉しい限り。

425 :774RR (ワッチョイ 4b5b-rzru [118.241.239.103]):2016/10/05(水) 22:57:21.71 ID:TvaaHtB20.net
タンクは確かに今の四角い感じがいい
だがRSは欲しいな

426 :774RR (ワッチョイ 479b-1so6 [153.202.72.156]):2016/10/05(水) 23:43:01.79 ID:AEiw6mSI0.net
サムネイルでフロントフォークが金色だから遂に倒立フォークかと思ったら違った。。
RSはモード変更でちょいと過激なセッティングとかに出来るとありがたいな。

427 :774RR (ワッチョイ 3003-lsIp [61.213.82.128]):2016/10/06(木) 01:11:28.80 ID:an/Tp/W70.net
RSでタンクだけ現行の黒タンクに載せ替えたい
無理?

428 :774RR (ワッチョイ 83e0-pu+C [116.65.202.19]):2016/10/06(木) 01:30:28.38 ID:VpqQeN770.net
RSかっこいいと思うけど何というか仕立て上がってしまっている感じ
タンクは空冷CBには合わない印象

429 :774RR (ガラプー KK39-lhK5 [Fg62W5y]):2016/10/06(木) 02:03:07.42 ID:TsYETqj9K.net
この新型、欧洲でも売るんだからEURO4適合だろ。
空冷エンジンで対応したのは偉いが御約束のスペックダウンだったりしたら



サブコン屋が繁盛するな♪

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200