2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part112◆◇◆

1 :774RR:2016/07/24(日) 20:49:25.64 ID:KLhWaL8D.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part110◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465893795/

2 :774RR:2016/07/24(日) 21:06:56.64 ID:cVJheW54.net
いちおつ

3 :774RR:2016/07/24(日) 21:09:08.60 ID:IYNUCJP7.net
おつ

4 :774RR:2016/07/24(日) 21:19:04.37 ID:EQZjQ8PR.net
おつ

5 :774R:2016/07/24(日) 22:11:04.18 ID:BZQkAITo.net
いちおつです。

6 :774RR:2016/07/24(日) 22:12:29.31 ID:Leen8COP.net


7 :774RR:2016/07/24(日) 22:22:01.56 ID:dQl1jAWl.net
一物

8 :774RR:2016/07/24(日) 22:31:08.08 ID:xjGeNypi.net
>>1

9 :774RR:2016/07/24(日) 22:31:08.20 ID:2MtqoB9e.net
シグナス!

10 :774RR:2016/07/24(日) 22:34:52.02 ID:p6FF1RC4.net
BW's!

11 :774RR:2016/07/24(日) 22:41:36.78 ID:3lrV2BJ8.net
上げ

12 :774RR:2016/07/24(日) 22:51:11.08 ID:KL8nbEy9.net
下げ

13 :774RR:2016/07/24(日) 23:30:21.54 ID:gGLHGOV2.net
20

14 :774RR:2016/07/24(日) 23:30:43.11 ID:gGLHGOV2.net
まで

15 :774RR:2016/07/24(日) 23:31:07.07 ID:gGLHGOV2.net
保守

16 :774RR:2016/07/24(日) 23:31:34.11 ID:gGLHGOV2.net
しない

17 :774RR:2016/07/24(日) 23:32:02.24 ID:gGLHGOV2.net


18 :774RR:2016/07/24(日) 23:32:27.55 ID:gGLHGOV2.net
落ち

19 :774RR:2016/07/24(日) 23:32:51.12 ID:gGLHGOV2.net
ます

20 :774RR:2016/07/24(日) 23:33:17.71 ID:gGLHGOV2.net


21 :774RR:2016/07/24(日) 23:44:19.78 ID:SW7jnb6a.net


22 :774RR:2016/07/25(月) 00:35:21.75 ID:+dncjPlX.net
おつ

23 :774RR:2016/07/25(月) 01:01:01.13 ID:g07qh07c.net
またしてもワッチョイじゃないのか・・・
変なのがいっぱい湧いているから、やなんだよな〜

24 :774RR:2016/07/25(月) 01:15:19.64 ID:PBUO4rit.net
バイク板は即死がないし立て直そうか

25 :774RR:2016/07/25(月) 08:18:12.98 ID:WWJ6uFQ3.net
1おつワンパレパンパレパイパン

26 :774RR:2016/07/25(月) 08:48:38.57 ID:43UVegh6.net
4型を二週間くらい前に買いました。
ハンドルロックが左いっぱいに切ったときに掛けられず右に少し戻さないとなりません。
前の1型では左いっぱいで掛けられたのですが、これは調整で左いっぱいに出来るものなのでしょうか?

詳しい方がいたら教えて下さいm(__)m

27 :774RR:2016/07/25(月) 08:50:28.17 ID:fpW9OTYb.net
じゃあ逆に聞くけどコンバット使ってゴキブリ一家が全滅してる現場みたことある?
ってことじゃないの

28 :774RR:2016/07/25(月) 09:42:04.21 ID:sEgjCpLO.net
新型Bws乗りだが、新型シグナス用のマフラーポチったった。
互換性あるよね?大丈夫だよね?

到着次第人柱報告します。

29 :774RR:2016/07/25(月) 10:41:47.28 ID:UJGPRLw6.net
>>27
わかりづれーよw
わかったけどなwww

>>26
二型だけど、同じく少し戻してハンドルロックかけるよ。

30 :774RR:2016/07/25(月) 11:15:22.46 ID:fpW9OTYb.net
ハンドルロックってどの車種もそういうもんでしょ。

ああ>>27はわちょいのことだな?

31 :774RR:2016/07/25(月) 11:17:46.81 ID:fpW9OTYb.net
そんなことよりテンプレのまとめがずっと見れません。
新参だからディスられているんでしょうか?

32 :774RR:2016/07/25(月) 11:50:02.23 ID:fiRetZaG.net
まあ、焦るな。ゆっくりしろ。

33 :774RR:2016/07/25(月) 12:47:20.06 ID:f94wPNkp.net
>>29
>>30

ありがとうです。そういうものなんですね

左手に荷物を持ってロックするとき微妙に不便だなと思いました

34 :774RR:2016/07/25(月) 12:59:53.43 ID:oJ6VXzPG.net
新型のbws買いたいのだけどパーツ沢山あるとこ教えろ下さい。

35 :774RR:2016/07/25(月) 13:50:44.59 ID:BmL27EO5.net
>>23
アフィカスの自演だろ

36 :774RR:2016/07/25(月) 14:49:43.11 ID:fpW9OTYb.net
テンプレのまとめ見れんから新参に質問させてくれ

@バッテリーのタイプ&値段
Aボアアップした場合の耐久性
B純正セキュリティーや社外セキュリティーの良しあし
C1〜4型でどれが買いか?見た目は3が好き

37 :774RR:2016/07/25(月) 18:37:15.57 ID:iHcVBIiZ.net
3型いいやんけ。
そこまで違いないし、いじったら一緒やし。
4型出だしよくなったけど中高速の伸びは2.3型のほうがええなー
その辺も1万そこそこで変わるとこやし。
見た目でいいと思うで

38 :774RR:2016/07/25(月) 19:06:19.05 ID:IPXwEVFI.net
4型はフロントのハの字の部分が嫌い
あれさえ無ければデザインは悪くない
でも3型の方がいいね
動力性能は当然4型が勝る

39 :774RR:2016/07/25(月) 19:11:57.05 ID:wA8mBWMs.net
シグナスXテンプレまとめアーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

40 :774RR:2016/07/25(月) 20:01:44.68 ID:UJGPRLw6.net
>>39
ID:fpW9OTYbじゃないけど、
さ、が、し、て、た
ありがとう!

41 :774RR:2016/07/25(月) 20:29:33.90 ID:ZmadThWm.net
1型の台湾キャブがええわ
形もいいしなんせ速い

42 :774RR:2016/07/25(月) 20:48:16.22 ID:czvK0ezs.net
国内仕様3型のってるんですが、出だしの10mの絶望的のろさはどうすれば解消できるの?
昔乗ってたV100やマジェ250ではあんな症状なかった
それ以外はプーリー軽量化でまあ満足してるけど
これだけは信号待ちの最前列に出れないくらいヤバイ・・助けてくださいっ、ペコ

43 :774RR:2016/07/25(月) 21:13:25.63 ID:xcEiYEjX.net
>>42 同じく買った時出足の遅さに絶望したけど、
WRとセンタースプリング、クラッチスプリングを台湾仕様純正品に交換。
ワッシャーも台湾と同じくらいにしたら別物になって、加速に不満無くなったよ。
燃費はリッターあたり5〜6km落ちた感じだけど、それでもよければありだと思う。

44 :774RR:2016/07/25(月) 21:40:36.65 ID:ZmadThWm.net
>>42
シムワッシャーをコマジェ用を2枚入れて1.8ミリにすれば出足からウイリー出来るくらい速い

45 :774RR:2016/07/25(月) 21:46:08.90 ID:WWJ6uFQ3.net
シグナスに合うオススメの
トルク型プーリーと高回転型プーリーを教えてください。

46 :774RR:2016/07/25(月) 21:54:30.61 ID:3j6/SVIJ.net
>>28
政府認証タイプだったらシグナスの型式で登録されたモノだから
BW'Sでは認証ナシになるだけだってさ。

47 :774RR:2016/07/25(月) 22:11:23.67 ID:ZmadThWm.net
>>45
トルク型→KN企画トルクシフター
高回転型→リャンホイ多段プーリー

48 :774RR:2016/07/25(月) 22:41:22.56 ID:PBUO4rit.net
>>24
ワッチョイないし次はそっちに立てた方がいいな
保守とか荒らしみたいなことしなくていいし

49 :774RR:2016/07/25(月) 23:08:34.45 ID:SFSiVDqR.net
これが自作自演か

50 :774RR:2016/07/25(月) 23:35:10.06 ID:sZHkoZqO.net
おおテンプレサンキュー!

51 :774RR:2016/07/25(月) 23:59:14.90 ID:MI1Y+fiP.net
>>46
ふむふむ。
けど購入したのは政府認証外のシグナス用です。
互換性があればいいですが

52 :774RR:2016/07/26(火) 01:47:42.19 ID:/VR/2wAG.net
>>51
そんなんまあええがな!そんなことよりアリの巣コロリで全員コロリしてるアリの巣さがそうや!
なっ!

53 :774RR:2016/07/26(火) 08:24:07.86 ID:hbAN4peV.net
初めてご質問させていただきます
先日シグナスに乗っていたら急にエンジンストールしました
エンジン警告灯が1回点灯、4回点滅でエラーコード14の吸気圧センサー不良が出ていたためスロットルボディをセンサーごと交換したのですがエンジンがかかりません
燃料、点火は確認しました
他に何か原因があるのでしょうか?
ちなみに10年式国内シグナスになります

54 :774RR:2016/07/26(火) 15:06:13.01 ID:udXWTxWB.net
>>53
長いから産業で

55 :774RR:2016/07/26(火) 16:11:45.72 ID:C1c8pQt5.net
>>54

お店に
持って
行け

56 :774RR:2016/07/26(火) 19:16:38.91 ID:wu8YLrdX.net
>>55
それは答えの産業や

57 :774RR:2016/07/26(火) 19:55:21.31 ID:/VR/2wAG.net
エンジンが
かかりま
せん

58 :774RR:2016/07/26(火) 20:04:36.38 ID:Y6qeTwit.net
>>43 >>44
昨晩の質問したものです
ありがとうございました。
まずはシムの厚みと無難に増やしてみようと思いますが、恥ずかしいけどまた質問(すんません)
実は・・ものすごく恥ずかしのですが・・シムを挟む位置がマニュアルないのでわかりません><
全開WR替えたときは床に落ちてたので位置が確認できず無難に一番奥(クランク側)に挟んだのですが
正解だったでしょうか? それとも手前(キックワッシャー側)ですか? 宜しくお願いします・・ぺこ

59 :774RR:2016/07/26(火) 20:20:04.33 ID:ZGxIwWP0.net
>>58
それ間違い
手前が正解
さぁ!今から直そうぜ!

60 :774RR:2016/07/26(火) 20:42:25.41 ID:/VR/2wAG.net
>>59

すばらしい正確に
必要最小限で
前向きな回答

61 :774RR:2016/07/27(水) 04:11:12.67 ID:VzsUMTVe.net
このスレの
人はみんなに
優しいね!

62 :774RR:2016/07/27(水) 08:24:49.12 ID:RK31bpr8.net
そういえば、ボスワッシャーって0.1mmでもつけてないと、何か不具合あるのかな?

63 :774RR:2016/07/27(水) 08:42:38.76 ID:jfFRLtXs.net
ボスワッシャーは入れなくて済むなら入れないほうがいいんじゃないかと思ってる俺は間違えてますか?

64 :774RR:2016/07/27(水) 09:58:14.53 ID:YRacN+C5.net
>>63
無くても、バイクが自分の望む状態になってるならそれでいいかと
ロングボスとかあるくらいだし
でも、なんか、少しだけクッションみたいな感じがして、無いと何かが削れるイメージ
あくまでイメージ

65 :774RR:2016/07/27(水) 16:10:07.20 ID:PJtzoq/P.net
初期の10mが遅いのってWRじゃなくクラスプがヘタってるんじゃね?
そもそも日本仕様は柔いし

66 :774RR:2016/07/27(水) 20:53:00.73 ID:rLsIKyGz.net
>>58
ワッシャーはボスとフェイスの間に挟む

67 :774RR:2016/07/28(木) 00:10:38.85 ID:GYgDqGYz.net
スレの流れに乗ってシムワッシャー買ってきた
土曜日にでもがっつり落とし込みしてみるか!
今ドクプの8.5gだから、ローラー軽すぎて酷いことになるオカン

68 :774RR:2016/07/28(木) 04:07:56.13 ID:+kzzN1lq.net
シグナスにブルーコア載せないのなんでかな?と調べていたら、台湾ではホンダはバイク出してないらしいな

それが原因かな?

69 :774RR:2016/07/28(木) 17:07:44.66 ID:z8d+ra0F.net
俺のコマジェのワッシャー注文してきた
明日入手できそうだから速攻でやっつける
追伸:俺んち山の上(標高300m)なんだが還りの山道で同じシグナスのヤンっぽいガキににおいてかれた・・
こっちはスロットルっずーっと全開だったんだけどな
あ、ヤンぽいと書いたけどアライのフルフェイス被ってたな、でもマナー最悪だった

70 :774RR:2016/07/28(木) 17:24:07.31 ID:bImjhZk1.net
>>69
ボアアップピンクナンバーだったとか

ワッシャとローラー交換で、現行ノーマルアドレス、ノーマルpcx、150pcxには登坂力勝てるね
でも、あっちが少し弄るとすぐに追い付けなくなるwww

71 :774RR:2016/07/28(木) 19:36:31.79 ID:l7ZmE03C.net
デイトナハイスピードプーリーにドクタープーリーの変形WRって合うんだろうか。。。

安物買いのなんとやら。。。

72 :69:2016/07/28(木) 21:16:27.11 ID:Wm82cJa0.net
>>70
>俺のコマジェ・・俺もコマジェ・・の間違いっすねw
あとはワッシャ交換のみなんでエンジンに無理かけない範囲であと少し速くなるとありがたいな、と
ただあまりもの遅さに最近わりとストレス溜まってるみたいで(自分が)
大きいの一台買い足そうかと考えてます、そうすりゃシグナスに無理時いいしない使い方できるかな
なんか自身の使い方のスイートポイント掴むのって難しいっすね

73 :774RR:2016/07/28(木) 22:09:51.70 ID:Xj2Wk1Fh.net
シグナス納車来たぜ! よろしくお願いします

74 :774RR:2016/07/28(木) 23:51:36.88 ID:Tjkz3ugI.net
住人一同でお断り!

75 :774RR:2016/07/29(金) 00:10:51.92 ID:geerLlyw.net
>>72
俺ワッシャプーリーベルト交換で
10年同じシグナスに乗ってるよ!
エンジン多少の無理なら大丈夫だよ!
常に全開走行だけど、すごい丈夫!

>>73
ヨウコソ、オワリノナイシグナスノセカイヘ、、、、

76 :774RR:2016/07/29(金) 03:49:39.39 ID:J17VdtkZ.net
なんでマジェSにしないんだよ

77 :774RR:2016/07/29(金) 07:26:29.74 ID:w7tpws5R.net
原2を買うからには理由がある
現行日本仕様のマジェはピンクナンバーではない

78 :774RR:2016/07/29(金) 09:14:10.75 ID:nm5t3dI5.net
>>77
そりゃそうだ。
停めるスペース、税金、保険、免許・・・
セカンドに新たに任意入るなんて等級下がるまであほらしいし
ピンクだから手軽に乗れる。
メインかセカンドかでも変わってくるだろうが

79 :774RR:2016/07/29(金) 11:46:51.54 ID:o8nzr+DH.net
>>74
そんなこと言っても来る!
まだ100km位しか乗ってないけど、シートとサスが硬いね〜
前のアドレスがヘタってたんかな? 

80 :774RR:2016/07/29(金) 12:33:49.96 ID:R8GzY1++.net
たまにエンストするし、エンジン警告灯点滅するから
点火プラグ交換してみたんだけど、どっちでも火花飛ばないから
イグニッションコイルが原因だと思うんだけど、他になんか原因になりそうなことあります?
ちなみにバッテリーは正常

81 :774RR:2016/07/29(金) 12:40:10.34 ID:F9GTTZSA.net
国内仕様で2回のサービスキャンペーン済み
10キロほど走って用事を済ませ帰ろうとしたら
キーオンで燃料ポンプの作動音はするがエンジン掛からず。
2時間ほど放置後には無事エンジン始動

やはり燃料ポンプがダメなんでしょうかね。

82 :774RR:2016/07/29(金) 13:14:31.31 ID:9xXCdlYp.net
今日もシグナスは平常運転だな!

83 :774RR:2016/07/29(金) 16:49:25.35 ID:Rv3CwxqA.net
社外マフラーつけて少し音がでかくなったらこれ見てウール交換しよう
https://www.youtube.com/watch?v=mVF-dPmcVAo
でもビレットを破壊して新しいビレットを付けるときに自動でできる機械があればなぁ

84 :774RR:2016/07/29(金) 16:54:03.19 ID:Rv3CwxqA.net
みんなメンテとか自分で出来るんですか?
この動画みたいに自分で完璧に出来るようになりたいなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=GuIIuDz6h1o
かなりお金もかかっても見た目もいいですね
ジョーショーって速いやつですよね

85 :774RR:2016/07/29(金) 17:07:16.45 ID:QQS+xIss.net
YO!ガンガンズンズングイグイ上昇

86 :774RR:2016/07/29(金) 22:35:37.39 ID:AlwJEWN6.net
今日コマジェのボスワッシャー入手して明日手術する
今の悩みは純正の0.35mmをくわえるかコマジェ0.9mmだけにするかだ
いきなり過激はちょい躊躇するのでここは0.9mm一発かなあ?

87 :774RR:2016/07/29(金) 23:34:01.48 ID:PNfvUom5.net
>>86
ウェイトローラーの9g10gが手持ちにあるなら、0.9と0.35二枚つけでいいんでない?
0.8ぐらいじゃ変化少ないぜ!

88 :774RR:2016/07/29(金) 23:35:11.87 ID:PNfvUom5.net
>>87
何故か片方だけ0.8に、、、0.9の間違いです

89 :774RR:2016/07/29(金) 23:56:56.50 ID:Rv3CwxqA.net
>>87
いろいろググってたらシムワッシャー多く入れるとフェイスタッチしなくなるからダメみたいです

90 :774RR:2016/07/30(土) 00:22:23.59 ID:LKa2/Bqf.net
>>89
1.5mmくらいまではなんとかなるけどな
しかし、個体差でばらつきあるし
俺と君の車体で最適ワッシャの量が同じとは限らないか

91 :774RR:2016/07/30(土) 04:11:28.63 ID:c5hcILnR.net
4型購入考えてるんだけど、純正マフラーが随分張り出してるね。すり抜け時、少し気を使いそうだね。

92 :sage:2016/07/30(土) 05:52:57.84 ID:tHmuh9bA.net
バッテリー上がったんでどうせならリチウムイオン付けようと思いポチって付けたら2日めでまた上がったんで電圧測ってみたらオーバーチャージしてやがったわ…1万位したリチウムも死んだっぽいorz

93 :774RR:2016/07/30(土) 07:31:00.03 ID:CGOO/ERz.net
アキヒトのビーズ、ライトLED死にまくりwww

>>92
もったいね
ちなみに俺は放電しにくいジェル式バッテリーにしたが
ユアサバッテリーより放電してるから止めたほうがいい

94 :774RR:2016/07/30(土) 08:45:18.93 ID:wAU/mC3W.net
リチウムイオン電池なんてレースやる奴でなきゃーメリットなんて無いわ

95 :774RR:2016/07/30(土) 09:18:39.77 ID:uqnBVU8c.net
>>94
その通り!俺も買って使ってはいるが何の意味も無いw

96 :774RR:2016/07/30(土) 10:25:01.42 ID:9Q/EtDVg.net
>>91
すり抜けしても対して到着時間変わらないし事故や警察に捕まるリスクを考えると大人しく車の後ろで待つ方がいいよ

97 :774RR:2016/07/30(土) 10:27:51.12 ID:9Q/EtDVg.net
>>93
アキヒトのブログは見たことあるけどエラそうと言うか自画自賛して他人を見下す感じが苦手だなぁ。
気難しそうな人だよね。

98 :774RR:2016/07/30(土) 10:41:55.40 ID:N6jttsZs.net
>>96
前後の車に挟まれて死ぬよ

99 :774RR:2016/07/30(土) 10:46:28.29 ID:nd9G4JBM.net
>>98
すり抜け出きるぐらい左に寄って
車の後ろで待機しとけば?

100 :774RR:2016/07/30(土) 11:20:08.99 ID:YPvEYl5A.net
>>98
死ぬときは何処にいても死ぬよ

101 :774RR:2016/07/30(土) 13:46:44.38 ID:+HRAy70r.net
新型Bwsにシグナス用のマフラー取り付けできました。
張り出し量がだいぶ減ったので、すり抜けなんかもだいぶ安全にできそうです。

ついでにショートフェンダーにしたから、リアビューがかなりすっきりした印象になりました。

総レス数 1011
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200