2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part45【SC65】

1 :774RR(ワッチョイ f3b5-ujGw [58.188.252.156]):2016/07/22(金) 21:26:28.17 ID:IISLp8+s0.net

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf
Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html
ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html
モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/
オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html
無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html


前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part44【SC65】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455382592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

607 :774RR (ワッチョイ e30b-Jz20 [122.133.38.46]):2016/10/29(土) 19:30:53.18 ID:Wggi7HNG0.net
>>606
分かるわ〜
CB1100も良いけど、軽いバイクは、正義だよねぇ。

そんな俺は2号さんとしてTZR125を浮気相手として持ってるw

じっくり乗りたい時はCB1100
軽く走りたい時はTZRって感じで乗り分けてるわ。

608 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-+nUx [126.245.17.99]):2016/10/29(土) 21:22:14.82 ID:90QgUFHCp.net
俺はもうこいつがあればバイク人生終わりでもいいわ

ところで虎のT120ってかっけーよなあ!

609 :774RR (ワッチョイ 135c-KAxg [126.116.170.84]):2016/10/29(土) 22:31:09.46 ID:6dsoWZXV0.net
おーTZR125! いいなぁ2ストがあるってサイコーですね
浮気相手にしては大年増だけどw

610 :774RR (ワッチョイ 7b9f-O9pn [220.109.150.136]):2016/10/29(土) 23:20:11.26 ID:WbZ6uTlw0.net
>>608
燃費、かなり悪くない?
惚れたらそんなの気にならない?

611 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-+nUx [126.245.17.99]):2016/10/30(日) 00:35:15.46 ID:Y4wKWYOVp.net
>>610
俺が乗るとリッター14くらいだからこのスレ的には悪いんだろうけど、俺としては別に悪いと思ったことは無いですね200キロ位走れますからね
バイクだし空冷4発だし回すの好きですから惚れたモンの負けっす
個人的には最近の乗り物が燃費良すぎィ!

612 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-+nUx [126.245.17.99]):2016/10/30(日) 00:35:47.04 ID:Y4wKWYOVp.net
すまねぇ最後テンション間違ったっすw

613 :774RR (ワッチョイ 7b9f-O9pn [220.109.150.136]):2016/10/30(日) 01:02:32.49 ID:xVUe2B3n0.net
>>314
これ、既出?
https://youtu.be/mqs7svv0OmM

日本じゃありえない。
大画面テレビで観て音聞いたら痺れた。

614 :774RR (ワッチョイ 7b9f-O9pn [220.109.150.136]):2016/10/30(日) 01:04:01.97 ID:xVUe2B3n0.net
>>611
なるほどね。ありがとう!

615 :774RR (ワッチョイ 7b9f-O9pn [220.109.150.136]):2016/10/30(日) 01:21:47.88 ID:xVUe2B3n0.net
odd連投すまんが、oddメーターと時間が、スピードメーターにあっていないような気がするんだが。
oddがマイル表示としても…。誰かすっきりさせてくれ。

このライダー、oddが1100になるのを記念して投稿したのか?偶然?

616 :774RR (ワッチョイ e30b-Jz20 [122.133.38.46]):2016/10/30(日) 01:23:27.80 ID:LRXd55D80.net
>>613
路面の表記がハングルだから韓国か?
韓国でもCB1100って走ってるんだ。

617 :774RR (ワッチョイ 7b9f-O9pn [220.109.150.136]):2016/10/30(日) 01:40:22.13 ID:xVUe2B3n0.net
>>616
国はわからないが、日本の下道でやったら免許ぶっ飛ぶ。

それはともかくマシンの能力を出してる。5速入れたらどうなることやら。
ポテンシャル高いな、、CB1100。
リッターまでいらないと思っていたが欲しくなった。

618 :774RR (ワッチョイ e30b-Jz20 [122.133.38.46]):2016/10/30(日) 06:19:36.72 ID:LRXd55D80.net
>>617
CB1100の魅力は、細いタイヤサイズにもあるよ。
限界は高くないが、とにかくパタパタ寝るから、旋回がとても楽。

619 :774RR (ワッチョイ e3f6-Jz20 [122.255.254.71]):2016/10/30(日) 10:21:29.00 ID:QL44i1N10.net
純正のフロントタイヤがスリップサイン出たので交換したら、
びっくりするくらいインに入っていくようになった
徐々に減っていってたから気がつかなかったけど
フロントの磨耗が操縦性に悪影響及ぼしてたんだなー、と思った
http://i.imgur.com/P1dLzca.jpg

620 :774RR (ワッチョイ b372-WjTj [118.8.180.143]):2016/10/30(日) 20:02:06.96 ID:tFfX7FDu0.net
3速で100km/hまで出るのね・・・。出したことないやw

621 :774RR (ガラプー KK7f-duUW [Fg62W5y]):2016/10/30(日) 20:08:41.97 ID:tM80w1KuK.net
>>620
三速赤まで引っ張っても100km/hにはならないぐらいのクロスミッションが欲しい。

622 :774RR (スップ Sdff-P+QJ [1.72.0.183]):2016/10/30(日) 22:21:52.50 ID:Zh0S7R3ed.net
無いものは自分で作るんやで

623 :774RR (ガラプー KK7f-duUW [Fg62W5y]):2016/10/31(月) 00:10:26.29 ID:q0KRPlhyK.net
>>622
ごもっとも。
精進します。

624 :774RR (スップ Sdff-Jz20 [49.97.107.97]):2016/10/31(月) 09:58:33.63 ID:pHTy9v3td.net
マジか
作ったら試作品くれw

625 :774RR (ワッチョイ fb72-VZ8f [124.100.4.207]):2016/10/31(月) 10:15:33.81 ID:bJnNwVST0.net
クロスはギア間の比率を極力狭めてシフトでの回転変動を少なくして
高回転維持やパワーバンド維持に寄せていくんだろうが、2stや小排気量なら意味あるが
CB1100のパワーバンドだとまったく必要性を感じないなぁ。
単に駆動力をもっとというならクロスミッションでなくてもスプロケのファイナルを
極力上げていけば良いのでは?
ドライブを小径にしたりドリブンを大きくする分には障害はすくないから簡単では
多くのユーザ、特に5速ユーザはその逆をしようとしてクランクケース干渉やドリの締め付け
干渉と戦ってるのでは。
俺5速だけど、高速を含め全域で2-3-4を多用して5速を封印しておけば快適に加減速できるよ。

626 :774RR (ワッチョイ 5f4a-JJ20 [143.90.177.71]):2016/10/31(月) 10:23:21.81 ID:TTRsG/eg0.net
>>625
なるほど!さんこうになります!!!

627 :774RR (ワッチョイ 9320-Jz20 [222.145.165.11]):2016/10/31(月) 13:08:14.94 ID:EsxIYclW0.net
最近、寒いね。
おまえ等、寒さ対策は、万全か?

628 :774RR (ワッチョイ fb72-VZ8f [124.100.4.207]):2016/10/31(月) 13:13:29.81 ID:bJnNwVST0.net
>>627
セミカウル、グリップピーター、ナックルバイザー、ハンドルカバー
あったか下着、冬鮭の下にユニクロ襟無しダウンジャケット、ホッカイロ

629 :774RR (ササクッテロリ Sp7f-+nUx [126.205.198.255]):2016/10/31(月) 14:44:00.75 ID:yXtxkCWip.net
>>627
グリヒ、電熱ジャケ余裕
夏はエンジン熱で茹だったのに寒くなりはじめると恩恵ないんだよなぁ

630 :774RR (ガラプー KK7f-duUW [Fg62W5y]):2016/10/31(月) 16:46:52.47 ID:q0KRPlhyK.net
>>627
根性と気合と駱駝の股引。

631 :774RR (ワッチョイ 6fe0-corf [59.168.52.207]):2016/10/31(月) 17:41:11.49 ID:EKS4ru5k0.net
>>627
ああ。
ずっと家にいるからちっとも寒くないぜ。

632 :774RR (スプッッ Sd78-DGmA [1.79.85.16]):2016/11/03(木) 16:00:19.85 ID:397IZ5Djd.net
今度EX用のサイレンサーをワンオフでモリワキ手曲げチタンマフラー(品番01810-H21G1-10のはず)の中間パイプ以降のサイレンサーを作ります。
完成予想図添付します。
レース用に作るのでほぼストレートの構造になりますが、設計値通りのデータが出なければヤフオクもしくは直接の取り引きで売りに出します。
値段は左右合わせて10万以下にします。制作に今の見積もりで25万くらいなので大赤字ですが…
CNCベンダーで曲げてブラケットもスプリング部分もしっかり作ります。
こんな条件ですが買い手つきますかね?

http://i.imgur.com/USE75v4.jpg
興味ある方はメールください。

hinyogu540@f5.si

633 :774RR (スプッッ Sd78-DGmA [1.79.85.16]):2016/11/03(木) 16:01:22.57 ID:397IZ5Djd.net
書き忘れました。
もちろん車検不適合です。
サーキット用でお求めください。
宜しくお願いします

634 :774RR (スップ Sd78-DGmA [1.72.7.145]):2016/11/03(木) 16:35:51.62 ID:HM69Rb60d.net
よそでやれ。カス

635 :774RR (ワッチョイ 3b42-DGmA [60.33.114.35]):2016/11/03(木) 17:40:48.37 ID:Zn30YpFl0.net
>>632
赤字なのに売って大丈夫か(笑)?形は好みだわ♪車両もってないけど

636 :774RR (ササクッテロル Spbd-c+Wr [126.236.6.229]):2016/11/03(木) 19:45:50.30 ID:nzkmYPa5p.net
良い形!

637 :774RR (ガラプー KK31-PYWv [Fg62W5y]):2016/11/03(木) 19:50:35.07 ID:eQzD/8YwK.net
>>632
意欲と技能に敬意を表します。

638 :774RR (スップ Sd78-DGmA [1.72.7.145]):2016/11/04(金) 06:16:50.44 ID:zTmngB8Zd.net
>>632
とりあえずアドレスだけ色んなバイクと関係ないスレにも貼りまくってきたw

639 :774RR (ワッチョイ 7b72-g2uU [124.100.4.207]):2016/11/04(金) 09:32:31.71 ID:A8kkhmTJ0.net
>>632
こういう人って1本だと25万だと言われて10本オーダーなら8万でイイよなんて
交渉から、あと9本必死に裁いて安く、なおかつ自分の分を出そうって考えだから
しつこく宣伝繰り返すよ。
自分で先に建て替えて商品を揃えてからヤフオクに出せばいいのにね。
未認可だからレース用ってのは良いけど、せめてサイレンサーは認可基準と同じにして
音は抑えてあるけどJASMAの未承認だからレース用くらいの文言じゃないと売れない
サイレンサーを脱着にすれば良いだけだし

640 :774RR (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.196.213]):2016/11/04(金) 15:44:21.19 ID:Jcv8cCgMd.net
>>638
どこ?
ホモ関係とか?

641 :774RR (ワッチョイ d3e0-6WlR [116.220.117.183]):2016/11/04(金) 22:34:36.24 ID:hXSCFp3P0.net
>>535
NC36が黒歴史?てめえ殺すぞ!

642 :774RR (ガラプー KKeb-PYWv [Fg62W5y]):2016/11/04(金) 23:12:49.41 ID:OwP9r3dmK.net
>>641


643 :774RR (ワッチョイ 910b-DGmA [122.133.38.46]):2016/11/05(土) 07:09:00.62 ID:+NrW5KAP0.net
>>641
嫌いじゃないけど、アレは黒歴史だろ…

644 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.162]):2016/11/05(土) 16:55:01.88 ID:vlKZ/jcka.net
でも中古はこうとうしてるよね

645 :774RR (ガラプー KKe9-PYWv [Fg62W5y]):2016/11/05(土) 20:54:53.30 ID:edhvRlJsK.net
奥多摩を駆けずり回って来た。
空が異様に蒼かった。

【鋸山林道・神戸巖】
http://img3.imepic.jp/mobile/vga/20161105/750700.jpg?guid=ON
(画像横向御免)

646 :774RR (アウアウウー Sa89-Xqtn [106.154.95.8]):2016/11/06(日) 00:35:32.94 ID:DE3gl2qsa.net
新しい装備を試しにちょいと走ってくるぜ
頼むぜ俺の愛しの可愛子ちゃん!(タンクをポンポンする

647 :774RR (ササクッテロラ Spbd-c+Wr [126.199.12.221]):2016/11/06(日) 12:13:51.41 ID:umjzPU5yp.net
my cbはおっさんだと思ってるわ
嫌々言うこと聞いてくれるナイトライダーって感じw

648 :774RR (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.212.159]):2016/11/06(日) 13:39:51.85 ID:/6fTd+Zdd.net
>>647
ごめん、なにいってるかさっぱりわからない。

649 :774RR (ガラプー KK31-PYWv [Fg62W5y]):2016/11/06(日) 14:01:50.36 ID:Aldw+U++K.net
>>647
昨日のカースタント篇は民放でやってた頃に観たのを憶えてる。

650 :774RR (ワッチョイ 7b72-g2uU [124.100.4.207]):2016/11/07(月) 10:27:04.96 ID:/7CTXNSP0.net
昨日は久々にバイクに乗ってさいたまから群馬から日光、宇都宮でさいたまに。
途中でグリヒも使いつつ、さらに途中からハンドルカバーを付けたりして
暑かったら脱げばいいと着込んだウエアも加減はちょうどよく真冬が恐い
http://daytona-mc.jp/concept/cb1100/images/76958_CB1100.jpg
快適優先であまり見た目に拘らないのでレッグシールドも視野にあるが
寒いのは足首とか足先だからプロテクタのある膝元はあまり重要じゃない
エンジンガードに小細工の方がいいのかね。

その他防寒アクセサリー
http://daytona-mc.jp/concept/cb1100/

651 :774RR (スップ Sd28-DGmA [49.97.104.71]):2016/11/07(月) 11:35:50.76 ID:h4UnHxw7d.net
>>650
電熱ウェア、マジでオススメ。
お風呂に入ってる感覚になるから、身体の中から全身があったかくなるよ。

値は張るけどね。

652 :774RR (ワッチョイ 7b72-g2uU [124.100.4.207]):2016/11/07(月) 11:57:27.84 ID:/7CTXNSP0.net
>>651
ありがとう今期は電熱に投資してみるか。
例年だと足先、足首、襟足あたりが冷えてカラダはカイロで満たしてるんだ。
去年から靴内用カイロ(密着低温ヤケド対策で温度が低いらしい)を導入はしてみたが
寒いときはツーに行かない選択でつかっていなかった。

653 :774RR (ワッチョイ 134d-Xqtn [180.196.124.122]):2016/11/07(月) 12:26:26.90 ID:9z3d/GRZ0.net
靴下に貼るタイプのカイロはブーツ内の酸素が足りずに暖かくならないから
付けても効果無いですよ

654 :774RR (ワッチョイ bd66-nKLB [118.243.124.93]):2016/11/07(月) 19:38:58.03 ID:BDrqoxw00.net
純正スポーツグリヒ+電熱ウェアくらいならバッテリー行けるもんかね?

655 :774RR (ワッチョイ 910b-DGmA [122.133.38.46]):2016/11/07(月) 20:20:11.02 ID:cpDMV9VT0.net
>>654
その組み合わせの仕様だけど、何の問題も無いよ(´・ω・`)

656 :774RR (ササクッテロレ Spbd-6WlR [126.245.193.18]):2016/11/08(火) 12:50:26.57 ID:SG8acW8Kp.net
同じ装備でヒーテックのジャケットですぞ!
バッ直だからサイドカバーの隙間からコード垂らすんだけど、ジャケットと繋ぐとタンクに傷が付くから何かしたほうがいいですよ
あとエンジン切る前にコード外さないとバッテリーに会心の一撃が入るので注意してください

以上イケメンからでした!

657 :774RR (ワッチョイ 7b72-g2uU [124.100.4.207]):2016/11/08(火) 16:35:42.73 ID:+ridlVCt0.net
>>656
リレー入れてないのかよw

658 :774RR (ササクッテロリ Spbd-6WlR [126.205.5.203]):2016/11/08(火) 18:31:52.29 ID:/hWouN/fp.net
>>657
あれ、バッ直ですけどw
なぜだろう、考えたこともなかったサンキュー!

659 :774RR (ワッチョイ 910b-DGmA [122.133.38.46]):2016/11/08(火) 20:41:54.45 ID:1DePOFM10.net
>>658
ヒーテックは俺もバッテリーから直だなぁ

660 :774RR (ササクッテロリ Spbd-6WlR [126.205.5.203]):2016/11/08(火) 21:43:05.46 ID:/hWouN/fp.net
>>659
ナカーマ!
雨の日も使ってるのに5年間使えてるし安いし良いよね
バイク乗りが皆モッコモコで走ってるそばをシュンッと駆け抜ける快感たまんねえです
(個人的に)格好良い単車だからなのか、見た目にも気を使いたくなるgood mcです

661 :774RR (ワッチョイ 5b41-g5ED [220.104.227.40]):2016/11/08(火) 22:36:32.79 ID:UePhe75p0.net
マフラーをモリワキのショート管に変えたんですが
ノーマルマフラーはとっておいた方がいいのでしょうか
売る時、査定額に大きな差が出るのなら保管しておきたい
部屋狭いから、あまり変わらないならバイク屋にひきとってもらいたい

662 :774RR (アークセー Sxbd-lw9e [126.172.165.68]):2016/11/08(火) 23:16:44.34 ID:Zxxc6+q/x.net
将来売る事を一瞬でも考える人は、マフラー交換しない方が良いと思う。

663 :774RR (ワッチョイ b0e0-e+Bk [61.21.57.158]):2016/11/08(火) 23:20:01.95 ID:DzX8jfLS0.net
>661

普通ノーマル部品て取っておかない?
ショート管飽きたり、何かあって戻したい時
どーすんの?
まあ、人それぞれだろうけど・・

664 :774RR (ワッチョイ 7b72-g2uU [124.100.4.207]):2016/11/08(火) 23:45:56.51 ID:+ridlVCt0.net
>>661
捨てて良いよ、また欲しくなったら君のような人が腐るほど
オークションで売り出してるから、損得で言うと売るときにはノーマル仕様が高い
そしてモリワキは外して売りさばけば高い。
おおよそだけど車体マイナス査定とモリワキの売価で5-10万の差額程度かな
脱着が面倒だからそのまま売る人も多いだろうけど

665 :774RR (ワッチョイ 655c-6WlR [126.21.140.240]):2016/11/09(水) 13:01:10.71 ID:nFWiMC5h0.net
    ...... . . ...........I

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
          あなたのモニターの前で 泣かないでください
          そこにお金はありません 戻ってなんかきません
          銭の風に 銭が風になって
          あの大きな市場を 吹きわたっています

666 :774RR (ガラプー KKeb-PYWv [Fg62W5y]):2016/11/09(水) 18:17:52.26 ID:Ay5sJJAkK.net
CB1100TR。
安っぽいトリコは兎も角として、俺にとっちゃRSよりも実用性は高そうだなあ。

http://www.honda.co.jp/news/2016/2161108c.html

667 :774RR (スップ Sd28-DGmA [49.97.110.119]):2016/11/09(水) 19:06:53.77 ID:8gdrFjT5d.net
EX乗りですがバンクセンサー擦りません。
かなり倒しこんでてタイヤのあまりはない状態です。
擦る人いますか?

668 :774RR (スフッ Sd28-DGmA [49.106.204.107]):2016/11/09(水) 19:44:35.73 ID:LJzDSAALd.net
ちょっと深めに倒したくらいでつくだろ。
前SS乗ってたからそこまで倒したと思ってないのに軽く擦った時は冷や汗でた。

669 :774RR (ワッチョイ 9358-h9op [122.19.162.115]):2016/11/10(木) 07:40:03.30 ID:cKwIb5qf0.net
cb1100初心者です
モリワキショート管コージーローダウンシートサイドカバー変更にしたらいい感じですか?
あとcb1100をまったく見かけないんですがこれもしかして人気ないバイクなんですか?

670 :774RR (スフッ Sd1f-PwKp [49.106.204.107]):2016/11/10(木) 08:34:47.90 ID:PstVGeRed.net
>>669
地域差かな?
俺のとこはめっちゃ見かける。

671 :774RR (ワッチョイ 4b72-hTjQ [124.100.4.207]):2016/11/10(木) 08:46:15.61 ID:8863yoRH0.net
>>669
自分はどうでも良いけど他人に評価されたい、他人に良い感じに見られたいのか
他人はどうでも良いから自分が気に入ったスタイルにしたいのかが重要だね。
他人の俺からいうと好きじゃない。
台数は地域性だろうね、生産台数はあるんで見るか見ないかは地域と行動時間

672 :774RR (アメ MM6f-9MLS [210.142.92.125]):2016/11/10(木) 10:54:49.47 ID:2PVZlibzM.net
シーズンの休日の秩父とかすげーいるね

673 :774RR (ワッチョイ 9358-h9op [122.19.162.115]):2016/11/11(金) 04:56:08.26 ID:LFmz17sm0.net
>>671
黒のショート管はすでにつけてて車体が黒だから結構しまってていいかなと思うのですがねー

674 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.250.243.198]):2016/11/11(金) 07:34:54.04 ID:hX5AVUVka.net
>>672
その内1名は俺…

675 :774RR (ワッチョイ 4b72-hTjQ [124.100.4.207]):2016/11/11(金) 09:55:00.17 ID:+Jr4q15G0.net
>>673
だから自分の満足感を優先すれば他人の好みをいちいちリサーチする必要がないのでは?
好みは様々だからね。
みなが同じカッコウしたからOKってわけもなし、むしろ他人がやらない方向性も貴重でしょう。
マネしたいならツー先に行ったり画像を見聞して自分このみの教科書を見つけてマネしていけばいい
既製品を組み合わすとだいたい似てしまうしね。
自分のバイクもSAPAや出先の駐車場で見分けが付かないくらいのCB1100沢山あるよw

676 :774RR (ササクッテロレ Sp2f-e60R [126.245.9.176]):2016/11/11(金) 11:55:01.26 ID:0pqWgwzip.net
走りかまったりか見た目でわかるよね
そんな俺はモリワキワンピにリヤキャリア、ダブルサイドバッグでツー仕様どす

677 :774RR (スップ Sd1f-PwKp [49.97.106.88]):2016/11/11(金) 12:39:08.30 ID:33RyHA6Ld.net
リアキャリアとかってハンドルがぶれるって話をちらほら見るがどうなんやろ

678 :774RR (ワッチョイ 4b72-hTjQ [124.100.4.207]):2016/11/11(金) 13:24:18.26 ID:+Jr4q15G0.net
>>677
やってみないとわからないってのがFA
荷重とか空気抵抗とか気流とか諸説あるけど決定的でないし
多くの利用者が嘆いてるわけでもないからね。
俺も当初から2種くらい箱を愛用してるけど全く何の問題もない。

スタイルの話しに戻るとヨシムラショートで上半身は色々カスタムしてるけど
最後にお尻にデカイ箱のせるから台無しなんだよなorz
だが実用上ツーリングに箱無しはもう無理だし変な荷物を括ってるよりマシなんで妥協だ。
近隣では箱を外せばマシなんだが強化キャリアもダサイので打つ手無し

679 :774RR (スプッッ Sd2f-PwKp [110.163.12.240]):2016/11/11(金) 14:40:28.76 ID:4Q3FSpdTd.net
ブラスター2 ビキニ
モリワキ2本出し
K&Hシート
over racingサイドカバー
リアキャリア
YSSフルアジャスタブルサス
その他グリヒ 電熱ウェアなどなど

ツーも走りも楽しめるようにしてるけど最近、片道5キロの通勤にしか使ってない…
おかげで燃費がリッター11km/Lなんだけど…(´・ω・`)

680 :774RR (スップ Sd1f-WFrU [1.66.105.245]):2016/11/11(金) 18:02:46.03 ID:L2x05KM4d.net
>>667
ノーマルだと滅多に擦ることできないよ。
だから俺はワンオフで3倍の長さにしてコーナーでは火花散らしまくってるよ。

681 :774RR (ワッチョイ 930b-PwKp [122.133.38.46]):2016/11/11(金) 18:24:03.55 ID:5kkjgYVs0.net
>>680
ネタだと思うがバンクセンサーなんざ擦らない方がいいだろw

バンクセンサー擦ると「こんなに倒せた」って思えるけど、物理的限界なんだから、安全マージンが取れないんだよね。
擦らないに越したことは無いよ。

682 :774RR (アークセー Sx2f-nFGC [126.167.53.52]):2016/11/11(金) 23:36:54.01 ID:g33VxJfGx.net
>>680
火花散らした挙げ句に命も散らす日は近そうだ。

683 :774RR (ワッチョイ b79b-CF2i [153.175.8.36]):2016/11/12(土) 00:00:03.79 ID:G6dOVd/V0.net
どの程度倒すとヤバイかなんて感覚でわかるのに、そもそもバンクセンサー必要なんかな。

684 :774RR (ワッチョイ 4b72-hTjQ [124.100.4.207]):2016/11/12(土) 04:45:48.22 ID:yIp1djO/0.net
>>683
外してしまうとコーナーのでこぼこした路面に車体の何かが
がつんと当たってバウンドして後輪のグリップを天使が持って行ってしまうよ。
センサーがあると天使が来るのを事前にお知らせしてくれる感じじゃないかな。

685 :774RR (ワッチョイ 9358-h9op [122.19.162.115]):2016/11/12(土) 10:53:00.20 ID:8/fvwZQj0.net
cb1100って見た目、前とか横は好きなんだけど後ろから見るとXJRとかに比べたらなんか質素で力強さがないですよね
バッグつけたりリアショックカスタムとかすれば変わるのかな

686 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.250.243.203]):2016/11/12(土) 11:01:58.90 ID:ea8qnqWqa.net
>>685
俺は逆にテールライトをもっと簡素にしたい。
ま、金払ってやるほど気にはならないけど。

687 :774RR (スップ Sd1f-PwKp [1.75.228.208]):2016/11/12(土) 11:32:46.94 ID:7X3j/+jsd.net
>>685
2本出しにして、リアサスを別体式にしてリアキャリア付けたけど、こんなもんかな。
400クラスってことは無いけど、リッターぽくは無い(´・ω・`)

http://i.imgur.com/7soeYd5.jpg
http://i.imgur.com/6zvbKvy.jpg

688 :774RR (ササクッテロラ Sp2f-e60R [126.152.131.111]):2016/11/12(土) 12:34:12.50 ID:pO7S/dLqp.net
>>687
攻める姿勢が出てるのにリヤキャリアが・・・超かっこいいのに(´・ω・`)

689 :774RR (ワッチョイ 4b42-PwKp [60.33.114.35]):2016/11/12(土) 12:36:50.97 ID:qtwy3gtS0.net
>>688
横から見るとかなり、、、

フェンダー丸くなってるからキャリアつけると違和感強い

690 :774RR (ワッチョイ 930b-PwKp [122.133.38.46]):2016/11/12(土) 13:07:16.01 ID:WP0OI+4S0.net
>>688
あると便利なんだよ(´・ω・`)

691 :774RR (ワントンキン MM9f-h9op [153.236.131.61]):2016/11/12(土) 13:46:30.83 ID:S9nvr0DCM.net
>>687
言うほどキャリアかっこ悪くないと思う

欲を言えばマフラーももう少し長いとキャリアとのバランスが取れていいかもしれないけど
さすがに無理よね


あと関係ないけど車のナンバー映っちゃってる

692 :774RR (ワッチョイ 6be0-9MLS [116.65.202.19]):2016/11/12(土) 16:42:24.58 ID:gCFJlMpc0.net
>>685
テールカウルが無くメッキフェンダーが下がっているデザインが最高
アホみたいにケツが跳ね上がっているテールのデザインだったら買ってなかった

693 :774RR (スップ Sd1f-WFrU [1.66.105.245]):2016/11/12(土) 19:49:17.60 ID:KCFL7zT5d.net
珍テールに嫌気がさしたおっさんがメインの購買層だからな

694 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.249.245.146]):2016/11/12(土) 22:41:18.05 ID:2ObdakSha.net
キャリアとシートの座面が一致しないのはやだなあ
Kスタイルシートに合うキャリアはないだろうか

695 :774RR (スップ Sd1f-PwKp [49.97.110.128]):2016/11/12(土) 22:50:57.91 ID:VPMwkqCkd.net
いやいやいやリアキャリア格好悪いだろ
スーパーカブ1100新聞配達仕様にしか見えない
てかこいつ俺んちの近所の爆音野郎だよ
お前ぼんとにご近所の嫌われ者だぞ

696 :774RR (ワントンキン MM9f-h9op [153.236.131.61]):2016/11/13(日) 00:12:00.63 ID:BxsvMqFjM.net
>>692
分かる
車でもそうだけど、尻上がりデザイン好きじゃないのよ
タンデムしにくいし、SSみたいに空力求めない限り利点なんて一つもないんじゃない?

697 :774RR (ワッチョイ fbab-WTS7 [112.136.28.4]):2016/11/13(日) 15:22:21.66 ID:DEaS01d80.net
テールランプステーとテールランプの造形はw6の勝ちかなぁ。
CBは絶壁すぎちゃってなぁ

698 :774RR (ワッチョイ 9358-h9op [122.19.162.115]):2016/11/13(日) 18:51:40.01 ID:GXaCBKdS0.net
>>687
メタルコンパウンドでマフラーしっかり磨きなよ

699 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.250.243.201]):2016/11/13(日) 18:58:45.36 ID:Qhz94gx1a.net
>>696
分かる分かる。
デザイナーはあの尻上がりが良いデザインだと思ってるんだろうか?
それとも、俺がデザイン音痴なだけか?

700 :774RR (ワッチョイ b7d2-WVKM [153.192.131.111]):2016/11/13(日) 19:24:26.02 ID:lWKGn9i90.net
ウホッ、良い尻

701 :774RR (アークセー Sx2f-nFGC [126.172.28.105]):2016/11/13(日) 21:25:40.48 ID:ESdP5Km0x.net
尻上がりは珍走みたいで嫌い、水平のテールカウルが一番好き。
テールカウルだと収納スペースも生まれるし、
CB1100が水平テールカウルだったらなあと思う。

702 :774RR (アウアウウー Saef-PwKp [106.154.94.205]):2016/11/13(日) 23:00:48.20 ID:Zihrx9/+a.net
>>699
750Fやらの上がり具合はかっこいいと思うぜ
SSもかっこいいと思う。ストファイまで行くと好きになれない
行きすぎないカチ上げセパハンの前傾は戦闘モードぽくて嫌いではないな
おれはクラッシックな感じが好きだがデザインとしてテール上げぎみにするのが必ずしも悪いとは思わんなあ

703 :774RR (スップ Sd1f-WFrU [1.72.2.20]):2016/11/14(月) 14:22:25.79 ID:6D514dSld.net
水平テールだと、よく知らんけどぜっつーとかいうやつみたいな真似になるんじゃね?

704 :774RR (ワッチョイ b39f-MJQ8 [114.184.176.82]):2016/11/14(月) 19:12:09.24 ID:+VwJN3Xt0.net
そういえばCB750Fの外装キット出てたよな?ここじゃ話題になってないみたいだけど

705 :774RR (ワッチョイ b79b-b/po [153.175.8.36]):2016/11/14(月) 22:29:47.71 ID:KlVOixtm0.net
CB1100RS続報ないな。現状発表されてる情報からすると足回りの強化やマップ全面的に書き換え、
他は画像から判断するしか無いが、よく見るとE-Packageの内容が踏襲されてるな(グリヒ、ETC)
http://i.imgur.com/VgXYR4b.jpg
となるとRSも受注生産の可能性ありか。

706 :774RR (アークセー Sx2f-nFGC [126.146.110.13]):2016/11/15(火) 00:25:46.87 ID:84A4+BiUx.net
750Fのテールが格好良いのは、タンクが細長い感じだから、かな。
バイク全体が細長いラインになってるんだよね、実際には細長く無いけれど。

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200