2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 30台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/07/23(土) 09:09:04.19 ID:/GVTZpux.net
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 29台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459770517/

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)

・Ninja1000ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出た不満
・メットホルダーなし
・ケツ痛シート
・シート下のスペースが小さい
・カウルからビビリ音発生(個体差?)
・6速のギア比が低すぎ
・ライト暗い?(一方暗くないとのインプレ有り)
・片目ライト
・フロント左とリアに圧側調整なし
・ファンの音がうるさい
・ミラーの視界が狭すぎ
・60〜80kmで巡行しているとハンドルの振動が気になる
・タンクが黒いので傷が気になる(タンクバッグ装着等)
・マフラーが邪魔でチェーンに注油がしづらい
燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q 

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します

721 :774RR:2016/10/04(火) 15:58:17.79 ID:1zEaip00.net
2017が直ぐに出ないなら、2016を買おうと思うんだけど、
ブライトとかの輸入業者にはまだ在庫は潤沢にあるのかな?
ダエグの最終型と悩み中。

722 :774RR:2016/10/04(火) 16:18:56.72 ID:/zOVlXoe.net
来年から販売網再編(国内で120店舗?)でカワサキ専売店を増やす計画らしく国内販売可能性はあるらしいです
まあそうなればninja1000だけの話ではないと思いますが…  

723 :774RR:2016/10/04(火) 16:38:23.41 ID:0UWeDMQf.net
国内仕様でも180km/hリミッター解除できるならそれでいい

724 :774RR:2016/10/04(火) 17:55:24.74 ID:MKROqlv8.net
初の大型にこれ買おうか悩む

725 :774RR:2016/10/04(火) 18:00:15.15 ID:Kj032q+J.net
>>724
買いなさい。

726 :774RR:2016/10/04(火) 18:02:58.26 ID:seBBF1/O.net
>>720
今のエンジン周りに不満あんの?
オレはどっちかていうとヘッドライトのLED化が地味に嬉しいけどね。社外品で信頼できるやつはまだ高いし。
気になるのは純正パニアだな。今の評判あんまりよろしくないし。
国内仕様になってパニア込みで150万円くらいで収まってくれたら嬉しいんだけどね

727 :774RR:2016/10/04(火) 18:09:05.40 ID:/zOVlXoe.net
昨日予約しました
早すぎる気もするけど…汗
早く発売して欲しい

728 :774RR:2016/10/04(火) 18:10:47.28 ID:Kj032q+J.net
>>726
今やることはほとんどやったしなぁ。
プロテックの両目いれてるし。
エンジンとどちらかというと、ハンドルをもう少し純正で下げてくれて、スクリーンをもっとスマートになるようにしてほしいかな?

729 :774RR:2016/10/04(火) 18:12:53.50 ID:xbgmpN/u.net
フロントリフレクタいらね

730 :774RR:2016/10/04(火) 18:47:15.88 ID:MKROqlv8.net
公式で動画見たけどくそかっこいいやん

731 :774RR:2016/10/04(火) 18:49:54.94 ID:Kj032q+J.net
>>730
だから買うのだ(^^ゞ

732 :774RR:2016/10/04(火) 18:57:09.80 ID:4CQoElPt.net
新型Ninja650が発表されたが1000に似てきたな

733 :774RR:2016/10/04(火) 19:01:58.09 ID:V/f/C7To.net
トップケースどうつけるんだ?
ステーは出るのか?
トリプルはやっぱ不可能か・・

734 :774RR:2016/10/04(火) 19:02:13.20 ID:TydEyBna.net
新型ギアポジョン付いてるじゃん

735 :774RR:2016/10/04(火) 19:09:59.61 ID:H8vRt+0r.net
>>726
パニアはどの辺が評判良くないの?

つけてみた感想としては
ステーがすっきりしてて良いが
形が平行四辺形なので
四角いものが入れにくい
てな感じ。

736 :774RR:2016/10/04(火) 19:34:11.50 ID:1258r0yw.net
トップとサイドで別撮りだから今まで通りトリプルは無理っぽいな
サイドケース小さいし中で物が動くし使い辛いんだよなー

737 :774RR:2016/10/04(火) 19:54:17.58 ID:EgyYLNaZ.net
ギアポジションってそんなに重要か?

738 :774RR:2016/10/04(火) 19:56:00.18 ID:AgG5Pts0.net
>>734
ギアポジション付いてるね
スリッパークラッチは?
2016か2017モデルか迷うわ

739 :774RR:2016/10/04(火) 20:00:50.08 ID:IglIWtxs.net
新型買っておけばモーマンタイやで

740 :774RR:2016/10/04(火) 20:02:52.29 ID:EgyYLNaZ.net
カウルを外すときに折れやすい爪とか、分解しやすいようになってるといいな。

741 :774RR:2016/10/04(火) 20:08:18.70 ID:seBBF1/O.net
>>735
トップケースが付かない
容量が28L
2013までは35Lだったと思うけれど
現行でもヘルメットは入るみたいだけれど左右合わせて14Lも容量少ない

742 :774RR:2016/10/04(火) 20:09:40.48 ID:1258r0yw.net
ヘルメット入れたらもう埋まっちゃうよね

743 :774RR:2016/10/04(火) 20:18:34.85 ID:hsq0msoA.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html
エンジン,シャーシは同じでも
大きなチェンジだな

744 :774RR:2016/10/04(火) 20:25:31.01 ID:dSJ8Yr04.net
メーター周りはさすがに変わってるかな?

745 :774RR:2016/10/04(火) 20:27:00.70 ID:dL+9TC4/.net
ビデオにてシガソケ確認。
ttps://www.youtube.com/watch?v=dQ6RHoHCI44

746 :774RR:2016/10/04(火) 20:28:18.24 ID:hsq0msoA.net
Ninja1000とNinja650のメーターパネル
あまり変わんないんですけど

747 :774RR:2016/10/04(火) 20:55:17.99 ID:M1IABbSy.net
外気温計は付かなかったか・・・

748 :774RR:2016/10/04(火) 20:57:21.49 ID:ApByI+nV.net
2014年モデルに乗ってるけど、ヘッドライト暗いからポン付できないかなぁ

749 :774RR:2016/10/04(火) 21:16:52.93 ID:iYsGwDi4.net
ライダー側のシートも肉厚になってる。
ガソリンタンクもでかくなってるんじゃないか?

750 :774RR:2016/10/04(火) 21:16:59.43 ID:45lV8z8/.net
この青っ白いLEDヘッドライトって見難くない?
青い光は目に刺激が強いから明るく感じるだけで実際照射面の見易さはどうよ?

751 :774RR:2016/10/04(火) 21:20:40.75 ID:RRWypsLn.net
かっちょええ…中免オジサンでも欲しくなるわ。

752 :774RR:2016/10/04(火) 21:23:52.92 ID:1258r0yw.net
くやしいから俺もプロテックのLEDで2眼点灯にするか

753 :774RR:2016/10/04(火) 21:40:14.93 ID:jzl0ug5a.net
俺も2眼点灯がいい
後2年我慢するとしてスリッパークラッチも付けようかな・・・

754 :774RR:2016/10/04(火) 21:41:55.80 ID:se2ATXZ4.net
これでフルモデルチェンジが5年は延びたと思っていいのかな?

755 :774RR:2016/10/04(火) 21:43:13.90 ID:Kj032q+J.net
>>743
いやエンジンとシャーシが同じだと走行性能変わらないからなぁ。

756 :774RR:2016/10/04(火) 21:46:36.56 ID:AgG5Pts0.net
スリッパークラッチ付いてるね
マジ欲しくなった
価格はどの位なんだろう?
国内仕様出してくれないかな?

757 :774RR:2016/10/04(火) 22:00:08.43 ID:hsq0msoA.net
Ninja400のモデルチェンジ初期のカラーリングですね
グリーにしようか,ブラックにしようか...
オレンジは俺にはないですね

758 :774RR:2016/10/04(火) 22:05:03.89 ID:bbr9jWPQ.net
新型情報のまとめサイトの人、今日が一年で一番忙しそうだな。

759 :774RR:2016/10/04(火) 22:07:23.86 ID:se2ATXZ4.net
シュッとしてるから
黒もカッコいいね
2016持ちのヒガミで言えば
現行のスタイルも悪くはないんだけどねぇ。

760 :774RR:2016/10/04(火) 22:07:43.58 ID:MKROqlv8.net
もう予約しにいきたいくらいだ

761 :774RR:2016/10/04(火) 22:09:44.42 ID:KIzZgo3a.net
>>753
我慢は身体によくないから買いな

762 :774RR:2016/10/04(火) 22:13:08.26 ID:KIzZgo3a.net
俺はエンジンが10Rになってもっと軽くなったフルモデルチェンジの新型まで待つわ。10Rの性能はそのままで、外観とポジションをninja1000で出してくれたらすぐに乗り換える。

763 :774RR:2016/10/04(火) 22:16:45.68 ID:hc9xHEc+.net
メーターくそかっこいいな

764 :774RR:2016/10/04(火) 22:18:00.62 ID:hIUt/f6L.net
メーターって部品取り寄せて2017モデルのに入れ換えるのってNGなの?

765 :774RR:2016/10/04(火) 22:23:22.94 ID:Kj032q+J.net
>>764 行けると思うよ。いくつか機能が削れるけど

766 :774RR:2016/10/04(火) 22:24:20.25 ID:1258r0yw.net
ポン付けできればいいんだけどな

767 :774RR:2016/10/04(火) 22:27:17.84 ID:V/f/C7To.net
トップケースステーは専用品に交換なんだ
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/17my/gallery/17_ZX1000W_G_24.jpg

768 :774RR:2016/10/04(火) 22:30:28.53 ID:58xZe2lj.net
LEDライトはどうかなぁ、MT-09TracerのLEDライトはたいして明るくなかったし。

年明けに車検だから実車見てから検討かな。

769 :774RR:2016/10/04(火) 22:38:06.00 ID:M1IABbSy.net
>>767
あれ、ステーが11〜16のと違うような?
でも純正で47lのが出るんだな。

770 :774RR:2016/10/04(火) 22:45:11.57 ID:yuSPTr19.net
これってLED4灯?
ロービームが両目点灯だったらいいなぁ

771 :774RR:2016/10/04(火) 23:30:52.40 ID:e0HLBo7R.net
で、これ何時出るのよ?
順当に進化させてるじゃん。国内仕様がETC付いてリーズナブルに出たらかなり売れそうだわ

772 :774RR:2016/10/04(火) 23:56:46.41 ID:030/R8wT.net
ヤベェ…ZX−10Rのツアラー版みたいになってカッケェ
欲しくなってきた…

773 :774RR:2016/10/04(火) 23:58:52.21 ID:nSu/fnjv.net
2016買ったから当分買い換える予定はないけど、
この調子で進化していってくれるなら次もNINJA1000だわ

774 :774RR:2016/10/05(水) 00:02:31.62 ID:YamSFvGH.net
>>741
あートップケース装着不可は
問題かもなあ。
車体剛性的に設定されてないみたいね。

容量は個人的には不満ないわ。
旧型パニアのカッコ悪いステーだったら
容量デカくてもパスしてたな。

775 :774RR:2016/10/05(水) 00:39:20.27 ID:02r9QtSy.net
ツラが10Rみたくなったね

776 :774RR:2016/10/05(水) 00:42:59.47 ID:uTqtLNfi.net
https://youtu.be/yqk4MjVk2zM

777 :774RR:2016/10/05(水) 01:46:44.72 ID:E/ZfJmwf.net
12から乗り換え決めたでぇ
そのかわりあと5年はフルモデルチェンジなしやでぇ

778 :774RR:2016/10/05(水) 02:25:54.03 ID:xxdtmjXQ.net
>>777
それは微妙じゃね?

779 :774RR:2016/10/05(水) 02:38:37.05 ID:w2XadlzY.net
ABS標準装備だから、車重は+6kgではなく+4kgか

>>770
上の>>743で正式発表が来ているが、常時両眼点灯と書かれているからLo/Hi共に両眼点灯
Lo/Hi/ポジション灯全てLEDで照射範囲も拡大されているのがいいね

780 :774RR:2016/10/05(水) 03:24:15.22 ID:MRBnQmrd.net
>>779
残念ながら・・・・LEDの特性上光の直進性が強いので・・・照射してるところは明るいがそれ以外は真っ暗になる

LEDライトの車に乗ってれば分かる

781 :774RR:2016/10/05(水) 07:35:41.95 ID:RjaCwI5Q.net
常時両目点灯だよ もう公式ページある
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

782 :774RR:2016/10/05(水) 08:13:43.32 ID:+YV17O3M.net
いつ国内販売なんだぜ

783 :774RR:2016/10/05(水) 08:30:24.70 ID:mHIa8g8B.net
6軸センサー付いてるって?

784 :774RR:2016/10/05(水) 11:12:29.67 ID:IgKROKv+.net
メーターの演出カッコいいな

785 :774RR:2016/10/05(水) 11:35:17.34 ID:ekFSnl6f.net
姿勢制御追加は凄いな。

786 :774RR:2016/10/05(水) 12:31:28.78 ID:YTpGUW3K.net
お値段はどれぐらいになるんだろうなぁ…

787 :774RR:2016/10/05(水) 14:12:57.43 ID:bAQR3rIK.net
ビデオ見てきたけれどクソカッコいいな
黒一択だったけれど緑もいいな
週末にでもプラザ行ってくるわ

788 :774RR:2016/10/05(水) 14:22:47.10 ID:xVGnJVLA.net
カワサキモータースジャパン @Kawasaki_JPN
【インターモト発表 海外モデル】
インターモトショーでお披露目となりました海外モデルNinja 650/1000、Z1000は2017年モデルとして国内の市販を予定しています。続報をお楽しみに!

789 :774RR:2016/10/05(水) 15:21:45.33 ID:k/sDEF6q.net
スタイル的には現行より直線的な造形の目元が好みかな。
ただ問題はエンジンだね。手がしびれるような荒っぽさを
残しているのか、それとも長距離ツーリングユーザーの
多さに応えて滑らかになっているのか。そこが気になる@11年式ユーザー

790 :774RR:2016/10/05(水) 15:32:09.87 ID:KJm4n84b.net
外装は新鮮味あるけど
ちょっとごちゃごちゃしてる
印象があるな。
現行の方がすっきりしてる感じ。

ヘッドライトは明るそうで良いねー
あと重たくなったのは残念。

791 :774RR:2016/10/05(水) 15:37:05.65 ID:xxdtmjXQ.net
>>789
手はいれてないだろうね。
入れてるならfmcとしてだしてくるかと、
後は次はz1000とエンジンは共通でもハンドルをどうにかした方がいいから少し変わってくるかも

792 :774RR:2016/10/05(水) 16:09:19.52 ID:7fqnM5AH.net
多機能メーターはいいなぁ
H2の反転液晶はやや見にくかったけど、
Ninjaはフォント変わって見やすくなったかな?

793 :774RR:2016/10/05(水) 16:25:26.36 ID:HToa2u+4.net
LEDが直進性が高いんじゃなくて、プロジェクター式かリフレクター式かで照らし具合変わってくる。直進性はハロゲンもHIDもみんな同じ。
この新型はリフレクターっぽいから明暗はっきり分かれるプロジェクターが苦手は人には見えやすいかも。

794 :774RR:2016/10/05(水) 17:08:58.50 ID:VXg97Ts8.net
販売チャネル変わるし専門店も増えるからNINJA1000国内仕様出るって予想してこのスレ書き込んだのに出るわけないとか言ってたクソどもどうすんの?馬鹿なの?

795 :774RR:2016/10/05(水) 17:21:40.34 ID:xxdtmjXQ.net
>>794
いや別にどうでもいいし。そしてフルモデルでもなく、エンジンもシャーシもそのままだし。。
フルモデルなら土下座してやんよ

796 :774RR:2016/10/05(水) 17:55:38.19 ID:h5nNWq9j.net
姿勢制御システムはこのバイクだけじゃなく
H2や10R、ホンダやスズキも搭載
してきたからスタンダード装備に
なってくるかもね。
とりあえず16年モデル買った俺は負け犬ゴミ屑やわ。

797 :774RR:2016/10/05(水) 17:59:09.89 ID:xxdtmjXQ.net
>>796
まー、別に負け組ではないだろっ。
欲しいなら買いかえすればいいし、
新しいものは羨ましいところもあるけど
フルモデルチェンジで何から何まで変わったならともかく。
ほんとの負け組はバイクなんか変えんぞ。
ところで、ハンドルと、スクリーンを何とかしてくれよ!

798 :774RR:2016/10/05(水) 18:00:53.20 ID:HY8ZdpCV.net
年内発売あり?

799 :774RR:2016/10/05(水) 18:04:29.85 ID:cYoet9JS.net
>>798
ない

800 :774RR:2016/10/05(水) 18:06:17.11 ID:Oupb2BX4.net
ファイナルとかも変更してるのかな。
もう買う気まんまんだから年内にサッと出してほしいね。

801 :774RR:2016/10/05(水) 18:21:50.69 ID:/jIrOYxe.net
>>799
年明けかなぁ

802 :774RR:2016/10/05(水) 18:21:51.48 ID:/jIrOYxe.net
>>799
年明けかなぁ

803 :774RR:2016/10/05(水) 18:56:14.06 ID:bAQR3rIK.net
>>798
ブライト見てたらちょっと前に発表有ったZX10Rが12月上旬発売予定だから多分年明け1〜3月じゃないかな

804 :774RR:2016/10/05(水) 18:57:16.77 ID:XR3RZcWA.net
>>796
2016モデルを今から買おうか悩み中のオレはゴミ屑以下ですか?

805 :774RR:2016/10/05(水) 19:08:54.54 ID:DHXrmTUn.net
早く価格出ないかな?

806 :774RR:2016/10/05(水) 19:34:00.23 ID:rJLUOpHp.net
>>804
ついていないバイクガオオイカラ気にすんな
気にするのはデザインと価格だ

807 :774RR:2016/10/05(水) 20:46:30.10 ID:uWtbudVc.net
ブライトにNinjaH2CarbonとかZX-10RRあるけど、
Ninja1000の2017はまだだなー。まだかなー。

808 :774RR:2016/10/05(水) 20:47:27.74 ID:wx/lshXc.net
>>762
GSX-S1000Fは確かに軽いし速いけど
SSのエンジンだけにアクセルレスポンスが強すぎてninja1000みたいにまったり乗れないらしい
でも軽量のメリットはそれ以外の恩恵を沢山得られるだろう
俺も軽いninja1000が欲しい

シート幅かなり広くなってサイドが角ってるね
ケツ痛シートは卒業かな

809 :774RR:2016/10/05(水) 20:49:16.97 ID:uWtbudVc.net
Ninja1000重いかなー?ZZR400よりも軽く感じるよ。

810 :774RR:2016/10/05(水) 20:52:30.09 ID:tc0JHqWQ.net
カラーってこれだけかな?SEみたいなのでんかな?

811 :774RR:2016/10/05(水) 20:53:17.20 ID:xxdtmjXQ.net
>>807
他のを見ると2017夏とか6月ってあるからかなり先じゃないかな?

812 :774RR:2016/10/05(水) 20:57:14.06 ID:uWtbudVc.net
>>811
ブライト見るとZX-10RRも2017年6月上旬てなってる。
レースベースで使うであろうZX-10RRとは事情が違うのかな。

813 :774RR:2016/10/05(水) 21:09:20.89 ID:/CIoDfLK.net
年明け予想は逆車の話?国内版はもっと掛かるよな…
180km/hリミッターなんぞどうでも良いし早く予価と時期をアナウンスして欲しい

814 :774RR:2016/10/05(水) 21:15:58.06 ID:99RyFWHA.net
動画みたらウットリしたわ。国内版の動画には是非とも冴えない日本人のおとっつぁんをモデルにして欲しいもんだ。
朝からカバみたいな女房に叱られて憂さ晴らしにニンジャ乗って遠乗りするみたいなのがいい。帰りにはスーパーで惣菜買ってパニアに詰めて帰宅すんの。

815 :774RR:2016/10/05(水) 21:16:41.20 ID:w2XadlzY.net
>>789
「新型ではエンジンのセッティングを変更し、さらにスムーズなエンジン特性としてコントロール性と快適性を高めた」
って公式リリースに書いてあるから後者の方向だね

816 :774RR:2016/10/05(水) 21:19:22.89 ID:SrpwTCpo.net
>>807
国内販売あるからブライトにないのかな

817 :774RR:2016/10/05(水) 21:25:22.02 ID:xxdtmjXQ.net
>>815
2011の〜2014の時も書いてたぞ。
ちなみecuやファンネル変えたくらいでは変わらないぞ。
糞ほど回らないエンジンにすれば振動も減るけど、、、

818 :774RR:2016/10/05(水) 22:04:42.81 ID:iaLSflWS.net
>>814
すまん、あんたのうちの嫁はカバかもしらんが、うちは桐谷美玲みたいな嫁だわ

819 :774RR:2016/10/05(水) 22:07:28.47 ID:xxdtmjXQ.net
>>818
別にそんなこと言う必要なくね(^^ゞ

820 :774RR:2016/10/05(水) 22:11:28.89 ID:XLZgnrsA.net
マニュアルも新調されるのかなー

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200