2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part112◆◇◆

1 :774RR:2016/07/24(日) 20:49:25.64 ID:KLhWaL8D.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part110◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465893795/

389 :774RR:2016/08/12(金) 00:24:45.16 ID:evP8C350.net
>>388
いやー久しぶりは、疲れたW
タイヤレバーで最後浮かせて、サンダーでタイヤ切ったろってやって
最後ビードが切れなかったw、CRC掛け捲ってやっと落ちたwBattlax SCは
明日、来る予定。5800kmでTTボウズwww

390 :774RR:2016/08/12(金) 10:22:14.90 ID:dQB8i0NT.net
落ちないときは落ちないからな
大げさなようだけどビードブレーカーは要るよ

391 :774RR:2016/08/12(金) 11:29:16.53 ID:hqt63bDM.net
安物中型クランプ二個くらいで締め付けてもダメかな?

392 :774RR:2016/08/12(金) 17:44:11.74 ID:sWQQA7n5.net
>>81
俺もそんな症状でてる、最近は全然かからなくなった、時間おいてやっとかかる
なんで?

393 :774RR:2016/08/12(金) 17:51:08.40 ID:dQB8i0NT.net
>>391
どうかな?剥れないときはタイヤぺっちゃんこにしても剥れん
ビードブレーカーは角度と形がいいのかコツンと落ちる
(スクーターのちっこいタイヤは二個かさねてやる必要はあるけど)

394 :774RR:2016/08/12(金) 18:51:54.71 ID:88TxOSHA.net
そか・・・しかし安っいビード落としって使えないって聴くしなあ
難しいな、ちゅーかタイヤレバー使いこなせってことか?

395 :383:2016/08/12(金) 20:04:52.17 ID:evP8C350.net
後輪交換オワタ前輪ガンバwなのかなぁーwww

>>81
>>392
撚ポンでない?2011年式だけど、2012年にここ大騒ぎだったの覚ええる。
俺の場合、(サービスキャンペーン)1P5-E3907-00だった撚ポンが1P5-13907-19が、今付いてる
2013/08年発症交換、販売店の話じゃーサビキャンの撚ポンも、(交換後)症状出てるのアルって話、オーダー数
は、わからん。カルテ的に(オイル交換)見たいに控えて置くのも、肝要かと。

おらのも、撚ポンまた、出るかもなぁーシグは、冷えるとエンジン掛かるを繰り返し
ついに、掛からなくなるって販売店から聞いた。
撚ポンで、なかったらゴメン用。

396 :774RR:2016/08/12(金) 20:07:30.28 ID:lrFagwFN.net
クルマあればタイヤで踏んじゃえば?

397 :774RR:2016/08/12(金) 20:09:47.56 ID:4pwvDBAv.net
そろそろオイル交換なんですが、ンダのG3 5w-30入れていいもんでしょうか?
いつも全開+空冷エンジン+夏場+柔いオイルの入れるのチョット怖いんです

398 :774RR:2016/08/12(金) 20:12:42.36 ID:4pwvDBAv.net
質問連投すんません
>>389
お疲れさまでした!
さてTTですが、フロントとリア、サイズお教えください
扁平率純正と大分異なると思いますが、弊害はありますか?
TTなんて速攻で摩耗すると思い込んでたら5000kでボウズとの情報、俄然ヤル気出てきました!

399 :774RR:2016/08/12(金) 20:23:39.46 ID:evP8C350.net
>>398
んーーー?ノーマルだお。F=TT93GPサイズなしだったはず。(純正サイズ)
スクートスマートの110/70-12だっただお。今w交換中www
R=120/70-12のTT93GPだったお。
>弊害は、ショップや自分で(自己責任)で試せば?
オイルは、わからんw。

400 :774RR:2016/08/12(金) 21:45:38.70 ID:/IYgN62p.net
全化学合成油だから問題ないだろ 0w-20なら迷うけどな

401 :774RR:2016/08/12(金) 21:53:47.20 ID:VuwlPKWd.net
怖いなら止めとけよ。

402 :774RR:2016/08/12(金) 22:03:42.12 ID:zO4Bb6Sk.net
>>394
ビード落としは誰でもできる。
2×8の木材を1mくらい買ってきてタイヤに片側乗せて踏んづけるだけ
もし痩せてて落ちなきゃ木をタイヤで轢けばok
これで車でもイケる

トラックとかは知らんけどな

403 :774RR:2016/08/13(土) 06:49:24.51 ID:chAuNrGt.net
>>395
ありがとー
その辺気にしてみる

404 :774RR:2016/08/13(土) 09:31:29.50 ID:hpdmGhMX.net
やっぱりフロントフォークが貧弱過ぎる 底付きしてる 

405 :774RR:2016/08/13(土) 10:01:39.43 ID:2bBnnDh0.net
>>404
ホントに貧弱だよね
他車流用できんかな?

406 :774RR:2016/08/13(土) 10:08:15.99 ID:abFqCtep.net
貧弱でも猫足ならいいが
FもRもズシン、ズシン、ガタン、ハンドル切れてまっすぐ行こうともしない
といったところ(BWS)
タンデムすると丁度いい
人間と荷物運ぶ台湾仕様か?

407 :774RR:2016/08/13(土) 10:10:32.87 ID:E0bqiNRr.net
オイル変えてもだめなのかな?

408 :774RR:2016/08/13(土) 10:10:33.68 ID:abFqCtep.net
それとも5000くらい走ったら動きよくなるのかな?
期待しとこう

409 :774RR:2016/08/13(土) 13:41:31.67 ID:MiNFHiZ5.net
いや、ダメだ
なんであんな設定なんだろね
最悪シートと相まってこかんキツいし、高速(この車にしては)のベタ寝かし状態のとき
ギャップでタコ躍りしたこと何度もあるわ

410 :774RR:2016/08/13(土) 13:55:53.91 ID:abFqCtep.net
だめなのか・・
せめてシート加工にだそうか・・
EGも7000から上回らないし、原2のなかじゃ相当なおいてけぼり仕様だな
でもカッコが気に入ったから頑張るぜー

411 :774RR:2016/08/13(土) 14:28:00.63 ID:rfFIA/3f.net
シグナスは弄ってナンボでしょ。

412 :774RR:2016/08/13(土) 20:23:16.23 ID:1j8uZNic.net
フロントフェンダーの原二シールはがしたったw
予想以上にシンプルで美しくなった
なんで長い間剥がそうって気にならなかったのかと自分を責めること一時間・・

413 :774RR:2016/08/13(土) 20:44:29.20 ID:Wf4/QQRC.net
あれって、強制じゃないんだよね?
俺はとあるチェーン店で買ったが、元から貼ってなかった

414 :774RR:2016/08/13(土) 20:49:33.03 ID:xqBup85X.net
勉強不足のポリに止められる手間増えそうだな

415 :774RR:2016/08/13(土) 21:13:27.61 ID:mnamHRmh.net
大阪と東京から離れるに従って止められやすくなる
関東圏や近畿圏で止められたことない
俺の場合の話ね、他人はわからん

416 :774RR:2016/08/13(土) 21:17:54.15 ID:xUJg0Rwk.net
原二マーク(フロントブーメラン・リヤ三角)は無くても問題ない
違反じゃないし切符を切られることもない
しかし時速60kmで走っていると、50ccと間違えられて警察に停車命令を言われることがある
でもアドレスV125じゃなければ大丈夫だと思う

417 :774RR:2016/08/13(土) 21:50:18.01 ID:23Ae1feM.net
>>412
道具使わないで綺麗に剥がせる?
シール痕残らない?ならやろうかな

418 :774RR:2016/08/13(土) 22:16:39.89 ID:rfFIA/3f.net
>>417
糊とかは残ってもパーツクリーナー吹けば良いけど、
青空駐車だと剥がした部分と他の日焼けした部分の違いはクッキリ残る場合はある。

419 :774RR:2016/08/13(土) 23:01:00.13 ID:5rXH4sHf.net
とりあえず熱湯かドライヤー

420 :774RR:2016/08/14(日) 00:50:43.50 ID:2OrCMLKJ.net
俺は赤いマークに変えてるよ現2マーク

421 :774R:2016/08/14(日) 02:35:49.26 ID:4YCfkDcv.net
洗車ブラシで擦ったらリアの三角マーク剥がれた。
でも別に気にしてない。

422 :774RR:2016/08/14(日) 02:55:11.14 ID:HpIYqaoE.net
リアならプレートでわかるっしょ

423 :774RR:2016/08/14(日) 09:41:04.47 ID:yID9OPyi.net
暗くなるとピンクのナンバーだか白いナンバーだかわからない
だから三角マークが有効になる

六角形のナンバープレートだと50ccと間違えられやすい
人口が少ない市町村区だと四角形のプレートだね

424 :774RR:2016/08/14(日) 10:37:49.81 ID:9VsHvVyI.net
じゃあ、夜だけ反射するの考えたら
スッキリしていいわけだな!?

3Mから出てる、黒色反射テープで
リアの三角作ってやれば、
夜だけしっかり視認できていいかも
ちょっと見てくるか

425 :774RR:2016/08/14(日) 10:43:29.22 ID:rCUPtCMX.net
まあ自由にすればいいけど
反射テープは工事現場みたいでダサくなるよ

426 :774RR:2016/08/14(日) 12:35:49.24 ID:UXcDWUZ5.net
原2ごときで小型シール剥がしたり気にするやつって中型大型に憧れがあるんじゃないの?って思われるよ。
俺様は大型のセカンドで原2持ってるが、フェンダーレスだのWR変えるだのなんかなあ・・と思う。
別に個々の自由だからいいんだけどそう思う人間も多いということ。

427 :774RR:2016/08/14(日) 12:49:39.79 ID:U6BwXKOG.net
>>426
そうだね、個々の自由だね

428 :774RR:2016/08/14(日) 13:08:12.86 ID:U7YaMDYL.net
>>426
大型中型小型持ちだけど
おまえ恥ずかしいよ

429 :774RR:2016/08/14(日) 13:11:27.21 ID:UXcDWUZ5.net
>>427
君ごときの個なんてしれているけどね。ワゴンRとかでマフラー交換やダウンサス入れるのも自由。
それをこっぱずかしいと思うのも自由。
この理屈がわからない個に価値はないと思う自由。

430 :774RR:2016/08/14(日) 13:13:57.91 ID:P7PlJ+9k.net
ピンクナンバー+三角マーク=情強の証

431 :774RR:2016/08/14(日) 13:36:19.03 ID:+WW7AbOo.net
>>426

大型持ちでセカンド原二ごときノーマルでのるべきと言う人が何を期待してシグナスのスレを覗きに来てるのだろう?

432 :774RR:2016/08/14(日) 13:40:15.10 ID:RZeOsnFT.net
>>429
そうたね、自由だね

433 :774RR:2016/08/14(日) 13:41:59.04 ID:HpIYqaoE.net
>>429
基地外多いし気にせずスルー対応したほうがいいと思うぞ

434 :774RR:2016/08/14(日) 13:44:12.63 ID:whgwhy5c.net
え?そっちがわ?

435 :774RR:2016/08/14(日) 13:49:24.32 ID:AZXUIHPL.net
>>426
今の時代普通二輪免許も大型二輪免許も教習所で誰でも簡単に取得出来るの解ってる?
今の時代中型大型ごときに憧れを持つ奴なんていないよ?
お前みたいな奴が小排気量を「足」とか言うんだよなぁ〜。

436 :774RR:2016/08/14(日) 13:50:22.64 ID:AZXUIHPL.net
>>429
ダウンサス(笑)

437 :774RR:2016/08/14(日) 13:52:09.29 ID:AZXUIHPL.net
>>426
「そう思う人間も多いということ。」
そう思う人間が多いと言うソースは?

438 :774RR:2016/08/14(日) 14:12:05.03 ID:4ktO3NSm.net
>>426
そう思っても、それをわざわざ口に出して言いにくる奴とか草生える

(自称)大型乗りだけど〜ってわざわざ注釈付ける奴も大草原

439 :774RR:2016/08/14(日) 14:19:40.06 ID:bES07qGK.net
125ccか大型におちつく

440 :774RR:2016/08/14(日) 14:28:44.77 ID:UXcDWUZ5.net
悪い悪い、ここの奴って原2シグナスがすべてって人なんだな。
別にすべてにおいて大型>小型とも思ってないし。そうひがむな。

>>435
え?俺様の勝手だろ?
原2が足代わりで趣味としては大型乗っちゃいかんか?

これだけすぐに釣れるってことはさやっぱ俺様の言うことに何かしら触れるもんがあるんだろ?
素直に僕も本当は大型と2台もちが希望ですっていえばいいよ。許してやるから。
俺様はメインでR1に乗ってるが一度乗ってみろよSS。プーリーやウェイトローラーにこだわるの意味ないことわかるから。
誰でも簡単?金と時間があればなー。でお前大型持ってんの?
所有してから否定しろよ。俺様の言うことがわかるから。

441 :774RR:2016/08/14(日) 14:33:15.87 ID:KgEM4XuI.net
>>440
なんだ、叩かれすぎて釣り宣言か

そもそも誰も原二に思われたくないから原二シール剥がそう!なんて話してないんだが
排気量コンプの話はお前発信だぞ、恥ずかしい奴

442 :774RR:2016/08/14(日) 14:37:56.33 ID:UXcDWUZ5.net
>>441
君バカか?
だからそういう原2で見栄えを小細工するセンスを皮肉ってんだぞ
お前らごときに叩かれようがノープロブレムw
釣りっていうのは俺の言葉でひっかかる雑魚ってことな。

443 :774RR:2016/08/14(日) 14:46:57.28 ID:HpIYqaoE.net
どっちもどっちだったな

444 :774RR:2016/08/14(日) 14:49:13.15 ID:9VsHvVyI.net
全方位の二刀流ってすごいよね!

445 :774RR:2016/08/14(日) 14:50:38.96 ID:4ktO3NSm.net
>>442
>>426を声出して読み返してみろよ

「中型大型に憧れがあるんじゃないの?」っておまえw
そんな低俗な発想を皮肉とは言わん、そういうガキみたいな思考を笑われてるんだよ

446 :774RR:2016/08/14(日) 14:55:07.53 ID:KgEM4XuI.net
>>442
他人が見栄えを気にするとかどうでもいいこと皮肉って何なんだと
んで、見栄えに排気量関係ないし、なぜ排気量コンプの話した?

447 :774RR:2016/08/14(日) 15:06:48.70 ID:aGovlbYh.net
すげーバカが来てるw
暑さで頭やられちゃったんだね

448 :774RR:2016/08/14(日) 15:09:09.41 ID:xjSDxUD1.net
原付は新しいのを日常の足で使ってる奴と
金なくて薄汚い中古をゴミパーツくっ付けて乗ってる奴と二極化激しいな
後者は塗料や泥付き作業着が制服で走り方も生活も余裕がないのが一目で分かる

449 :774RR:2016/08/14(日) 15:23:06.32 ID:UXcDWUZ5.net
効いてるなw自意識あるから真っ赤になる。これは真理。

450 :774RR:2016/08/14(日) 15:35:52.80 ID:Tvg+B2MH.net
R1に乗ってるだけでこれだけ得意げになれるって
逆に余裕がないと(ry

まあ基地外だからしょうがないか


もし上記の自意識がないというならレスはしないでね…と

451 :774RR:2016/08/14(日) 15:45:05.06 ID:UXcDWUZ5.net
>>446
排気量コンプレックスうるさいな君は。気にしてないやつからすればどうでもいいこと。
つまりそういうこと。わかるね?w
俺様に言わせるとコンプというか全然別物だけどな。免許も税金もナンバーの管轄も保険も。
重さにそこまで違わない車体に10倍ちかくのパワーある乗り物を敵視するかね普通。
俺様が言いたいのはさ、くだらねえ小細工するなら大きいの乗れよってだけだわ。
原2は便利だ。ノーマルで乗るのがスマートだというのが俺様の考え。
ブスがプチ整形しても基本ブスだろ。骨格までいじるなら別だが。
いちびってマフラーかえてビチビチ言わすような、うるさいブスはいらない。

452 :774RR:2016/08/14(日) 15:46:58.96 ID:Xdl5N49f.net
一言で言えば
家族旅行に置いてかれた中学生って感じ
触らない方がいいよ

京都目指して走ってたら土砂降りなう

453 :774RR:2016/08/14(日) 15:47:55.39 ID:whgwhy5c.net
>>449
まー感じ悪いから原2ごときとか書くのはやめなよ
発信する自由、受け取る自由はあれど、センスは上下あるんだぜ

454 :774RR:2016/08/14(日) 15:47:58.83 ID:UXcDWUZ5.net
>>450
R1に乗ってるだけ  というがお前乗ったことある?大型SS?
乗ったことない奴の言葉は意味ないなあ残念・・・

455 :774RR:2016/08/14(日) 15:49:22.70 ID:U7YaMDYL.net
R1乗りってやっぱキチガイしかいないんだな

456 :774RR:2016/08/14(日) 15:49:35.69 ID:UXcDWUZ5.net
俺様はシグナスもR1もヤマハもロッシも愛してるが誤解するなよ。

457 :774RR:2016/08/14(日) 15:54:25.79 ID:cnaRAJV5.net
ごめん、>>451の凄いブーメランにコーラ吹き出したw

誰も排気量の話なんかしてないのに、唐突に排気量コンプの話しだしたのはお前だろとw
このスレ唯一のコンプ持ちが何かと聖なる戦いを始めててウケるw
もう触らないから気にせず続けてね

458 :774RR:2016/08/14(日) 15:55:38.96 ID:Tvg+B2MH.net
>>454
レスしてるって事は自意識あったんだな

459 :774RR:2016/08/14(日) 15:56:17.99 ID:CRB0W7dW.net
>>455
いや、乗ってるバイクは関係ないんじゃないか

460 :774RR:2016/08/14(日) 16:14:46.50 ID:9do3eqIj.net
昨日であったマヌケなFit RS
ドライブレコーダー動画
1時間で削除するから見てくれ
http://v.shame.jp/smp/videowatch.php?vid=aUy0KW4NMMn

461 :774RR:2016/08/14(日) 16:23:56.98 ID:9do3eqIj.net
やっぱり、顔出しヤバすぎなんで動画削除した。

462 :774RR:2016/08/14(日) 16:28:35.19 ID:dYO0IB4b.net
>>460
動画の前に何かあったんだろなって感じ
何もないなら日常の風景動画

463 :774RR:2016/08/14(日) 17:04:49.61 ID:HR8Wvseb.net
暑くてバイクで出掛ける気になれない

464 :774RR:2016/08/14(日) 17:54:21.38 ID:AZXUIHPL.net
>>440
足代わりってお前足生えてないの?(笑)

一度乗ってみろよSS←(笑)

465 :774RR:2016/08/14(日) 18:10:26.43 ID:UXcDWUZ5.net
ID:AZXUIHPL

お前が一番劣等感ありありw
なにより幼稚なレスw
夏休みだろガキんちょ?免許とっておっきいの買えやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :774RR:2016/08/14(日) 18:34:13.65 ID:EDfF5GbU.net
4型用のサクラ工業のマフラーいいなあれ。高いけど。

467 :774RR:2016/08/14(日) 18:42:50.49 ID:H+IQE9ig.net
>>451
あんた借りに大型持ってるてホラがあらまあ現実だとしてもかなりのヘタクソだろ?
文面から「ぼくオートバイの乗り方、楽しみかたがわかりましぇーん」って滲みでてるよ
SS自慢ってw 俺ノートンコマンド乗りね
その昔草レースでワリと速かったし(2ちゃん定番?w)
まあこないだ恐ろしく久しぶりにミニモトで走ったらめっちゃ遅くなってたけどw

468 :774RR:2016/08/14(日) 18:58:18.19 ID:L4xJ2sxS.net
>>465
あんたが一番幼稚な事に気付け

469 :774RR:2016/08/14(日) 19:00:39.01 ID:aGovlbYh.net
夏休み恒例のキチガイ登場

470 :774RR:2016/08/14(日) 19:16:47.40 ID:UXcDWUZ5.net
>>467
でた!後出しじゃんけん・聞いてもないのに自分語り・俺はすごいレアバイク乗ってる妄想(夢)
そのうえレースwで速かった俺w昔の俺はすごかった()

おまえ飲み会とかで嫌われるだろ。情けない。
ノートンのコマンドだと特定できるけどそれでも嘘かましちゃう?

471 :774RR:2016/08/14(日) 19:32:14.91 ID:PoP9Z0K7.net
口だけR1なんだからほっとけよ

472 :774RR:2016/08/14(日) 20:05:38.03 ID:TgtlZznx.net
>>471
どうせヨーグルトでしょ

473 :774RR:2016/08/14(日) 20:11:42.94 ID:i5Yjum9v.net
スレ伸びてんなと思えばまたお前らと来たら…

ヨーグルトのR-1 は確かに美味いな

474 :774RR:2016/08/14(日) 20:39:13.66 ID:paaK57Ej.net
>>470
R1で自慢してるのがよくわからんが、IDつけてうPしてみ?
3時間以上あるからできるよな?

1日中張り付いてるみたいやしw

475 :774RR:2016/08/14(日) 20:39:20.97 ID:UXcDWUZ5.net
ほんとくだらねえ負け惜しみだな
国産R1ぐらいで妬むとはレベルひくっいな、ああ逆車フルパだけど
お前らの主張が意味不明すぎてなにがいいたいん?

476 :774RR:2016/08/14(日) 20:52:54.51 ID:paaK57Ej.net
レベルひくっいなwそうとう焦ってるねw

おいみんな、やっぱりこいつエアー乗りだったよwww

477 :774RR:2016/08/14(日) 21:24:29.08 ID:UXcDWUZ5.net
ID:paaK57Ej
は?なんのメリットある?
R1珍しいか?どこでもいてるだろ。俺様がお前に写真アップするメリットってなに?ばかなの?
え?確認?R1ぐらいで確認とらなきゃいけないか?たかだか200万弱のよくあるバイクだが
むしろノートンコマンドとやらを所有してるというID:H+IQE9ig君にアップしてもらうほうがレアじゃない?
ID:paaK57Ej
お前の書き込み不毛だから書き込むな

478 :774RR:2016/08/14(日) 21:24:51.32 ID:L82RXaou.net
荒れてる所すいません今、シグナスXとNMAXで迷ってるのですが足つきに関して若干の不安があるんですがどうでしょうか?
775mmですよね?自分は身長低めで今シート高770mmのBws50に乗ってて少しお尻ずらせば片足付く位です‥あまり変わらなければ購入考えてます

479 :774RR:2016/08/14(日) 21:36:47.91 ID:aGovlbYh.net
マジキチだったかw

480 :774RR:2016/08/14(日) 21:45:08.90 ID:paaK57Ej.net
>>477
だっせw

481 :774RR:2016/08/14(日) 21:45:31.54 ID:Gp9VurA3.net
>>478
シグナスはうちの嫁さん(162cm)でも勝手に乗り回してるから大丈夫
nmaxは跨がったことないからわからん、近場に店あれば試乗させて貰えばいいよ

482 :のうとんさん:2016/08/14(日) 22:02:05.45 ID:a/ZrmEAS.net
>むしろノートンコマンドとやらを所有してるというID:H+IQE9ig君にアップしてもらうほうがレアじゃない?

いいよー、おっけ、全然OK、愛車シグナスちゃんと同時撮影で貼るよ
でもその前にあんたの恋人R1ちゃんアップしてね、一時間以内に
一時間後女子マラソンテレビの前でちゃんと観るからw
それとIDも同時撮影しなきゃだめだよーん

483 :774RR:2016/08/14(日) 22:02:45.60 ID:L82RXaou.net
>>481
早いレスありがとうございます!悲しいかな奥様と身長あんま変わらないんですけど乗り回せてるならローダウンシートの導入も必要なさそうですね!
後は実際店に行ってからどっちにするか決めようと思います

484 :774RR:2016/08/14(日) 22:06:41.18 ID:3wxHTN8B.net
シグナスのヘッドライトLEDにした人いる?
オススメのやつとかあるかな。

485 :774RR:2016/08/14(日) 22:07:24.74 ID:i4bcwqG6.net
>>482
お前誰だよ

486 :774RR:2016/08/14(日) 22:09:19.02 ID:BlsU3V3v.net
ノートンとシグナスの二台持ちだとほんと特定されるね〜
その根性があればいいけどな

487 :のうとんさん:2016/08/14(日) 22:09:39.28 ID:a/ZrmEAS.net
>>485
俺のPCは一度スリープさせたらなぜかID変わるんだよ
それよりはよせーや、あっぷ!あっぷ!

488 :774RR:2016/08/14(日) 22:10:57.94 ID:a/ZrmEAS.net
ノートンごときで特定ってw
二台持ってる車もアップしたらバレバレだけど、別にいいよ、バカやってるだけで
ホラ吹いてるわけじゃないしさ

総レス数 1011
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200