2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part45【SC65】

978 :774RR (ワッチョイ 2b72-RoO6 [124.100.4.207]):2017/01/04(水) 00:00:20.25 ID:4G8Zvwyd0.net
>>977
味ってわかるかな?
スポークホイールを性能的に導入したいならチューブレススポークのホイールは各社様々に
大昔から存在してるんだわ、BMWだって本田のアドベンチャだって前々からあるよね
それはスポークホイールの柔軟性というかスプリング性や軽量性みたいのを期待して
スポークにしたかったから、体裁(見た目)なんかどうべも良いわけよ。

ところがCB1100EXはスポークホイールだった懐古バイクの体裁(見た目)をフェイクしたかったわけ。
模造というかレプリカというか要はCB750Kシリーズ時代を思い起こすようにね。
その時代のスポーク構造を使うとチューブレスにするためにタイヤの空気室とスポーク穴を分離できない
ので現在のチューブレススポークのように味のない意味のない形になる。
昔の体裁を維持するならば、モタードホイールのように接着剤やテープや糊を使ったムリクソスポークに
しないとならないので、市販車としての安全、安心、保証というレベルでは実装できないんだわ

そういう意味でチューブレスを優先するならキャストに、スポークの味を大切にするならチューブか
現代のチューブレススポーク(リムの外側にスポークを保持させたり中心に板を立てて保持させる)の
三通りしかないんだが、味のない対策スポークリムじゃCB1100にがきって商品価値はでないんだよね。

979 :774RR (ワッチョイ 3b5b-STtY [118.241.239.103]):2017/01/04(水) 00:34:08.20 ID:FXtrsj260.net
長い

980 :774RR (ワッチョイ 2b72-RoO6 [124.100.4.207]):2017/01/04(水) 00:40:33.70 ID:4G8Zvwyd0.net
>>979
ここ2chだよ?

981 :774RR (ワッチョイ de80-SeSY [121.3.85.147]):2017/01/04(水) 00:47:00.90 ID:DyFphGnX0.net
要点だけ書いてくれ

982 :774RR (ワッチョイ 46f5-iNBB [119.240.198.254]):2017/01/04(水) 01:15:08.15 ID:98Y+cDoV0.net
すげー長くてタメになるけど嫌われる人定期

983 :774RR (ガラプー KK47-SKV8 [Fg62W5y]):2017/01/04(水) 01:26:20.63 ID:90JbNDJaK.net
>>981
要するに>>978が云いたいのはガブリひゅーうえふふほーうわはっほあういああムシャムシャいーえっうういわむははひゴックン、と、いうことなんじゃなかろうか。

984 :774RR (ラクッペ MMb3-D5bb [110.165.129.24]):2017/01/04(水) 10:02:56.35 ID:Vay1iHUOM.net
>>972
そんなに高くなるならXSR900で妥協しようと思ったがあっちは足付き悪いんだった

985 :774RR (アウアウカー Sa6b-hUEr [182.251.254.13]):2017/01/04(水) 10:30:35.94 ID:xzToYnf4a.net
>>971
O2センサーにはトヨタのデフのドレーンボルトが使える

986 :774RR (ササクッテロレ Spa3-iNBB [126.247.208.243]):2017/01/04(水) 10:55:36.00 ID:auSiM9kSp.net
>>985
わっかんねえけどサンキュー!デフ?ギヤオイルのドレンボルトのことかな、車はスズキだけど頭に入れとく
つーかマフラー交換した時にO2センサーを意識して見てなかったけどボルトで嵌るのね
それなら適当に持ってるボルトで持って塞げそうだ

987 :774RR (ワッチョイ 0629-aHvs [175.177.5.114]):2017/01/04(水) 14:25:59.81 ID:DD755GQa0.net
>>984
同じ悩みしてるわw

988 :774RR (ワッチョイ 0a3f-qQw5 [123.254.27.152]):2017/01/04(水) 17:17:21.52 ID:zjYshIVG0.net
さっき千葉ナンバーのCB1100とNC750見たわ@徳島。長い橋の上、車で窓開けて並走した。エンジン静かだな。

989 :774RR (ワッチョイ fb72-yVS8 [124.100.4.207]):2017/01/05(木) 01:28:33.85 ID:ndiRw+cf0.net
CB1100のO2センサーはたぶんM12xP1.25ではないかと思うが
いわゆるホソメネジなんで街のHCになくても街の螺旋屋、鋲螺屋とか
通販で簡単に安価な汎用品かえるんじゃないかな。
O2センサーはM18XP1.5とかもあるが、たぶんM12
専用ソケット工具をディープソケット削って造ったりしたがネジまではっきり
した記憶がないがPTとかPSとかユニファイじゃないから外したモノを片手に
ホソメを扱ってる販社に行けば現物比較で買えるはず

990 :774RR (アウアウカー Sa3f-mCgi [182.251.254.5]):2017/01/05(木) 01:42:42.73 ID:dIfTUDJna.net
>>986
M18p1.5のボルトなら何でもいいんだが簡単には手に入らないよ
トヨタのディーラーで90341-18006の部品番号で頼めば200円以内で買える
スズキもリアデフなら同じだったかもしれない

991 :774RR (アウアウカー Sa3f-49JX [182.250.243.198]):2017/01/05(木) 07:47:58.35 ID:DUFEZT9za.net
>>972
そうか、高い方が諦めがつくから良し。

992 :774RR (ガラプー KK3f-XaEF [Fg62W5y]):2017/01/05(木) 21:25:48.39 ID:y5Mk1+GnK.net
次スレ。
【空冷】HONDA CB1100 Part46【SC65】・2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483618833/

即落ち阻止の支援を頼む。

993 :774RR (ガラプー KK3f-XaEF [Fg62W5y]):2017/01/05(木) 21:55:11.64 ID:y5Mk1+GnK.net
何とか新スレの保守が成りました。
ということで、

梅ヶ谷峠(東京都)。

994 :774RR (ブーイモ MM3f-K1Ka [202.214.231.37]):2017/01/05(木) 22:13:06.54 ID:Fq4MWPY1M.net
生め

995 :774RR (ワッチョイ bb72-pn3f [118.9.111.108]):2017/01/05(木) 22:23:21.77 ID:oKT2zc5T0.net
埋めませう

996 :774RR (ワッチョイ 2bb5-GcKO [112.69.43.44]):2017/01/05(木) 23:15:12.98 ID:NXuIVb1E0.net


997 :774RR (ワッチョイ 2bb5-GcKO [112.69.43.44]):2017/01/05(木) 23:16:05.49 ID:NXuIVb1E0.net


998 :774RR (ワッチョイ 2bb5-GcKO [112.69.43.44]):2017/01/05(木) 23:17:07.49 ID:NXuIVb1E0.net


999 :774RR (ワッチョイ 2bb5-GcKO [112.69.43.44]):2017/01/05(木) 23:17:34.35 ID:NXuIVb1E0.net


1000 :774RR (ワッチョイ bbc1-+flj [182.165.91.232]):2017/01/05(木) 23:17:49.18 ID:TrdRGyd30.net
1000

総レス数 1000
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200