2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 30台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/07/23(土) 09:09:04.19 ID:/GVTZpux.net
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z10000SX) 29台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459770517/

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)

・Ninja1000ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出た不満
・メットホルダーなし
・ケツ痛シート
・シート下のスペースが小さい
・カウルからビビリ音発生(個体差?)
・6速のギア比が低すぎ
・ライト暗い?(一方暗くないとのインプレ有り)
・片目ライト
・フロント左とリアに圧側調整なし
・ファンの音がうるさい
・ミラーの視界が狭すぎ
・60〜80kmで巡行しているとハンドルの振動が気になる
・タンクが黒いので傷が気になる(タンクバッグ装着等)
・マフラーが邪魔でチェーンに注油がしづらい
燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q 

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します

909 :774RR:2016/10/07(金) 13:23:45.26 ID:cc/jCx9K.net
>>906
大事に乗るから鉄屑の価値で売ってくれw

910 :774RR:2016/10/07(金) 13:24:21.94 ID:cc/jCx9K.net
>>908
あっ言われてみたらそうかもねw

911 :774RR:2016/10/07(金) 13:25:34.12 ID:td3F4ZcV.net
>>907
最後の一行は不要だぞ
この板は他に比べても余計な一言を言わなきゃ気が済まない奴が多い気がする

912 :774RR:2016/10/07(金) 13:51:08.46 ID:GGuf7tcu.net
ネタに突っ込むなよ。
フレームもエンジンも同じバイクが別物とか頭おかC

913 :774RR:2016/10/07(金) 14:08:29.43 ID:wOAyZ9tK.net
いやいや、実際フルモデルチェンジと
言ってもおかしくない進化でしょ。
もう違うバイクだよ。

914 :774RR:2016/10/07(金) 14:16:49.34 ID:Dww1lHp4.net
進化?
デザイン変わって
LED付いて電子制御加わったのが?
ぶっちゃけ
見た目の違いが一番デカイよ(笑)
それ以外は進化とは言えないと思うけど。
純粋に見た目がカッコよくなったのを
バイクが生まれ変わったように言うなよ。

915 :774RR:2016/10/07(金) 14:29:11.50 ID:AOXokvYK.net
マイナーとフルモデルの違いって型式の変更じゃねえの?車検証なんかに記載されてるやつ
2016と同じならマイナーで変更されてたらフルモデルとか

916 :774RR:2016/10/07(金) 14:33:12.38 ID:2DRyQ+5o.net
>>913
idコロコロ変えんなよ。カスw
>>915
せやでー
何がどう変わろうが形式が同じなら同じ。
ちなみに形式が変わるにはフレームやらエンジンの変更もあるから。

917 :774RR:2016/10/07(金) 17:40:29.35 ID:YJqHc2ph.net
これで黒のハリセンマフラーが復活してくれたら嬉しい!

918 :774RR:2016/10/07(金) 17:42:02.47 ID:C0dYLkmS.net
サイレンサーならオクに転がってるものを耐熱塗装で黒くするほうが早くない?

919 :774RR:2016/10/07(金) 17:54:10.62 ID:Nl2ESEU9.net
見た目格好いいかなー?なんかガキ臭いデザインになったような気がするけど

920 :774RR:2016/10/07(金) 18:29:03.43 ID:8ucGqh6C.net
自分は別にスピードだすわけじゃないので,
乗り心地,乗りやすさ,使いやすさ,スタイルが良ければいい.

スタイルは好き嫌いあるみたいただから
これまでのがいい人はこれまでの乗り続ければいいし,
新規購入にしても2016年モデル買えばいいわけだし...
自分は2017モデルのブラックかグリーンか迷い中.
発売は来年春だからもう少し考えよっと.

921 :774RR:2016/10/07(金) 18:51:50.02 ID:pBQGzsBs.net
>>919
ちょっとアニメみたいになったよな
でもまあそういうのが好きな人もいるでしょ

922 :774RR:2016/10/07(金) 18:57:53.50 ID:Dww1lHp4.net
ninja250の売れ方みると
カワサキがninjaをこのデザインで統一したくなるのも分かる(笑)
人気のあるデザインだもんな

923 :774RR:2016/10/07(金) 19:06:24.29 ID:Y6smCze9.net
新型は確かにカッコいいが・・・
ワイはスリッパもトラコンもなんもついてない自分の初期型が可愛くてしゃーないわ

924 :774RR:2016/10/07(金) 19:11:53.16 ID:pqWP+rFa.net
中身が同じだし、そんな歪み会うなよ。
俺は新しいのは買わずにツーリングや適度な用途用に残して他のを買うよ

925 :774RR:2016/10/07(金) 20:16:31.74 ID:j3sddb5b.net
歪み合う?

926 :774RR:2016/10/07(金) 20:21:52.02 ID:pqWP+rFa.net
>>925
いがみ?とは読まないのか?もしかしたら俺がアホなのかも。
なんせ壁紙をヘキシ、
詳細をセンサイ、
貼付もハリツケ
相殺もソウサツなど間違えて覚えて漢字が多過ぎるですわ。

927 :774RR:2016/10/07(金) 20:25:04.79 ID:pqWP+rFa.net
つか、カラーリングなんだけど2016とか今の流行りのカラーは入れなかったんだろうか。
大人な人が乗るから??

928 :774RR:2016/10/07(金) 21:04:15.02 ID:VO/419mO.net
>>923
初期型でも2016年式のアシスト&スリッパークラッチがポン付け出来るよ

929 :774RR:2016/10/07(金) 21:07:13.87 ID:VO/419mO.net
俺はフルモデルチェンジまで待つわ

930 :774RR:2016/10/07(金) 21:27:34.30 ID:Dww1lHp4.net
フルモデルチェンジは
スーパーチャージャー付で出てくるだろね
あと何年か先なのか
もしかしたらスーパーチャージャー付を別モデルとして出すかもね

931 :774RR:2016/10/07(金) 21:33:52.51 ID:pWVNkyee.net
>>929
EURO5が新型車は2020年1月から対象で継続生産車は2021年1月から対象だから
そのタイミングだろうね。

932 :774RR:2016/10/07(金) 21:46:00.84 ID:EsAB9DhB.net
>>928
その気になったら全部つけれるぞ。
つけれない理由がない

933 :774RR:2016/10/07(金) 21:47:32.39 ID:jWV+BOV2.net
早く実物を見てみたい

934 :774RR:2016/10/07(金) 21:49:27.13 ID:Dww1lHp4.net
フルモデルチェンジ
どんなの来るかなぁ
まだ考えるのも早いんだけど(笑)
その頃には他のメーカーのバイクも色々出てるだろうし
なんかワクワクするね

935 :774RR:2016/10/07(金) 21:56:47.02 ID:VO/419mO.net
>>931
じゃああと五年乗るわ

936 :774RR:2016/10/07(金) 21:58:34.15 ID:VO/419mO.net
>>932
アシスト&スリッパークラッチは自分で付けたけど、トラコンは分からん

937 :774RR:2016/10/07(金) 22:04:41.69 ID:pqWP+rFa.net
だからその気になればだ。
とらこんなんざ、ヨシムラのバザーズいれたらオプションでいれるしクイックシフターまでつくぞ。
エンジンだってecu付け替えて配線だしてつければメーターもつけれるし
カウルもフロントからごっそり付け替えれるだろうしな。多少加工はあれど。
つまり、今回のマイチェンも
2014の時とそんなに変わらないってことさ。

938 :774RR:2016/10/08(土) 00:18:42.01 ID:7ztAaLVi.net
マイチェンVSフルチェン

939 :774RR:2016/10/08(土) 00:18:57.11 ID:q+dphZ3K.net
>>915
カワサキイチバンではZX1000Wと紹介されてた。

940 :774RR:2016/10/08(土) 01:49:38.77 ID:HzQao5qj.net
どっちでもええ

941 :774RR:2016/10/08(土) 05:35:54.11 ID:u6pKxydL.net
〜16 ゴミ屑
17〜 さいつよ

942 :774RR:2016/10/08(土) 05:46:52.77 ID:HaZCmPkx.net
対立煽りするならもうちょい頑張れよ

943 :774RR:2016/10/08(土) 07:05:43.24 ID:ayUJeKi2.net
新型もマフラー上穴ダミーなんなかな?

944 :774RR:2016/10/08(土) 08:46:48.65 ID:NQAEuxki.net
zx-10まとzx1000の違いをのポイントを教えてください。スピードよりツーリングメインです。サワサキ入門者なので

945 :774RR:2016/10/08(土) 08:47:51.70 ID:NQAEuxki.net
>>944
>zx-10とzx1000の違いをのポイントを教えてください。スピードよりツーリングメインです。カワサキ入門者なので

946 :774RR:2016/10/08(土) 10:02:54.07 ID:RgVsQRym.net
>>945
まずは入門としてケウェセキから入ったほうが良いよ。
https://goo.gl/images/AVLmSD

947 :774RR:2016/10/08(土) 10:02:59.20 ID:HaZCmPkx.net
ZX-10R
スポーツ走行に特化したコテコテのスポーツバイク
ハンドル低くて前傾姿勢で乗る
良く言えば特化型 悪く言えば不器用

Z1000SX(NINJA1000)
スポーツ走行とツーリングを一台で何とかしようとしてるバイク
ちょっとハンドル高くて姿勢がラク
良く言えば器用 悪く言えばどっち付かず

すげえ雑に言うとこんな感じ
だからツーリングメインならZ1000SX(NINJA1000)のほうが客観的にはオススメできると思う

でも勿論10Rでツーリングしてる人もいるし、好きなほう買って好きなように使えばよろし

948 :774RR:2016/10/08(土) 10:04:28.50 ID:3H2xWXtH.net
ビッグマイナーチェンジ!

949 :774RR:2016/10/08(土) 10:20:15.76 ID:ejX1NDk2.net
>>944
今乗ってるバイク言えよ。そのほうが説明しやすい。

950 :774RR:2016/10/08(土) 11:44:01.96 ID:zduJoA4y.net
今って50ccとか小排気量のレプリカとかないから、
どういうバイクが自分に合ってるか乗って比べるのが
しにくい状況なんだなあとふと思ってみたり。

951 :774RR:2016/10/08(土) 11:55:53.49 ID:jNu3j6su.net
レンタルで好きなの乗れる今の時代のほうが乗り比べやすいと思います

952 :774RR:2016/10/08(土) 13:50:14.66 ID:NQAEuxki.net
>>947
ありがとうございます

>>949
DUCATI SF848
マルチ増車したい。

953 :774RR:2016/10/08(土) 14:00:38.46 ID:TOJQFgf7.net
このバイクは余裕があるなら残しておくのがいいと思うよ。
現に俺は残してるし。
余裕のない奴だけが新型がーとかなんとかゆってるだけ(笑)

954 :774RR:2016/10/08(土) 15:39:43.34 ID:7PIIgu/V.net
>>953


955 :774RR:2016/10/08(土) 16:46:26.77 ID:Pb7d9Bdz.net
しんがたさいつよ

956 :774RR:2016/10/08(土) 18:04:13.51 ID:cSJQ1SAL.net
>>953
意味わからん

957 :774RR:2016/10/08(土) 18:04:18.03 ID:DNcJnf5q.net
>>953
ゴミ捨てられないの?
それホーディング障害っていう精神疾患ですよ。

958 :774RR:2016/10/08(土) 18:19:53.61 ID:2gPartTg.net
結構ゴミが沸いてるな(笑)
まったりなスレなのに

959 :774RR:2016/10/08(土) 18:22:37.63 ID:bbtG0x8x.net
2014年型納車されてきたぜ!
やっぱかっけーわこのデザイン!あと音!Kawasakiの4発って低音効いててちょっとやんちゃな音質だよな。ホンダはおとなしいし、ヤマハとスズキは甲高い感じ。

960 :774RR:2016/10/08(土) 18:24:15.00 ID:2gPartTg.net
>>959
おめ!
まぁ、バイクライフを楽しんで

961 :774RR:2016/10/08(土) 19:36:31.53 ID:/HYQz7Yi.net
気のせいか同じカワサキでもDAEGや14Rのノーマルは排気音が小さめな印象

962 :774RR:2016/10/08(土) 19:49:26.56 ID:CjNa0ggI.net
国内販売らしいから、Ninja1000も650も結局リミッターつくんですよね?

963 :774RR:2016/10/08(土) 19:56:26.57 ID:0cphy9NC.net
brightのシールも付かなくなんのかな?

964 :774RR:2016/10/08(土) 20:43:40.92 ID:qAR+14Oz.net
去勢バイク買うのなら、逆輸入一択だす
今迄乗ったオーバー750は
GPZ900R初期型 A1 FZR1000ジェネシス CB1000R
どれも逆輸入か輸入車を購入しているよ。

965 :774RR:2016/10/08(土) 20:45:58.98 ID:qAR+14Oz.net
>>962
自主規制でリミッター等去勢されるんやでぇ
規制解禁したら、価格低下してええけどね

966 :774RR:2016/10/08(土) 21:11:34.00 ID:i5IUUhJP.net
ドカも参入してきたな
ttp://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2016/10/2017-Ducati-Supersport-S-01.jpg

967 :774RR:2016/10/08(土) 21:19:53.20 ID:qAR+14Oz.net
>>966
なんか、面白そう

968 :774RR:2016/10/08(土) 21:31:06.01 ID:2gPartTg.net
>>963
つくわけねーよ!

969 :774RR:2016/10/08(土) 22:17:13.55 ID:wut9RDFh.net
>>966
カッコええな
ドカじゃなかったら買ってたわ
ニンジャも白出してくれたらえがったのに

970 :774RR:2016/10/08(土) 22:37:19.44 ID:2gPartTg.net
>>966
やっぱどこかしらz1000と共通をやめるか何かしないとハンドルはこうはならんな。
やっぱ適度な垂れと絞り欲しいね。

971 :774RR:2016/10/08(土) 23:54:06.43 ID:tWufE2MN.net
>>966
格好いいけど火傷しそう

972 :774RR:2016/10/09(日) 00:20:25.98 ID:8IjayjGf.net
ドカスレではデザインホンダで中身がドカティの残念バイク扱いだったがw

973 :774RR:2016/10/09(日) 00:34:03.77 ID:WcG9dDCF.net
>>972
つかこの真っ白ってどーよ?
かっこいいか?

974 :774RR:2016/10/09(日) 00:48:03.63 ID:NfimfHOT.net
ドカは赤か白というイメージがあるけど。

975 :774RR:2016/10/09(日) 01:25:30.39 ID:RuZOJd16.net
2017年Ninja1000欲しい。発売いつだろう?価格は?カワサキの音好き。

976 :774RR:2016/10/09(日) 03:25:10.36 ID:L92DM9Hy.net
>>970
ドカSSはモンスターのカウル付きだから
コンセプトも作りかたも
NINJAのほぼ丸パクリなんだが
ハンドル位置が良いねー
NINJAはちょっとアップ過ぎる。

977 :774RR:2016/10/09(日) 03:26:59.68 ID:L92DM9Hy.net
>>974
若いな。

俺は赤か黄のイメージだわ。

978 :774RR:2016/10/09(日) 04:25:45.12 ID:N/1nnRq7.net
そのアップめなハンドルで楽ちんに乗るのがninja1000の売りの一つだろ

979 :774RR:2016/10/09(日) 07:27:50.04 ID:kaCl13oB.net
ドカはフルカウルはどれもデザイン同じにしてきたな
今の顔が評判いいのか
しかしデザインきれいだね
白一色なのに平凡な印象を受けないっつーか
後さり気ないステッカーは流石
でもちょっと飽きてきたな

980 :774RR:2016/10/09(日) 07:39:36.29 ID:adFKa539.net
ハンドル低いのがいいなら素直に10Rに乗っておけ

981 :774RR:2016/10/09(日) 08:39:00.39 ID:IlTU91GG.net
まさにそれ、売りの一つである楽なポジションのSSっぽいバイクっていうコンセプトなんだからそれいらないって奴は素直にSS乗ってればいいよ

982 :774RR:2016/10/09(日) 08:51:55.15 ID:kaCl13oB.net
しかし雨よく降るよな
ほんとならキャンプ道具積んで磐梯吾妻スカイライン走ってるハズなのに・・・
来週末が紅葉のピークっぽいがまた雨だったらもう発狂しそう

明日は奥多摩から秩父でも行ってこようかな

983 :774RR:2016/10/09(日) 09:44:50.34 ID:AKr89BkG.net
俺も晴れなら今日の早朝から 関西〜三島スカイウォーク〜はこね1泊ツーリングを計画してたが、
予報の雨マーク見て串本日帰りに変更してもうた、ちなみに、雨はやんだ模様・・・
(´・ω:;.:...

984 :774RR:2016/10/09(日) 09:45:35.55 ID:RuZOJd16.net
streetfighter買った俺勝ち組

985 :774RR:2016/10/09(日) 09:48:49.60 ID:RuZOJd16.net
BMW S1000Rと迷う。ninjya1000の方法が安心だけど、決め手価格ですね。

986 :774RR:2016/10/09(日) 10:29:57.31 ID:kaCl13oB.net
R1200RSじゃなくてか

BMは故障した時に国産だと10万で済むものが30万とか聞いて
そんなに良い部品使ってんのかと
ブランド価格ってなんか舐められてるって思っちゃう俺は駄目なんだろうなぁ
それでも絶対欲しいってモデルが出れば買うけど

987 :774RR:2016/10/09(日) 10:48:10.00 ID:l5HVhfwg.net
黒か緑かすごい迷う、どっちもいい感じ実物はよ見たいな

988 :774RR:2016/10/09(日) 11:01:49.85 ID:L92DM9Hy.net
>>980
極論だね〜
10Rは低過ぎだわ

989 :774RR:2016/10/09(日) 11:32:08.37 ID:7CiqcVgi.net
軽さと値段でGSX-S1000Fと迷ってるんだけど、メーター周りとか全体的な質感だとこっちかなぁって...

ただ事前の予想画像ほどカラーリングが好みじゃない
緑黒ベースでいいから、Ninja650っぽいカラーリングにならんかな

990 :774RR:2016/10/09(日) 12:18:56.02 ID:8fi22b2g.net
求めてる姿勢が同じでも、体格とかによってベストなポジションが微妙に違うからな

991 :774RR:2016/10/09(日) 12:34:03.33 ID:v4QszWHV.net
>>986
仕事の効率が悪いのが原因で高価な事例もあるよね。
他社が10人の人員で3日でやる仕事を20人で10日かけているとか。

992 :774RR:2016/10/09(日) 12:34:49.24 ID:adFKa539.net
>>988
極論じゃねーよ。ハンドル低いのが好きならトコトン低いのに乗ってろよ。

993 :774RR:2016/10/09(日) 12:51:53.50 ID:uWCHl2UI.net
>>985
S1000Rは信号待ちとか止めた時足がすごい熱い。
熱いのが嫌なら走れってことだろうけど。
あとは好みかな。

994 :774RR:2016/10/09(日) 12:57:40.58 ID:L92DM9Hy.net
>>992
じゃああんたは
エイプハンガーにでも乗ってろよ。

995 :774RR:2016/10/09(日) 12:58:20.62 ID:uWCHl2UI.net
ってBMWのラインナップ見たけど、4気筒でNinja1000に対応する車種ないのね。
ZX-10R→S1000RR
Z1000→S1000R
Versys1000→S1000XR
Ninja1000→?

996 :774RR:2016/10/09(日) 13:01:17.92 ID:uWCHl2UI.net
>>991
MVアグスタの悪口はやめるんだ。

以前世界のバイクって番組がディスカバリーチャンネルでやってたけど、
製造業は普通、決められた時間内に決められた工程をこなしていくけど
アグスタは納得のいくまで作りこむそうだ。そりゃ高いわって納得した。

997 :774RR:2016/10/09(日) 13:27:36.68 ID:zrYeumGG.net
そろそろ次スレを誰か…

998 :774RR:2016/10/09(日) 13:28:24.22 ID:kaCl13oB.net
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/

999 :774RR:2016/10/09(日) 13:35:53.14 ID:nDxy2gdx.net
>>998


1000 :774RR:2016/10/09(日) 13:36:16.45 ID:nDxy2gdx.net
1000

総レス数 1000
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200