2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 30台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/07/23(土) 09:09:04.19 ID:/GVTZpux.net
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 29台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459770517/

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)

・Ninja1000ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出た不満
・メットホルダーなし
・ケツ痛シート
・シート下のスペースが小さい
・カウルからビビリ音発生(個体差?)
・6速のギア比が低すぎ
・ライト暗い?(一方暗くないとのインプレ有り)
・片目ライト
・フロント左とリアに圧側調整なし
・ファンの音がうるさい
・ミラーの視界が狭すぎ
・60〜80kmで巡行しているとハンドルの振動が気になる
・タンクが黒いので傷が気になる(タンクバッグ装着等)
・マフラーが邪魔でチェーンに注油がしづらい
燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q 

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します

416 :774RR:2016/09/09(金) 22:28:22.48 ID:qFEM/FzP.net
タンデムツーリングたまにする僕の場合
パニアケースとリモコンプリロードで
ninja一択でした。

スズキの文鳥ちゃんもかわいいから好き。

417 :774RR:2016/09/09(金) 22:30:03.48 ID:xOLDdf/i.net
ハンドル周り、メーター周りがスカスカしてて安っぽい印象を受けたな
その辺がメカメカしかったらGSX-Fも候補に入ってたわ俺

418 :774RR:2016/09/09(金) 23:12:20.63 ID:16Cysvq3.net
>>415
俺もGSX-S1000Fが格好良かったら買い換えてたわ。

419 :774RR:2016/09/09(金) 23:16:03.68 ID:gjYGgoZA.net
本当にスズキのあのバイクはもったいない
デザインでどれだけ損してるか
デザイン選択した奴の顔面にグーパンチしてこの変態野郎と罵りたい

420 :774RR:2016/09/09(金) 23:48:15.59 ID:S3DDpxTv.net
デザインも金がかかるんだよ

421 :774RR:2016/09/10(土) 00:19:12.66 ID:benlz+IY.net
ニュージャンルを開拓したninja1000最高

422 :774RR:2016/09/10(土) 00:34:37.63 ID:fhnGso8K.net
好みの問題だと思うんですが、あのデザインが嫌いな方っているんですね
ニンジャと悩んでるんですが、汚れると洗車が大変そうと気になってる私はダメ男ですなw

423 :774RR:2016/09/10(土) 01:36:44.79 ID:UB2fXQ6C.net
ホンダは、除外でつか?
http://i.imgur.com/LF3XyGb.jpg

424 :774RR:2016/09/10(土) 02:15:06.19 ID:1Dy8HI6c.net
>>423
それカウルついてねーじゃん
除外も何も 比較してモノと違うって気がつけよバカ

425 :774RR:2016/09/10(土) 04:08:40.97 ID:1gXPbjbc.net
ドカも水冷モンスターにパニガーレ風カウル付けて出すみたいだし、このジャンル流行りそう
後出しメリケンサック殴り返しが得意なホンダはどう出るか?
案外、CB1000Rにカウル付けて終わりかもw

426 :774RR:2016/09/10(土) 05:20:56.36 ID:fhnGso8K.net
ほ●だには期待してないよ

427 :774RR:2016/09/10(土) 10:52:20.13 ID:mD3J9HBx.net
>>423
CB1000Rカウルも付いてないくせに車両価格140万もするんだぜ
逆車しか無いって言っても高すぎるわ
後輪片持ちスイングアームはタイヤ交換とかメンテ楽そうだけどヘッドライトが壊滅的にダサい

428 :774RR:2016/09/10(土) 16:04:58.68 ID:8+88s6hN.net
>>427
ボールギャグ言われてるもんなw

429 :774RR:2016/09/10(土) 18:59:46.31 ID:th0mfIeF.net
CB1000RってABS付きだとFキャリパーラジアルマウントじゃなくなるのね

430 :774RR:2016/09/10(土) 20:45:51.68 ID:Rnwkbxwm.net
10Rと同じ白チタンで新型出ないかな

431 :774RR:2016/09/10(土) 21:08:11.18 ID:ibquKb19.net
6Rも白出るっぽいから17年モデルは白推しになるんじゃないかね

432 :774RR:2016/09/10(土) 21:40:54.01 ID:AH1gOMWA.net
白チタンいいよね
隼もホワイトが一番好きだ

433 :774RR:2016/09/10(土) 21:42:31.48 ID:vhn7eH0B.net
ブライトのサイト見たら14Rが2017モデルと書かれてたから噂だったモデルチェンジは無いんだろうね、
10Rも新色で2017がブライトから出てるけど、来年度からの国内正規って話はどうなってるんだろう。
次に買い換える時にNinjaが国内正規だったら価格に含まれるが無駄に払ってたであろう往復の船賃・
通関費・ガス検代等が安くなるなと期待してたんだけど。

434 :774RR:2016/09/10(土) 23:57:49.27 ID:LkCAaB2c.net
>>422
正面から見たらスクーターにしか見えない。GSX-S1000はデザインが良かったらかなり売れたと思うよ。

435 :774RR:2016/09/11(日) 00:48:21.76 ID:6Dar+oSQ.net
>>428
オレらの間じゃひょっとこ言われてるわw

436 :406:2016/09/11(日) 01:55:05.20 ID:vYJjQMoF.net
>>407
実車見てきた2013モデルだったわ。

で 横にあった10Rやっぱいいなぁと思ってさ
悩み中・・・

437 :774RR:2016/09/11(日) 05:39:16.73 ID:2NYM1jcR.net
>>436
だったら10Rがいいよ。
気に入ったバイクに乗るのが一番。

438 :774RR:2016/09/11(日) 08:42:23.62 ID:RXuE7DB6.net
SSのポジションは俺には無理だった
頭が痛くなるというか鼻が痛くなる
試乗した後ninja1000乗るとアドベンチャー系乗ってるかと錯覚した位

439 :774RR:2016/09/11(日) 11:11:56.56 ID:yTxA5V6M.net
ちょっと近場のワインディングを走ったりするぐらいのツーリングならSSも良いんだろうけどねぇ…
さすがに高速を淡々と巡航する時や遅い車輌の後ろをトロトロ走る時はいろいろとツラい。もとい楽しくない。

440 :774RR:2016/09/12(月) 01:28:13.01 ID:Mbit0O3C.net
素朴な疑問なんだけど、
オイル量の確認て取説をみるとアイドリングしてからとか、
走行直後はアイドリングの必要はないって書いてあるけど、この場合の確認だとオイルって回ってたから完全に冷えると、
窓から見える量は増えた様に見えてしまうンだけど、
オイルを変える場合ってどっちを目安にしたらいいの?

441 :774RR:2016/09/12(月) 13:29:30.02 ID:oysMI8hU.net
交換時に規定量を入れて窓を見て足りなかったら足す
そしたら一回少し走る
降りてからある程度冷えた時のを見て判断している

442 :774RR:2016/09/12(月) 20:49:34.66 ID:D16dqiVw.net
正解は誰にもわからない
データがないから

443 :774RR:2016/09/12(月) 22:32:19.49 ID:jYzIN7WD.net
オイルをアッパーレベルまで入れるとシフトが硬くならんか?

444 :774RR:2016/09/13(火) 00:03:11.65 ID:OoSYoLK6.net
>>443
気のせい

445 :774RR:2016/09/13(火) 00:18:57.51 ID:g//IwzkC.net
>>443
理論的にはその通りだよ

446 :774RR:2016/09/15(木) 12:39:22.02 ID:MC4OML2v.net
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ッと思ったら400かよ・・・

447 :774RR:2016/09/15(木) 14:14:36.39 ID:h9Tdxg/m.net
だからまだこねーよ。

448 :774RR:2016/09/16(金) 18:48:07.92 ID:gc/cz2LC.net
ハンドルアップ(-5度絞り)した状態でバックステップ付けたらヘンテコなポジションになるかな
隼とか14Rみたいな若干前傾したポジションを目指してるんだが

449 :774RR:2016/09/16(金) 22:16:56.33 ID:Tkc+S/+v.net
>448
ハンドルを15cm程下げなきゃ無理でしょ

て、バイクの洗濯間違ってるよ

450 :774RR:2016/09/16(金) 22:24:06.07 ID:nf3A888f.net
>>448
出来るぞ。
ザブントン5枚くらい重ねて乗れ

451 :774RR:2016/09/17(土) 03:21:49.43 ID:Bt2wxnj8.net
やっぱりw?
まぁ今のポジションでも良いんだけど
単に「バックステップ」って響きに惹かれるんだよなぁ

452 :774RR:2016/09/17(土) 08:38:00.46 ID:csi5Ji/v.net
>>451
好きにしたらいいよ

453 :774RR:2016/09/17(土) 08:57:08.06 ID:Hcc7F4uJ.net
好きにしたらいいけど
高い金だしてわざわざ乗りにくくしてる人
多いよね

454 :774RR:2016/09/17(土) 09:21:04.53 ID:/LtXYVHE.net
このポジションがninja1000たるところなのに

455 :774RR:2016/09/17(土) 10:45:22.97 ID:MkOFPIXY.net
チェーンの間延びがだいぶ酷くなってきた、次はどのチェーンにしよう?
今がThreeDで38000km使えたからなかなか持った方だと思う。
同クラスだと他はRK X-XWしかないかな?

456 :774RR:2016/09/17(土) 11:10:09.08 ID:ZrlwP7ZY.net
>>448
短足だと足を降ろそうとする場所に丁度ステップがあって邪魔だから換えたいが可倒ステップは
ビートくらいしかないしABS車は要加工となってるから換えてない。是非人柱になって下さい。

457 :774RR:2016/09/17(土) 16:05:02.53 ID:/LtXYVHE.net
RKは既に外資系企業に買われとるからDIDにでもしてやれ
俺は次もThreeD買う
今のゴールドだから次はシルバーかな
何にせよこれが一番デザインがいい

458 :774RR:2016/09/17(土) 16:09:25.31 ID:UWWw+6Nt.net
>>457
同じく!石川県サイコー

459 :774RR:2016/09/17(土) 20:13:01.11 ID:MkOFPIXY.net
>>457
DIDは前に使って2万キロ持たずにガタガタになったからなぁ…
結局今回もThreeDにしたよ、これで3本目だ。
ただ、新品買おうと思ってた所に16年10R新車外しがあったから迷う事なくポチった、OEMだからって特に変わらないだろうけど新しいチェーンは楽しみだ!

460 :774RR:2016/09/17(土) 20:21:19.87 ID:ZrlwP7ZY.net
静かなチェーンが欲しいがDIDのモトシーンは530しかないんだよな。

461 :774RR:2016/09/17(土) 23:06:56.75 ID:Qfl6TG67.net
乗らなくなってはや1年
70万で売りました 全然乗ってやれなくてごめんな

みんな安全運転でな

462 :774RR:2016/09/17(土) 23:29:33.49 ID:w1gnoN4v.net
>>461
何年式?

463 :774RR:2016/09/17(土) 23:51:19.39 ID:/LtXYVHE.net
重すぎでか過ぎで合わなかったのか降りたのか

464 :774RR:2016/09/17(土) 23:55:45.46 ID:RUuMZ/5f.net
>>461
売る前にここで買い手を探してくれたら俺が買ったかもしれないのに

465 :774RR:2016/09/18(日) 00:41:08.76 ID:/K8MZh7j.net
2013式

バイクは悪くない 俺がどういう乗り方楽しみ方するのか考えずに買ったのが悪かった

466 :774RR:2016/09/18(日) 03:20:13.33 ID:5ZvEDaLH.net
>>465
バイク自体あんまりのってないでしょ?、

467 :774RR:2016/09/18(日) 06:17:46.27 ID:tZBGF6Zb.net
>>465
次何買うの?

468 :774RR:2016/09/18(日) 09:06:30.17 ID:XLQxoKeh.net
>>467
ニンジャ H2

469 :774RR:2016/09/18(日) 10:11:06.23 ID:VL7qTjIT.net
>>466
乗らなかった
8000kmぐらい 大型取った勢いで買ったのが悪かったと思う

470 :774RR:2016/09/18(日) 10:24:58.63 ID:ySearXsN.net
>>469
でしょ?多分このバイクを買う人はかなり乗る人が多いからそう思った(^^ゞ別に全然いいじゃん

471 :774RR:2016/09/18(日) 10:27:53.27 ID:Bb4MsTaB.net
レンタルで借りて乗ったけど、首の後ろから背中に風が入って寒かった
1000のポジションでこんなんだから10Rなんかだったら虫とか入ってきそう

472 :774RR:2016/09/18(日) 13:41:25.90 ID:AV/jxWj+.net
>>468
いいねー

473 :774RR:2016/09/18(日) 13:50:03.68 ID:ahadcAtx.net
>>465
俺が買いたかったw

474 :774RR:2016/09/18(日) 15:10:42.76 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

475 :774RR:2016/09/18(日) 20:21:09.90 ID:sekRuSMa.net
仕事の関係で一旦バイクを降りようと考えているんだが
2014年式5000kmしか乗ってないんだが最低いくらぐらいで買ってもらえるかなぁ
仕事が落ち着いたらまたこいつに乗りたいしあんまり値段落ちないならとっておくんだが

476 :774RR:2016/09/18(日) 20:45:48.53 ID:PV7jhchV.net
やっぱ持て余してる人結構いるんだな
俺はこのバイクになって走行距離がめちゃ増えた
シートやスクリーン変えてCB400SBより長距離移動が楽になった
でも一気に資産価値が・・・

477 :774RR:2016/09/18(日) 22:41:47.72 ID:ahadcAtx.net
>>475
何県っすか?
近くなら査定+αの現金一括で買いたいかもw

478 :774RR:2016/09/19(月) 05:04:24.08 ID:NUEdUO35.net
北海道県だよ
何にせよこんな所の見ず知らずの人間から買わないできちんとした店で買う方が良いと思うけどね

479 :774RR:2016/09/19(月) 08:47:48.22 ID:jtERkFUe.net
>>478
北海道は大好きですわwでも遠いです

前オーナーが乗ってる状態でバイクを見た方が、どんな乗り方をしているのか分かるから、私は好きなんですけどね

480 :774RR:2016/09/19(月) 09:17:45.57 ID:wRgx9KPn.net
気持ち悪いのがいるな

481 :774RR:2016/09/19(月) 13:28:05.24 ID:u9BR8YXj.net
まー別に良いじゃん。
ここに書いてる、いるような人間はバイクが好きだろうし、程度の悪いのはそうないとおもうし有りだね。。

482 :774RR:2016/09/20(火) 05:41:51.29 ID:dIkyfak8.net
ブサ商法、
FMC,兄弟機、
カワサキ1番。

483 :774RR:2016/09/21(水) 08:42:36.86 ID:0Yz2SQcv.net
勢い余って買ってしまったんだが、今更大丈夫か心配になってきた。

前から乗りたかったから後悔しないはず。。。

だよね?

484 :774RR:2016/09/21(水) 08:51:25.51 ID:na8ifIh/.net
後悔するかどうかはお前が決める事だ

485 :774RR:2016/09/21(水) 09:40:13.42 ID:QAtBe5lB.net
>>483
おけおけ!のって満足しろ
会わなければ変えるんだ

486 :774RR:2016/09/21(水) 14:56:10.76 ID:Vrzg3/5x.net
中免とってバイク何買おって考えてる時に、ninja1000に惚れてしまった……。
初めて買うバイクでリッターってきついかな?

487 :774RR:2016/09/21(水) 15:10:32.74 ID:gEUPQTne.net
>>486
釣り?...なのか?

488 :774RR:2016/09/21(水) 15:13:33.56 ID:Vrzg3/5x.net
>>487
言葉足りなかったわ。1000買うなら大型とる。

489 :774RR:2016/09/21(水) 15:47:42.13 ID:3wVPrA4E.net
>>488
へーきへーき
好きなの買いなよ〜

490 :774RR:2016/09/21(水) 15:48:31.44 ID:IOtl7AH5.net
全然アリでしょ。
っていうか今どきは初めてのバイクが大型だーなんてケース珍しくないよ

491 :774RR:2016/09/21(水) 15:51:22.67 ID:itAnYHeO.net
今の日本で中免取れるならとってみろ
何処の国の奴が書いてんだよ

492 :774RR:2016/09/21(水) 15:55:21.38 ID:ChQwxl7F.net
いい歳こいたオッサンが言葉尻捉えて揚げ足取りとはなんとも恥ずかしい

493 :774RR:2016/09/21(水) 16:00:12.31 ID:Vrzg3/5x.net
今度から普通って言うわ……。
前にninja400をレンタルで乗ったんだけど、思いっきり立ちごけやらかしちゃって。それで怖かったんだ。
でもやっぱ好きなの買うべきだよなあ

494 :774RR:2016/09/21(水) 16:02:33.43 ID:itAnYHeO.net
>>492
ninja1000が発売に成る以前に
中免など存在してないから 揚げ足取り以前に
486が釣り

495 :774RR:2016/09/21(水) 16:04:40.63 ID:itAnYHeO.net
>>493
いきなり大型免許取って黒鳥買って廃車にした友達がいる。
黒鳥廃車後に12R買って・・・ 今は墓に眠ってる。
マジです。

496 :774RR:2016/09/21(水) 16:10:18.29 ID:3wVPrA4E.net
死ぬやつは何乗っても死ぬから
好きなの買えばえんやで。
普通取ったばかりなら大型も
余裕で取れるだろうし。

497 :774RR:2016/09/21(水) 16:23:17.88 ID:Vrzg3/5x.net
ありうがとう! 決心ついた!
とりあえず明日一ヶ月ぶりに教習所いってくる

498 :774RR:2016/09/21(水) 16:38:18.16 ID:gEUPQTne.net
...。

499 :774RR:2016/09/21(水) 16:44:10.53 ID:BbC6j+/v.net
>>497
もう一回大型二輪で入校してくるってことかしら?

500 :774RR:2016/09/21(水) 16:57:11.77 ID:Vrzg3/5x.net
>>497
また言葉足りなかった……。
そのとおりです^q^

501 :774RR:2016/09/21(水) 17:15:33.83 ID:GwykNaXZ.net
>>493
え、レンタルバイクでこけたの?

502 :774RR:2016/09/21(水) 17:20:06.99 ID:Vrzg3/5x.net
>>501
傾斜でUターンしようとして傾斜にタイヤとられてそのままこてっと。
エンジンスライダー交換費一万五千円は勉強代になりました……。

503 :774RR:2016/09/21(水) 17:23:20.50 ID:bt4y12OG.net
チョットずつステップアップするのもたのしいけど
いきなり大型でもいいと思います。

504 :774RR:2016/09/21(水) 17:44:07.06 ID:itAnYHeO.net
いきなり大型だと速度にビビッて・・・
彼は350km/hメーター振り切りツーリングにはついてこれなかった。
しかし、速度では後れを取ったが先に逝っちまって 俺らは置いてけぼりさ・・・

マジ話、免許取るなら変な癖がつく前に一気に大型まで取った方がいい
いきなり大型買っても遊ぶ友達間違えなきゃ走ってる分には全然問題ない
ただ、問題は降りてから バイクの扱いに成れないと立ちごけや押してる最中に倒してしまう。

505 :774RR:2016/09/21(水) 18:03:48.83 ID:BbC6j+/v.net
それにしても2017発表遅いな

506 :774RR:2016/09/21(水) 18:09:18.06 ID:UTwh6A8+.net
犯罪自慢…

お前らが殺したようなもんだな。

507 :774RR:2016/09/21(水) 18:11:50.37 ID:na8ifIh/.net
ここまで発表されないならもうモデルチェンジだろ
そうすると2017年モデルは早くても来年1月入荷とかになる

508 :774RR:2016/09/21(水) 18:16:26.17 ID:GwykNaXZ.net
>>507
まだないってば、、、

509 :774RR:2016/09/21(水) 18:29:24.22 ID:itAnYHeO.net
>>506
自宅で発見されて死因にバイクは関係ないんだけどな。

510 :774RR:2016/09/21(水) 18:34:33.82 ID:GwykNaXZ.net
>>509
でもその書き方とこのスレから言うと
事故って死んだように聞こえるぞー。
ところでこれ買わずに隼や10R買ってくだされ

511 :774RR:2016/09/21(水) 18:45:27.69 ID:itAnYHeO.net
>>510
ZX-6Rがいいんだけど 近所に置いてる店が無い
大きくて邪魔な隼は無いわ 10R有りだと思うけど・・・

512 :774RR:2016/09/21(水) 19:05:45.18 ID:GwykNaXZ.net
>>511
おう。だから他のスレいけ。ほなね

513 :774RR:2016/09/21(水) 19:20:08.09 ID:cYUh9cwn.net
回さなきゃ中型バイクと変わらんて初大型なんで乗り換えて拍子抜けしたわ
中型より重いだけ

>>505
確かに・・・これはもしや・・・

514 :774RR:2016/09/21(水) 19:28:50.27 ID:RXmdRzJx.net
秋の交通安全週間始まったぞ

515 :774RR:2016/09/21(水) 20:25:47.46 ID:+ZcjzTrb.net
退屈だしすぐ売ろうと思ってたのに、あれよあれよと4万キロ走ってしまった。もう壊れん限りは乗り換えれぬ。
噛むほど味のあるスルメバイクやね

516 :774RR:2016/09/21(水) 21:10:47.29 ID:F/9Q/8mU.net
中免だと噛み付いて、友達が死んだと嘘ついて
ここは精神疾患患者のリハビリ場では無いのでお引き取りください。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200